最終更新日: 2024年04月03日
【ユニフォーム・クラスTに】オリジナルTシャツに背番号を入れる3つのコツ!
自分の思い通りのプリントでTシャツを飾ることができる「オリジナルTシャツ」。
会社やサークル、学校のクラスなどチームでお揃いのTシャツを作ったり、普段使いや特別なおしゃれのためにも活用できます♪
そんなオリジナルTシャツは、表面プリントだけでなく背面プリントもできることをご存じですか?
背中にプリントするなら「背番号」を入れて、スポーツシーンで着たいユニフォームやウェアにするのがおすすめ。
今回は、背番号をTシャツデザインに盛り込むコツと、おすすめのデザインサービスについてご紹介します。
これからクラスTシャツや趣味のスポーツシーンでTシャツを作ろうと思っている方は必見です。
早速チェックしていきましょう!
自分だけのオリジナルデザインでTシャツを
オリジナルTシャツとは、プリント可能範囲に写真や自作のイラスト・ロゴなどをプリントして世界でひとつだけのTシャツが作れるものです。
ショップで売っているTシャツももちろんステキ。
ですが、「自分の名前」「自社企業の名前やチーム名」などが入っていると目立つうえ、使うときもテンションが上がりそうですよね。
そこで、学校のサークルや部活動、チームなどで使うお揃いTシャツとして作る方がほとんどです。
こちらの記事も参考に▼
クラスTシャツを作りたい!クラTを作るならUP-Tがおすすめ!
このオリジナルTシャツでプリントできる範囲に注目してみましょう。
■表印刷
スタンダードなのが表印刷。
胸元から腹部分まで、広範囲で印刷できるようになっています。
Tシャツの中でも目立つ部分なので、写真やイラストなどインパクトのあるデザインを持ってくる方がほとんど。
今回ご紹介するスポーツウェア、ユニフォームで印刷するならチーム名やクラス名を表に持ってくるとおしゃれな仕上がりが目指せます。
■裏印刷
裏印刷とは背中側にプリントされる仕様のこと。
背番号を入れたいときは、この裏面印刷を指定して数字を入れるとおしゃれです。
また、クラスTシャツでも敢えて「裏面印刷のみ」で指定する方もいます。
よくある定番デザインとは一風変わった仕上がりになるため、遊び心が出せそうですよね。
もちろん表面と裏面両方にプリントアウトするのもおすすめ。
豪華な仕上がりになり、動いても可視性が高いためチームで使うユニフォームにぴったりです!
ただし、表面と裏面両方にプリントする場合は、デザインの大きさに気を付けましょう。
どちらも大きくプリントするよりも、どちらかを小さめかシンプルにすると、まとまりが良くなります。
気になる印刷料金ですが、上にある画像の左上に表示されているのが合計料金。
これは1枚で注文した場合の価格であるため、まとめて頼むごとにお得になります。
実は手頃な価格でオリジナルTシャツが作れるので、これからスポーツを始めたい方や今からチーム・クラスTシャツを作成したい方は参考にしてみてください♪
■左袖・右袖
こちらはオリジナルTシャツショップUP-Tの「ラグランTシャツ」ですが、このアイテムでは左袖・右袖にプリントすることも可能です。
袖に印刷するのは背番号はもちろん、チーム名やロゴだけなどシンプルなものがおすすめ。
オリジナルTシャツとして「手作りした」とは思えない仕上がりになるため、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!
背番号入りのデザインなら、スポーツがもっと楽しくなりそうですね。
ユニフォーム風デザインのオリジナルTシャツについてはこちらの記事でも詳しくご紹介していますので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね!
ユニフォーム風の仕上がりにしたい!Tシャツデザイン4つのコツ
「背番号」をオリジナルTシャツに入れることはできる?
では、背面プリントに限らず表面プリントにも「背番号」を入れることは可能でしょうか。
オリジナルTシャツショップの中には、スポーツTシャツとして印刷をする方のために「背番号」のテンプレートを用意しています。
これを利用すれば、自分の理想通りの背番号入りTシャツが作れるんです。
「テンプレートだと微調節できない…」と思う方もご安心を。
こちらはUP-Tの「簡単デザインツール」です。
この中にあるスタンプには、背番号が自由に盛り込めるテンプレートがあります。
好みのデザインを選んで大きさを選択。
チーム名や名前と合わせて使うことでプロのスポーツチームウェアのような仕上がりになるはずです!
またもっと背番号を目立たせたい方は、仕上がったオリジナルTシャツにプラスして転写シートやフェルトなどの生地を貼り付け、加工してみるのもおすすめです。
転写シートは自宅にあるものでTシャツのプリントができる上、商品によっては遠くからでも目立ってくれるグリッターやプリントでは出せない蛍光カラーを使ったものもあります。
こうした「Tシャツを手作りするアイテム」とオリジナルTシャツを組み合わせて、世界でたったひとつだけの背番号入りTシャツを作ってみましょう。
背番号入りTシャツのデザイン、3つのコツとは
背番号入りTシャツをもっとおしゃれに、本格的に作りたい方に向けて3つのデザインのコツをご紹介していきます。
部活動やクラスTシャツ作りに役立ててみてくださいね。
■コツ①名前と一緒に入れて
プロ野球やプロサッカーのユニフォームを見てみると、ほとんどが名前と一緒に背番号が入っています。
もちろんチーム名だけでもおしゃれですが、せっかく「自分だけのもの」を作るならそれぞれの名前を入れてみてはいかがでしょうか?
名前を入れるときは、大文字のアルファベットにするとスポーティな雰囲気を演出できそうですね。
ただ入れるだけでもばっちり目立ってくれますが、やんわりと名前をカーブさせると本格的な背番号入りユニフォームに見えます。
■コツ②その2フチの色を変えて
背番号をもっと目立たせたい!という方は、フチの色を変えてみるのがおすすめです。
このとき、同系色で色を組み合わせてもおしゃれですが目立つカラーコンビを選ぶと遠くからでもはっきりと背番号が分かりますよ。
こちらの記事も参考に▼
オリジナルTシャツに使いたい!おすすめの『カラーコンビ』とは?
インスタで見かけた背番号入りTシャツだと、フチに刺しゅうを入れたりスパンコールでアクセントを付けたりする方もいました。
オリジナリティをもっと出して、おしゃれに目立たせてみましょう♪
■コツ③背番号は「大きめ」がポイント
オリジナルTシャツを初めて作る方だと、どうしても印刷がどういう形で仕上がるのか把握しにくいです。
背番号を入れるのであれば、思ったよりも大きめにしておくとユニフォームのような仕上がりになります。
さらに背番号を大きめにすると、名前やチーム名をそえたときにバランスよく見えるのも嬉しいポイントです。
全体のバランス感を見て大きさを調節してみてくださいね。
また、使用するフォントも遠くからでも見えるように幅が広く太いものを選んでみましょう。
迷ったら実際のユニフォームを見て大きさの参考にするのもコツのひとつです!
簡単デザインツールで♪背番号を入れてみました
背番号入りTシャツを作るコツを押さえたら、実際にオリジナルTシャツを作ってみましょう♪
今回は、先ほどご紹介した簡単デザインツールを使って背番号入りTシャツを作成します。
実際の作り方の流れを見ていきましょう。
まずはツールを開いて、任意のTシャツアイテムと色・印刷範囲を指定します。
背番号を裏に付けたいなら、裏面印刷を選ぶことを忘れずに!
このツールでは、
・テキスト…名前やチーム名を入れるのに便利な機能。種類豊富なフォントから好きなものを選べます
・シェイプ…図形などを入れるもの。■や〇などを盛り込みたいときに使ってみましょう
・スタンプ…ここに「背番号」スタンプが入っているので好きなものを配置してデザインに盛り込めます
などの機能があります。
今回は背番号を入れるため、スタンプボタンをクリック。
すでにテンプレート化されたスタンプで背番号入りTシャツを作ってみましょう♪
大きさと位置を調節して、入れてみました。
このツールはスマートフォンでも使えるため、PCを持っていない方でも安心してくださいね。
画像を見て分かるように、背番号スタンプは3種類から選べます。
チームの雰囲気にあったものや、サッカー・野球など種目別に選んでみるのがおすすめです。
このスタンプだとややサッカーウェア向けでしょうか。
どのスポーツにもマッチするホワイトとブルーの爽やかフォントなので、白地Tシャツによく映えます♪
背番号だけでは寂しいので、テキストツールを使って名前を入れてみました。
先ほどご紹介したように、背番号は「思っているよりも大きめに」「名前は反対に小さく、下に配置」してみます。
これだけで本格的なウェアに仕上がっていますよね。
自分で作ったとは思えないTシャツ作りがデザインツールなら簡単にできちゃうんです!
最後に、スタンプの中に入っている「スポーツ」カテゴリの中から、野球をモチーフにしたものを上に押してみました。
テキストツールを使ってチーム名を盛り込んだら、まるでチームロゴのようにも仕上がりますよね。
このスタンプのカラーは自由に指定できるので、あなたにぴったりの背番号入りTシャツが手軽に作れるはず。
「デザインは難しい…」と悩んでいる方にこそ、使ってみて欲しいツールです。
できたデザインは消えてしまわないよう、一旦保存しておくのがおすすめです。
このあと、全体の微調節が終わったらそのままカートへ進み、注文まで済ませることもできます。
まとめ
野球やサッカーなどのスポーツで使える背番号入りTシャツ。
既存の背番号入りTシャツを購入するのも楽ですが、せっかくならオリジナリティあふれるデザインと合わせてみたいですよね。
UP-Tなら簡単デザインツールを使って、誰でも気軽に背番号入りTシャツ作りを楽しめます。
1枚からの小ロットでも作成できるため、部活動だけでなく趣味のチームや友人とのお揃いTシャツ、スポーツ観戦のために背番号入りTシャツを作ってみるのもおすすめですよ。
今回ご紹介した作るコツを参考に、スポーツの秋をもっと楽しむ背番号入りTシャツにチャレンジしてみてくださいね。
背番号を入れてスポーティに!UP-TオリジナルTシャツ
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成