最終更新日: 2024年04月09日
オリジナルTシャツを作りたい!剣道部向けのデザイン特集
望み通りのTシャツを作成するなら、利用したい「オリジナルTシャツ」。
部活動の部員みんなでお揃いにするTシャツや、練習用・試合の応援用にも活躍してくれます。
そんな部活動やサークルで使うオリジナルTシャツの中でも、今回は剣道部向けのデザインアイデアやアイテムに注目!
剣道部はもちろん弓道やアーチェリー部でも使えるクールなデザイン、おしゃれなデザインをご紹介します。
これから部活Tシャツを作りたい!と考えている剣道部のみなさん、保護者や先生方はぜひ参考にしてくださいね。
部活動で使える「オリジナルTシャツ」
オリジナルTシャツは部活動をする中で、使えるシーンがたくさんあるんです。
まずは、剣道部をはじめとする部活動でオリジナルTシャツを活用する場面をご紹介しましょう。
■練習用のTシャツとして
試合では剣道着を身に着ける剣道部ですが、練習ではTシャツや体操服など動きやすい服装をする方も多いですよね。
毎日練習していると練習用にTシャツも何枚も必要になります。
どうせ毎日一緒に練習する仲間なら、練習用のオリジナルTシャツで揃えた方はつらい練習に耐えられるかもしれません。
そこで、オリジナルTシャツを練習用のウェアとして使ってみてはいかがでしょうか。
礼儀作法が身に着く剣道部。
オリジナルTシャツのデザインも雰囲気に合わせてシックで落ち着いたデザインのものを選ぶと、練習中も動きを邪魔せず風紀を守り剣道に励むことができます!
しかし、女子部員が多いのも剣道部の特徴。
普段は和装のような重厚な服装の剣道部ですが、練習は可愛いTシャツを着たいという方もいるかもしれませんね。
■保護者のみなさんも!応援用Tシャツ
試合に参加しない保護者の方やマネージャー、顧問の先生も応援用としてお揃いのオリジナルTシャツを着てみましょう。
全員で同じものを着ることで、団結力がアップし試合へのモチベーションも上がります♪
応援用Tシャツは特に人気が高く、剣道部では名前や高校名を書いたデザインに注目が集まっています。
オリジナルTシャツを作ることで、混雑しがちな試合中にも目印となって活動しやすいというメリットもあるんです。
選手と保護者、マネージャーの一体感が生まれます。
○○高校剣道部、のように学校の名前を入れてもよし。
一剣入魂、のようにスローガンを入れておくだけでもよいでしょう。
■卒業生への記念品として
退部するメンバーや卒業生へ、記念としてプレゼントを考えることがありますよね。
そこで思い出に残るオリジナルTシャツを活用する方は多いです。
部活動中の集合写真や、メッセージを入れたTシャツは喜ばれること間違いなし。
卒業してもずっと手元に残し、部屋着やカジュアルウェアとして使い続ける方もたくさんいます♪
このように剣道部用のオリジナルTシャツは使い方さまざま。
この他にも合宿用や団体戦のメンバー同士でお揃いにするTシャツなど、みなさんいろいろな使用用途でオリジナルTシャツを楽しんでいます。
部活の先輩への卒業記念にオリジナルTシャツを作りたい方にはこちらの記事もおすすめ!
卒業記念にぴったりのデザイン案をご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
クラスTシャツを卒業記念に作ろう!お祝いに最適なデザインとは?
剣道部に人気のデザインとは?
礼儀と作法を大切にする剣道部。
もちろんオリジナルTシャツのデザインに制限はありませんが、ここでは剣道部員に特に人気のクールでおちついたデザインをご紹介します。
■シルエットを使ったシンプルデザイン
剣道着のシルエットや剣道をしている人物のシルエット。
これをTシャツにぽんと置くだけで「剣道部のTシャツ」がさりげなくアピールできます。
上の写真は剣道着シルエットを使ったデザイン。
Tシャツのカラーを変えれば男女兼用で使えるため、みんなでお揃いにしやすいですよね。
「シルエットを自分で作成できない…」という方もご安心を!
オリジナルTシャツショップにはさまざまなテンプレートやスタンプが用意されています。
これをオリジナルTシャツのデザインに活用するだけで、本格的なTシャツが完成。
誰でも簡単に剣道部オリジナルTシャツが作成できますよ。
以下にオリジナルTシャツショップUp-Tの簡単デザインツールをご紹介します。
作成画面から「スタンプ」を選択。
この中のスポーツカテゴリから剣道部向けのシルエットデザインを実際に配置してみてください。
「Tシャツにするとこんな雰囲気」というのが分かりやすく、操作も簡単です♪
■ロゴを使ったおしゃれなデザイン
Tシャツといえば、表面に大きくロゴが入ったおしゃれなデザインを思い浮かべる方も多いですよね。
こちらはピクトグラム風のロゴを作成し、高校名や部活名をテキストで入れたクールなデザイン。
まるで既製品のような雰囲気があり、「自作したTシャツ」とは思えない仕上がりが目指せます。
ただ、オリジナルTシャツ作りの初心者さんなら「ロゴの作り方が分からない」「ロゴにしたいモチーフはあるけれどかっこよくデザインできない」と悩むことも多いですよね。
そんなときは、Up-Tのデザイン制作サービスを利用してみましょう。
簡単なラフから本格的でかっこいいデザインを、プロのデザイナーが作ってくれるサービス。
2枚以上の注文から無料で利用できるため、部活動TシャツやクラスTシャツ作りに役立てることができます。
■「面」「籠手」剣道用語を取り入れたデザイン
剣道部といえば、「面」「籠手」「一本」という剣道用語がおなじみ。
こちらを全面的に取り入れたTシャツもとても人気が高いです。
漢字でデザインすると和風な仕上がりに。
反対にローマ字で入れてみると、ポップでユニークな仕上がりになります。
少しクスリとできるおもしろTシャツを目指したい方は、ぜひこちらを参考にしてみてくださいね。
■メッセージ入りのデザイン
剣道部に限らず、部活動やチーム用のオリジナルTシャツではメッセージを込めたデザインが人気。
剣道部だと特に「一刀入魂」などの「○○入魂」デザインが注目を集めています。
各部の目標や部訓を入れても、練習や試合へのモチベーションにつながりそうですよね。
メッセージは大きめにプリントすると目立つ上に、存在感も演出できます。剣道部なら落ち着いたTシャツが人気なため、ネイビーやブラックなどのダークトーンのTシャツにイエローやホワイトでメッセージを入れ込むのがおすすめです!
運動部なら「ドライTシャツ」に注目!
次はプリントするTシャツをご紹介しましょう。
オリジナルTシャツといえば、スタンダードな定番Tシャツを思い浮かべる方は多いですよね。
けれどもひとくちにTシャツといっても、レディース用からキッズサイズ、またスポーツシーンに合わせたものやビジネスでも使えるものなどさまざま。
今回はその中でも剣道部員に喜ばれる「ドライTシャツ」をご紹介します。
<価格>
無地料金:449円
プリント料金:1,500円~
ドライTシャツの中でも一番人気の高い「glimmer」のドライTシャツ。
スタンダードな作りながらしっかりとした吸汗性が感じられ、汗をかいてもさらっと着られるのが魅力です。
剣道部なら体を大きく動かしたり、アクティブな動きを邪魔しない服装を心がけたいですよね。
そんなシーンにぴったりのドライTシャツは、柔らかくて軽いのが特徴です。
カラーは全部で26色から選べるので、同じデザインでそれぞれカラーを変えても楽しいですよね。
オリジナルTシャツで、部の団結力を高めてみましょう♪
■ドライアスレチックTシャツ|5900-01 |UnitedAthle
<価格>
無地料金:499円
プリント料金:1,700円~
高品質なTシャツブランドとして有名な「UnitedAthle」のドライTシャツ。
スポーツマンからも人気のアイテムで、こちらも吸汗速乾性のある素材でできています。
また、紫外線カットの効果も期待できるため屋外での活動も安心。
剣道部だけでなくアーチェリー部や弓道部のみなさんにもおすすめです!
高機能Tシャツながらリーズナブルな値段も人気の秘密で、コストを抑えつつも高品質なオリジナルTシャツを作りたい!
という方はぜひチェックしてみてくださいね。
■ハニカムメッシュTシャツ|00118-HMT |PrintStar
<価格>
無地料金:449円
プリント料金:1,000円~
立体的なハニカム構造のメッシュ素材でできたTシャツ。
通気性が良いため熱がこもりにくく、胴着のインナーとしても使うのもおすすめです。
メッシュ素材ゆえに速乾機能もあり、汗をかいてもべたつかずさらっとした着心地に。
夏場にぴったりのTシャツなので、応援用のオリジナルTシャツを作りたい方もぜひチェックしてみてください。
カラーは全12色あり、イメージに合った色を選んでみましょう。
また、価格を見ると分かるようにドライTシャツの中でも安い料金でプリントできます。
注文は1枚から可能なため、試しに作ってみたり少人数でお揃いTシャツを作ってみたりといった使い方もおすすめですよ♪
剣道部も使える♪Tシャツ以外のオリジナルアイテム
オリジナルアイテム、実はTシャツ以外のアイテムも豊富に揃っているんです。
次はTシャツ以外の剣道部や弓道部、アーチェリー部におすすめのアイテムをご紹介します!
■レギュラーキャンバストートバッグ(M)|1460-01 |United Athle
<価格>
無地料金:399円
プリント料金:800円
部活動中は荷物がつい多くなりがち。
指定のクラブバッグ以外にもサブ用として使うバッグがあると便利ですよね。
オリジナルアイテムの中には、そんなシーンを支えるトートバッグが用意されています。
プリント範囲が大きく、オリジナリティあふれる剣道用バッグを作ってみるのもおすすめです♪
部活動で実際に使うためにはもちろん、卒業生へのプレゼントとしても人気です。
■カラーフェイスタオル|00537-FTC |PrintStar
<価格>
無地料金:399円
プリント料金:600円
剣道部の必須アイテムといえば、フェイスタオル。
運動部員からは特に人気が高く、たくさんの方から選ばれているオリジナルアイテムです。
こちらのフェイスタオルは13色とカラーバリエーション豊富なのが特徴。
価格も安いので、記念品やお揃いTシャツと合わせるアイテムとしてぜひ作ってみましょう!
まとめ
数ある運動部の中から、今回は剣道部・弓道部・アーチェリー部などで活用したいオリジナルTシャツデザインをご紹介しました。
今回ピックアップしたアイテムはオリジナルTシャツUp-Tですべて購入できるものです。
Up-Tでは1枚からオリジナルTシャツが作れるうえ、送料無料でとてもリーズナブル。
これからTシャツを作りたい剣道部の方、オリジナルアイテムが気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね♪
Up-Tの無料透過処理・オリジナルTシャツデザイン制作キャンペーン
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成