最終更新日: 2025年06月20日
ステッカーボムはダサいって本当?カッコイイ貼り方を伝授!
ステッカーは、気軽に好きなところに貼ることができるオシャレアイテムとして人気です。
一方、たくさんのステッカーを用いる「ステッカーボム」について「ダサい」と言う方もいます。
どうして「ステッカーボムはダサい」という悪評が生まれるのでしょうか?
今回は、ステッカーボムの口コミやカッコよく貼るコツ、オリジナルステッカーについてご紹介します。
ステッカーボムとは
ステッカーボムとは、ステッカーを複数枚重ねて貼り付ける手法や、貼り付けた状態を表します。
もともとは、自動車やオートバイにステッカーを重ねて貼り付けた「カスタム」のことを指しました。
ステッカーボムは、日本以上にアメリカなどのストリートファッションが好まれる地域で人気があります。
最近では、乗り物に限らずパソコンやインテリア用品、サーフボードなどさまざまなアイテムにステッカーボムが用いられています。
文房具店やネットショップには、ステッカーボム用に100~300枚ほどのステッカーがセットになった商品も販売されていますよ。
ステッカーを使用して、オシャレなスマホケースを作成する方法はこちらのコラムで詳しく解説しています。
SNSで見つけた素敵なスマホケースを参考に紹介しているので、合わせてチェックしてみてくださいね。
クリアケースに挟むだけ!ステッカースマホケースのおしゃれデザイン集
ステッカーボムの口コミをチェック
それでは早速、ステッカーボムの口コミをチェックしていきましょう。
ネットやSNSで見つけたリアルな声を、「ダサい」「カッコイイ・オシャレ」の2側面に分けてご紹介します。
ダサいと言う人の口コミ
「ステッカーボムはダサい」と言う方の口コミは以下の通りです。
・ごちゃごちゃして見える。
・無作為にステッカーが貼られていると、部屋全体のデザインが損なって見える。
・洗練された感じがしない。
・全体的に雑然として見える。
・幼稚に見えて、クールな印象を持てない。
・落書きのように見える。
これらの口コミから「ステッカーボムはダサい」と考えている方はシンプルなデザインや落ち着いた空間、スタイリッシュな雰囲気を好む性質があると推測されます。
そのため、多くのステッカーが貼られた状態を煩雑に感じ、嫌悪感を抱いてしまうのではないでしょうか。
カッコイイ・オシャレと言う人の口コミ
続いて「ステッカーボムはカッコイイ・オシャレ」と言う方の口コミは以下の通りです。
・貼り方によってその人の個性が感じられる。
・ハイセンスが求められる。
・どこに貼るかによってイメージがガラッと変わる。
・アート作品として価値がある。
・デザインの勉強になる。
これらの口コミから「ステッカーボムはカッコイイ・オシャレ」と考えている方は、ステッカーボムを芸術・デザインのひとつとして捉えていると推測されます。
そのため、芸術的に貼られたステッカーボムに出くわすと、感動を覚えたり美しさを感じたりするのではないでしょうか。
また、カッコイイ・オシャレと言う口コミからは逸れますが、ステッカーボムを肯定的に捉えている口コミとして「仲間と一緒に貼って思い出になった」「旅行先で購入したステッカーを貼り、思い出を共有できた」といった反応も見られました。
ステッカーボムをカッコよく貼るコツとは
人によってステッカーボムに抱く印象は異なりますが、貼り方のコツはあるのでしょうか?
ここからは、ステッカーボムをカッコよく貼るコツについてご紹介します。
ステッカーの向きを揃えずに貼る
ステッカーを同じ向きに揃えて貼ってしまうと、その無作為さが芸術的なステッカーボムの良さを損なってしまいます。
そのため、ステッカーボムは向きを揃えずに貼るのがおすすめです。
それでも、慣れないうちはつい同じ方向にステッカーを貼ってしまうことがあるかもしれません。
その場合は、貼るアイテムを回転させたり、自分自身が移動したりするよう工夫して、多方面からステッカーを貼ると良いでしょう。
ステッカーを思いっきりはみ出させて貼る
「ステッカーの端が見えなくなってしまうから」と、ステッカーの端を揃えて貼っていませんか?
ステッカーボムは、ステッカーが綺麗に揃うと、逆にその良さを損なってしまいます。
そのため、ステッカーを思いっきりはみ出させて貼り、ステッカーボムを施したい箇所の四隅まで埋め尽くすように心がけましょう。
一部しか見えないステッカーも出てきますが、だからこそアーティスティックな作品にでき上がるのです。
隙間ができないように貼る
「ステッカーを思いっきりはみ出させて貼る」技法と重なりますが、ステッカーボムはぎっしり貼るからこそカッコよく決まります。
隙間ができてボディが見えてしまうと、統一感がなくなったりダサく感じたりします。
そのため、ステッカーの隙間ができないように貼り、デザイン性を重視しましょう。
下に貼ったステッカーほど見えなくなってしまうので、目立たせたいステッカーは最後に貼るのがおすすめです。
ラメやメタリックなどのステッカーを部分的に貼る
ステッカーボムにメリハリを付けたい場合は、目立つ場所にラメやメタリックなどのステッカーを貼ることで目を引くデザインに変化します。
ただし、全てにラメやメタリックなどのステッカーを使用すると、見る人が不快感を覚えたり、輝きが強くて直視できなかったりする可能性があります。
1枚使用するだけでも十分効果的なステッカーボムになるので、工夫して取り入れてみてください。
貼るステッカーにこだわるならオリジナルステッカーを作ろう!
ステッカーボムには数多くのステッカーを使用するため、1枚1枚のデザインにはそれほどこだわらないかもしれません。
ですが、一番上に貼るステッカーは目立つため、お気に入りのステッカーやサイズの大きいステッカーを選ぶ場合が多いです。
せっかく目立つ場所に貼るのなら、とっておきのステッカーを貼りたいですよね。
そんな時は、オリジナルステッカーを作成するのがおすすめです。
自分がデザインしたステッカーを使ってステッカーボムを制作すれば、世界にひとつだけの作品が生まれます。
オリジナルステッカーを作成する方法には「自作する方法」と「業者に依頼する方法」が考えられます。
「自作する方法」では、パソコンなどを使用してデザインを作成し、自宅やコンビニのプリンターでステッカー用の用紙に印刷すれば完成です。
また「業者に依頼する方法」はさまざまですが、店舗またはWebサイトからの注文でオリジナルステッカーを作成できます。
オリジナルステッカーを作るならUP-Tがおすすめ!
オリジナルステッカーを業者に依頼するなら、UP-Tがおすすめです。
ここからは、UP-Tだからこそ提供できるサービスについて詳しくご紹介します。
1枚から送料無料で制作できる!
「プリント業者は大量生産じゃないと取り扱ってくれないのでは・・・?」と思っていませんか?
UP-Tなら、1枚からオリジナルアイテムを制作することが可能です!
ステッカーはもちろん、Tシャツやパーカーなどのアパレルアイテムから、小さなアクリルキーホルダーやマグカップまで全て1個から注文することができます。
さらに、枚数に関わらず送料無料で全国の皆さまの元に商品をお届けしています。
余計な費用が発生しないので、オリジナルアイテム作りに集中することができますよ。
ただし、沖縄および離島への配送や、980円未満の購入、無地商品の購入については送料が発生するためご注意ください。
無料ツールで気軽にデザインを始められる!
「デザインに自信がないけど大丈夫かな・・・?」と不安に思う心配はありません。
UP-Tでは、無料のデザインツールを独自に用意しているので、誰でも気軽にデザインに挑戦できます。
デザインツールには、オリジナルスタンプやテキスト、画像挿入といった機能が備わっているので、ぜひ一度操作してみてくださいね。
UP-Tの無料デザインツールの使い方についてはこちらのコラムで詳しくご紹介しています。
「オリジナルデザインに初めて挑戦する」という方は、ぜひご参考ください。
また、UP-Tではプロのデザイナーが無料でデザインを制作するサービスも展開しています。
「デザインがまとまらない」「背景を透過したい」「プロに任せたい」という場合は、公式サイトより相談を受け付けていますので、以下のURLをチェックしてみてくださいね。
3営業日出荷に対応できる!
「プリント業者に依頼すると、商品が届くまでに時間がかかるのでは・・・?」と思っていませんか?
UP-Tでは、当日14時までの注文で当日を含む3営業日後の発送を行っています。
これは、UP-Tがデザイン作成から注文までワンストップの画期的なシステムを構築し、自社工場で製造を行っているからこそ実現できるものです。
また、アイテムによっては即日発送もできます。
Tシャツやパーカー、タオル、バッグなど幅広く対応しているので「急なイベントが発生した」「納期が間に合わない」といった場合に役立つでしょう。
自作のアイテムを販売できる!
「自作のデザインを販売してみたいけど、どうすれば良いか分からない・・・」と悩んでいませんか?
UP-Tでは、自作したアイテムをマーケットショップで販売することができます。
顧客対応や在庫管理、発送作業までの全てをUP-Tが担うため、面倒な作業は発生しません。
初めて自分の商品を販売するという方にピッタリのサービスと言えるでしょう。
また、ネットショップ作成サービスを提供する『BASE』と連携すれば、UP-Tで自作した商品をBASEに出品することも可能です。
UP-Tマーケットを利用してオリジナルデザインを販売する方法についてはこちらのコラムで詳しくご紹介します。
UP-Tマーケットの特徴についても解説しているので、ぜひご参考ください。
Tシャツを作成して販売するならUP-T!初心者必見の販売方法とコツを解説
まとめ:ステッカーボムは貼り方次第でカッコよく決まる!オリジナルステッカーにも挑戦しよう
今回は、ステッカーボムの口コミやカッコよく貼るコツ、オリジナルステッカーについて解説してきました。
ステッカーボムについての意見はさまざまですが、貼り方のコツを押さえることで、オシャレでカッコイイ作品に仕上げることが可能です。
また、世界にひとつだけのステッカーボムを作るなら、オリジナルステッカーを貼るのもおすすめです。
UP-Tでは、高品質なオリジナルステッカーを取り扱っているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
オリジナルステッカーを業者に依頼するならUP-Tがおすすめ!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!