最終更新日: 2024年04月11日
Tシャツのデザインが浮かばない!そんな時には依頼で解決しよう
「Tシャツのデザインが上手く仕上がらない」
「外部に依頼して本格的なデザインを作りたい」
「どこにデザインを依頼すれば良いの?」
などTシャツを作る時に躓きやすい作業がデザインです。
自分たちでデザインを完成させることがベストかもしれませんが、
- デザインを作るツールがない
- デザインが思い浮かばない
- プロに依頼する予算がある
などさまざまな理由で外部にデザインを依頼したいと思う人も多いのです。
どこで依頼をすることができるのかご紹介します。
具体的なサイトもご紹介するので、デザインを依頼したい時の参考にしてみてくださいね。
依頼方法は2つ!
Tシャツのデザインを依頼すると決めたら、依頼方法を選びましょう。
1つ目は個人で活躍するクリエイターにサイトを使って依頼する方法、2つ目はTシャツプリント業者のサービスを利用して依頼する方法です。
どちらも自分たちの作りたいイメージや用意した素材、参考資料などを渡すことで希望通りの仕上がりになりますよ。
個人で活躍するクリエイターに依頼する方法
個別に活動しているクリエイターに仕事を依頼する際、最初のステップとして適切なクリエイターを見つける必要があります。
SNSを活用してクリエイターを探す手段も存在しますが、この方法にはいくつかの懸念点があります。例えば、
- 途中でのコミュニケーションが途絶える可能性
- 納期を守らず、期限を過ぎても作品が提供されないリスク
- 金銭的なトラブルが生じた場合、自らが直接対応しなければならない
など、様々なデメリットが考えられます。
以前からの信頼関係が築かれているクリエイターとの取引は安全であると感じるかもしれませんが、初めての依頼の場合、直接の個人間取引はリスクが高いため避けることを推奨します。
そこで、個人で活動しているクリエイターに仕事を依頼する際の安全な方法として、外部のコミッションサービスやクラウドソーシングプラットフォームの利用を強く推奨します。
これらのサイトは、クリエイターとの取引をサポートし、トラブルを最小限に抑える役割を果たしてくれます。
こちらで、特に信頼性が高いとされる3つの推奨サイトを紹介しますので、自分たちのニーズや予算に合ったサイトを選んで、安心してクリエイターに依頼してみてください。
SKIMA
SKIMAはコミッションサービスサイトです。
オリジナルのデザインを個人間で売買することができます。
お金のやり取りをSKIMAが仲介してくれるので、安心してデザインを依頼することができますよ。
見本と一緒にクリエイターが商品を出品しているので、自分たちに合ったテイストを選んで依頼することが可能です。
条件を提示し、クリエイターを募集することもできます。
Lancers
Lancersはクラウドソージングサイトです。
フリーランスで活躍するクリエイターにデザインを依頼することができます。
プロフィールから検索して直接依頼をすることもできますが、依頼を投稿しクリエイターを集める方法が一般的です。
企業向けにデザインを作成しているクリエイターも多く、相場はSKIMAよりも高めです。
提示する条件と金額が釣り合っていることをしっかりと確認しましょう。
CrowdWorks
CrowdWorksもLancersと同じくクラウドソージングサイトです。
依頼の流れや注意点など基本的には変わりません。
CrowdWorksの方が依頼数が高い傾向があるので、自分たちの依頼が埋もれてしまう可能性があります。
どちらも依頼の契約をするまで料金はかからないので、どちらも登録し依頼を出しておくと良いでしょう。
Tシャツプリント業者のサービスを利用して依頼する方法
Tシャツをプリントしてくれる業者では、プロのデザイナーによるデザインサービスを用意していることもあります。
Tシャツのデザインを得意とする人に依頼することができるので、Tシャツとの相性も考えてくれますよ。
また、コミッションサービスサイトやクラウドソージングサイトと違い、デザインはその道のプロが作ってくれます。
料金の相場は3,000円ですが、サイトを使って依頼するよりも費用は若干安めです。
本格的なデザインに仕上げたい時には、プロのデザイナーによるデザインサービスで依頼することをオススメします。
UP-Tなら依頼いらず!?簡単にTシャツのデザインが作れます!
Tシャツプリント業者のUP-Tでは、プロのデザイナーによるデザインサービスはもちろんのこと専用のデザインツールをご用意しています。
デザインツールを使うことで誰でも簡単にTシャツのデザインを作ることができますよ。
デザインツールは無料で利用することができます。
自分たちで満足のいくデザインを作ることができたら、デザインを依頼する費用をカットすることができるので、費用を節約したい時にもオススメです。
デザインツールを使っても理想の仕上がりにならない、という時には、デザインサービスを利用することで手直しをしてくれますよ。
デザインツールで作ったデザインを基に整えてくれるので、困った時には依頼してみましょう。
UP-Tのデザインツールの使い方をご紹介します。
お試しで実際に使ってみることもできるので、試してみてくださいね。
・テキストを入力する
テキストを入力したい時には、左端の縦型のバーからテキストを選びましょう。
白い四角いボックスが出てくるので、ボックスの中にテキストを入力します。
テキストを入力したら、好きなフォントを選んでくださいね。
フォントは日本語と英語に対応しています。
また、文字間や行間を細かく指定したい時には、1文字ずつテキストを分けたり行を分けたりしましょう。
細かくパーツを作ることで、それぞれの微調整が簡単になりますよ。
位置や色、大きさも調整しましょう。
デザインのラフ画を用意しておくと、デザイン作りがスムーズでしょう。
・シェイプを挿入する
シェイプは形・輪郭でできたスタンプです。
線でできているので、さまざまなデザインで活躍してくれます。
カテゴリごとに分けられているので、使いたいカテゴリを選びましょう。
シェイプもフォントと同様に色や大きさを変えることが可能です。
・スタンプを貼り付ける
スタンプは、シェイプよりも細い線で作られています。
はじめから色が付いているので、配置のイメージがしやすいですよ。
この色は自分たちの好みのものに細かく変えることが可能です。
大きさも変えることができます。
スタンプもカテゴリごとに分けられているので、好みのものを選びましょう。
・筆を使う
直接デザインを描き込みたい時には、筆を使うことで叶えられます。
マウスやタッチパッドを使ってデザインを進めましょう。
細かい箇所を描き込む時には、タッチペンやペンタブを使うと作業がしやすくなりますよ。
筆の種類や太さ、色などいろいろ試してみてくださいね。
初めてデザインする場合、「そもそもどうやってデザインを決めればいいんだろう」と不安な人もいるかもしれません。
以下のコラムではデザインのコツをまとめているので、デザインを考える際の参考にしてみてくださいね。
【初心者向け】Tシャツデザインのコツ・作り方・服デザインについて解説♪
微調整をしてデザイン完成!
デザインができたら、最後に全体のバランスを微調整しましょう。
やり直したい時には、白紙に戻すこともできます。
専用デザインツールでは、
- テキスト
- シェイプ
- スタンプ
- 筆
を組み合わせて簡単にデザインを仕上げることができるのです。
素材の使用上限もないので、デザインツールだけで本格的なデザインが完成します。
デザインツールは前面へのデザインが表示されます。
背中や腕といった他の箇所にデザインしたい時には、上の列から選んでくださいね。
▼UP-Tのデザインツールはこちら▼
素敵なデザインはUP-Tでプリントしよう
自分たちで作ったデザインや、依頼をして作ったデザインなどTシャツにプリントする時にはUP-Tにおまかせください!
UP-Tでは豊富な土台をご用意しているので、思い通りのTシャツを選ぶことができますよ。
UP-Tがご用意するTシャツのなかでも、特に人気の高い3つの商品をご紹介します。
土台を選ぶ時の参考にしてみてくださいね。
人気No.1は「定番Tシャツ」
「定番Tシャツ」は、UP-TでTシャツを作る多くの人に選ばれている商品です。
オーソドックスな作りで誰でも似合うTシャツが完成します。
定番Tシャツの価格は1枚2,000円(税抜)です。
商品代金のなかにプリント代金が含まれているので、他業者のように色数で金額が変動する心配がいりませんよ。
オリジナルTシャツ1枚あたりの相場は、2,500円から3,000円といわれているので、相場よりも安い価格で作ることができるのです。
生地の厚みは5.6オンスで一般的なTシャツよりも少し厚めを採用しています。
選ぶ色に関係なく透けにくいので、安心して着続けることができるでしょう。
カラーバリエーションは全部で52色です。
絶妙なニュアンスの色を取り揃えているので、他と被らない1枚を作ることができると評判です。
快適さにこだわるなら「ドライTシャツ」
「ドライTシャツ」はTシャツのなかでも快適さにこだわりたい人に選ばれている商品です。
素材にポリエステルを使い、生地はメッシュ地にすることで通気性を良くしています。
吸汗性や速乾性もあるので、体を動かす場面で活躍してくれるTシャツです。
ドライTシャツはプリント代金を含めて1枚2,700円(税抜)です。
定番Tシャツより若干価格は高くなりますが、機能性の高さを感じることができますよ。
紫外線の通しにくさもあるので、外での着用にもぴったりです。
カラーバリエーションは全部で26色ご用意しています。
珍しいネオンカラーでTシャツを作ることもできますよ。
耐久性と仕上がりにこだわるなら「プレミアムTシャツ」
■プレミアムTシャツ|5942-01 |UnitedAthle
UP-Tでは、高級糸を使った「プレミアムTシャツ」をご用意しています。
UP-Tを利用することで予算が浮き、土台の質を高くする人も多いですよ。
プレミアムTシャツはプリント代金を含めて1枚2,300円(税抜)です。
定番Tシャツと300円の差額でランクアップすることができます。
高級糸であるコーマ糸を使って仕上げているので、他のTシャツにはない柔らかさとツヤがあります。
長い繊維だけでできたコーマ糸は毛羽立ちの少なさが特長です。
肌触りの良さはもちろんのこと、生地がなめらかになるのでプリントのインクがよく映えます。
とっておきのデザインを綺麗にプリントしたい人は、プレミアムTシャツを選びましょう。
カラーバリエーションは全部で31色です。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!