最終更新日: 2024年04月03日

保育園で増加中!クラスTシャツで園生活をより豊かにしよう

クラスTシャツ 保育園
「保育園でも決められた服を着るの?」

「クラスTシャツを使うメリットはある?」

「保護者に負担がかかりそう」

など、保育園でもクラスTシャツを取り入れたい、いまいち踏み切れない、という保育士さんはいませんか?

制服というと、幼稚園のイメージが強いですよね。
保育園と幼稚園では、子どもの生活で重きを置いている部分も変わります。

ですがクラスTシャツは、保育園にも取り入れるメリットがあるのです!

UP-TでクラスTシャツを作ってみる

 

保育園でクラスTシャツを取り入れるメリット

クラスTシャツ 保育園
早速、保育園でクラスTシャツを取り入れるメリットについてご紹介します。
実際に園生活にクラスTシャツを取り入れる保育園も増えていますよ。
年齢やクラスの個性によっては、よりメリットが増える可能性もあります。

メリット1:衣類の着脱の練習になる

保育園は、生活リズムの確立をはじめ養護の側面が強いですよね。
特に乳児クラスでは、自分でやりたい気持ちが強くなった頃から着脱への興味を持つようになります。

多くの保育士さんは、その興味に応えたいと思うでしょう。
クラスTシャツを取り入れることで、保育士の援助を必要とするところからはじめ、自分で行えるようになる達成感を感じることができます。

好きな服は園児たちも着たいので、どうにかして着ようとします。
まさに服を脱ぎ着する練習にうってつけですね。
身の回りのことを自分で行う力を養うためにも良いアイテムといえるでしょう。

メリット2:集団にいる認識ができる

クラスごとにクラスTシャツの色を変えることで、クラスの友だちを認識するきっかけを作ることができます。
顔は覚えていなくても、色やデザインで判別できます。

午睡まではクラス活動、午睡後からは合同保育になるという園が多いですよね。
幅広く交流できる反面、自分のクラスの認識が難しくなります。

クラスTシャツを作ることで、自分がどの集団に属しているのか目で見てわかるようになりますよ。

視覚にアプローチする方法は、障がいを持つ園児に対しても適切な配慮となります。

メリット3:活動の切り替えになる

年度の始まりなど、集団生活に慣れていない時には活動の切り替えがスムーズにいかないこともあるでしょう。
活動の組み合わせや時間の配分など、保育士さんが日々努力をするポイントでもあります。

クラスTシャツを取り入れると、興味を引きつけることができます。
雰囲気が変わり、園児たちの集中力に変化が起き始めます。

さらにクラスTシャツを着ることでクラス全体の気持ちを切り替え、次の活動へスムーズに進むことができますよ。

まずは保育士がクラスTシャツを着る姿を見せ、園児たちの興味や関心を引き出しましょう!

メリット4:成長の思い出になる

子どもたちの成長はあっという間ですよね。
心の成長にハッとする機会は多いですが、体の成長は毎日一緒に過ごしているとなかなか気付きにくいでしょう。

クラスTシャツを作ることで、サイズアップのタイミングで成長を感じることができますよ。
保護者にとっても成長を形で感じることができるので、思い出として残ります。

年度末にまとめて渡すことで、より成長を実感できるかもしれません。
成人した時に子供にプレゼントしても良いでしょう。
一生の宝物になります。

 

クラスTシャツを着るならどのタイミング?

クラスTシャツを作る時、迷ってしまうのが着るタイミングです。
自我が強くなってくると、お気に入りの服を着て登園してくる子も増えますよね。

むやみにクラスTシャツを着る時間を作ってしまうと、着替えを嫌がる子どもが出てくるかもしれません。

クラスTシャツを着る時間を楽しくするためにも、活動の区切りのタイミングかつピンポイントで取り入れるようにしましょう。

1日の流れのなかに1〜2回程度設けると、気分の切り替えとして有効です。

クラス活動の時間

クラス活動の時間は、1日の流れのなかでも重要視する保育士さんがほとんどです。

発達やその時の興味に合わせて考える設定保育は、保育士さんがやりがいを感じる時間でもあるでしょう。

クラス活動の時間をより楽しくするために、クラスTシャツで気持ちを高めることをオススメします。

「〇〇先生の楽しい時間が始まる!」
と子どもたちから気付き、自発的に集まると活動の導入もスムーズになりますよ。

運動の時間

運動や体を動かす時間は、動の活動とも呼ばれ体の発達に欠かせません。
盛り上がり、汗をかく子どもも多いですよね。

吸汗性の高い素材を選んでクラスTシャツを作ることで、より快適に動の活動を充実させることができますよ。

クラスTシャツを着ている時には思いきり体を動かすことができる、と理解することにもつながります。
活動への期待が高まり、より活発に体を動かすことができるでしょう。

特別な活動

英会話やリトミックなど、週に1〜2回ほどの頻度で特別な活動を設定する保育園も増えていますよね。
クラスTシャツを着ることで、より特別感を感じることができます。

行事の時には期待が強まり、興味や親しみが強くなるでしょう。
クラスTシャツで特別感を高め、充実した楽しい時間を作ることができますよ。

 

クラスTシャツを作る時には2つのポイントを押さえて◎

クラスTシャツを作る時、配慮すべき点が2つあります。
また、スムーズにクラスTシャツを保育に取り入れるなら、年度開始からの導入がオススメです。

保育士さんには当たり前のことかもしれませんが、今一度確認しましょう。

カラーバリエーションは豊富なものを選ぶ

クラスTシャツとして取り入れる場合、クラスの数だけカラーバリエーションが必要になります。
活動用にも用意する時には、さらに色数に注意しなければいけません。

また、微妙なニュアンスでできた色を選ぶことは避けましょう。
子どもたちが普段から馴染みのある色を選ぶと、理解がしやすいでしょう。

クラスが多いと大変ではありますが、馴染みのある色を選ぶことで色と名前が一致します。

クラスTシャツをきっかけに会話や発見が広がり、環境保育の側面もあるかもしれません。

素材は綿を選ぶ

子どもは繊細な肌をしていますよね。
乳児さんも生活している保育園では、より肌にも気を配るでしょう。

肌触りの固いTシャツを土台に選んでしまうと、肌荒れを起こしてしまう可能性があります。
保育園の方針を原因に肌荒れを起こしてしまうことは避けたいですよね。

綿素材かつ肌触りの柔らかさにこだわりましょう。

化学繊維は汗をかく子どもにとって、吸汗性に長けたメリットがありますが、長く着続けることで思いがけないアレルギーを引き起こしてしまうかもしれません。

毎日一緒に過ごす保育士さんの正確な目で、配慮をしてくださいね。
また縫い目にも注目すると安心です。

家庭によっては、年齢に関係なく水通しをしていることもあります。
クラスTシャツが届いたら一度持ち帰ってもらいましょう。
記名もお願いしてくださいね。


Tシャツは生地の素材だけでなく、編み方によって特徴が異なります。
以下のコラムではTシャツの素材や編み方、それぞれの特徴について詳しくまとめているので、Tシャツ選びの参考にしてみてくださいね。
Tシャツの素材や生地にはどんな違いがある?選び方も解説!


 

保育園のクラスTシャツは、Up-Tで作ろう!

クラスTシャツ 保育園
保育士さんは毎日忙しいですよね。
保育園ではもちろんのこと、持ち帰って仕事をしているという先生も多くいるでしょう。

Up-Tでは忙しい保育士さんのサポートを、全力でさせていただきます!
さらにUp-Tの商品は素材、縫製にこだわっているので安心して保育園で取り入れることができます。

デザインツールでさくさくデザイン!

Up-Tでは、無料で使うことのできるデザインツールをご用意しています。
保育園らしさのある素材もあるので、デザインツールを使うだけで素敵なクラスTシャツを作ることができますよ。

一例をご紹介します。

クラスTシャツ 保育園
こちらは子どもに大人気の汽車を使ったスタンプです。
パステルの色合いが優しいですよね。

クラスTシャツ 保育園
動物のスタンプも豊富にご用意しています。

クラスTシャツ 保育園
乳児クラスにぴったりの赤ちゃんのスタンプもありますよ。

クラスTシャツ 保育園
さらに哺乳瓶やおしゃぶり、スタイもあります。

クラスTシャツ 保育園
シェイプを選べば象ることもできます。

Up-Tのデザインツールに用意された素材は、どれも自由に色や形・大きさを変えることが可能です。
オリジナリティー溢れるクラスTシャツを作ってくださいね。

プロのデザイナーにおまかせも可能!

3枚以上の購入の場合、プロのデザイナーによるデザインサービスを利用することができます。
忙しい保育士さんにもぴったりでしょう。

イメージや入れたい文字、使いたい色などを伝えることで理想のクラスTシャツを作ることができますよ。
保育園の看板にもなるクラスTシャツは、保育園の知名度アップにも効果的です。

コツが必要な背景の透過処理や自分たちで作ったデザインのブラッシュアップ、ラフ画の整えなどデザインに関することは何でもお願いすることができますよ。

無料で使えるサービスを有効活用してくださいね。

 

クラスTシャツにオススメのTシャツはこちら

保育園で取り入れるクラスTシャツにぴったりの土台をご紹介します。
サイズ展開も豊富なので、成長速度に差のある子どもたちにも柔軟に対応できますよ。

クラスTシャツを作る工程は、自社社員・自社工場で行っています。
中間マージンが発生しない分、他の業者よりも安い価格で商品を提供しているのです。

ぜひUp-TでクラスTシャツを作ってくださいね。

安心素材の「キッズTシャツ」


キッズTシャツ|00085-CVT |PrintStar

「キッズTシャツ」は、綿100%でできた安心素材のTシャツです。
綿は子どもたちが身につける定番の素材でもあります。
天然の素材は肌触りが良いので、繊細な子供の肌にもぴったりです。

さらに綿は通気性にも長けています。
新陳代謝の良い子どもも快適に着ることができますよ。
キッズTシャツは、大人向けサイズの定番Tシャツと同じ商品です。

保育士さんが一緒に着ることで、活動の導入にもなるでしょう。
カラーバリエーションは全部で50色。
原色を取り揃えているので、子どもたちも認識できる色を選ぶことができます。

よりこだわる「ハイクオリティーキッズTシャツ」


ハイクオリティーキッズTシャツ|5001-02 |UnitedAthle

「ハイクオリティーキッズTシャツ」は、しっかりとした生地が特長のTシャツです。
繰り返しの洗濯にも耐久性があるので、汚しやすい子どもにぴったりでしょう。

綺麗な状態で長持ちするのでコストパフォーマンスも良いです。
生地の厚みにも配慮しているので、透けを気にせずに戸外活動でも使うことができますよ。

子ども向けアパレルショップでも使われています。

Up-Tで保育園のクラスTシャツを作ろう!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

オリジナルTシャツを即日格安で作成できるUp-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年01月01日
2
2025年01月01日
3
2024年06月07日
4
2024年03月28日
5
2024年06月11日