最終更新日: 2024年04月09日

ユニークからクールなものまで!陸上部におすすめのオリジナルTシャツデザイン

Tシャツデザイン 陸上

クラブ活動やクラス単位、サークルやチームのメンバーみんなでお揃いの格好ができる「オリジナルTシャツ」。
クラスTシャツや部活Tシャツは特に人気が高いため、「一度は作ったことがある」「これから作る予定」という方は多いのではないでしょうか?

陸上部、陸上サークルの皆さんも、オリジナルTシャツを作る機会は多いことでしょう。
陸上には100mなど走る競技だけでなく、ハードルや走り幅跳び、砲丸投げなど様々な競技がありますよね。

そこで、陸上部のオリジナルTシャツを作る際には
「どんなデザインにしよう?」
「競技ごとのオリジナルTシャツが欲しい」
「どの競技の部員でも使えるデザインにしたい」
など、デザインで悩んでしまうこともありますよね。

そこで今回は、陸上部や陸上サークルに向けてオリジナルTシャツのおすすめデザインをご紹介!
陸上部ならではのTシャツ作りのポイントやデザインアイデアを一緒にチェックしていきましょう。

オリジナルTシャツ作りに、ぜひ役立ててみてくださいね♪

 

部員みんなで!お揃いTシャツを楽しむ♪

オリジナルTシャツは陸上部をはじめとするクラブの活動にぴったり。
まずは、活用できるシーンをご紹介しましょう。

■練習用のTシャツとして
試合ではランニングシャツやランニングウェアを身に着けるのが基本ですが、練習中だとカジュアルなTシャツとランニングパンツを組み合わせる陸上部員は多いですよね。
このとき、練習用のTシャツをオリジナルデザインにしてみてはいかがでしょうか。

練習中、辛く苦しい思いをしても気持ちを奮い立たせるオリジナルTシャツがあれば、モチベーションもアップ!
チームの団結力も強くなり、練習もはかどりそうですよね。

■応援用Tシャツとして
部員みんなでお揃いのTシャツを作るのはもちろん、応援用のTシャツも作成して保護者や顧問、マネージャーもみんなで服装を統一してみましょう。

試合中の応援やサポートスタッフとして立ち回るときも、お揃いのTシャツがあれば目立つため活動しやすいというメリットがあるんです。
大会が開催される陸上競技場は広いので、チームメイトとはぐれてしまうこともしばしば。
でも皆でお揃いのTシャツを身につけていれば、遠くからでも仲間を見つけることができます。

このとき、Tシャツには学校名やチーム名を入れておくと便利ですよね。
他のチームの人たちに自分の学校名やチーム名が分かるので、声をかけてもらいやすくなったり、覚えてもらいやすくなったりして交流を広げるのに役立つでしょう。

選手でなくてもオリジナルTシャツは着用できるので、一度作ってみると便利に活用できます。

■退部するメンバー、卒業生への記念品として
オリジナルTシャツは部活動中はもちろん、その後も長く使えるのが嬉しいポイント。
中には部活Tシャツをその後5年以上活用している方もいるんです。

そこで、活動中の思い出を残す品物としてオリジナルTシャツを作ってみてはいかがでしょうか。
退部するメンバーや卒業生へのプレゼントにオリジナルTシャツを作成すると、喜ばれること間違いなしです。

オリジナルTシャツでプリントできるものは、テキストやイラスト、図形・ロゴの他に写真もOKです。
陸上部での思い出の1枚をTシャツにして、プレゼントにするのもおすすめですよ。


思い出の写真をプリントしたオリジナルTシャツを高品質で作成するならUP-Tがおすすめ!
こちらの記事ではUP-Tの写真入りTシャツについて詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
Tシャツに写真プリントするならUP-T!安い価格で大満足◎


 

陸上部Tシャツを作るときのポイント

ここからは陸上部で使うオリジナルTシャツを作るときのポイントをご紹介します。
これからTシャツを作る予定の陸上部員はぜひ参考にしてくださいね。

■スポーツ向けTシャツを選ぶ
オリジナルTシャツを作るとき、「1種類のTシャツしか選べない」と考えている方は実は多いもの。
けれども、Tシャツの種類にはさまざまあり用途に合わせて選択することが可能です!

アクティブな動きをし、汗をたくさんかく陸上部だと普通の定番Tシャツよりも、「スポーツ向けTシャツ」がおすすめ。
例えば速乾性・吸汗性のあるスポーツウェアタイプだと、着ていても涼しく汗をかいてもさらっと着こなせます。

そんなスポーツ向けTシャツの例として、オリジナルTシャツが作れるUp-Tで人気のドライTシャツの一部をご紹介しましょう。

<ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer>

 

Tシャツデザイン 陸上

<価格>
アイテム単価:449円
プリント料金:1,500円~

Up-Tで最も選ばれているドライTシャツがこちら。
スタンダードなデザインで、素材はポリエステル・メッシュが使われています。
陸上競技をしていても熱がこもらず、快適に活動できるTシャツ。
陸上の他にも野球やサッカーチームからも人気です。

このアイテムを詳しく見る

 

<ハニカムメッシュTシャツ|00118-HMT |PrintStar>

 

Tシャツデザイン 陸上

<価格>
アイテム単価:449円
プリント料金:1,000円

ランニングウェアにも使われているメッシュ素材でできたTシャツです。
こちらのTシャツは立体的なハニカム構造のメッシュ生地を使用。
通気性がよく汗をかくスポーツにぴったりとなっています。

ドライTシャツは機能的であるために、定番Tシャツよりもやや高くなる傾向がありますがハニカムメッシュTシャツはとってもリーズナブル。
コストを抑えて本格的な陸上用Tシャツを作りたい方におすすめです。

このアイテムを詳しく見る

 

<ドライ長袖Tシャツ|00304-ALT |glimmer>

 

Tシャツデザイン 陸上

<価格>
アイテム単価:449円
プリント料金:1,600円~

年中活動する陸上部。
半袖Tシャツだけじゃなく、オールシーズン使える長袖Tシャツもチェックしておきましょう。

半袖のドライTシャツと機能はかわらず、ロングスリーブの作りをしたアイテムでリブ部分がしっかりしているので袖をまくって運動することも可能です。

冬場は防寒用として、夏場は紫外線対策に使える長袖Tシャツ。
ひとつあると便利なので、練習用に作ってみてはいかがでしょうか?

このアイテムを詳しく見る

 

■裾をインするときは「胸元」にプリントする
オリジナルTシャツで印刷できる範囲は
・前面(胸元からお腹部分まで)
・裏面
・左右の袖
が一般的です。
この中でも基本的な前面プリントは特に人気!
けれども、Tシャツ作り初心者さんだと「プリント位置が低い」ことがよくあります。

陸上用の練習着としてオリジナルTシャツを作るなら、ランニングパンツに裾を入れるときも多いですよね。
このとき、プリント位置があまりにも下にあるとインすることでデザインが見切れるなど見栄えが悪くなります。

そのため、プリント位置はしっかり調節を。
既製品のスポーツウェアデザインを見て、参考にしてみるのもおすすめです♪

■納期に注意を!
オリジナルTシャツを注文したら、どのくらいで到着すると思いますか?
1週間、1ヶ月?と考え方は人それぞれですが、基本的にTシャツを作ろうと思ってから完成までデザインの構想を練るところも考えると約1ヶ月かかるのが普通と言われています。

けれども「卒業生へのプレゼントにしたいけれど、時間がない!」「着用したい試合はもうすぐ」というときもありますよね。
その場合は即日アイテムを注文して、早めに作るようにしましょう。

 

<即日ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer>

 

Tシャツデザイン 陸上

<価格>
プリント料金:1,800円~

こちらは平日の午前9時までの注文で、その日のうちに発送してくれる即日アイテム。
陸上部向けのドライタイプです。

通常アイテムでも、Up-Tだと3営業日で出荷できるためスピーディですがもっと早く手元に欲しいときは、「即日Tシャツ」がおすすめです。

Tシャツ自体は通常のドライTシャツと変わらないため、品質も安心。カラーも全6色の中から選べるので、自由なデザインが可能です。

このアイテムを詳しく見る

 

陸上部におすすめ!デザインアイデア特集

陸上部みんなでTシャツを作ろう!と思っても、「どんなデザインにしたらいいの?」と悩むことは多いですよね。

ここからは、陸上チーム・陸上部向けのデザインアイデアをご紹介します!

■ユニークなメッセージ入りTシャツ

走らない人生なんてつまらないT
https://up-t.jp/market/61fa0a05a5224

陸上部向けのTシャツは、ユニークなモットーやスローガンを入れるデザインがとても人気。
走るときは喋ることなくひたすら集中しますが、そんなときもTシャツにおもしろメッセージを盛り込んでいると気分が和みますね。

おもしろTシャツ以外にも、目標やチームで考えた練習テーマを入れてみるのもおすすめ。
オリジナルTシャツで、陸上部の練習をもっと楽しいものにしてみてください!

■シルエットデザインのTシャツ

陸上Tシャツ
https://up-t.jp/market/60a9961eebe0a

人物や動物、ものなどのシルエットをTシャツデザインにすると一気にこなれ感が出ておしゃれに。
クールでスタイリッシュな仕上がりになり、男女関係なく着用できるので社会人チームにもおすすめです!

陸上部で人気なのは、馬や走る人物のシルエットデザイン。
躍動感があり、「陸上部」とひと目ですぐ分かります。
チーム名や学校名などのロゴと組み合わせるのもおすすめです。
デザインに迷ったら、ぜひ試してみてくださいね。

■トラックなどの陸上モチーフTシャツ

陸上のトラック 短距離のスタートレーンと名前を入れたデザイン
https://up-t.jp/market/5b3438c0aa61d

陸上部を思わせるトラックをモチーフにしたTシャツ。
名前入りのデザインなのも素敵です。
シンプルながらかっこいいデザインで、おしゃれな雰囲気が演出できますね。

シンプルなデザインだと、着ていても飽きがこず長く着続けられるのが嬉しいポイントです。
また、部活動が終わってもおしゃれなTシャツだとずっと手元に残しておきたくなりますよね。
Tシャツとして取っておくだけでなく、クッションカバーやファブリックボードなどにリメイクして残すのもおすすめです!

■ユルめキャラクターデザインのTシャツ

陸上競技 3000m障害&ネコたち
https://up-t.jp/market/6243fe9747f2d

こちらも陸上モチーフのデザインですが、ユルめのキャラクターが参加したほのぼのデザインになっています。

このように競技ごとにオリジナルTシャツを作るのもおすすめ!
自分たちの競技がもっと好きになれそうなTシャツです。

大切な試合の直前や、同じ競技をしていた卒業生へのプレゼントとしてもいいですね。
部活動が終わっても手元に残したくなるユニークなデザインです。
合わせて活動中の写真や名前を入れて、ステキな贈り物としてオリジナルTシャツを作ってみましょう♪

■スタンダードなロゴのみデザイン

Track and Field Wings
https://up-t.jp/market/625e5fa872f34

オリジナルTシャツを本格的に活用するなら、実際にあるスポーツウェアをお手本にして、学校の紋章やエンブレムのみのデザインなどロゴのみのTシャツを作るのもおすすめです。

シンプルなデザインがスタイリッシュな印象でかっこいいTシャツに仕上がります。

練習着に制約があったり、学校でまとめて注文するときにもこうしたスタンダードなデザインを選ばれる方はたくさんいます。

デザインするポイントとしては、「実際に着てみるとどのくらいの大きさで、どの位置になるんだろう?」と手持ちのTシャツと見比べること。
公式試合でも使えるランニングウェアを持っている方は、ブランドTシャツと比較して大きさや位置を調節してみるとうまくデザインできますよ。

 

まとめ

今回は、陸上部や陸上サークルにおすすめのTシャツの種類、オリジナルTシャツのデザインについてご紹介しました。

今や、クラブ活動に必須アイテムのオリジナルTシャツ。
特に練習着がたくさん必要となる陸上部ではオリジナルTシャツを活用するシーンがたくさんあります。

1着作ってみたい!という方は、この記事を参考に部員みんなが楽しめるデザインを考えてみてくださいね。

Up-Tでは1枚単位からオリジナルTシャツが作成可能。
陸上部向けのデザインテンプレートも豊富にあるため、部活動Tシャツをこれから作る方はぜひチェックしてみてください!

陸上部のTシャツをデザイン!Up-Tのスポーツ向けドライTシャツ
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成

 

Tシャツデザイン 陸上

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。