最終更新日: 2024年05月10日
手作りオリジナルグッズのアイディア【手作りのメリットとデメリットも解説】
手作りでオリジナルグッズを作成したいけど、
どんなオリジナルグッズを作ればいいのかわからない。
プリントTシャツのUP-Tが、 このような疑問にお答えします。
本記事では、
・オリジナルグッズを手作りで作成するときのメリットとデメリット
・手作りオリジナルグッズのアイディア
をご紹介します。
手作りでオリジナルグッズを作成してみたいという方は、必読ですよ。
オリジナルグッズを手作りで作成するときのメリットとデメリット
マンガやアニメなどのキャラクターや、アイドルやアーティストの公式グッズもありますが、自分の手作りでオリジナルのグッズを作成することができます。
公式グッズでは販売しているけど、好きなキャラクターは販売していない、好きなシーンが販売していないなど手作りでオリジナルグッズを作成できますので、おすすめです。
手作りでオリジナルグッズを作成することはできますが、まずは、メリットデメリットを把握した上で作りましょう。
オリジナルグッズを手作りで作成するときのメリットとデメリットは以下になります。
メリット
・コストが安く済みやすい
・デザインを好きに決めることができる
・自分だけのオリジナルグッズになる。
・販売してお金を稼げる
デメリット
・時間がかかる
・作り方がわかならい
・材料費がかかる
つぎはメリットとデメリットについてくわしく紹介していきます。
メリット:コストが安く済みやすい
オリジナルグッズを手作りで作る場合は、コストが安く済みやすいです。
ダイソーやセリアなどの100円均一店舗でもオリジナルグッズの素材が販売しているため、 コストを済ませることができます。
そのため、公式グッズを購入する場合や業者へグッズ製作を依頼したときなどと比べると、 コストを安く済ませることができます。
メリット:デザインを好きに決めることができる
オリジナルグッズのデザインを自由に決めることができます。
自分の好きなシーンをオリジナルグッズにするのもいいですし、友達用のプレゼントとして渡すなら、友達の好きなシーンなどにすることもできます。
デザインを自由に決めることができるので、 自分だけのデザインでオリジナルグッズを手作りで行えます。
メリット:自分だけのオリジナルグッズになる
公式グッズにはないような、世界にひとつだけのオリジナルグッズになります。
友達へのプレゼントにも、 手作りでオリジナルグッズを送れば、 気持ちがこもっていますし、相手もうれしいでしょう。
メリット:販売してお金を稼げる
メルカリやヤフオクなどへ手作りのオリジナルグッズを出品することで、 お金を稼ぐこともできます。
作り始めた段階では、難しいかもしれませんが だんだんと手作りでオリジナルグッズの製作を続ければ、 商品のクオリティも上がって来ます。
商品を売るためには、 どのような商品が売れるのか マーケティング的な知識が必要になりますが、 後々、勉強していけばよいでしょう。
UP-Tであれば無料でネットショップを開設できるだけでなく、在庫を抱えたりといったリスクの心配もないため、気軽に始めやすいです。
以下のコラムではUP-Tで簡単に販売する方法をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Tシャツを作成して販売するならUP-T!初心者必見の販売方法とコツを解説
デメリット:時間がかかる
やはり手作りでオリジナルグッズを製作することは、 時間がかかることが多いでしょう。
どのようなグッズを作るのから考えて、 つぎは材料集め、つぎは実際に作っていく工程があります。
そのため、手作りオリジナルグッズを作成するのは時間がかかります。
デメリット:慣れるまで作り方がわからない
最初は手作りで作り方もわからないこともあると思います。
そんなときは、解説している本やサイトなどを見ながら、 ゆっくりと作っていきましょう。
だんだんと分かってくれば、 本やサイトなども見なくても作れるようになります。
デメリット:材料費がかかる
手作りで作成するときは、材料費がかかります。
ただし、ダイソーやセリアなどの100円均一でも 材料は揃えることができます。
手作りでオリジナルグッズの作成に慣れないうちは、 100円均一などで材料を購入したほうがいいでしょう。
作業に慣れていないため、 間違ったり、出来上がりに不満点が出ることもあります。
安い材料費で作れれば、 何度も練習できますし、安くオリジナルグッズを手作りで作れますよ。
手作りオリジナルグッズのアイディアを紹介
ここからは、手作りオリジナルグッズのアイディアを紹介していきます。
いろいろなアイディアをご紹介していきますので、 自分がやってみたいというものを選んでみてくださいね。
オリジナルグッズの手作りアイディア:キーホルダー
キーホルダーはオリジナルグッズのなかでも作りやすいので、初めて手作りでオリジナルグッズを作る方に、おすすめです。
好きなアニメ・マンガ・アイドルでキーホルダーを作るのもいいですし、ビーズを組み合わせたキーホルダーなどはプレゼントにも最適ですよ。
オリジナルグッズの手作りアイディア:クレイカセット
クレイカセットとはカセットテープケースのなかに クレイ(粘土)で作った飾りを入れたものです。
全て100円ショップで揃うので、 お金をかけずに手作りオリジナルグッズを作りたいという方も必見です。
オリジナルグッズの手作りアイディア:スマホケース
クリアのスマホケースに好きなアイドルやアニメ、マンガなどのシールを貼って作るのも立派な手作りのオリジナルグッズです。
スマホケースは最新機種のみしか販売しない場合も多いため、古い機種を使っている人はオリジナルグッズ製作のチャンスです。
オリジナルグッズの手作りアイディア:アイロンビーズ
アイロンビーズは並べてアイロンを掛けるだけで作れる、オリジナルグッズです。
手軽にはじめることができるため、初心者の方にもおすすめです。
作成したアイロンビーズは、ドット調のような絵柄になりますので、マンガキャラクターをあえてドット調で表現などもカンタンできますよ。
オリジナルグッズの手作りアイディア:羊毛フェルト
羊毛を針でつついてフェルト化するのが羊毛フェルトです。
素材も100円ショップで販売しているため、かんたんに始めることができます。
自分が飼っている猫や犬などを羊毛フェルトで作ってみるのもおすすめです。
オリジナルグッズの手作りアイディア:ミサンガ
ミサンガは結び方の種類や、使用する糸、ビーズなどから自分だけのオリジナルグッズがカンタンに作ることができます。
結び方、糸、ビーズを変えるだけでミサンガの雰囲気も変えることができるため、 奥が深いです。
オリジナルグッズの手作りアイディア:トートバッグ
オリジナルのトートバッグを作成できます。
このインスタグラムのように直接色を塗るというやり方もあれば、
シルクスクリーンという方式を使ってトートバッグに印刷するというやり方もあります。
まとめ:オリジナルグッズの手作りでつくろう
オリジナルグッズを手作りで作成するメリット・デメリットから、手作りのオリジナルグッズのアイディアまでをご紹介しました。
今回紹介した手作りオリジナルグッズのアイディアで、やってみたいというアイディアをやってみましょう。
手作りでオリジナルグッズを作るのは、コスト的にも安く済みますし、100円ショップで材料が揃うアイディアもあるため はじめての方にもおすすめですよ。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能