最終更新日: 2024年04月10日

【バトミントン部向け】おしゃれな部活Tシャツを作るコツをご紹介!

オリジナルTシャツ バトミントン

学校のクラスや、仲良しの友人同士、部活動などでオリジナルTシャツを作れば、みんなでお揃いのコーディネートができます。
このオリジナルTシャツは、部活動をしている方やサークル活動中の方に特におすすめ。
1枚作っておくと、いろいろなメリットがあるんです♪

今回は、人気のクラブTシャツの中でも、バトミントン部向けのTシャツをご紹介します。

おすすめのデザインやTシャツを作るコツなど、一緒にチェックしていきましょう。
バトミントン部に所属している方はぜひ参考にしてくださいね。

 

『部活Tシャツ』みんな作ってるって知ってた?


まずは「部活Tシャツって何?」「クラブ活動でも必要?」という方に向けて、クラブ活動で使うTシャツとはどのようなものかをご紹介します。

練習ウェアとして使えるオリジナルTシャツ

バトミントン部をはじめとする運動部では、試合などでは指定のウェアを着用することが多いですが、練習用ウェアも必要となりますよね。
練習中であれば、体操服や手持ちの服など自由に着用可能であることが多いです。

そんなときに、オリジナルTシャツが大活躍!
みんなと同じ体操服で練習するのもよいですが、バトミントン部員だけのウェアがあれば練習がもっと楽しいものになるはずです♪

お揃いTシャツを着ることで団結力アップ!目印にも

試合のためにみんなで遠征したり、交流試合のために学外で活動することもあるバトミントン部。
たくさんスタッフやプレイヤーが集まる場所では、「自分の学校の部員はどこかな?」と探してしまうことってありませんか?

お揃いデザインのオリジナルTシャツを着用していれば、遠くからでも目立つうえ目印にもなります。
高校名やチーム名をTシャツデザインに盛り込んでおくと、もっと分かりやすさがアップしますよね。

また、着用するのは選手や学生だけでなく、顧問の先生やコーチ、マネージャーもみんなお揃いがおすすめ。
応援する保護者の方ともTシャツを揃えると、団結力がアップする効果も期待できちゃいます。

プレゼントや記念品として活用できる

部活動を終えた最終学年への卒業記念品。
また、担当を変わる顧問の先生やコーチなどにも最後の思い出としてプレゼントを用意しますよね。
こうしたプレゼントとして、オリジナルTシャツを作る方もいます。

Tシャツは年中使えるうえ、バトミントンの活動以外でも着用できます。
一度作っておくと、その後何年も長持ちするのも特徴のひとつなんです。

プレゼント用にするなら、Tシャツの種類をアップグレードしたりデザインに思い出の写真などを盛り込むと喜ばれます。
工夫次第でさまざまな使い方ができるため、オリジナルTシャツはひとつあるとバトミントン部ライフをもっと楽しくしてくれますよ♪


思い出の写真を使ってオリジナルTシャツを作りたい方はこちらの記事もおすすめ!
写真入りTシャツを作れるおすすめの業者や、写真を使ったオリジナルTシャツのデザイン例をご紹介しています。
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
Tシャツに写真プリントを♪自作の写真付きオリジナルTシャツを作れるショップまとめ


 

バトミントン部のオリジナルTシャツを作るコツ


オリジナルTシャツを作りたい!と思っても、「どうやって作ればいいの?」「スポーツ用Tシャツはどんなことに気を付ければいい?」と分からないことも多いですよね。

そこで、ここからはバトミントン部向けのオリジナルTシャツを作るコツをご紹介します。

シャトル・ラケットなど…バトミントンをモチーフにしたデザインを取り入れて

せっかくのバトミントン用Tシャツ。
「バトミントン部である」ことをアピールできるデザインだと、おしゃれに目立って活用しやすいです。

バトミントン部から人気のデザインといえば、シャトルやラケットなどのモチーフデザイン。
誰が見てもバトミントンらしさが分かると、目印にもなるためおすすめです。

また、「WINNER」などの勝利に向けたメッセージを入れるデザインにも注目。
練習へのモチベーションが上がるようなバトミントンならではのデザインを盛り込んで、ステキなオリジナルTシャツを作ってみましょう!

「スポーツ向けのTシャツ」を選んでみて

オリジナルTシャツといっても、女性向け、子供向けのTシャツ、おしゃれ着用のTシャツ…など種類が豊富にあります。
最も選ばれているのはスタンダードなTシャツですが、Tシャツを着てバトミントンの練習をする場合は、スポーツシーンにぴったりの「ドライTシャツ」を選ぶのがおすすめ。

ドライTシャツとは?と思う方に向けて、オリジナルTシャツショップUP-Tで扱うドライTシャツの一部をご紹介しましょう。

<ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer>

オリジナルTシャツ バトミントン

<価格>
プリント料金:1,500円~

こちらは定番のドライTシャツ。
UP-Tで一番人気のあるドライTシャツがこちらです。

素材はポリエステル・メッシュ素材でできているため、吸汗性と速乾性に優れているのがポイント。
汗をよくかくバトミントンの練習ですが、肌にべたっとはりつかずさらりとした着心地がポイントです。

機能的なTシャツですが、プリント料金は定番Tシャツと変わらないのも嬉しいポイント。
カラーは全26色の中から選べるため、好みのテイストのTシャツが作れますよ。
このアイテムを詳しく見る

<ハニカムメッシュTシャツ|00118-HMT |PrintStar>

オリジナルTシャツ バトミントン

<価格>
プリント料金:1,000円~

こちらは立体的な特殊ハニカム構造をしたメッシュTシャツ。
軽くて柔らかいため、着心地もよくアクティブに動くバトミントンの練習用としてぴったりです。

バトミントンの練習は屋内が基本。
そのため、体温調節や熱が服の中にこもらない工夫が必須ですよね。
そんなときに便利に使えるメッシュTシャツです。

このアイテムを詳しく見る

<インターロックドライTシャツ|350-AIT |glimmer>

オリジナルTシャツ バトミントン

<価格>
プリント料金:1,500円~

スムース編み(インターロック)という製法で作られたドライTシャツ。
表面を触ってみるとつるりとしており、肌さわりの良い着心地が味わえます。

バトミントンのウェアは「軽く」「通気性が良いもの」が適していると言われていますが、こちらのTシャツはまさに軽くて通気性に優れたアイテム
柔軟性も高いため、激しく動いても体の動きを邪魔せずストレスなく着用できます。

また、練習用ウェアにするとたくさん洗濯するので型崩れが気になりますよね。
こちらのTシャツはヨレにくく型崩れしないのが特徴。
長持ちさせたいという方にぜひおすすめです♪

このアイテムを詳しく見る

背面プリントを活用して

オリジナルTシャツでプリントできる範囲は、

  • 前面
  • 裏面
  • 左右の袖

が基本的なもの。
この中から複数指定することも可能です。

バトミントンの試合でもTシャツを着用したいなら、背面プリントを活用してみましょう。
試合だと選手番号が与えられることもありますが、背番号としてデザインに取り入れると本格的な仕上がりになりますよ。

こちらの記事も参考に▼
【ユニフォーム・クラスTに】オリジナルTシャツに背番号を入れる3つのコツ!

 

作成のお手本に。バトミントン部Tシャツのデザインアイデア

バトミントン部用のオリジナルTシャツを作るための、3つのコツをご紹介しました。
作り方のポイントを押さえたら、早速Tシャツデザインをしてみたいですよね♪

けれども初心者さんだと、「どんなデザインにすればいいの?」と迷うことは多いはず。
そこで、ここからはバトミントン部向けのデザイン実例をご紹介します。
自分の部の雰囲気に合わせたものを作ると、部員みんなに喜ばれますよ。

■バトミントン部らしいロゴをデザインしたTシャツ

Tシャツデザインの中でも、シンプルで洗練された印象のあるロゴTシャツ。
ただロゴのみを配置するだけでも高級感のある仕上がりになるため、ブランドTシャツのような雰囲気を目指したい方におすすめです。

そのロゴを作るときにも、写真のようにシャトルやラケットを入れると「バトミントン部」らしさがアップ!
思い出に残るTシャツとしても活用できます。

■勝利に向けたメッセージを入れたTシャツ

WINNERと勝つための意欲が感じられるクールなTシャツです。
王冠がデザインされているところも、おしゃれながら縁起がよく練習がはかどりそうですよね。

この他にも「GOOD GAME」などの試合を楽しむメッセージを入れたTシャツも人気。
男女ともに着用できるクールな仕上がりになるため、部員全員でお揃いにしやすいです。

■動物のイラストと組み合わせたデザインTシャツ

見ていると思わず和やかな気持ちになる、猫がバトミントンを楽しむデザインTシャツです。

オリジナルTシャツでは、手描きのイラストをプリントの中に盛り込むことも可能。
部員のみんなが描いたオリジナルイラストをTシャツにデザインすれば、世界でひとつだけのバトミントン用Tシャツに仕上がります!

■カラフルなシャトルでおしゃれなTシャツ

こちらはシャトルのモチーフを並べたTシャツ。
シンプルなデザインですが、シャトルをカラフルにすることで普段着としても使いたくなるおしゃれな雰囲気に仕上がっています。

バトミントンをモチーフにしたTシャツを作るなら、こんな風に一工夫くわえて個性を出すのがおすすめです。
Tシャツのカラーを黒や白などモノトーンを選ぶと、カラフルなデザインがより目立ちますよ。

こちらの記事も参考に▼
オリジナルバドミントンTシャツを作ろう!2つの作成ポイントとデザイン例10選

 

まとめ

部活動は学校を卒業するまで、部員のみんなと数年しか一緒にいることができません。
今このときのバトミントン部での活動をもっと充実したものにするために、オリジナルTシャツを作って部員の結束を高めてみましょう♪

UP-Tではバトミントン部をはじめとする部活動用Tシャツにおすすめの、ドライTシャツを格安料金で作成できます。


スポーツ用のデザインテンプレートもたくさんあるうえ、1枚から作成可能。
部活のみんなでお揃いTシャツを作るときは、ぜひ活用してみてくださいね。

 

バトミントン部におすすめ!UP-TドライTシャツ特集
オリジナルTシャツをUP-Tで!格安1枚から作成

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。