最終更新日: 2024年05月08日
1着から作れる!野球のオリジナルユニフォームはUp-Tがおすすめ!
野球の大会に出場するためには、チームでお揃いのユニフォームが必要です。
せっかくお揃いのユニフォームを購入するのであれば、世界に一つだけのオリジナルユニフォーをUp-Tで作成してみてはいかがでしょうか。
自分でデザインや色などを決められるため、理想のユニフォームを手に入れることができます。
野球ユニフォームに必要なアイテムとは
ここでは、野球ユニフォームに必要なアイテムについて紹介します。
試合用・練習用ユニフォームシャツ
試合では、チームで同じユニフォームシャツを着用します。
ユニフォームはチームの顔にもなるため、デザインにこだわりたいものです。
かっこいいデザインであれば、メンバーのモチベーションアップにもつながります。
練習する際は、白色のユニフォームを着用することが多いです。
汗をたくさんかくスポーツなので、吸汗速乾性に優れた動きやすいものを選びましょう。
アンダーシャツ
野球ユニフォームの下に着るアンダーシャツは、冬は長袖、夏は半袖のものを着用します。
試合のときは、ユニフォームに合わせたカラーを選びましょう。
アンダーシャツにも、肌にフィットするコンプレッションタイプやゆったりタイプなど種類が数多くあります。
着用する目的や、自分好みの着心地を考えて選ぶのがおすすめです。
スパイク
野球用スパイクには、2つのタイプがあります。
1つはゴムや樹脂の突起がついてる「ポイント」というタイプ。
もう1つは金属の突起がついている「金具」です。
練習時にはポイント、試合時には金具と使い分けるようにしましょう。
パンツ
野球用ユニフォームのパンツには、練習用と試合用の2種類があります。
練習用のパンツは無地の白色で、耐久性に優れているものを選ぶことが多いです。
試合用のパンツはチームで合わせて購入することがほとんどでしょう。
そのため、各連盟や協会によって定められているユニフォームの規定をしっかり確認することが大切です。
帽子
帽子も練習用と試合用で使い分けることが多いです。
練習時の帽子は白色のキャップを着用し、試合時はユニフォームと同じくチームで統一されたデザインの帽子を着用します。
ソックス
野球用のソックスには、夏用と冬用があります。
厚さや素材感が異なるため、季節に合わせて使い分けましょう。
また、膝上タイプと膝丈タイプがあります。
ストッキングバンド
ソックスがずれて落ちないようにストッキングバンドを使うことがあります。
ストッキングバンドだけ浮かないように、シンプルなデザインのものを選びましょう。
ストッキング
野球用のストッキングいは、足の前後に空いている穴が小さいローカットタイプと穴が大きいレギュラーカットタイプの2種類があります。
試合時には、アンダーシャツと同様にユニフォームのカラーに合わせることが多いです。
スライディングパンツ
スライディングパンツとは、ユニフォームのパンツの下にはくアイテムで、怪我の予防や筋肉サポートの効果があります。
膝上丈のスパッツのような形で密着度も高いです。
中にはファウルカップを収納できるデザインもあるので、サイズ感を意識しながら選びましょう。
ベルト
ユニフォームを着用するときはベルトも必要となります。
ユニフォームを着こなす際に、必ず目に入るアイテムなので、シンプルなデザインのものを選びましょう。
また、野球ではスライディングすることも多いため、耐久性に優れたものがおすすめです。
野球ユニフォームのパンツは大きく分けて5種類
上記では、野球ユニフォームで必要なアイテムについて詳しく紹介しました。
ここでは、野球用のパンツについてより詳しく紹介していきます。
ショート
野球用ユニフォームのショートタイプは、裾が膝下にあるパンツです。ストッキングを折り込まずに着用することができます。
レギュラー
野球用ユニフォームのレギュラータイプは、裾がすね辺りにあるパンツです。ストッキングは折り込んで着用する必要があります。
野球ユニフォームのロングタイプは、くるぶし辺りまで丈があり、裾部分はゴムで縛られています。
ストレート
野球ユニフォームのストレートタイプは、パンツの丈がかかとまであるパンツです。
裾にあるゴムをスパイクにかけて着用します。脚長効果があるので、プロ野球選手の中でも人気です。
足掛けストレート
野球ユニフォームの足掛けストレートタイプは、パンツの丈がかかとまであるパンツで、裾にゴムがついていません。
裾が広がっているのが特徴で、すっきりとした印象になります。
野球ユニフォームを選ぶポイント
ここでは、野球ユニフォームを選ぶときのポイントについて詳しく解説します。
耐久性
スライディングしても破れないような耐久性に優れたものを選ぶことが大切です。
また、洗濯する回数も多いため、傷みにくい生地の方が良いです。
サイズ感
サイズが合わないユニフォームだと、動きにくくプレーの妨げになります。
同じサイズでもブランドによってサイズの基準は異なるため、しっかりとサイズ表を確認してから購入しましょう。
サイズ表には「身幅」「着丈」といったように、用語でサイズが記載されていることがほとんどです。
以下のコラムではサイズ表の用語やサイズの選び方について詳しくまとめているので、サイズ選びの参考にしてみてくださいね。
【永久保存版】Tシャツのサイズ、どう選ぶ?自分に合うTシャツの選び方を徹底解説!
動きやすさ
自分の本領を発揮するためには、着心地もユニフォームを選ぶ上で大切なポイントです。咄嗟に動くプレーも多いため、ストレッチ性が高いものがおすすめです。
軽量性
重い素材が使われていると、プレーの妨げになります。
長時間着用しても負担になたないように、軽量性に優れたユニフォームが良いです。
汚れの落ちやすさ
野球のユニフォームは泥汚れがつきやすいため、洗濯で汚れが落ちやすいかどうかも大切なポイントです。
ユニフォームによっては汚れが付着しにくいように防泥加工されているものもあります。
野球のオリジナルユニフォームはどこで作成できる?
野球のオリジナルユニフォームを作成する方法は、主に2つあります。
それぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。
店舗で作成するメリット・デメリット
【メリット】
店舗でオリジナルユニフォームを作成する場合、担当者と細かいデザインの相談をすることができます。
直接やりとりするため、言葉のすれ違いも起きづらいです。
また、店舗によってはカタログ外の色やデザインにも対応してくれる場合があります。
どうしてもこの色やデザインが良いというときは、熱心に要望を伝えてみましょう。
【デメリット】
デメリットとしては、デザインが決まるまで何度か店舗に通わなければいけないことです。
近くに店舗がない場合だと、その分通う時間も長くなります。
普段忙しい方は、なかなか店舗に通えず、ユニフォームが完成するまで思った以上に時間がかかるかもしれません。
ネットショップで作成するメリット・デメリット
【メリット】
店舗に足を運ぶ必要がなく、自宅でユニフォームを注文することができます。
24時間注文に対応している業者も多いため、忙しい方でも心配ありません。
また、店舗よりもネットショップの方が低価格であることが多いです。
【デメリット】
ネットショップの場合は、基本的にネットを通して業者の方とやりとりするため、細かい要望が伝えにくい場合があります。
また、状況によっては言葉のすれ違いが起こる可能性もあるため、注意が必要です。
Up-Tで野球のオリジナルユニフォームを作成しよう!
ここでは、実際にUp-Tで野球のオリジナルユニフォームを作成する手順について詳しく解説します。
オリジナルユニフォームを作成する手順
①アイテムを選ぶ
②デザインを選択する(表・裏・左袖・右袖に配置可能)
③必要に応じてテキストを入れる(フォントは18種類選択可能)
③アイテムのカラーとサイズを選択する
④注文枚数を入力する
⑤商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑥最終確認し注文確定する
かかる費用と日数は?
野球ユニフォームシャツは3,100円(税抜)から注文することが可能です。
また5枚以上オーダーすると、まとめ買いの割引が適用します。
注文完了から出荷までの日数ですが、メーカーの在庫状況や注文枚数によって異なります。
目安としては、通常アイテムであれば午後14時までの注文(決算完了)で3営業日出荷、即日アイテムの場合は午前9時までの注文(決算完了)で、その日のうちに出荷です。
オーダーメイドにも関わらず、早く対応してくれるのがUp-Tの大きな魅力です。
また1着から注文可能で、お手頃価格なのもおすすめポイントです。
デザインが決まっていれば、わずか数分で注文完了まで終わらすこともできます。
野球ユニフォームにおすすめのTシャツ
吸汗速乾ポリ100%、280g/㎡のしっかりした両面編みニット生地を使用し、厚みがあり型崩れしにくいのが特徴です。
また、防汚加工を施されているので、洗濯で汚れを落としやすいのもおすすめポイント。
伸縮性のあるウーリー糸を使用しており、プレーの妨げになりません。
少年野球から部活動、草野球に至るまで幅広い方が着用できます。
第2ボタンと第3ボタンの間が広く空いていて、胸の部分に大きくチーム名をプリントできるため、オリジナルユニフォームにぴったりです。
練習用・試合用問わずこだわりのユニフォームを手に入れられるため、メンバーのモチベーションも上がることでしょう。
まとめ
今回は、野球ユニフォームに必要なアイテムやオリジナルユニフォームを作成する手順などについて詳しく解説しました。
店舗よりもネットショップの方が簡単に注文することができるのでおすすめです。
Up-Tであれば、1着からお手頃価格でオーダーすることができます。出荷までも早く対応してくれるため、安心して依頼しましょう。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能