最終更新日: 2024年04月09日

クラスTシャツ何色にする?おしゃれに決めるカラー選びのコツを解説!

クラスTシャツ 色

クラスTシャツを作る時、オリジナルTシャツショップに注文する方がほとんどですよね。
さまざまなショップを比較して1つを決めますが、色数の多さが決め手になったという学生さんも多いのです。

それほど、クラスTシャツは色選びが重要!

今回はオリジナルTシャツUP-Tが用意する52色のカラバリの中から、デザイン映えするベースカラーや色が持つ印象など、色選びのポイントをご紹介します。
クラスTシャツを何色にしようか迷っている方や、オリジナルTシャツをこれから作る方はぜひ参考にしてくださいね。


クラスTシャツを激安作成するなら制作実績豊富なUP-Tがおすすめ!

枚数が多くなればなるほど割引が適用されるので、クラTの大量発注ならUP-Tの相談窓口にお問合せください!
なんとなくのイメージを伝えていただければ、プロのデザイナーが無料でクラTのデザインを考案いたします!

学割クラスTシャツぺージはこちら

▼お電話でのご相談窓口はこちらTEL

▼メールでのお問合せ窓口はこちら

UP-T公式LINEからもお気軽にご相談可能!


UP-TでクラスTシャツを作ってみる

 

クラスTシャツの色選びのコツとは?

クラスTシャツを作りたい!と思ったら、まずは何から始めますか?
「デザインを決める」
「Tシャツショップを選ぶ」
などみなさんさまざまですよね。
その中でも、まず決めたいのはTシャツのベースカラーです。

どんなシャツを作りたいのか、どんな雰囲気にしたいのかを最も反映するのがベースカラーです。​​​​​​
Tシャツそのものの色なので、クラスTシャツの印象を決定付けるのが色選び。
カラーによって元気な印象にも、ボーイッシュにもガーリーにも演出できます。

その分、何色にしよう?と悩むことも多いもの。
色選びは「色相環」と「トーン」にこだわれば迷うこともなくなります。
一つずつ、解説していきましょう。

色相環とは?

クラスTシャツ 色

色相環とは、ある一定の法則で並べられた色の輪のこと。
虹やオーロラを思い浮かべると、規則正しく色が並んでいて見た目にも鮮やかです。
色相環は、その並びを再現しています。

ひとつの色を決めてみましょう。
例えば赤。
赤の両隣りにあるのは同系色です。
つまり、オレンジやパープルは赤と似たような色となります。

赤と向き合う色にも注目してみましょう。
これは青になりますよね。
対極にいる色は補色といい、互いを目立たせる色です。

このように、どんな色にするか悩んでいる場合は、まずは色循環を見てみましょう。
色相環を使うと何が分かるかと言うと、デザインとの組み合わせイメージを作る時に便利なのです。

同系色を選ぶと同じ色合いでできているので、デザインは優しくさりげなく主張されます。
対極を選ぶとより際立って目立つ仕上がりに。
元気な印象も、対極の色を使うとより演出しやすくなるでしょう。

ただ、緑と紫など色の組み合わせによっては目がチカチカすることも。
両方をビビットカラーで揃えると、その分「なんだかダサい…」と仕上がりが気になる場合もあるのです。

そこで、色相環と一緒に考えたいのが色のトーンです。

色のトーンとは?

色のトーンとは、明度と彩度のこと。
色自体の組み合わせはみなさんも良く考えることと思いますが、トーンにまで気を配るとクラスTシャツも一気にあか抜けた印象になります。

彩度が高くなると、いわゆる「ビビットカラー」になります。
ビビットとは「活き活きした」という意味です。
逆に、彩度が低くなるとファッションでも人気の「くすみカラー、ダスティカラー」です。

明度は明るさのこと。
色が明るいほど白がプラスされるイメージで、明るい色合いになります。
色が暗いとくすんで黒がプラスされ、黒や灰色などの無彩色に近くなると覚えておきましょう。

先ほどの「緑と紫」の組み合わせを考えてみましょう。

クラスTシャツ 色

緑と紫をそのまま使うと互いの色が主張し合って、うまくまとまりません。
ですが、明度を上げて淡いペールグリーンと濃い紫にするとどうでしょうか。
人によっては、「ゆめかわいい」印象にもなるんです。

クラスTシャツ 色

どうでしょうか?
同じ色でも全然印象が違いますよね?
このように、色選びは色相環とトーンを意識するとより本格的なクラスTシャツが作れますよ。

 

UP-Tの「定番Tシャツ」全52色をご紹介

UP-TでオリジナルクラスTシャツを作ってみる!

「定番Tシャツ」では、52色のなかから好きな色を選ぶことができます。

原色やパステルカラー、個性的な色など幅広い色を取り揃えています。
絶妙な色を選ぶことで自分たちだけのクラスTシャツを作ることができますよ。
クラスTシャツ 色

定番色

クラスTシャツ 色

・ホワイト
・アッシュ
・シルバーグレー
・杢グレー
・ブラック
・チャコール
・チョコレート
・オートミール
・スモークブラック
人気の高い定番色です。

クラスTシャツに取り入れると、落ち着いたシックな印象を与えることができますよ。
使い回しのしやすい色でもあるので、さまざまな行事で活躍してくれるでしょう。
落ち着いた雰囲気の大人っぽいクラスTシャツを作りたい学生さんにオススメです。

黄色〜オレンジ

クラスTシャツ 色

・アイボリー
・ナチュラル
・ライトイエロー
・イエロー
・デイジー
・ゴールドイエロー
・コーラルオレンジ
・オレンジ
元気な印象を与えることができます。

明るい色をクラスTシャツの土台に取り入れると目立つ仕上がりになりますよ。
デイジーやゴールドイエロー、コーラルオレンジは黄色〜オレンジの色のなかでも絶妙な色合いです。
他ではなかなか見ることのできない色で、他のクラスと差をつけましょう!

赤〜ピンク

クラスTシャツ 色

・ガーネットレッド
・レッド
・バーガンディ
・イタリアンレッド
・ホットピンク
・ピンク
・ピーチ
・ライトピンク
は、熱く情熱的な印象を与えます。

ピンク寄りの色を選ぶと、優しい印象を与えることもできますよ。
赤〜ピンク系は、女性らしい印象を持つ人も多いですよね。
ですがオシャレな男子ほどこの色合いを選んでいるのです。
なかでもピーチは性別に関係なくオシャレに見えると人気があります。

黄緑〜緑

クラスTシャツ 色

・ミント
・ピーコックグリーン
・ブライトグリーン
・ライトグリーン
・ライム
・グリーン
・ディープグリーン
・フォレスト
・オリーブ
・ミントグリーン
・アーミーグリーン
・アイビーグリーン
は、落ち着きとこなれ感を出すことができます。
くすんだ色を使ったデザインと組み合わせることで、オシャレなクラスTシャツを作ることができますよ。
クラスTシャツの土台として珍しい色でもあるので、他とは被らない個性的な仕上がりになります。

紫〜青

クラスTシャツ 色

・ライトパープル
・ラベンダー
・パープル
・ジャパンブルー
・ロイヤルブルー
・ミディアムブルー
・メトロブルー
・ネイビー
・デニム
・ターコイズ
・シーブルー
・ライトブルー
・アイスグリーン
・アクア
・サックス
は、学生らしい爽やかな印象を与えることができます。
クラスTシャツとして人気の高いカラーバリエーションです。

白や黄色といった明るい色との相性も良く、清潔感のある仕上がりになりますよ。


青色クラスTシャツの完全解説記事はこちら!▼
青のクラスTシャツを作りたい方必見!青クラスTシャツデザイン集

こちらの記事も参考に▼
クラスTシャツの色選びに迷ったら!色の持つイメージやシーン別おすすめカラーを紹介。


 

デザイン×Tシャツの色選びポイント

Tシャツのベースカラーはさまざま!
見ているだけで「この色でクラスTシャツを作りたい」とアイデアが沸いてくるのではないでしょうか。

そこで、次はデザインにもこだわってみましょう。
みんなが作ったクラスTシャツ下記の3種類をご紹介します。

  • 補色を使ったメリハリのあるクラスTシャツデザイン
  • ピンク×ブラックで印象強いクラスTシャツデザイン
  • フォトTシャツで仲良し度アップのクラスTシャツデザイン

Tシャツの色とデザインカラーの組み合わせにも注目してみてくださいね。

補色を使ったメリハリのあるクラスTシャツデザイン

ベースカラーはオレンジ、プリントにはネイビーと補色を使ってデザインされたクラスTシャツ。
体育祭や部活動など、アクティブに動くシーンだと補色同士の組み合わせでオリジナルTシャツを作ると色選びに成功します◎

強い印象のセリフ体アルファベットがデザインのポイントに。
シンプルですがアメリカンカジュアルな印象で着回し力が高めのTシャツに仕上がっています。

ピンク×ブラックで印象強いクラスTシャツデザイン

特殊なプリント方法を選べば、蛍光カラープリントもできます。
こちらは蛍光ピンクのデザインに黒のTシャツでできたクラスTシャツ。
色選びのセンスが良く、まるで市販品のような印象を受けますよね。

彩度を落とした黒のTシャツには、鮮やかな蛍光カラーやはっきりとした水色・黄色がよく映えます。
彩度の両極端にあるホワイトもプラスすれば、印象的な仕上がりに。


蛍光カラーを取り入れたデザインは目を引きますし、インパクトのある仕上がりになります。
以下のコラムでは蛍光カラーを使ったデザイン例や、使うときのポイントをまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
一風変わった仕上がりに♪「蛍光色」を使ったオリジナルTシャツ


フォトTシャツで仲良し度アップのクラスTシャツデザイン

こちらは少しエキゾチックな写真を使ったTシャツデザイン。
クラスTシャツですが、独特の雰囲気があっておしゃれな印象を受けますよね。

実はこのTシャツの秘密は、Tシャツベースカラーとデザインのトーンを絶妙に合わせているところがポイント。
ラグランのブラックと写真のブラック、そして明度の高いホワイトに彩度を落とした写真を配置することで可視性もアップしています♪

写真入りTシャツもクラスTシャツとして活用できますが、「なかなか決まらない」「なんだかダサい…」となったら写真のトーンとTシャツのトーンを揃えてみましょう。

 

クラスTシャツの激安制作はUP-Tで間違いなし!

UP-TでオリジナルクラスTシャツを作ってみる!

クラスTシャツ作りをサポートする業者のUP-Tでは、学生向けのサービスを充実させています。
【UP-Tの充実したサービス】

  • 学割・まとめて割を使えば半額以下になる!
  • 他社より安くする他社見積割も!
  • 無料でプロのデザイナーにデザインを依頼できる!
  • 24時間対応の相談窓口にいつでも相談できる!

外部に注文をしなければいけない時、緊張しますよね。
その点もご安心を。
UP-Tなら親切・丁寧にサポートをするので気軽に相談ができると評判です。

学割・まとめて割を使えば半額以下になる!

UP-Tなら最大60%オフでクラスTシャツが作れる!

UP-Tの学割は、購入金額が10%オフになります。
さらに自動適用されるまとめて割で、どんどん安くなるのです。

まとめて割は、購入する枚数に応じて割引率が決まり、通常割引率の最大は50%です。
学割とまとめて割の2つの割引を併用すると、なんと60%オフでクラスTシャツを作れます。
予算の限られたクラスTシャツ作りで半額以下になるのは魅力ですよね。

まとめて割は、デザインや商品、サイズ、色など指定されません。
そのため、デザイン違いや色違いのクラスTシャツをお隣のクラスと一緒に組み合わせてもOK!
同じカートに入っているだけで自動的に割り引いてくれるのです。
割引率を高くするために、他のクラスや学年全体、学校全体で注文する学生さんも多いですよ。

他社より安くする他社見積割も!

UP-Tの他社見積もり割でどこよりもお得にクラスTシャツを作ろう!

クラスTシャツの値段とサービス内容で、他社とUP-Tのどちらにしようか迷っている学生さんは必見!
UP-Tの他社見積もり割では、UP-Tの見積もり金額が他社よりも高い場合は、他社の見積もり金額よりも安くします。
「他社の見積もりからどのくらい安くなるのかな?」と思ったら、まずはUP-Tにご連絡ください!

また、クラスTシャツの見積もりキャンセルにともなうトラブルが発生した場合は、UP-Tが真摯に対応しますので、遠慮なくUP-Tに相談してくださいね。

無料でプロのデザイナーにデザインを依頼できる!

UP-Tならぷろのデザイナーが無料でクラスTシャツをデザイン!

クラスTシャツを作る時、強く意識するポイントがオシャレさですよね。
自分たちでデザインを進めていくなかで、うまくまとまらないこともあるでしょう。

UP-Tでは3枚以上の購入で無料で利用できるデザインサービスをご用意しています。
プロのデザイナーが手伝ってくれるので、素敵なデザインに仕上がりますよ。

ラフ画の整えをお願いするためにデザインサービスを利用する学生さんもいます。
イメージや使いたい素材を渡して一からデザインを作ってもらうことも可能!
背景の透過処理もお願いできるので、デザインに関することはなんでもUP-Tに相談しましょう。

24時間対応の相談窓口にいつでも相談できる!

UP-Tでは、メールや電話はもちろんのこと、LINEを使った問い合わせも開設しています。
朝6時から24時まで開設しているので、時間が空いた時や困った時にすぐにUP-Tで相談することができますよ。
LINEでは画像の添付もできるので、より相談しやすくなっています。

業者選びの時の見積もりや納期の相談も気軽にできるので、クラスTシャツに関することはなんでも相談してみてくださいね。
年中無休なので土日祝も相談することができますよ。


学割クラスTシャツぺージはこちら

▼お電話でのご相談窓口はこちらTEL

▼メールでのお問合せ窓口はこちら

UP-T公式LINEからもお気軽にご相談可能!


 

まとめ:まとめ:クラスTシャツの色選びに迷ったらUP-Tに相談してみよう!

カラーもサイズも豊富!UP-Tなら最大60%オフでクラスTシャツが作れる!

「悩んで決まらない!」とクラスTシャツの色選びで焦る前に、色選びのコツをぜひ掴んでみましょう。
色が決まるとクラスTシャツはもっとおしゃれ見えした仕上がりを目指せます!

UP-Tではデザインのサポートやツール、豊富なカラーバリエーションのTシャツでみなさんのクラスTシャツづくりを応援します◎
学割サービスもあるので、学校生活の思い出作りに、ぜひクラスTシャツを作ってみましょう。

世界に1つだけのクラスTシャツをUP-Tで作成する!

文化祭、体育祭、サークル活動、イベントで友達との想い出を!オリジナルクラスTシャツを作るならUP-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年01月01日
2
2025年01月01日
3
2024年06月07日
4
2024年03月28日
5
2024年06月11日