最終更新日: 2025年07月03日
ナスカンとは?種類やアクキーに付けるナスカンの選び方を解説
「アクキーを注文しようとしたら、ナスカンとあった。どんなもの?」
「かわいいナスカンをアクキーにつけたいけど、どんな種類があるの?」
オリジナルキーホルダーを作るときは、チャームだけでなく金具にもこだわりたいですよね。
そんな金具のひとつが「ナスカン」です。
この記事では、ナスカンの基礎知識を解説し、あわせて詳しい種類や選び方、購入できる場所などを紹介します。
ナスカンとは?
アクキー作りに必要な「ナスカン」とはどのようなものでしょうか?
ナスカンの基礎知識を知って、イメージどおりのアクキー作りに役立てましょう。
ナスカンとはキーホルダーなどの金具の一種
ナスカン(茄子カン)とは金具の一種で、上部にフックがあり下部に回転カンがついており、上部と下部を別々に360度回転できます。
形が野菜の茄子に似ていることから、「ナスカン」と呼ばれています。
ナスカンとカニカンの違い
カニカンもナスカンと同じく、キーホルダーなどの金具のひとつです。
上部がカニの爪の形に似ているため、「カニカン」と呼ばれています。
カニのはさみに似た形状なので、カンの外側にある突起を押すと金具を開閉できます。
ナスカンとカラビナの違い
カラビナは用途によって素材の強度が異なり、ナスカンと同じくキーホルダーに用いる場合は、アルミニウム・チタン・亜鉛などの合金を使うケースが多いです。
カラビナのその他の使い方は、登山やアウトドアの命綱やファッションアイテムとしてなどがあります。
アクキーのナスカンは、アクリルチャームがしっかりとナスカンに付いていますが、カラビナはロープや鍵などを自由に付けたり外したりできます。
アクキーの金具はナスカンが人気
アクリルキーホルダーの留め具パーツの中でも、ナスカンは最も人気があります。
次いでボールチェーンが人気を集めていますが、半数はナスカンを選んでいます。
アクキーに使われるナスカンの種類やデザインが増えていることも、選ばれる理由のひとつです。
ナスカンの種類は3つ
ナスカンは構造によって3種類に分かれます。
レバー付き・鉄砲・網タイプをそれぞれ解説します。
レバー付きナスカン
レバー付きナスカンは、回転部分の上部にあるレバーで開閉するタイプです。
鉄砲ナスカン
鉄砲ナスカンは、回転部分の上部が鉄砲のトリガーのような形状をしており、突起を押し下げて開閉するタイプです。
網ナスカン
網ナスカンはさらに網ナスカン丸とイナスカンに分かれます。
網ナスカン丸はひもをつなぐ部分が丸い形になっており、イナスカンは開閉部分が細い棒状をしています。
デザイン性に優れたナスカン
ナスカンの茄子に似た箇所を変形させた、デザイン性の高いナスカンも登場しています。
星やハート、月、猫など人気の高い形の他、アイスクリームやバレーボールなどの個性的な形もあります。
イラストのテーマやキャラクターの設定などにあわせてナスカンを選ぶと、より素敵なアクキーができあがりますよ。
ナスカンを売ってる場所
「好きな種類のナスカンを付けたい」「アクリルチャームだけ作ったのでナスカンを買いたい」というときは、以下の店舗で購入できます。
扱う商品の種類などが異なるので、欲しいナスカンのタイプをイメージして選びましょう。
大型雑貨店
東急ハンズやロフトなど大型雑貨店では、一般的なナスカンからアンティーク調のものなど、さまざまなナスカンを1個から購入できます。
素材によって丈夫さなどが異なるため、価格もさまざまです。
手芸用品店
手芸用品店には、手芸パーツとして使いやすいデザイン性の高いナスカンがそろっています。
キラキラ輝く色合いのものから輝きを抑えたアンティーク調のものまで、作品に合うナスカンが見つかります。
ダイソーやセリアなど100均
100円ショップの手芸用品コーナーに、手軽に購入できるナスカンが並んでいます。
ボールチェーンで作ったアクキーを、費用を抑えてナスカンへ取り替えるなら、100均がおすすめです。
デザイン性の高いナスカンを選べるアクキー制作ショップ
オリジナルアクキー作りでナスカンにもこだわりたい方のために、幅広いナスカンに対応のあるアクキー制作サービスを紹介します。
アクリルグッズの達人
引用:アクリルグッズの達人
アクキーやアクスタなどアクリルグッズを少数から作れる「アクリルグッズの達人」は、選べるナスカンの種類が豊富です。
デザインは、星・ハート・猫・アイスクリーム・雷・水など。
ナスカンへの変更はデザインやカラーによって、オプション料金が必要ですが、いっそうキャラクターらしいアクキーができあがります。
1個から注文でき、たくさん購入するほどひとつあたりの価格は安くなります。
納期に余裕があるほど安くなるので、余裕を持って注文するとお得です。
ノベルティ市場
引用:ノベルティ市場
ノベルティ市場は、サンプル製作を依頼できるので、大量注文する前にアクキーの仕上がりを確認できます。
アクキーのナスカンは一般的なタイプの金と銀は無料ですが、かわいいナスカンを選ぶとオプション料金が必要です。
ノベルティ市場で扱うオプションで選べるナスカンは、星・月・ハート・猫全身・熊全身・イルカ・いちご・北海道など、かわいらしいものからユニークなものまで、幅広くそろっています。
MYDOO(まいどぅー)
引用:MYDOO
同人グッズから企業の販促品まで、幅広いアイテムを手掛ける「MYDOO」。
アクキーは11種類のストラップパーツから、追加料金なしで選べます。
一般的な形状のナスカンだけでなく、ハート・星・猫・月があります。
1個~と30個~の単価はそれほど差がないので、少量のアクキーを作りたい方におすすめです。
オリジナルキーホルダーは「UP-T」で作ろう!
UP-Tは、創業80年以上の歴史ある企業「丸井織物株式会社」が運営する、プリント制作サービスです。
アクキーの取り扱いがあり、割引も充実しているので、高品質かつリーズナブルに製作できます。
UP-Tの特徴とアイテムの一部を紹介するので、注文先としてご検討ください。
描画ソフトがなくてもできる!無料デザインツールあり
アクリルキーホルダーを作りたいものの、illustratorやPhotoshopがない場合は、「無料デザインツール」を使ってデザインを作成できます。
スマホで撮った写真をアップロードして配置し、アクキーを作ることも可能です。
登録不要で誰でも使えるので、試しにデザインをしてみてください。
まとめて購入するほどお得!「まとめて割」
UP-Tはアクキー1個から注文できますが、個数が多くなるほど単価は下がります。
一定数ごとに割引率が変化するので、作りたいアイテムの商品ページで割引率をチェックしましょう。
上の表はオリジナルTシャツの割引率ですが、アクキーもお得に大量注文できます。
今すぐ欲しいときも嬉しい「3営業日発送」
注文してから最短3営業日発送なので、急ぎでアクキーを作りたいときにも便利です。
営業日の14時までに注文し決済完了すると、1営業日と数えられ、3営業日で発送です。
今注文するといつ発送かは、公式サイト内の「商品のお届け日程について」で確認できます。 ※テキストリンク
UP-Tで作れるアクリルキーホルダーの例
UP-Tが扱うアクキーのストラップはボールチェーンのみですが、価格が安いため、ナスカンを別で購入して付け替えてもお得です。
「まとめて割」を利用して、よりリーズナブルにアクキーを作りましょう。
・アクリルキーホルダー 四角型 (4cm)
UP-Tのアクキーの中で最も人気のあるアイテムです。
コンパクトなサイズで、バッグなどへさりげなくつけられます。
四角形ですが角が丸く加工してあり、優しい雰囲気があります。
・アクリルキーホルダー 丸型 (6cm)
大きめのアクキーを作りたい方には、6cmサイズのアイテムがおすすめです。
キャラクターや写真がしっかり入るので、自分らしさをアピールするアクキーができあがります。
・アクリルキーホルダー Tシャツ型 (6cm)
Tシャツ型をしたアクキーで、好きなイラストや写真を入れることはもちろん、Tシャツ型を生かして、推しのカラーを使ったTシャツアクキーを作っても素敵ですね。
オリジナルグッズを身につけてイベントなどへ出かけると楽しいですよ。
・フリーカットアクリルキーホルダー(4×4cm)
イラストに合わせてカットされるので、すっきりとしたアクキーができあがります。
ボールチェーンを通す穴も含めたサイズなので、イラストとかぶらない配置にしましょう。
アクリル素材だけでなくその他のキーホルダー作りにも興味のある方は、こちらの記事もご覧ください。
キーホルダーの種類について解説!素材の特徴から場面別おすすめまで
まとめ:ナスカンとはアクキーなどに付ける金具のこと
ナスカンとは、アクリルキーホルダーなどに使う金具の一種で、最も人気があります。
一般的な形や色以外にも星やハート型など、デザイン性の高いナスカンが登場しているので、作りたいグッズに合わせて自由に選びましょう。
アクキーなどオリジナルグッズを作るなら、UP-Tが高品質でスピーディーです。
自社工場で注文から製作、発送まで行うのでリーズナブルさも特徴です。
無料デザインツールを使って、手軽にアクキーなどを作れますよ。
オリジナルTシャツが初めてでも手軽に作れる!業界最安値の「UP-T」
「UP-T」で作れるオリジナルキーホルダーの詳しい情報はこちらをタップしましょう