最終更新日: 2025年07月10日

【2025年最新版】無料のステッカー作成アプリおすすめ10選!

ステッカーを作ってみたいけれど、「どのアプリを使えばいいの?」「無料でもちゃんと作れる?」と迷っていませんか?
最近では、スマホだけで簡単にオリジナルステッカーを作れる無料アプリがたくさん登場しているため、どれを使えばよいか悩んでしまいますよね。

今回は、初心者でも使いやすい、おすすめのアプリを厳選してご紹介します。
あなたの「作ってみたい!」を気軽にカタチにできるアプリがきっと見つかるはずです。
ステッカーを作成するおすすめのサイトも紹介しますので、是非最後までお読みください。

UP-Tでオリジナルステッカーを作ってみる!

 

【無料】ステッカー作成アプリおすすめ10選

「オリジナルステッカーを作りたいけれど、どのアプリを選べばいいのか分からない…」そんなお悩みを解決するために、誰でも簡単に使える無料のステッカー作成アプリを10個厳選してご紹介します。
初心者でも安心して使えるアプリばかりなので、ぜひ参考にしてください。

PicsArt

写真編集からステッカー作成まで、クリエイティブな活動が一つで完結するオールインワンアプリ。
自動切り抜きツールを使えば、複雑な形状も簡単に切り抜き可能です。
テキストやフィルター、豊富な素材で、個性的な写真にデザインできます。

【おすすめポイント】
 ・ 写真一枚でオリジナルステッカー! 手軽に作成できるのが魅力。
 ・ 豊富な編集機能がすごい! 切り抜きからデコレーションまで自由自在。
 ・ 基本無料なのに高機能! 始めやすいのが嬉しい。

【おすすめ度】★★★★☆

ラベル屋さん

30年以上の実績を誇る老舗デザインソフト「ラベル屋さん」のスマホアプリ版。
ラベルとシールの作成に特化しており、豊富なテンプレートと簡単な操作で、誰でも手軽にオリジナルステッカーをデザインできます。
モバイル版のアプリでは、「貼り付けAR機能」が搭載されているので、カメラを利用してデザインしたシールを貼り付けた際のイメージを確認できるのが特徴です。

【おすすめポイント】
 ・ ラベル・シール作成に特化! 思い通りのステッカーが作りやすい。
 ・ 5,000種類以上のテンプレート! デザイン初心者でも安心。
 ・ 簡単操作でサクサク作れる! 直感的な操作感が魅力。
 ・ 貼り付けAR機能が面白い! 実際に貼ったイメージを確認できる。

【おすすめ度】★★★★☆

コンビニシール倶楽部

撮った写真を、あなただけのオリジナルシールに大変身!
豊富なデコ素材でデザインは自由自在。
出来上がったデザインは、コンビニで手軽にプリント可能です。

【おすすめポイント】
 ・ オリジナルシールが簡単作成! 写真と素材を組み合わせるだけ。
 ・ 豊富なデコ素材が使い放題! フレーム、フォント、スタンプで個性を演出。
 ・ コンビニで楽々プリント! 自宅にプリンターがなくても大丈夫。

【おすすめ度】★★★★☆

Scene

「Scene」は、大量の写真を見やすく整理し、共有することに特化したアプリです。
お気に入りの写真をアプリで簡単に注文できます。

惜しい点として、写真の編集機能や自動バックアップ機能は搭載されていないことです。
写真の編集や大切なデータの保護を重視する方にとっては、物足りないかもしれません。
 しかし、そのシンプルな設計のおかげで、写真の整理と共有は非常にスムーズに行えます。

【おすすめポイント】
 ・ 写真整理がとにかくラク! カレンダー表示で見やすい。
 ・ 共有がスムーズで楽しい! みんなで思い出を共有・作成。
 ・ フォトブックで思い出を形に! 大切な瞬間をいつまでも。

【おすすめ度】★★★☆☆

snaps 

「snaps」は、あなたの写真を使って、卓上カレンダーやアクリルスタンド、フォトブック、Tシャツなど、様々なオリジナルグッズを手軽に作成できるアプリ。
もちろん、オリジナルステッカーの作成も可能です! 
既存のデザインテンプレートを利用することも、スマホ内の写真を使って完全にオリジナルなグッズができます。

【おすすめポイント】
 ・ オリジナルグッズが簡単に作れる! 思い出を様々な形で残せる。手軽にオリジナルステッカーも作成できます。
 ・ 豊富なアイテムが魅力! フォトブックからアパレル、ステッカーまで 多様。
・ デザインも 完全に 自由! 写真をそのまま使うことも可能。ステッカーも同様に作成できます。

【おすすめ度】★★★☆☆

OHPRINT.ME

「OHPRINT.ME」は、オリジナルのイラストや写真を使って、名刺、シール、アパレルグッズなど、様々なオリジナルグッズをデザイン・制作できるアプリ。
サイズや色合いが豊富で、プリント位置も自由に選択できるなど、カスタマイズの自由度が高いのが魅力です。

【おすすめポイント】
・ その場でデザイン可能! 思いついたらすぐに形にできる。
・ お得なクーポンが頻繁に! いつでも安く注文できるチャンス。
・ 細部までこだわったカスタマイズ! サイズ、色、配置も自由自在。

【おすすめ度】★★★☆☆

Seel

「Seel」は、スマホ内の大切な写真を使って、オリジナルのシールやキーホルダーを手軽に作成できるアプリ。
大型のスクエアシール、小さなシールが複数ついたシート、キーホルダーの3種類からグッズを選べます。
完成したグッズは、注文後に自宅に届けられます。

【おすすめポイント】
 ・ スマホの写真がオリジナルグッズに! 大好きな一枚をもっと身近に。
・ 選べる3種類のグッズ! シール、シート、キーホルダーから用途に合わせて。
・ サイズや形状もカスタマイズ可能! こだわりのグッズが作れる。
・ 自宅に届くからラクチン! 注文後は待つだけ。

【おすすめ度】★★★☆☆

みんなのシール

「みんなのシール」は、思い出の写真を、自由な形とサイズで簡単にオリジナルシールにできるアプリ。
写真のサイズを自由に変更したり、ハート形や星形など、様々な形に切り抜いたりと、柔軟な編集が可能です。
さらに、最大30個のシールを1つの台紙に配置することもできます。
作成されるシールは防水・UVコーティングが施されているため、お弁当箱や車のボディなど、様々な場所に貼っても安心して長持ちするのが魅力です。

【おすすめポイント】
 ・ 写真の形もサイズも自由自在! 思い通りのオリジナルシールが作れる。
・ 最大30個を1シートに! たくさん作りたい時も便利。
・ 防水&UVコーティングで安心! 屋外や水回りでも長持ち。

【おすすめ度】★★★☆☆

写真プリント・現像・印刷「さくっとプリント」

写真プリント・現像・印刷「さくっとプリント」は、スマホで撮影した写真を、コンビニで手軽にプリントできる便利なアプリ。
写真にテキストや可愛い絵文字を追加して、オリジナリティあふれるプリントを楽しめます。
このアプリを使えば、複数の写真を一枚の用紙に並べて印刷し、後から切り取ることで、オリジナルのステッカーのように活用することも可能です。

【おすすめポイント】
・ コンビニで手軽にプリント! 思い立ったらすぐに印刷できる。
・ テキストや絵文字で可愛く演出! オリジナリティあふれる仕上がり。
・ 複数枚を1枚にレイアウト可能! 工夫次第でオリジナルステッカーにも。

【おすすめ度】★★★☆☆

Canva

Canvaは、初心者からプロまで、誰でも簡単に素敵なデザインを作成できる無料のデザインツール。
スマホアプリ(iOS/Android対応)も提供しています。
チラシ、SNS投稿、プレゼンテーション資料、そしてオリジナルのステッカーまで、様々な用途に対応できます。
写真の編集、イラストやアイコンの追加、テキストの装飾など、自由なカスタマイズが可能です。 

【おすすめポイント】
・ 豊富なテンプレートで、初心者でもすぐに始められる。
・ 直感的な操作で、自由自在にデザインを編集。
・ スマホアプリで、場所を選ばずにデザイン可能。
・ 無料で高機能、様々なデザインニーズに対応。

【おすすめ度】★★★★☆

 

コンビニで簡単!ステッカーを作る方法

スマホで作ったステッカーデザインを、自宅にプリンターがなくても印刷できる方法をご紹介します。
コンビニのマルチコピー機を使えば、手軽にステッカーを印刷可能。
ここでは、必要な準備と手順をわかりやすくまとめました。

【シール印刷できるコンビニ】

  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ

【準備するもの】

  • ステッカーにしたい画像(JPGまたはPNG形式)
  • インターネット接続ができるスマホまたはPC
  • ネットワークプリント用のユーザー番号(登録後に発行されます)

【作り方手順】

1. ステッカーにしたい画像を用意する
スマホで撮った写真や、イラスト作成アプリで作った画像をJPGまたはPNGで保存します。

2. プリントサービスに画像を登録する
「ネットワークプリント」などのコンビニ印刷サービスを使って画像をアップロード。WebサイトまたはLINE経由で簡単に登録できます。

3. コンビニのマルチコピー機で印刷する
セブンイレブンやファミリーマートなどのマルチコピー機で「ネットワークプリント」を選び、発行されたユーザー番号を入力。用紙にシール紙を選べば、その場でステッカー印刷ができます。

 

UP-Tなら本格的なオリジナルステッカーが作れる!

UP-Tならオリジナルステッカーを1枚から作れる

ステッカー作成アプリでは、そのまま注文できるものもありますが、ただデザインしてコンビニに印刷に行かなければならないものもあります。
そんなとき、UP-Tならスマホ1つあれば、本格的なオリジナルステッカーが簡単に作れます!
「注文方法が難しそう…」「デザインってどうやって入れるの?」といった不安があっても大丈夫!
デザインはWEB上にアップロードするだけでOKなので、オリジナルステッカー作り初心者の方でも問題ありません。

UP-Tは繊維業界大手の丸井織物が手掛けるオリジナルグッズ作成業者で、印刷に関する実績が豊富!
口コミでも「安く買えて発送も早い」「対応が丁寧」「作成方法が簡単でまたリピートしたい」と評判の良いサービスです。
価格もリーズナブルで、送料は完全無料。
通常3営業日で出荷されるので、急いでいる方にも便利です。

豊富な素材やサイズの中から選べ、デザインはWEB上にアップロードするだけなのでとっても手軽♪
自分だけのステッカーを作りたいなら、UP-Tをぜひチェックしてみてください!


UP-Tのオリジナルステッカーはコチラから作れます!
ぜひ見てみてくださいね。
オリジナルステッカーを1枚から激安でオリジナルプリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】


 

UP-Tのステッカー人気ランキングTOP3

ひろゆき×AKB48のUP-T新CM

UP-Tで人気のステッカーランキングTOP3をご紹介します!

1位:キラキラシール シルバー(10枚組)

キラキラシールシルバー

こちらは、シルバーのホログラム素材を使用したオリジナルシールです。
光の当たり方によってキラキラと輝き、見る角度で印象が変わるのが魅力。
シンプルなデザインでもグッと華やかさが増し、高級感のある仕上がりに。
上品なテイストのシールを作りたい方や、ちょっと特別感を演出したいときにおすすめです。

2位:フレークシール(円形)16枚

フレークシール(円形)16枚

こちらは、丸型のフレークシールを手軽に作れるセットです。
1シート(160mmサイズ)に16枚の円形シールが配置され、同じデザインを繰り返しても、すべて異なるデザインを使ってもOK!
自由度が高く、複数のイラストや写真を試してみたい方にぴったりです。
小さめサイズで貼る場所を選ばず、推し活やギフト用にもおすすめですよ。

3位:キラキラシール ゴールド

キラキラシール ゴールド|オリジナル雑貨

こちらは、キラキラ感が魅力のホログラム素材を使った、存在感たっぷりのオリジナルシールです。
人気のホログラムシールが10枚セットで注文でき、価格もお手頃です。
ラメのように光を反射する華やかな質感なので、キャラクターシールやノベルティ、商品ラベルにもうってつけ!
ゴールドの煌めきで、目を引くデザインを作りたい方におすすめです。

 

まとめ:アプリでデザインしてオリジナルステッカーを作ろう!

スマホアプリを使えば、誰でも手軽にオリジナルステッカーを作成できます。
写真やイラストを使ったデザインが簡単にできるので、「ちょっと作ってみたい」という気持ちもすぐにカタチにできます。
印刷までするなら、アプリでデザインしたデータをコンビニのマルチコピー機で印刷したり、ネットで注文できるサービスを活用したりするのがおすすめ。

中でもUP-Tなら、本格的な仕上がりのステッカーを気軽に注文できます!
素材やサイズが豊富で、初心者でも操作しやすく、1枚からの注文もOK♪
無料アプリでデザインを楽しんだ後は、UP-Tで理想の1枚を作ってみてはいかがでしょうか?

オリジナルTシャツを激安・格安で1枚からプリント作成! | UP-T【最短即日】
オリジナルステッカーを1枚から激安でオリジナルプリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】

オリジナルTシャツ作りはUP-Tがおすすめ

 

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。