最終更新日: 2024年04月12日

ラグビーを楽しむすべての方に!応援用・練習用オリジナルTシャツを作る方法

オリジナルTシャツ ラグビー

2019年ラグビーワールドカップから人気に火がつき、「ラグビー観戦が趣味!」という方もたくさん増えた人気スポーツラグビー。

ラグビーをテーマにしたドラマも放映され、この人気はとどまるところを知りません!
今回はそんなラグビーをもっと楽しめる「オリジナルTシャツ」をご紹介。

オリジナルTシャツといえばクラスTシャツや家族でお揃いTシャツを思い浮かべる方も多いですが、スポーツや観戦のときにも大活躍してくれるんです。

ラグビーを楽しむすべての方に、ラグビーオリジナルTシャツの作り方やデザイン実例をまとめてみました。
早速、チェックしていきましょう!

 

人気スポーツラグビーで使うオリジナルTシャツ

オリジナルTシャツ ラグビー

ラグビーを楽しむ方は、

・部活動やサークル、社会人チームの選手として
・プロラグビーチームの観戦を楽しむファンとして
・ラグビーをする家族や友人の応援として

とさまざまなケースがありますよね。
いずれの場合でも、オリジナルTシャツを活用してラグビーの練習や応援の気分をもっと上げることが可能!

おすすめの使い方とオリジナルTシャツの魅力をご紹介しましょう。

ラグビー部やラグビーチームで使うオリジナルTシャツ

オリジナルTシャツ ラグビー

オリジナルTシャツは運動部から人気。
ラグビー部だけでなく、サッカーや野球、卓球などの部活動メンバーでお揃いのTシャツを作る方はとても多いんです。

ラグビーの試合では規定のユニフォームやチームで作った専用ウェアを着用することが多いですが、練習中は自由な服装であることが多いでしょう。

そこで、チーム名を入れたものや目標、スローガンなど練習へのモチベーションがアップするようなメッセージ入りのオリジナルTシャツを活用してみてはいかがでしょうか?

部員全員で揃えることでチームの統一感もアップ。
練習中だけでなく移動中の服や合宿中の練習着の替えとしても活用できるため、1着持っておくと便利です。

応援する方も、もちろんお揃いTシャツをお忘れなく!
応援席でも同じTシャツを着ていると、プレイヤーから分かりやすく目立つという特徴があります。

応援する声と一緒に、自分たちだけのTシャツが目に入るとテンションも上がりますよね。
全体の士気が上がるうえ、大会など人がたくさん集まる場では目印になるというメリットもあります。

Tシャツは活動を終えてもずっと使えるもの。
部活動TシャツやサークルTシャツをその後何年も持っているという方も多いため、まだ作っていないクラブはぜひ作成を検討してみてくださいね♪

ラグビーの応援で使うオリジナルTシャツ

オリジナルTシャツ ラグビー

ワールドカップでの日本チームの快挙から、ラグビー人気が止まりません。みなさんの中にも、「ラグビー観戦が趣味」という方も多いのではないでしょうか?

好きな選手を応援するためや、チームの応援を盛り上げるためにオリジナルTシャツを活用することもできます。

観戦するときの服装は自由。
けれども思い切り応援すると、汗をかくことも多いですよね。

応援するときは動きやすくカジュアルな服装だと過ごしやすいため、その点でもTシャツスタイルはおすすめなんです。

好きなチームの雰囲気に合わせたデザインや、公式応援Tシャツにはない「自分の好み」を盛り込んだTシャツを作ってラグビーの応援をもっと楽しいものにしてみましょう♪

※公式チームを応援するオリジナルTシャツには、企業が作成したロゴやテキストをそのままプリントする、改変したものをプリントすることはできません。
※著作権違反となり、罰せられることがあります。

また応援用に作成したオリジナルTシャツは、個人や友人・家族など私的な範囲で限定して楽しむことをおすすめします。


ラグビーの練習や試合、応援で使うオリジナルTシャツを作成する際に押さえておきたい著作権についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
安心してオリジナルTシャツを使うために、ぜひ合わせてチェックしておきましょう。
【保存版】オリジナルTシャツを安全に作成するための著作権ガイド!


 

 ラグビーTシャツ作りのポイントをご紹介

ラグビーで楽しむオリジナルTシャツを作ってみたい!
と思った方へ、ここからは作成のポイントをご紹介しましょう。

Tシャツ作りは慣れると簡単です。
ただ、初心者さんだとTシャツ選びやデザインなど分からないことが多いため、知っておくべきポイントを3つにまとめました。

■「スポーツ向けTシャツ」がおすすめ

オリジナルTシャツの中には「定番Tシャツ」「レディースTシャツ」「ダンス用Tシャツ」など、さまざまな種類があります。
この中でもラグビーTシャツを作るなら、ドライTシャツを選ぶのがおすすめです。

ドライTシャツはスポーツ向けのTシャツで、軽くて柔らかく吸汗性・通気性の高い素材でできています。

スポーツウェアの生地を見てみると分かるように、普通の衣服とは異なる質感と機能がありますよね。

練習中にアクティブな動きをし、汗をたくさんかくラグビー。
たくさんの運動量に耐えてくれ、サポートしてくれるTシャツを選ぶようにしましょう。

<ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer>

オリジナルTシャツ ラグビー

<価格>
プリント込み価格:2,700円~

こちらは定番のドライTシャツ。
ポリエステルとメッシュ素材でできており、通気性がよく汗をかいてもさらっとした着心地のTシャツです。

カラーとサイズ共にバリエーション豊富で、女性・男性問わず着られるのが嬉しいポイント。
応援用Tシャツを作るときも、「涼しく観戦しやすい格好」をしておきたいですよね。
そんなシーンでも活躍してくれるのが、このドライTシャツです。

<ドライVネックTシャツ|337-AVT |glimmer>

オリジナルTシャツ ラグビー

<価格>
プリント込み価格:2,700円~

ラグビーのユニフォームにも採用されている、VネックのドライTシャツです。
定番ドライTシャツと同じ素材でできているため、スポーツや汗をよくかくシーンにぴったり。

襟元をすっきりとシャープに見せることができるため、着やせ効果も期待できそうですよね。
男性はもちろん、女性が着てもスマートに見えるタイプです。

<ドライ長袖Tシャツ|00304-ALT |glimmer>
オリジナルTシャツ ラグビー

<価格>
プリント込み価格:3,100円~

ラグビーは真冬もオンシーズン。
試合や応援するときも、体をしっかり防寒できるウェアが必要です。

こちらは冬場にも気になる汗を吸収できるドライ素材の長袖Tシャツ。
生地の厚みがしっかりあるため、これ1枚でも着こなせる万能アイテムです。

紫外線対策として夏場にも長袖を着たい!という方にもおすすめ。
オールシーズン使えるTシャツなので、1着作っておくと便利に使えますよ。

■ラグビーTシャツで人気は「ボーダーデザイン」!

Tシャツをデザインするとき、「さりげなくラグビーをアピールしたいな」と思うことは多いですよね。
ラグビーらしさを出すなら、ボーダーデザインがおすすめです。

ラグビーユニフォームのボーダーは裏と表全面にプリントされていますが、表面だけでも十分本格的なウェアに見えます。

ボーダーをベースにして、チーム名や名前などを入れると立派なユニフォームの仕上がりに。
応援するときも、選手のユニフォームに似たTシャツを着て気分を盛り上げてみてくださいね。

■シルエットやイラストなどモチーフを使っても♪

ボーダーデザイン以外には、ラグビープレイヤーのシルエットやイラストなどがTシャツプリントで人気です。
特徴的な形のラグビーボールを入れてみても、ラグビー部らしさが演出できそうですよね!

イラストを自作するのが難しい場合は、各オリジナルTシャツショップが用意しているツールやテンプレートを利用して作成してみましょう。
テンプレートは、すでにデザインされたものをオリジナルTシャツに盛り込めるサービス。

こちらはUp-Tの簡単デザインツールですが、ラグビーTシャツにおすすめのスタンプも充実しています♪

オリジナルTシャツ ラグビー

カラー変更や大きさ変更も自由にでき、何個でもスタンプの使用は可能なので自由にカスタマイズしてTシャツ作りを楽しんでみてください。

 

みんなはどんなデザインが好き?Tシャツデザイン実例

ここからは実際のラグビーTシャツの実例をご紹介。
デザインの参考にしてみましょう♪

■普段使いもできるシンプル&おしゃれTシャツ

普段使いにもぴったりなシンプルデザインのラグビーTシャツ。
ホワイトと赤のカラーコンビがおしゃれで、練習Tシャツや応援Tシャツはもちろん普段のファッションとも合わせやすくなっています。

ラグビーボールをデザインに取り入れているところがポイントで、さりげなくラグビーをアピールけれどもおしゃれさも忘れない万能デザインです。

■ロゴのみデザインで作るラグビーTシャツ

こちらはロゴのみのシンプルなTシャツ。
二つのラグビーボールを組み合わせて、ハートマークを作っています。

テキストは最低限しかなくシンプルですが、暖かさやメッセージ性が伝わってきますよねロゴだけでもこんなにおしゃれなTシャツが作れるため、お手本にしたくなるデザインです。

■ボーダー柄テキストでアピール!キュートなTシャツ

ラグビーといえばボーダーデザイン。
とはいえ、全面に取り入れなくても写真のようにテキストのベースカラーとして使ってもラグビー感をアピールできます。

テキストは学校名やチーム名などで入れることが多いですが、このようにアクセントを付けるとより目立つ仕上がりに。
チームごとの個性も出せるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コチラの記事も参考に▼
2019JAPANラグビーオリジナルロゴT!

 

まとめ


ラグビーチームやラグビー部員から人気のオリジナルTシャツ。
もちろん、ラグビーファンの方も観戦用Tシャツとして作成することができます♪

作っておくと練習や応援のモチベーションがアップ!
今まで以上にラグビーやスポーツを楽しむことができますよ。

UP-Tでは、ラグビー用TシャツにぴったりなドライTシャツを種類豊富に用意。
ラグビーTシャツ向けデザインも作りやすいツールも公開しているため、気になる方は今すぐチェックしてみてくださいね。

ラグビーの応援・練習に!オリジナルドライTシャツ人気ランキング
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。