最終更新日: 2025年06月30日

ステッカーを自作したい!作成方法やおすすめのプリント業者を紹介

「ステッカーを自作したい!どんな作成方法があるの?」
「ステッカーのデザイン、どうやって作ればいい?」
ノートパソコンやスマホケースなどを、ステッカーで自由に飾ると楽しいですよね。

この記事では、オリジナルステッカーを自分で作成したい方へ向けて、作成方法を3種類解説します。
あわせて、オリジナルステッカー印刷のおすすめ業者も紹介するので、納得のいく1枚を作りましょう。

UP-Tでオリジナルステッカーを作ってみる!

 

ステッカーを自分で作成する方法

市販のステッカーに欲しいデザインがない」「気に入った写真が撮れたのでステッカーにしたい」という場合は、次の3つの作成方法を検討しましょう。

自宅のプリンターでプリントアウト

 ステッカーをデザインしてすぐにプリントアウトでき、仕上がりを確認できる方法です。
作りたいステッカーの枚数が少なく、シールプリントに対応のあるプリンターを持っていれば、その日のうちにステッカーが使えます。
インクカートリッジでプリントするため色はにじみやすいですが、色の再現性は高い方法です。

コンビニのコピー機で印刷

パソコンなどでステッカーデザインを作り、コンビニの「ネットワークプリント」へ登録します。
コンビニのコピー機からデータを呼び出して、印刷する方法です。
トナーによる印刷なので色の再現性はプリンターよりやや劣るものの、色は定着しやすい方法です。

ステッカー作成業者へ注文

注文者がデザインをプリント制作業者へ送り、ステッカーをプロに印刷してもらう方法です。
自分で印刷する工程を省ける上にプロへ印刷を頼めるので、ステッカーが手間を減らして完成します。
他の方法と比べて完成品が届くまで時間はかかりますが、最も高品質に仕上がります。

 

ステッカーを自宅のプリンターでプリントする手順

ステッカーを自宅でプリントアウトしたいときは、以下の流れで行いましょう。

【step.1】必要なものを準備する

自宅でステッカーを作成するときに必要なものは、次のとおりです。

・デザインデータ
・シールプリントに対応したプリンターまたは複合機
ステッカープリント用のシールシート
・切れ味のよいはさみ
・カッターナイフを使う場合はカッティングマットも必要

はさみとカッターナイフはどちらでもステッカーをカットできますが、細部まで丁寧に切りたいときはカッターナイフも用意しましょう。
細かい箇所の切り抜きに適した、アートナイフもおすすめです。

【step.2】使うシートに適した設定でプリントアウトする

切れ目の入ったシールシートの場合、印刷がずれると失敗するため、サイズや切りこみ位置を確認してデザインデータを作ります。
市販のステッカー用シートの中には、テンプレートを無料で使える場合があります。
ダウンロードしてデザインを並べ、試し刷りをしてから、ステッカーシートへプリントしましょう。

【step.3】好きな形にカットする

余白の幅や切り抜く形などを、自分で自由に決められます。
慣れるまでは誤って切りすぎる可能性があるので、余分に同じシートを印刷してあると安心です。

 

ステッカーをコンビニのコピー機で印刷する手順

 自分でデザインしたステッカーをコンビニのコピー機で印刷する流れは、以下のとおりです。

【step.1】ステッカー印刷対応のコンビニを探す

ネットワークプリントサービス」を利用して、ステッカーのデザインをプリントします。
対応のコンビニは、ファミマ・ミニストップ・ローソンですが、シール用紙をコピー機に備えている店舗は限られています。
事前にシール印刷ができることを確認してから、店舗へ出かけましょう。 

【step.2】ステッカーデータを登録する

パソコンなどで作成したステッカーのデータを、ネットワークプリントサービスへ登録し、印刷用のユーザー番号を発行します。
コンビニで印刷する際に必要なため、メモをとっておくと安心です。
LINEで公式アカウントと友達になり、データを登録する方法もあります。

【step.3】コンビニのコピー機でデータを印刷する

シール用紙対応のコピー機へ、ユーザー番号を入力してステッカーを印刷します。
用紙選択の際にシール用紙を選ぶと、ステッカーができあがります。

 

ステッカー作成ができるおすすめプリント制作業者

数あるプリント制作企業の中から、ステッカー作成に対応のあるおすすめサービスを紹介します。
特徴を見比べて、求めるメリットのあるサービスを利用してみましょう。

UP-T

プリント制作「UP-T」ならステッカーやシールが簡単にできる

UP-TはTシャツを初め、バラエティ豊かなアイテムへのプリント制作を行っています。
ステッカーはキラキラ輝くホログラム仕様など、ユニークなものがあり、特別な1枚ができあがります。
1枚から大量まで枚数を自由に選べて送料も無料なので、個人での注文も便利です。

ステッカージャパン

引用:ステッカージャパン

ステッカージャパンは、ステッカー作成をサポートする企業です。
高品質でありながらリーズナブルを目指し、屋内用と屋外用のステッカーを作っています。
こだわりのステッカーが作れますが、まとまった枚数の注文が必要なので、イベント配布用などのステッカー作成におすすめです。

ラクスル

引用:ラクスル

チラシ・フライヤー印刷からうちわ印刷まで、幅広いアイテムのプリントを行う企業です。
1枚あたりの価格は安いものの注文単位は100枚からなので、ステッカーをまとめて作りたい方に最適です。
丸型や四角型など、テンプレートが充実しています。

 

ステッカーデザインを作成する方法

「ステッカーを作りたいけど、デザインデータの作り方がわからない」という方へ、ステッカーのデザインを作成する方法を3つ紹介します。

スマホで写真撮影

 スマホのカメラを高画質に設定して、ステッカーにしたい風景や物を撮影しましょう。
印刷用のデータは解像度が低いと画質が悪く、鮮明な絵柄の印刷が難しくなります。
高画質を選び、ステッカーの完成像をイメージしながら写真を撮ると、ステッカーに加工しやすいです。

描画ソフトでイラストを描く

 illustratorやPhotoshopなど、描画ソフトを使ってイラストを描きあげます。
コミックイラストを、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)やアイビスペイントを使って描いても、データ形式はAIまたはPSDで入稿することと決まっている企業が多いです。
プリントサービスごとに解像度の指定やテンプレートを用意している場合があるので、イラストを描く前の確認をおすすめします。

アナログ作品をスキャナーで取り込む

 紙に描いたイラストや文字を、プリンターのスキャナー機能で取り込みデータ化します。
淡い色合いの作品は取り込みにくいため、色や文字ははっきりと描きましょう。
もしステッカー用のデータをうまく作れない場合は、デザインサポートのある企業へ相談することをおすすめします。
手描きのデザインのデータ化や写真の背景透過などをしてもらえます。

 

プリント制作「UP-T」ならステッカーやシールが簡単にできる

プリント制作「UP-T」ならステッカーやシールが簡単にできる

 オリジナルステッカーは、高品質でお得なプリント制作「UP-T」へ気軽にご相談ください。
UP-Tの特徴を4つ紹介します。

描画ソフト不要!無料デザインツールで簡単作成

 描画ソフト不要!無料デザインツールで簡単作成

illustratorやPhotoshopなどを持っていなくても、無料デザインツールでステッカーのデータを作れます
誰でも登録不要で使えるツールで、直感的に作業できるため、初めてでも操作が簡単です。
デザインができあがったあと、そのまま決済へ進めるので、注文がスムーズです。

デザインのお悩みをプロが無料でサポート

デザインのお悩みをプロが無料でサポート

「写真を撮ったものの、余分なものが写っている」「手描きのイラストをデータ化できない」などのお悩みは、UP-Tのデザイナーがサポートします。
購入枚数により無料サポートを受けられるので、気軽にご相談ください。
経験豊富なデザイナーが、1営業日後に提案いたします。

1枚から注文OK!たくさん注文するほど安い

1枚から注文OK!たくさん注文するほど安い

注文は1枚から何枚でも可能なので、ステッカーを個人で楽しみたいときはもちろん、イベントでの配布用など大量作成もできます。
注文枚数が増えると割引適用されるまとめて割」も、UP-Tの特徴です。
上の画像はTシャツを注文した場合の割引率ですが、ステッカーもアイテムページに割引率が載っています。

急ぎのときにも便利!3営業日発送

急ぎのときにも便利!3営業日発送

14時までに注文し決済を完了すると、当日を1営業日と数えて、最短3営業日でステッカーを発送します。
大量注文の場合、枚数によって日数が変わることもあるため、事前の無料見積請求がおすすめです。


オリジナルステッカーを使って素敵なスマホケースを作ってみたい方は、こちらの記事もご覧ください。
【誰でも簡単】ステッカーを使ってスマホケースを作る方法!


 

まとめ:ステッカー作成はおすすめ業者に頼むときれいに仕上がる

ひろゆき×AKB48の新CMが放映決定!ステッカー作成はおすすめ業者に頼むときれいに仕上がる

オリジナルステッカーは、自宅のプリンター・コンビニのコピー機・業者へ依頼して作成できます。
よりきれいな仕上がりを求める場合は、ステッカープリントに対応した専門サービスを利用しましょう。
デザインデータはスマホで撮った写真や、描画ソフトで描いたイラストなど、注文先に対応のあるタイプで用意しましょう。

UP-Tならスマホで撮った写真からステッカー作成ができるほか、無料で使えるデザインツールは、直感的な操作なので初めてでも使いやすくなっています。
1枚から注文できて発送はスピーディーなので、オリジナルステッカーが好きな枚数だけ素早くできあがります。

オリジナルTシャツを格安で作れる!業界最安値で高品質の「UP-T」

「UP-T」はオリジナルステッカーも作れる!詳しい情報はこちらをタップ!

オリジナルTシャツ制作のUP-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。