最終更新日: 2024年03月05日

人気サイズのクラスTシャツを作ろう!思わず「イイネ」したくなるおすすめな着こなしも紹介!

クラスTシャツ サイズ

クラスみんなでお揃いが楽しめる「クラスTシャツ」。
文化祭や体育祭で大活躍してくれるオリジナルTシャツですが、「クラスTシャツで初めてTシャツを作成する」という方は多いですよね。

そこで気になるのが、Tシャツのサイズです。
今回はTシャツサイズの選び方や、うまく着こなせるサイズ感の法則をご紹介!
正しいサイズの選び方をマスターして、周りと差をつけるクラスTシャツを作ってみましょう♪

クラスTシャツの着こなし例や、簡単にTシャツデータを作る方法もまとめたので、あわせてチェックしてみてくださいね。

 

クラスTシャツのサイズはどうやって選ぶ?

クラスTシャツに限らず、お洋服を購入するときは必ず「サイズ」を確認しましょう。
オリジナルTシャツでは、S~XXLまでのサイズが揃っていることがほとんど。
この中から、ぴったりのサイズを選ぶ方法をそれぞれ説明していきましょう。

サイズ表をチェックする

クラスTシャツで使う無地の半袖Tシャツ、実際のサイズ表を見ていきましょう。

クラスTシャツ サイズ

表からも分かるように、「身丈」「身巾」など聞きなれない言葉がありますよね。
これらの場所を画像で解説していきます。

クラスTシャツ サイズ

1.身丈…肩から裾までの長さ
2.身巾…胴回りの幅
3.袖丈…袖の長さ
4.肩巾…左右の肩の付け根までの長さ

実はこのようにTシャツのサイズが事細かにサイズ表には記載されています。例えば身巾が短いと子供っぽく見え、逆に長いとルーズな着こなしになると考えておくとよいでしょう。

自分に合ったサイズを選ぶ

サイズの名前が分かったら、実際にTシャツサイズを選んでいきましょう。
Tシャツによって「このアイテムは袖丈が長め」「襟元が広い」など特徴があります。
基本的にサイズ表下にある身長を参考にするのがおすすめです。

ぴったりのサイズを選ぶなら、実際に手に取るのが最も確実な方法。
ただ、オリジナルTシャツだとネット通販・オーダーをすることがほとんどになるため、店舗のように体に当てて測るのは難しいですよね。

そんな時は「手持ちのTシャツを測ってサイズを選ぶ」のが簡単です。
サイズ感が気になる方やオリジナルTシャツでありがちな「ちょっとぶかぶか…」といった失敗をなくしたい方は、実寸で選ぶのをおすすめします。

 

クラスTシャツの人気サイズとは?

Tシャツサイズの選び方を知ったら、ここからはさらにもう一段階こだわって「おしゃれ見え」するサイズ感を知っておきましょう♪

オリジナルTシャツを着る時、「なんかダサい」「インスタで見たような着こなしができない」と悩むときはありませんか?

実は、サイズ選びを徹底するとあか抜けたクラスTシャツの着こなし方ができちゃうんです。
早速、チェックしてみましょう。

トレンドは「大きめサイズ」

みんなが選んでいるクラスTシャツのサイズ、特に女子から人気なのは「あえてルーズに見せる大きめサイズ」なんです。
写真を見ると分かるように、襟元はゆったりしていて袖は肘の近くまで丈がありますよね。

大きめサイズを選ぶメリットは、「体のラインを拾わないから着やせして見える」「重ね着もできる」「袖をロールアップしてTシャツアレンジもOK」とたくさん◎

今インスタグラムで人気のTシャツも、よく見ると大きめサイズが多いことが分かります。
大きめサイズは自分自身の身長にもよりますが、大体“ワンサイズアップ~ツーサイズアップ”がちょうどよいだぼっと感が楽しめます。

普段はSの方はLサイズを、Mサイズの方はメンズサイズにするなど大きめTシャツを楽しんでみてくださいね。

ジャスト・小さめも実用的で◎

では「大きければOK?」かというと、これも好みに合わせてカスタマイズするのがおすすめです。
こちらの写真を見てみると、ジャスト~小さめサイズでクラスTシャツを作っていますよね。

小さめサイズで体にフィットするクラスTシャツは、だぼっとしない分運動しやすいメリットがあります。
体育祭や部活動で使うTシャツにおすすめです♪

写真のように裾をボトムインするなら身丈は短めの方がスマートに着こなせるでしょう。

レトロな雰囲気を出したいときや、着こなしによっては裾をインしたいというときは、先ほどご紹介したサイズ表の読み方を活用して、自分にぴったりのサイズを選んでみてください♪

クラスTシャツは、サイズによっても着こなし方が変わってくるので、こだわってみるとより楽しくなりますよ。


身幅や肩幅、身丈など、衣類にはさまざまな測り方があります。
こちらのコラムでは、そんなサイズの疑問にお答えしているので、ぜひご参考ください。
【身幅?丈?】あらゆる疑問を解決!サイズ選びに失敗しない!|オリジナルTシャツのUP-T


 

女子に人気!トレンドのクラスTシャツデザイン例♪

クラスTシャツのおしゃれな着こなし例をご紹介!
これからクラスTシャツを作りたい方や、友達同士でお揃いTシャツを楽しみたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

Tシャツ×ユニフォームのレイヤードスタイル

こちらは無地のブラックTシャツに、ノースリーブのオリジナルユニフォームを重ね着したクラスTシャツスタイル。
実はこの組み合わせ、今インスタでも大人気の着こなしなんです♪

ユニフォームはオリジナルTシャツのように、デザインをオーダーして自分だけのユニフォームを作成可能。
アンダーの無地Tシャツの色を変えれば、着回しも可能です◎

ユニフォームにはロゴやスポーツのモチーフを取り入れて、クラスの雰囲気を演出するとよりおしゃれになりそうですね。

バックプリントでさりげなくアピールを

オリジナルTシャツは「表面」「背面」「袖」と3か所にプリントを指定できますが、こちらのクラスTシャツは背面プリントを選択。

背中に大きくロゴとメッセージを取り入れて、さりげなくクラスの結束感をアピールしたデザインです。

バックプリントは正面からは見えないデザインなので、思い切ったプリントや派手めなデザインでもOK!

シンプルなロゴTシャツなら長く使える

シンプルに胸元にロゴを入れた大人っぽいクラスTシャツ。
インナーには柄Tシャツを合わせると、組み合わせはさまざま!
普段着としても使える万能デザインなので、卒業後もいろいろなシーンで大活躍してくれそうです。

バランス感覚抜群のロゴ×テキストデザイン

スポーツ調のロゴに、下には小さめのフォントでテキストを入れたバランスのよいクラスTシャツデザイン。
写真は女子の着こなしですが、クールな雰囲気なので男子にも喜ばれそう◎

こちらのデザイン、テキストに注目してみるとクラスみんなの名前が。
思い出にも残り、その後も大切にしたくなる素敵なデザインです♪

 

クラスTシャツ人気アイテムをチェック!

クラスTシャツを作りたい!といっても、実はTシャツアイテムにはたくさんの種類があります。

ここからはオリジナルTシャツUP-Tで注文できる、「クラスTシャツに人気のアイテム」をご紹介。
実際に作成するときの参考にしてみてくださいね◎

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

クラスTシャツ サイズ

UP-Tユーザーの中でもよく選ばれているスタンダードデザインの半袖Tシャツ。
価格も1枚から2000円台でオーダーOKとお手頃で、学生さんでも注文しやすくできています。

標準の厚みがある生地は丈夫で透けにくいもの。
ベースカラーは52色と豊富なので、クラスみんなの「好み」が再現できるのも嬉しいポイントです。

ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer

クラスTシャツ サイズ

スポーツ時や汗をよくかく夏のTシャツにおすすめなのが、ポリエステルメッシュ素材でできたドライTシャツ。
軽くて柔らかい生地なので、アクティブに動いても快適です◎

ドライTシャツには、定番Tシャツにはない蛍光カラーの展開が。
より個性的なクラスTシャツを作りたいときにおすすめですよ。

メッシュビブス|00336-DBS |PrintStar

クラスTシャツ サイズ

Tシャツ×ユニフォームのレイヤードを楽しみたい方はこちら!
メッシュで軽く作られたビブスで、Tシャツとの重ね着おしゃれにチャレンジしてみましょう。

ビブスのカラーバリエーションにも、蛍光のものが!
周りと差をつけるクラスTシャツ作りに役立ててみてくださいね。

その他アイテムはこちらをチェック▼

半袖Tシャツ人気ランキング

 

高クオリティのクラスTシャツを作るために

クラスTシャツをおしゃれに作るために、知っておきたいUP-Tの「デザインサポートサービス」をご紹介します。
いざ、作るとなると悩むのが「どうやってアイデアをデータにしたらいいの?」という点ですよね。

UP-Tでは、そんなデザインの「やりにくい」を解決するために、初心者さんにも簡単なデザインツールと無料デザイン制作キャンペーンをご用意しています。

簡単デザインツール

クラスTシャツ サイズ

簡単デザインツールは、PCスマホどちらからでも利用できるオンラインツール。
撮った写真をTシャツに盛り込んだり、テキストや図形を取り入れたり、無料で使えるUp-Tオリジナルスタンプもデザインできます。

このツールは視覚的に使えて、さらに「Tシャツの写真の上に直接デザインできる」のが嬉しいポイント♪
仕上がりのイメージが掴みやすいので、使いこなすと簡単3分でデザインを完成させることもできます。

無料デザイン制作キャンペーン

クラスTシャツ サイズ

なかなかみんなの意見がまとまらない、自分でデザインデータを作れない!と思ったら、無料デザイン制作キャンペーンがおすすめです。

3枚以上の注文から利用できるこちらのサービス。
ラフ案や仕上がりイメージをUp-Tスタッフに伝えると、専属のデザイナーが本格的クラスTシャツとしてデザインを代行します。

写真を見ると分かるように、プロならではのクラスTシャツが簡単に作れていますよね◎
キャンペーン利用時にはデザインの制作期間が必要となるため、お早めの注文をおすすめします。

 

まとめ

UP-Tでオリジナルデザインを考える

思い出の1枚になるクラスTシャツ。
せっかく作るのなら、サイズ選びやデザインにもこだわって、みんなの「好き」を具体的な形にしてみましょう!

オリジナルTシャツUP-Tでは、クラスTシャツにぴったりのアイテムをたくさんご用意。
今回ご紹介したTシャツも参考に、クラスみんなの意見を出し合ってとっておきの1枚を作ってみてくださいね。

「学割」流行りのクラスTシャツを作成。背ネームデザインなど人気のクラスTシャツが作成できるUP-T

クラスTシャツ作成

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年01月01日
2
2025年01月01日
3
2024年06月07日
4
2024年03月28日
5
2024年06月11日