最終更新日: 2024年04月12日

テニス部必見!テニス部向けオリジナルTシャツを作るコツとデザイン紹介

オリジナルTシャツ テニス

自分たちでデザインできるオリジナルTシャツ。
部活動のみんなや友達同士、チームでお揃いのTシャツを着ることも、オリジナルTシャツなら可能です。

練習中や応援席で、お気に入りのTシャツを着て過ごすとテンションやモチベーションもアップできそうですよね。
そんなオリジナルTシャツの中でも、今回はテニス部向けのデザインやアイテムをご紹介します。

今すぐ使えるTシャツを作るコツもまとめてみました。テニス部の方やこれから部活動Tシャツを作りたい方はぜひ参考にしてくださいね♪

 

テニス部で使うオリジナルTシャツとは?

オリジナルTシャツ テニス

テニス部をはじめとする運動部では、オリジナルTシャツを活用するシーンがたくさんあります。
まだオリジナルTシャツを作っていない方や、気になっているけれど詳しく知らない…という方に向けて、ここでは活用する例をご紹介しましょう♪

■練習用として活用

テニスの他にも野球やサッカー、陸上など。試合では規定のウェアを着ますが練習中だと格好が自由だというチームも多いですよね。
社会人テニスチームや、大学のサークルでは「そもそも運動用の服を持っていない!」という方も多いです。

本格的なスポーツウェアをオーダーしてもよいけれど、価格が高く買い替えも必要となるとランニングコストも気になるところ。
そのため、手頃な値段で作成できるオリジナルTシャツが練習着として大活躍してくれます。

オリジナルTシャツは、自分たちで考えたメッセージやロゴ、イラストなどをプリントできるサービス。
世界で1枚しかないテニス部だけのTシャツを作ると、練習のモチベーションもアップできそうですね♪

■スタッフやコーチ、マネージャー、応援席も活用

せっかくオリジナルTシャツを作ったら、テニス部員だけで着用するのはもったいない!
顧問の先生やサポートスタッフ、応援する保護者や友人の方もみんなでお揃いTシャツを着てみましょう。

たくさんの人が集まる大会では、オリジナルTシャツを着ることで目印にもなります。
自分のチームの団結力を高めるため、他の選手にアピールするために活用することもできますよ。

■合宿や遠征用に活用

合宿や遠征では、チームメイトが同じ目標に向かって頑張っていくという姿勢がとても大切です。
しかし、同じチームの中でも目標に向かって努力する人と、まったくやる気のない人に分かれてしまうケースも少なからずあるでしょう。

双方の温度差を埋めるためには、最終的な目標や課題を決めて全員で共有することが重要です。
そんな時にチームメイト全員でオリジナルTシャツを作ることで、チームワークが一気に高まることも。

同じTシャツを身に付けるとチーム全体に一体感が生まれ、結束力を強めることができます。
よりモチベーションや連帯感が高まる効果が期待できるためおすすめですよ。

■プレゼント用に♪

Tシャツはカジュアルに着こなせるので、部屋着や普段着としても活用する方は多いですよね。
長持ちできるアイテムだからこそ、部員へのプレゼントとして作ってみてはいかがでしょうか?

特にテニス部だと退部する卒業生や異動する先生に贈るプレゼントとして人気が高いです。
オリジナルTシャツには写真やメッセージを自由に盛り込めるため、どこにも売っていない記念品を作るにはぴったり。

部活動中の思い出をオリジナルTシャツに込めて、ステキなプレゼントを作成してみてくださいね。


自分たちだけのオリジナルデザインをプリントしたTシャツなら、部活がもっと楽しくなること間違いなし♪
デザインを作成する際に注意したい著作権についてはこちらの記事で詳しくご紹介していますので、合わせてチェックしておきましょう。
【保存版】オリジナルTシャツを安全に作成するための著作権ガイド!


 

テニス部用Tシャツを作る3つのポイント

オリジナルTシャツ作りが初めての方は、「いざ作ろうと思っても、何からすればよいの?」と悩むことも多いでしょう。
そこで、ここからはTシャツ作りの3つのポイントをご紹介します。

部活動Tシャツを作るのは初めて!という方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

■「スポーツ向けTシャツ」を選ぶ

ひとくちにオリジナルTシャツといっても、たくさんの種類が揃っています。最も選ばれているのはスタンダードな形の「定番Tシャツ」。
こちらはさまざまなシーンで活用できるタイプですが、テニスなどのスポーツをするときにはその場面に適したものを選ぶのがおすすめです。

例えば、速乾性に優れた「ドライTシャツ」。
また、激しい動きにも耐えられて熱がこもらない「メッシュTシャツ」もスポーツ向けのアイテムです。

テニスだとウェアとしてポロシャツを選ぶ方も多いですよね。
その際も、「熱がこもらない」「軽くて柔らかく運動しやすい」素材でできているものを選ぶと、テニスがもっと楽しくなりますよ。

実際に注文できるテニス向けのアイテムをご紹介します。

<ドライアスレチックTシャツ|5900-01 |UnitedAthle>

<価格>
プリント込み価格:2,900円~

こちらはスタンダードなデザインのドライTシャツ。
アメリカの高品質Tシャツブランド「United Athle」のもので、お手頃な値段ながらしっかりとした品質の高さを感じることができるアイテムです。

テニスをすると気になるのが、汗をかいたときの不快感。
吸水速乾性に優れているドライアスレチックTシャツなので、肌にはりつかず快適にすごせます。

柔らかく軽い素材であるため、体を動かすテニスシーンにおすすめです!

このアイテムを詳しく見る

ドライTシャツの種類を全部チェックしたい方はこちら▼
Up-T | ドライTシャツ人気ランキング

<ドライポロシャツ|00302-ADP |glimmer>

<価格>
プリント込み価格:3,300円~

テニスウェアとして定番のポロシャツ。襟付きできちんとした印象を与えてくれますが、こちらのアイテムはメッシュ素材を使用。
たくさん動いても熱がこもらず、スポーツシーンにぴったりの機能が充実したポロシャツです。

豊富なカラー展開も魅力のひとつで、全19色の中から選べます。
チームの雰囲気に合わせたオリジナルポロシャツが作りたい!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

このアイテムを詳しく見る

<ドライカノコユーティリティーポロシャツ|5050-01 |United Athle>

<価格>
プリント込み価格:2,400円~

こちらも多くのテニスプレーヤーから選ばれているポロシャツ。
屋外スポーツのテニスだと、「紫外線が気になる」ことも多いですよね。
こちらのアイテムは吸水速乾性に優れているうえ、UVカット機能もあります。

下袖・脇下には消臭糸が使われているため、夏場のウェアとして活用してみるのもおすすめです。

このアイテムを詳しく見る

■デザインでおすすめは「テニスモチーフ」

作りたいTシャツアイテムを選んだら、次はデザインです。
どんなデザインでも作成OKですが、テニス部として使うのであれば「ラケット」「ボール」「コート」などのテニスをモチーフにしたものを盛り込むのがおすすめ!

テニス部らしさをアピールでき、練習や試合へのモチベーションもアップできそうです♪
団結力が高まるという点でも、テニス部らしさをTシャツに取り入れるメリットは高いんですよ。

ただ、テニスモチーフをTシャツにしたくても「イラストが描けない」「デザインに自信がない…」という方は多いですよね。

そんな方に向けて、Up-Tでは簡単デザインツールを用意しています。

オリジナルTシャツ テニス

この中にあるスタンプ>スポーツを選び、配置するだけでテニス部風Tシャツが完成。
PC・スマートフォンどちらからでも操作できるので、一度試してみるのもおすすめですよ。

■裾をインするならデザイン位置にも注意!

オリジナルTシャツでプリントできるのは、

・表側(前身頃)
・裏側(背中)
・左右の袖

が基本。
ポロシャツなどは胸元ワンポイントに範囲が指定されているため、アイテムによって異なりますが定番はこの3つと覚えておきましょう。

表側の印刷を選ぶ方がほとんどですが、テニスをするときに裾をテニスウェアに入れ込むときもありますよね。
その際、プリント位置が下過ぎるとデザインが見切れてしまい見栄えが悪くなることもあります。

実際にTシャツを使用するときのことを考えて、プリント位置は細かく調節しましょう。
また、実際のテニスウェアを見てプリントの大きさや配置などを参考にしてみるのもおすすめですよ。

次に、テニス部向けのTシャツのデザイン実例をご紹介します。
ぜひ「プリントしている位置」「デザインの大きさ」などをチェックして、オリジナルTシャツ作りに役立ててみてください♪

 

参考に♪テニス部向けTシャツデザイン実例

ここからはテニス部向けのTシャツデザインをご紹介します。Tシャツを作るときの参考にしてみましょう。

■テキストとラケットを混ぜたおしゃれTシャツ

テニス部用Tシャツには必須のラケットデザイン。
その形を活かして、テキストとミックスした技ありなデザインTシャツです。

このデザインは、さりげなくテニス部であることをアピールしたり、練習外でも使いたいという方におすすめ。
テキストはチーム名や学校名などにすると、分かりやすくオリジナリティも演出できますよ。

■ボールデザインのロゴTシャツ

こちらはテニスボールをモチーフにしたロゴ。
シンプルですが、テニス部らしさが出ていておしゃれな仕上がりです。
オリジナルポロシャツを作るときは、胸元にワンポイントロゴを置くと公式ウェアのような風格が演出できます。

そのときに、こうしたシンプルなロゴを取り入れてみるのもおすすめです!

■ピクトグラムのテニスTシャツ

標識のようなピクトグラムを使って、テニス用Tシャツを作るとこんなおしゃれでユニークな仕上がりに!
男女兼用デザインとしても使えるので、部員全員でお揃いのTシャツとして活用できそうです。

ピクトグラムを作るのは難しいですが、そんなときは先ほどご紹介した簡単デザインツールを使用してみてください。
Up-Tのツールにも、テニス用ピクトグラムのテンプレートがたくさん見つかりますよ♪

 

まとめ

運動部員から人気のオリジナルTシャツ。
今回はテニス部向けのデザインやTシャツアイテムをご紹介しました。

1着持っていると、練習着としてはもちろん合宿用のウェアや遠征中に着るものとしても使えるオリジナルTシャツ。
テニス部の活動を引退しても、長く手元に置いておけます。

Up-Tではテニス部向けのTシャツ作りに役立つサービスが充実。
今回ご紹介した以外にも、さまざまな種類のドライTシャツやポロシャツ、デザインサポートサービスがあるため気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

Tシャツは1枚から作成可能。
さあ、テニス部員みんなでお揃いにできるTシャツ作りをはじめてみましょう♪

テニス部向けオリジナルTシャツにおすすめのアイテムはこちら
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成

オリジナルTシャツ テニス

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。