最終更新日: 2024年05月05日
【メンズ】水色Tシャツのおすすめコーデ10選|色合わせのコツもご紹介
水色は爽やかで夏らしいカラー。今期のトレンドである「アイスブルー」も、水色の中のひとつです。同じ青系のカラーでも、ネイビーは定番ですが、水色はおしゃれ上級者のイメージがありませんか?水色はネイビーよりも明るいカラーのため、主張が強くなってしまい、おしゃれ上級者向けのイメージがあるようです。
しかし、水色もコーディネートの主役として上手に取り入れることができたら、夏にぴったりなおしゃれカラーとして大活躍します。特に、夏のカジュアルコーデの大定番であるTシャツは、水色が取り入れやすいので、ファッション初心者の方にもおすすめです。
今回は、水色Tシャツのおすすめコーデ10選をご紹介します。また、水色と相性のいい色や、色合わせのコツもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
水色と相性のいい色とは?
水色は明るく鮮やかな色で、それなりに主張も激しい色でもあります。そのため、コーディネートに水色を組み込む場合は、主役のアイテムで取り入れると良いでしょう。コーディネートの主役に水色を取り入れるのが難しい方は、小物からチャレンジしてみてください。
ファッションの色合わせは、「3色以内に収めると良い」とされています。水色を使ったコーディネートなら、あと2色使えるということです。ファッションに取り入れにくいと思う色でも、その色を含み3色でコーディネートすると、基本的にはおしゃれに決まります。さらに、相性のいい色を組み合わせると、おしゃれなコーディネートになること間違いありません。
では、水色をコーディネートに取り入れたいとき、どんな色と相性が良いのか、気になりませんか?ここからは、水色と相性のいい色をご紹介していきます。
■水色×ブラック
ブラックはどんな色とも合わせやすい、汎用性の高い色。水色×ブラックの組み合わせは、シックな雰囲気の大人っぽいコーディネートに仕上がります。
オールブラックのワントーンコーデに、水色のバッグや靴などをアクセントに使うことも可能。そうすることで、シックな中にも夏らしい爽やかなコーディネートになります。水色をシックに着こなしたい方は、ブラックのアイテムと合わせてみましょう。
■水色×グレー
水色とグレーは、同じ中間色なので相性抜群。水色×グレーは、大人っぽいコーディネートに仕上がります。
ブルーグレーなど、ブルー寄りのグレーのアイテムを合わせると、ワントーンコーデに、することも可能。ブルーとグレー系のワントーンコーデは、落ち着いた雰囲気のコーデになります。
■水色×ホワイト
クリーンで爽やかな印象の水色に、定番で爽やかな印象のホワイトを組み合わせたコーディネートは、夏にぴったり。水色×ホワイトは、夏のお出かけやデートにぴったりな、爽やかコーディネートになります。
水色×ホワイトは薄い色同士の組み合わせなので、ぼやけて見えてしまったり、のっぺりとした雰囲気になってしまうことがあります。そんな時は、小物でブラックを合わせましょう。1つ締め色があるだけで、コーディネートが引き締まります。
■水色×ブルー
ブルーと言っても、ここでのおすすめはデニム。ブルーは水色と同系色なので、デニムは基本的にどんな色味のものも、水色と相性抜群です。
水色×ブルーのコーディネートは爽やかですが、水色×ホワイトよりも落ち着いた爽やかさが魅力。ブラックのコートなど、シックなカラーを羽織れば、秋や冬にもおすすめの配色です。
■水色×カーキ
カーキは、青と黄色を混ぜ合わせてできる色なので、青系の水色とは合わせやすい色のひとつ。水色に合わせるときは、黄みの少ないカーキを合わせるのがおすすめです。
水色×カーキのコーディネートは、爽やかな統一感のあるコーディネートになります。
【メンズ】水色Tシャツおすすめコーデ10選
水色と相性のいい色が分かったところで、コーディネートに組み込んでみましょう。今回は、暑い夏にぴったりの爽やかな、水色Tシャツのおすすめコーデをご紹介します。
■レイヤード×水色Tシャツ
(WEARより引用)
水色Tシャツの中からホワイトTシャツをチラ見せした、レイヤードコーディネート。ビッグシルエット×ワイドパンツという組み合わせですが、ブラックのアイテムを使うことで、重たい印象になりません。
水色とシルバーアクセサリーは相性抜群。寒色系の水色には、ゴールドよりも同じ寒色系のシルバーの方が相性が良いです。
■ジャケット×水色Tシャツ
(WEARより引用)
水色Tシャツにジャケットを合わせ、カジュアルすぎないおしゃれなコーディネートになっています。Tシャツの水色とスニーカーの水色を合わせた、統一感のあるコーディネートです。
Tシャツ・カーゴパンツ・スニーカー・キャップはカジュアルの代表アイテムですが、ここにジャケットを合わせることで良い中和剤となっています。お出かけやデートにぴったりなコーディネートです。
■チェックパンツ×水色Tシャツ
(WEARより引用)
カジュアルなアイテムであるTシャツとバケットハット、きれいめなアイテムであるチェックパンツと革靴を上手に組み合わせたコーディネート。カジュアルな水色Tシャツも、チェックパンツにタックインすることで、きれいめなスタイルになっています。
Tシャツの大きなデザインが良いアクセントに。Tシャツを主役にしたコーディネートです。
■セットアップ×水色Tシャツ
(WEARより引用)
ホワイトのセットアップに、水色Tシャツを合わせたコーディネート。スニーカーも水色で合わせることで、統一感のあるコーディネートになっています。
首のスカーフがアクセントになっていて、古着テイストのコーディネートですが、ホワイト×水色の組み合わせが爽やかさを演出しています。
■スラックス×水色Tシャツ
(WEARより引用)
カジュアルな水色Tシャツも、スラックスと合わせることで、きれいめなコーディネートに。Tシャツ以外をブラックでまとめることで、シックな大人っぽいコーディネートになっています。
きれいめなコーディネートですが、足元をサンダルにすることで、抜け感を演出しています。かっちりしたコーディネートにしたい場合は、革靴を合わせましょう。
■チェックシャツ×水色Tシャツ
(WEARより引用)
チェックシャツと水色Tシャツを組み合わせたコーディネート。肌寒くなる晩夏や秋口にぴったりの、ラフでカジュアルなコーディネートになっています。
水色Tシャツにチェックシャツを合わせるときは、青系のチェックシャツがおすすめ。青系のチェックシャツと水色Tシャツで、コーディネートに統一感が生まれます。
■白シャツ×水色Tシャツ
(WEARより引用)
ホワイト×水色は、爽やかな印象を持つ色合わせ。水色Tシャツに白シャツを羽織ることで、爽やかな夏にぴったりのコーディネートに仕上がります。
パンツとキャップでブラックを取り入れることで、コーディネートが引き締まった印象に。夏のお出かけにぴったりのコーディネートです。
■ハーフパンツ×水色Tシャツ
(WEARより引用)
水色Tシャツと、同系色のハーフパンツを合わせたコーディネート。淡い色の同系色でまとめてしまうと、ぼやけた印象になってしまいがちですが、ブラックのアイテムを使うことで、コーディネートを引き締めています。
このコーディネートのように、帽子をアクセントで使うと、目線を持ち上げることができ、スタイルアップの効果があります。
■デニム×水色Tシャツ
(WEARより引用)
デニム×水色Tシャツの爽やかなコーディネート。水色Tシャツには、濃い色のデニムも合いますが、このコーディネートのように薄い色のデニムを合わせると、まとまりのあるこのコーディネートになります。
同系色でまとめたコーディネートをするときは、ブラックのバッグを持つなどして、アクセントをつけると良いでしょう。
■カラーパンツ×水色Tシャツ
(WEARより引用)
水色は主役級のアイテムですが、そこに派手なカラーパンツは合わせにくいと思う方もいると思います。しかし、水色のTシャツに青味の入ったカラーのカラーパンツなら、喧嘩することもなく、実は合わせやすいアイテムなんです。
紫は青と赤を混ぜてできる色。水色Tシャツに合わせるときは、青味の強い紫を選ぶと良いでしょう。コーディネートに統一感が生まれます。
オリジナルTシャツを作ってみよう
水色Tシャツで周りを差をつけたいときは、オリジナルTシャツを作ってみましょう。
オリジナルTシャツを作成するなら、up-Tがおすすめ。1枚1,100円(税込)から、簡単にオリジナルTシャツを作ることができます。up-TのオリジナルTシャツは、業界随一の種類の豊富さとカラー展開が魅力です。特に、定番Tシャツなら全52色展開で、水色の種類も以下のように豊富にあります。
・ターコイズ
・アクア
・ライトブルー
・シーブルー
・サックス
さらに、up-Tなら、デザインに不安のある方はプロのデザイナーに依頼することも可能。世界にひとつだけのおしゃれTシャツを、簡単に作ることができます。オリジナルTシャツを作って、おしゃれに磨きをかけましょう。
デザインに不安のある場合はプロのデザイナーに依頼することもできますが、プロのデザイナーはどのようにデザインを考えているのでしょうか。
以下のコラムではデザイナーの考え方について詳しくまとめているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
【デザインの作り方を知りたい】デザイナーの考え方を覗いてみよう
まとめ
今回は、水色Tシャツのおすすめコーディネート10選のメンズ編をご紹介しました。また、水色と相性のいい色や、色合わせのコツもご紹介しました。水色を上手にコーディネートに取り入れることができたら、コーディネートの幅がグッと広がります。
オリジナルTシャツを作るなら、up-Tにお任せください。up-Tでは、オリジナルTシャツを、安く簡単に作ることができます。デザインに不安のある方は、プロのデザイナーに依頼することも可能です。ぜひup-Tで、おしゃれなオリジナルTシャツを作成してみてください。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!