最終更新日: 2025年04月27日
予算1000円のプレゼント交換は雑貨が人気!おすすめギフトを紹介
「友だちとプレゼント交換をするけど、予算1000円ならどんなものが買える?」
「プレゼント交換におすすめの、1000円で買えるちょっといい雑貨は?」
クリスマスなどのちょっとしたイベントに、友達や仲間同士で行うプレゼント交換は楽しいですね。
リーズナブルな予算で素敵な品物を用意するには、雑貨がおすすめです。
この記事では、予算1000円のプレゼント交換におすすめする雑貨を紹介します。
予算1000円のプレゼント交換での雑貨の選び方
プレゼント交換に参加する人が、気心の知れた家族や友人とは限らない場合もあります。
そんなときは、以下の選び方を参考にぴったりのギフトを用意しましょう。
誰が受け取ってもいいアイテムを選ぶ
複数でプレゼント交換をする場合、好みがバラバラかもしれません。
そんなときは誰が受け取っても使えるものを選ぶと、もらった相手も困らないでしょう。
例えば大人の女性や小学校高学年など、プレゼント交換の場に集まる大まかな層に合わせたギフトが無難です。
雑貨や消え物など使えるものにする
使えるものは誰でも気軽に受け取れるので、生活雑貨や食品などの消え物は無難です。
プレゼント交換するシーズンや目的に合わせた、楽しいラッピングを施して用意しましょう。
その場で話題にできるものを選ぶ
プレゼント交換といえば、パーティーなどのイベント中に行うことが多いです。
交換したプレゼントをその場で開封して、参加者たちで感想を言い合うということもありますね。
そんな楽しい場が盛り上がる、流行のアイテムやサプライズギフトもおすすめです。
プレゼント交換する人の年代に合わせる
プレゼント交換参加者の年代が、ほぼそろっている場合は年代ごとによく使うアイテムを候補にしましょう。
小学校低学年なら文房具、大人の女性ならハンドクリームやブランドスイーツなどはいかがでしょうか?
日常生活をイメージして使いそうなアイテムを探す、またはネットで年代別おすすめプレゼントをチェックしましょう。
プレゼント交換に最適な1000円前後の雑貨8選
プレゼント交換におすすめの、1000円前後で購入できる雑貨をピックアップしました。
参加する年齢層や性別ごとにおすすめの雑貨を紹介するので、ギフト選びに活用してください。
【大人・女性】グラス
レトロな花柄のグラスや、誰でも使いやすいシンプルなTグラスなど、ちょっといいグラスは大人の女性に喜ばれます。
自宅にいくつかグラスがあったとしても、「今日は何を使おう?」と選ぶ楽しさを味わってもらえます。
食事や休憩に使ってもらえるほか、花瓶などの代わりにして楽しむこともできますよ。
【大人・女性】ちょっと贅沢なごはんのおとも
瓶詰タイプのちょっと贅沢なごはんのおともは、毎日忙しい大人の女性に喜ばれます。
有名な産地の素材を使って丁寧に炊き上げた海苔つくだ煮や、ふだん口にしている惣菜でひと味違った風味の肉味噌など、手軽に食べられるおいしいギフトです。
【中高生・女子】スキンケアギフト
メイクやオシャレを楽しみたい中高生の女の子には、肌をきれいに整えるスキンケアギフトがおすすめです。
手から指先のケアにハンドクリーム、全身のケアには保湿成分入りの入浴剤など、少量ずつ入った詰め合わせも人気ですよ。
保湿効果の高さだけでなく、香りやパッケージデザインのかわいらしさにもこだわって選びましょう。
【中高生・女子】コスメポーチ
リップクリームやメイク直し用ファンデーションなど、外出時に持ち歩きたいコスメを入れるポーチは実用性の高いプレゼントです。
デザインはバリエーション豊かで、フェミニンな大人っぽいタイプから、遊び心あふれるユニークなものまであります。
参加者の好みに合うデザインを見つけましょう。
【小学生幼児・女子】ヘアアクセサリー
オシャレ好きな女の子たちには、大人っぽい雰囲気のヘアアクセサリーがおすすめです。
ヘアアクセサリーのシュシュやバレッタは、長い髪をまとめる以外にも、バッグなどへ付けて楽しむ方法もあります。
女子高生の間で人気のアイテムは、ちょっとお姉さんな気分になれるので喜ばれますよ。
【大人・男性】マグカップ
1000円のマグカップは、自宅やオフィスで気軽に使ってもらえます。
デスクでの作業中や自宅でのリラックスタイムなどに便利な、保冷保温機能の優れたものや、大容量タイプなどがおすすめです。
シンプルでスタイリッシュなデザインが、大人の男性には喜ばれますよ。
【中高生・男子】スポーツブランドのタオル
汗拭きや手拭きとして持ち歩ける、スポーツブランドのタオルは男子中高生に好評です。
吸水性が高く手触りもよいので、機能性とデザイン性のどちらも兼ね備えたプレゼントになります。
黒・グレー・青など落ち着いたカラーが定番ですが、鮮やかな赤やオレンジの入ったデザインもオシャレです。
【小学生幼児・男子】キャラクター文具セット
入学入園準備や毎日の勉強などでも使える文具セットは、いくつあっても嬉しい雑貨です。
子供たちに人気のキャラクター柄文具なら、きっと喜ばれますよ。
スポーツブランド柄の文具もあるので、プレゼント交換する男の子たちの好みに合わせて選びましょう。
1000円前後で作れるオリジナル雑貨
「ひと味違うプレゼントを用意したい」という方へ、予算1000円前後で作れるオリジナル雑貨はいかがでしょうか?
好きな絵柄をプリントした雑貨を作れる「UP-T」の商品を、一部紹介します。
定番マグカップ
スタンダードな形の白いマグカップで、税込1,045円です。
発色がよく、どんな写真やイラストもきれいにプリントできますよ。
プリント可能な範囲が広いので、大きな図柄を入れた楽しいデザインを考えましょう。
レザーキーホルダー (丸型)
高級PUレザー製で汚れに強いレザーキーホルダーを、税込990円で作れます。
予算1000円厳守のプレゼント交換にも、ちょうどいい価格です。
本革に近い手触りとふちには縫い目があり、高級感のある特別なプレゼントに仕上がりますよ。
表面全体にプリント可能なので、あなたらしいキーホルダーができあがります。
ヘアクリップ
大きめのヘアクリップに好きな絵柄をプリントすると、個性的なギフトを用意できます。
税込1,100円で、カラーはピンク・イエロー・ブラウン・オレンジから、入れたいイラストに合わせて選びましょう。
共通の趣味の仲間でするプレゼント交換なら、趣味に関するイラストや写真を入れて作ると特別さが増しますよ。
オリジナル缶バッジ (Φ44mm)
缶バッジは、トートバッグやキャップなどにつけてオシャレを楽しめるアイテムです。
1個あたりの価格は税込165円とリーズナブルなので、柄の違う缶バッジをセットで用意すると楽しいですね。
ブリキ製の缶バッジなので、背景を透明にするとメタリックでかっこいい雰囲気に仕上がります。
プレゼント交換用にマグカップを検討中の方は、こちらの記事も参考になります。
マグカップの相場っていくら?プレゼントにぴったりな商品を紹介!
オリジナル雑貨を作るならUP-Tにおまかせ!
プレゼント交換用にオリジナル雑貨を準備するなら、「UP-T」が便利です。
リーズナブルかつ高品質というメリット以外にも、以下の特長があります。
1点だけでも注文OK
UP-Tは注文個数の縛りがないので、1点から購入できます。
プレゼント交換用のアイテムを1個だけ頼めるので、余分な費用がかかる心配はありません。
気に入ったデザインができあがれば、自分用にプラス1個購入しても記念になりますよ。
好きな写真や絵で雑貨を作れる
プレゼント交換へ参加するメンバーでの記念写真や、イベントのために描いたイラストなどを雑貨へ自由にプリントできます。
描画ソフトがなくても、公式サイトに設置の無料デザインツールを使えば、簡単にデザインデータが完成します。
気に入った雑貨を選んでデザインツールを立ち上げ、プリントしたい画像をアップロードし、枠内へ配置するだけです。
引き続き、注文・購入手続きへ進めるのでページを移動する手間もかかりません。
デザインに悩んだらプロがサポート
UP-Tのデザイナーが豊富な経験を生かして、素敵な雑貨作りをサポートします。
初めてプリントグッズを作る方も、デザインの経験がない方も安心してチャレンジできますよ。
「写真の背景のみ透過して欲しい」という希望にも対応しています。
気に入ったアイテムは「UP-Tマーケット」で販売もできる
プレゼント交換用にデザインしていたら、想像以上にいいものができあがったという場合は、商品として販売もしてみませんか?
UP-Tには、オリジナル雑貨を販売できるスペース「UP-Tマーケット」があります。
仕入れや在庫を抱える心配も、発送や購入者との連絡する手間もかかりません。 気軽にクリエイターになれるチャンスです。
まとめ:プレゼント交換用に1000円前後でオリジナル雑貨を作ろう
クリスマスなどのイベントでプレゼント交換をする場合、予算1000円なら実用的な雑貨がおすすめです。
誰がもらっても無難な生活雑貨や食品を選ぶと、メンバーの好みがわからなくても安心です。
インパクトのあるユニークなプレゼントを用意したいのなら、「UP-T」でオリジナル雑貨を作ってみましょう。
今回紹介した単価1000円前後のアイテムから、参加者の層や性別などに合うデザインを考えて、素敵な雑貨を仕上げてくださいね。
オリジナルTシャツを手軽に頼める!格安&高品質の「UP-T」
「UP-T」が扱うオリジナル雑貨の注文の仕方はこちらをチェックしましょう