最終更新日: 2025年08月08日
東京でのオリジナルステッカー制作に強いおすすめ業者8選
「東京で、オリジナルステッカーの制作を頼めるところはどこ?」
「東京で安くスピーディーに、オリジナルステッカーを作れる業者を知りたい」
個人で楽しむ・イベントノベルティ・販売用など、自作デザインを使ったステッカーを作る場合、専門業者への注文が便利です。
この記事では、オリジナルステッカーを注文できる制作業者を選ぶポイントを解説し、東京で注文する場合におすすめの業者の情報を紹介しています。
オリジナルステッカー制作業者を選ぶポイント
「オリジナルステッカーを、どこへ頼めばいいかわからない」という方のために、自分にぴったりの注文先を選ぶポイントを3つ説明します。
さらにポイントの優先順位を決めておくと、注文先の絞り込みに活用できます。
高品質かつ料金が安い
品質の高さと費用のバランスがとれた、コスパのよい印刷会社を選びましょう。
予算に応じて品質や納期を検討してくれる業者は、良心的で安心です。
大量に注文したい場合、事前に見積りをとって、品質・料金・納期などをチェックすることをおすすめします。
少量から大量まで枚数を自由に決められる
1枚から何枚でも注文できる業者へ依頼すると、予算や在庫に無駄がありません。
「サンプル用に1枚作りたい」「販売用に5,000枚用意したい」など、用途によって必要な枚数は異なります。
少量でもできるだけ安く作れて、大量注文すると割引サービスのあるプリント会社がおすすめです。
制作がスピーディー
注文してからできあがりまで、迅速に行ってくれるステッカー制作業者を選びましょう。
あらかじめ最短納期をチェックしておくと、追加が必要になったときや、急にステッカーを配ることが決まった場合などにも便利です。
中には長めの納期を選ぶと、料金が割安になる業者や、オプションで短納期が叶う業者などもあります。
使う日までの日数を考えて、注文先を検討しましょう。
東京にあるオリジナルステッカー作りにおすすめの業者8選
数ある印刷会社の中から、東京にあるオリジナルステッカー制作が得意な業者の情報をまとめました。
大切にしたいポイントを押さえた企業を見つけて、まずは見積り請求をしてみましょう。
UP-T(アップティー)
ステッカーをはじめ、Tシャツやパーカー、トートバッグ、マグカップなどあらゆるオリジナルアイテムを制作する「UP-T」。
創業80年を超える丸井織物株式会社が運営するサービスなので、豊富な実績とノウハウを生かして、高品質のオリジナルステッカーができあがります。
UP-Tは自社で注文を受けて制作・発送するので、リーズナブルな料金が叶います。
ステッカーの注文枚数に制約はなく、1枚から何枚でも好きな枚数を頼めますよ。
複数枚購入すると、枚数ごとに割引率がアップするので、大量制作するとさらにお得です。
基本は最短3営業日出荷のため、自作ステッカーがスピーディーに手元へ届きます。
また、Photoshopやillustratorなどの描画ソフトがなくても、UP-T公式サイトにある「無料デザインツール」を使えばその場でデザインが完成し、ステッカーを注文できます。
【UP-Tに注文するメリット】
・高品質でありながらリーズナブル
・1枚から注文OK、大量注文にも対応
・最短3営業日発送なのでスピーディー
・一定枚数購入で「まとめて割」が適用されお得
・無料デザインツールで手軽にデザインできる
glavity(グラビティ)
引用:株式会社グラビティ
創業20周年を迎えた、ステッカーやポストカード印刷が得意な「glavity(グラビティ)」は、30万件以上の豊富な実績をもとに、納得のいくステッカーを制作する企業です。
注文は最小10枚からOKで、枚数が増えるほど1枚当たりの価格がお得になります。
印刷の種類が豊富なこともグラビティの特徴で、紙選び・好きな形への切り抜き・特殊加工の使用など、こだわりの1枚を仕上げる提案をしてくれます。
納期は商品によって異なりますが、4~5営業日が多く、商品ページに掲載されているので確認の上、注文しましょう。
一度グラビティで注文すると、版下データを常時保管してくれるため、同じデザインのステッカーは再入稿不要で、手軽に作れます。
●glavity(グラビティ)
〒167-0032
東京都杉並区天沼2-4-1 井上ビル3号館3F
TEL:03-5347-2963
営業時間:月~金 10:00~20:00
定休日:土・日・祝
Web:https://www.glavity.com/
Lithmtic(リスマチック)
引用:東京リスマチック株式会社
Lithmticは、印刷事業やITメディア、プロダクツ開発のプロフェッショナル集団である「日本創発グループ」の子会社です。
シール印刷やオンデマンド印刷などの印刷事業と、什器設計や展示会ブース施工などのサービスを行っています。
Lithmticは、板橋区を中心とし近郊に8つの拠点工場があり、厳しい管理体制のもと制作しています。
中でも西台と船渡の工場は「JAPANCOLORマッチング認証」を取得。 より厳密な色みが必要な、高品質のステッカー制作にも対応しています。
具体的な料金や納期などは、公式サイト内のフォームから、または電話で問い合わせると見積りを提示してもらえます。
●Lithmtic
〒101-0047
東京都千代田区内神田2-14-6 神田アネックスビル
TEL:0120-269-132
営業時間:平日(月~金)9:00~17:00
Web:https://www.lithmatic.net/
東京カラー印刷
引用:東京カラー印刷
東京カラー印刷は足立区北千住に工場があり、高精細240線が標準対応の、日本一の高品質を目指す企業です。
ステッカーの注文は、シール枚数ではなくシート数で行うため、サイズによって枚数が変化します。
作りたいアイテムを決めて、形やサイズごとに分かれたバナーをクリックすると、商品紹介の下に条件入力フォームが現れます。
用紙のサイズや種類、厚さなどを入力して、具体的な料金をチェックしましょう。
ステッカー印刷は最短2営業日からですが、商品により4営業日以上必要なものもあるため、事前の確認をおすすめします。
一般的には、ステッカーのデータ入稿をすると印刷会社でデータチェックし、不備が見つかった場合は翌日以降に連絡が入ります。
すると修正し、再入稿するまで時間がかかってしまうでしょう。
その点、東京カラー印刷には、その場でデータチェックの結果を確認できる「クイックデータチェック」があります。
手順に従って進めると、その場で確認できるので、エラーがあったとしてもすぐに修正が可能です。
●東京カラー印刷
〒120-0024
東京都足立区千住関屋町5-27(北千住・WEB受注窓口・工場)
TEL:03-5284-1173(携帯電話から) 0120-132-304(固定電話から)
営業時間:月~金 8:00-20:00 土日祝祭日 8:00-19:00
Web:https://www.tcpc.co.jp/
ACCEA(アクセア)
引用:株式会社アクセア
ACCEAはステッカー・シールをはじめ、チラシ・名刺・パンフレット・ポスターなど、幅広い印刷物を制作する企業です。
ステッカープリントは最短3時間仕上げが可能なので、公式サイトからデータを送り、東京にある近くの店舗でステッカーを即日受け取れます。
ACCEAのステッカー印刷は、全てオンデマンド印刷です。 そのため超特急での印刷ができ、データ数の多いものも1枚から安く制作できるメリットがあります。
大量注文の場合も、最短当日、または翌日仕上げができるので、急に必要になったときも頼りになります。
しかもどれだけ急ぎの注文であっても、特急料金はかかりません。
店頭受け取りのほか発送にも対応があり、枚数ごとの受付完了時間を守って注文しましょう。
●ACCEA
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-2-4 麹町セントラルビル9F(本社)
Web:https://www.accea.co.jp/
株式会社カクエイ
引用:株式会社カクエイ
東京都練馬区にある「株式会社カクエイ」は、ステッカー・シール・ラベル印刷を専門に行う会社です。
凸版印刷・オフセット印刷・オンデマンド印刷に対応しており、少量から大量まで何枚でも注文できます。
枚数によって最適な印刷方法が変わるので、気軽に相談しましょう。
株式会社カクエイの公式サイトには豊富なシール素材が載っていますが、使い道に合う素材がわからない場合は、使用目的や貼りたいものを伝えると、ぴったりの素材を提案してもらえます。
ステッカーの納期は、通常の場合、凸版印刷・オフセット印刷で受注確定翌日より7営業日、オンデマンド印刷は4営業日です。
急ぎの場合は別途費用がかかりますが、凸版印刷・オフセット印刷は3~6営業日、オンデマンド印刷は、翌営業日発送にも対応しています。
●株式会社カクエイ
〒179-0075
東京都練馬区高松6-36-12
TEL:03-3904-0725
営業時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00
Web:https://www.kakuei.co.jp/
シール印刷プロ
引用:株式会社ヤンバ
株式会社ヤンバが運営する「シール印刷プロ」は、シール印刷のサイト運営をスタートしてから12年以上が経ち、これまでに97,000件を超えるステッカー・シール印刷の実績があります。
制作枚数は小ロット1枚からOK、数万枚の大ロットの注文まで受け付けています。
個人はもちろん、企業・大学など、あらゆる方からの注文に対応可能です。
「デザイン違いのステッカーを作りたい」という方に嬉しい、デザイン違いのシールを安く作れる独自システムがあります。
一定条件を満たすデザインの場合、1種類につき+300円で作れます。
一般的なステッカー印刷では、デザインが少し違うだけで倍の料金がかかるため、お得なサービスです。
シール印刷は最短1営業日発送ですが、納期短縮オプションを利用すると当日発送も可能です。
入稿当日を1営業日に数えるには、正午までの注文とデータ校了完了が必要なので、注意しましょう。
●シール印刷プロ
〒123-0851
東京都足立区梅田4-5-4
TEL:03-6806-3831
営業時間:平日10:00~18:30
定休日:土日祝
Web:https://seal-pro.jp/wp/
Inctas(インクタス)
引用:Inctas
Inctasは東京駅より徒歩2分の便利な立地にある、名刺印刷や印鑑作成をメインにスピード制作を行うお店です。
その他、ステッカーやシール印刷、ハガキ印刷・CDやDVDコピー・名入れ商品など、さまざまなサービスを扱っています。
Inctasで注文できるステッカーは、車やバイク、屋外看板などへ貼れる屋外使用可能な対候性のあるタイプです。
店舗で使えるオリジナルステッカーや、工業用として使えます。
注文は1枚から対応しており、公式サイトにステッカーの大きさごとの料金一覧表が掲載されているため、作りたいサイズの欄をチェックすると予算がわかります。
●Inctas
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル6F
TEL:03-3275-2351
営業時間:平日:10:00-19:00
定休日:土日祝
Web:https://inctas.co.jp/
ステッカーなどのオリジナルグッズ制作業者について、さらに知りたい方はこちらの記事もあわせてご覧ください。
オリジナルグッズを製作できるサイトは?ステッカーやポーチなども製作可能!おすすめサイトまとめ!
まとめ:東京でオリジナルステッカーを作るなら業者の情報を集めよう
東京でオリジナルデザインのステッカーを作りたいときは、制作会社の情報収集から始めましょう。
ステッカー印刷の得意な業者は多く、選び切れない場合は、今回ご紹介した企業の中から選んではいかがでしょうか?
作りたいステッカーの枚数や納期、予算などもある程度決めた上で注文先を探すとスムーズです。
オリジナルTシャツをスピーディーに作れる!業界最安値の「UP-T」
「UP-T」のオリジナルステッカーの詳しい情報はこちらでご紹介しています