最終更新日: 2024年05月10日

クラスTシャツに入れたい!背ネーム&言葉をご紹介!

学生生活の楽しみのひとつでもあるクラスTシャツづくり。
おしゃれなデザインから面白いデザインまで、クラスの個性が強く出ますよね。

今回は、クラスTシャツに取り入れたい背ネームと言葉をご紹介します。
アイディアが浮かばなくて困っている、という学生さんは参考にしてみてくださいね。

とっておきのクラスTシャツで、行事を楽しみましょう。

 

まずは知っておこう!クラスTシャツにはつくる理由がある

クラスTシャツは、行事を盛り上げることだけが目的ではありません。
先生方の間で、しっかりとクラスTシャツをつくるねらいが立てられているのです。

クラスTシャツをつくるねらいとして多い、4つの目的をご紹介します。
大々的に先生が言葉にすることはないかもしれませんが、知っておくことでデザインの考え方が変わるかもしれません。
クラスTシャツづくりを通して、貴重な経験をしましょう。

外部の人と関わる

クラスTシャツは、デザインを決めたら業者に注文する方法を選ぶ学校が多いでしょう。
費用を抑えられる、お金の動きが見やすいといった学校にとってのメリットもありますが、生徒と外部の人との関わりがねらいになっています。

デザインにミスがないのか、予算内に収まるのかといった打ち合わせは、生徒が直接進めますよね。
言葉づかいや礼儀など、大人の人との関わり方を知る貴重な機会となるのです。

学生の間は、なかなか知らない大人との関わりを持つ機会がありません。
クラスTシャツづくりを通して、将来に役立つ経験ができますよ。

クラスの団結力が高まる

ひとつの物事をクラス全体で進めることで、自然と団結力が高まります。
デザインの決定までには、クラスで衝突することもあるでしょう。
しかし、社会に出ればそのような衝突を避けては前に進むことができません。
クラスTシャツができあがると、苦い思い出もすてきなものに変わりますよ。

さらに、同じデザインを身につけることで、ユニフォーム効果を得られます。
ユニフォーム効果とは、ユニフォームを着ることで協力する気持ちが高まること。
最初は同じ格好は恥ずかしいと嫌がる生徒もいるでしょう。
しかし、クラスTシャツを着ると、どんどんみんなを思いやる心が養われます。

みんなでクラスTシャツづくりを成し遂げることで、達成感も感じられますよ。
一生に一度のクラスだからこそ取り組みたいですね。

思い出として残る

クラスTシャツは、制作から着ている間、着終わったあとまで思い出として残ります。
入学式や卒業式を除くと、ものとしてクラス全体で思い出を残すことは難しいですよね。

クラスTシャツは立派な思い出になりますよ。
実用性の高いアイテムでもあるので、学校で使ったあとにも部屋着や運動着として大活躍してくれるはずです。
大人になってもクラスTシャツをみるといろんな思い出がよみがえってくるものです。

目印になる

クラスTシャツを着る場面は、学校行事がほとんどでしょう。
学校行事は全校生徒が集まって賑わいますよね。
みんなが同じ制服では、はぐれてしまうかもしれません。

学校行事はスケジュールが細かく決まっているので、スムーズな集合が必要不可欠です。
クラスTシャツを着ているとひと目で自分のクラスを見つけられるので、思わぬハプニングを防ぐことができます。

学校の外で行う行事では、クラスTシャツが目印となってくれるでしょう。


学校のイベントに合わせてぜひ作りたいクラスTシャツ。
クラスTシャツを作るのが初めての方はこちらの記事もおすすめ!
作成の手順やデザインの決め方、注意点などを詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
【失敗しない】クラスTシャツの作り方とデザインを決めるコツを徹底解説!


 

背ネームで個性を発揮しよう◎

クラスTシャツはクラス全体で同じデザインになりますよね。
クラスの個性は発揮できますが、一人ひとりの個性の発揮はなかなか難しいかもしれません。
そこで、おすすめが背ネームです。

背ネームは、背中に自分の好きな文字を入れること。
名前に限らず、いろいろな言葉を入れる人が多いですよ。
個性を感じるおすすめの背ネームアイディアをご紹介します。

有名映画のタイトルをもじる

例えば、有名なアニメ映画のタイトルをもじった背ネーム。
絶妙に個性を発揮できます。
ユニークさもあるので、目立ちたい学生さんにおすすめです。

タイトルに主人公の名前が入っている場合には、自分の名前に置き換えてもよいでしょう。
タイトルをもじるときには、原型がわかることがポイントです。
もじりすぎて、元ネタがわからなくなってしまわないよう気をつけてくださいね。
さらに、有名なタイトルを選ぶとより注目を集められるでしょう。

前世をネタにする

前世は誰にもわからないですよね。
思い思いの前世をクラスTシャツの背ネームに取り入れましょう!
確かに!とみんなが共感するような自分の前世を考えましょう。​​

自虐ネタで仕上げると、まわりがクスッと笑ってしまう背ネームが完成しますよ。
自分で考えることが難しい場合はクラスメイトに考えてもらうとよいでしょう。

ただし、背ネームはなかなか自分では見えません。
まわりの人が見ることを考えて背ネームを決めてくださいね。
とくに、自虐ネタでは傷つかない心とユーモアが大切です。
自分が嫌な気持ちになる言葉は無理に選ばないようにしましょう。

流行りの「〇〇しか勝たん」

好きな気持をアピールする「〇〇しか勝たん」を背ネームに入れてみましょう!
芸能人やキャラクター、食べ物などバリエーションも豊かですよ。
トレンドのフレーズを取り入れた背ネームは、後から思い出を振り返るときにも楽しめるのでおすすめです。

ただし、まわりも同じ考えということも。
ほかの人と背ネームが被ってしまうことは避けられないでしょう。


▼こちらの記事もチェック▼

トレンドから定番まで!クラスTに入れるオススメの背ネーム


 

背ネームと合わせるのなら、英文がおすすめ!

背ネームだけでは背中のデザインが寂しい、というときには言葉をプラスしてみましょう。
おすすめは英文です。
クラスを表す英文や格言を英文にしたものなど、自分たちらしい言葉が背ネームとぴったり!

英文は、どうしても文章が長くなってしまいますよね。
改行の位置にこだわることで、レイアウトもきれいに仕上がりますよ。
おすすめの英文を3つご紹介します。

「My life didn’t please me, so I created my life.」

私の人生は楽しくなかった、だから自分の人生を創造したの」という意味の英文です。
こちらは、CHANELを創設したココ・シャネルの名言でもあります。
ココ・シャネルは、ファッションで常識から女性を解放した人物。

毎日つまらない、勉強したくないと思っている学生さんに響く名言かもしれません。
ほかにも、ココ・シャネルの名言は社会にインパクトを与えたものばかり。
今でも多くの女性の憧れであるココ・シャネルの名言を、クラスTシャツに取り入れてみませんか?

「There is nothing like a dream to create the future.」

夢以外に将来を作り出すものはない」という意味の英文です。
こちらは、フランスの詩人・小説家のヴィクトル・ユーゴーの名言でもあります。
ヴィクトル・ユーゴーはレ・ミゼラブルの作者として有名ですよね。
学校生活が終盤に差し掛かると、誰もが将来について悩むことになります。

この名言が、夢を追いたい気持ちを後押ししてくれるかもしれません。
夢が思いつかないという学生さんも、やりたいことを考えるきっかけになるでしょう。
心が折れそうなときに思い出したい名言です。

「Without haste, but without rest.」

急がずに、だが休まずに」という意味の英文です。
こちらは、ドイツの詩人であるヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの名言でもあります。
一過性の過度な努力よりも毎日継続する努力が大切である、と気づかせてくれる名言といえるでしょう。
なかなか努力の結果がでないときや心が折れそうなときに、思い出したいですよね。

学校行事でも、思うようにいかないことがあるでしょう。
そのようなときには、ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの名言で気持ちを奮い立たせてみませんか?

 

背ネームを入れたクラスTシャツはUP-Tがおすすめ◎

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

Tシャツプリント業者はたくさんありますが、予算内でTシャツとプリントの質にこだわるのならUP-Tがおすすめです。
コストパフォーマンスに優れているので、多くの学生さんに支持されています。
さらに、UP-Tならサポート制度も充実。

プロのデザイナーによるデザインサービスや専用のデザインツールの提供、豊富な割引制度と送料無料で、予算が足りないと困る心配がいりません。
限られた予算を、クラスTシャツだけに割くことができますよ。

定番Tシャツ

UP-T 定番Tシャツ

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

さまざまな行事で万能に活躍するクラスTシャツなら「定番Tシャツ」がおすすめです。
オーソドックスなTシャツなので、誰にでも似合いますよ。

素材は綿100%です。
天然の素材を使用しているので、肌の弱い人でも安心して着られます。
着心地も良いので、長い着用も快適です。

サイズは13サイズ展開しています。
ユニセックスのサイズをメインに、レディースサイズもあります。
レディースサイズでは、襟ぐりの広さとリブの細さにこだわり、女性らしい華奢なシルエットが特長です。

カラーバリエーションは全部で52色ご用意しています。
絶妙な色のなかから選べるので、ほかのクラスと被らない自分たちだけの色を見つけられますよ。

ドライTシャツ

UP-T ドライTシャツ

ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer

汗をかく行事で快適さが続くクラスTシャツなら「ドライTシャツ」がおすすめです。
素材にはポリエステルを使用し、吸汗性と速乾性の高さが感じられます。
汗によるニオイやムレ、ベタつきも気になりません。

さらに快適性を高めるために、生地にはメッシュを使っていますよ。
表面につくった凹凸が体に触れる面積を減らしているので、通気性の良いTシャツであると実感できるはずです。
実際にスポーツチームのユニフォームとしても選ばれているTシャツで、クラスTシャツの機能性にこだわりましょう!
カラーバリエーションは全部で26色です。

背ネームとの相性もばっちり!

 

まとめ:背ネームと言葉は相性抜群◎

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

背ネームのアイディアと、組み合わせたい英文をご紹介しました。
みんなの意見を取り入れると、なかなかデザインがまとまらないこともあるでしょう。
限られた時間のなかでは、リードしてデザインを考えることが大切です。

今回の内容を参考に、デザインづくりにチャレンジしてみてくださいね。
とっておきのデザインはUP-Tでプリントしましょう!

UP-TでクラスTシャツに背ネームをプラス

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

オリジナルTシャツを即日格安で作成できるUP-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年01月01日
2
2025年01月01日
3
2024年06月07日
4
2024年03月28日
5
2024年06月11日