最終更新日: 2024年03月24日
【学生さん朗報】オリジナルTシャツは学割を使ってお得に作ろう!
部活や学校祭、修学旅行、担任の先生の誕生日といった行事やクラスのイベントで、みんなでおそろいのものを身に着けたいと思うことはありませんか?
クラスTシャツはそんな時にぴったりのアイテムですよね。
自分たちだけのデザインを考える過程もいい思い出になりますし、みんなでおそろいを着ていれば行事がもっと楽しくなること間違いなしです。
ですが、クラスTシャツを作るにあたってどうしても考えなければいけなくなるのが費用のことです。
学校からクラス運営費などの名前でお金をもらえることもありますが、行事によっては自己負担をしなければいけない場合もありますよね。
お小遣いや短い時間のバイトでお金のやりくりをしている学生さんにとっては、数千円でも厳しい出費となります。
「クラスでオリジナルTシャツを作りたいけど、費用はどのくらいかかるんだろう」
「なるべく安く作りたい!」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そんな時には学割を用意している業者を選びましょう!
今回は、学生さんのオリジナルTシャツ作りにおすすめの業者「Up-T」の学割について詳しく解説します。
クラスTシャツを作る際のデザインのポイントなども合わせてお伝えしていきますので、学生さんがオリジナルTシャツを作る時にはぜひ参考にしてくださいね。
Up-Tの学割はとってもお得!
オリジナルTシャツを作ることができるUp−Tでは、学割の内容を充実させています。
充実しているのは、お金の面だけではありません。
相談しやすい環境が整っており、サポート体制もしっかりしているんです。
学生さんの場合、自分たちが主体となって外部の人とコミュニケーションを取る機会はなかなか無いでしょう。
知らない大人とのやり取りが、オリジナルTシャツ作りが初めてだった、という学生さんも多いのです。
SNSが普及している昨今でも、顔の見えない知らない人や大人とのやり取りは緊張しますよね。
そんな初めての社会経験が「嫌な思いをした」「うまくいかなかった」などと残念な体験になってしまうのはとても残念なことです。
Up-Tでは自分たちが思い描く理想のオリジナルTシャツを作れるよう、相談しやすい環境を整えています。
割引で最大60%オフ
Up-Tでは、学割として10%オフの割引を用意しています。
さらにまとめて割が自動的に併用されるので、購入する枚数に応じて割引率が上がっていくのです。
最大60%オフを叶えることができます。
半額以下でオリジナルTシャツを購入できるのは、Up-Tだけですよ!
学年全体や学科全体、姉妹クラスなどと一緒に注文すると、1回あたりの注文枚数を増やすことができます。
枚数を増やすことで、まとめて割の割引率を高くすることができますよ。
割引を上手に利用して、浮いたお金でTシャツの素材をワンランク上げて他のクラスと差をつけたり、少し豪華に打ち上げをしたりしてより楽しみましょう。
▼Up-Tの学割はこちら▼
Up-Tの学割について詳しく知る
追加費用無しですぐに届く
オリジナルTシャツを業者に頼むと、通販のように届くまでに日数が必要になります。
多くの業者では、オリジナルTシャツの発送までに1週間から2週間程度の日数がかかるので、届くのは注文から半月後になってしまうのです。
学校祭用にオリジナルtシャツを作る場合には、学校祭当日だけでなく準備の段階から着てテンションを上げたいですよね。
学校祭の準備は平均で1ヶ月といわれています。
準備で忙しい中でオリジナルTシャツを作るとなると、準備開始早々オリジナルTシャツの作成に着手しなければいけません。
Up-Tは、注文から3営業日で出荷します。
忙しい中でも余裕を持って作ることができるので、こだわりの1枚にすることができますよ。
また、他の業者と比べて早い出荷だからといって、追加料金が必要になることは無いので安心してくださいね。
▼Up-Tの学割はこちら▼
Up-Tの学割について詳しく知る
無料でプロのデザイナーがデザイン!
オリジナルTシャツを作るなら、デザインで他のクラスと差をつけたいですよね。
「自分たちで考えたデザインがいまいち格好良く決まらない」
「アイデアはいいと思うんだけどなんかダサい…」
などと行き詰まってしまったら、自分たちが考えたデザインをプロの力でさらにブラッシュアップしてもらうのがおすすめです!
Up-Tでは、プロのデザイナーにデザインをお願いすることができます。
3枚以上の購入で無料でお願いできるので、仲の良い友だちと数人で着たい場合でもプロが手がけたオリジナルTシャツを着ることができますよ。
自分たちが紙に描いたラフ画を整えてもらうことや、イメージや入れたいもの、参考の画像などを用意して1からデザインを作ってもらうこともできるのです。
Tシャツにデザインが馴染むよう、背景を透過処理してもらうこともできますよ。
デザインに関することは全てデザイナーにお願いしましょう!
▼Up-Tの学割はこちら▼
Up-Tの学割について詳しく知る
安心の手厚いサポート
Up-Tでは、メールや電話だけでなくLINEを使った問い合わせが可能です。
いつも使っているLINEなら、企業への問い合わせも気負わず行えるのがいいですよね。
リアルタイムでやり取りできるのも安心です。
また、画像も添付できるのでデザインに関する細かい相談も簡単にできちゃいます!
見積もりや納期の相談も気軽にできるので、わからないことや不安なことはすぐに相談しましょう!
電話での相談は朝6時から24時まで対応しているので、放課後や部活、バイト後でもゆっくり相談することができますよ。
年中無休なので土日祝も相談することができて安心です。
▼Up-Tの学割はこちら▼
Up-Tの学割について詳しく知る
クラスTシャツを作るメリットとは
クラスTシャツをはじめとする、オリジナルTシャツを作るメリットをご紹介します。
学生の期間はあっという間に過ぎ去ります。
学生生活を全力で楽しむためにも、オリジナルTシャツは役に立つのです!
メリットを知っておくことで、より素敵なデザインを作ることができますよ。
団結できる
同じデザインのオリジナルTシャツを着ることで、みんなと団結することができます。
団結することで、行事の後の達成感も増しますよ。
よりいっそう素敵な思い出になることでしょう。
ぜひ、担任の先生にも着てもらってくださいね。
デザインによっては季節や行事に限らず、年度いっぱい着ることも可能になります。
部活の練習着などにしてもいいですね。
思い出になる
みんなでデザインしたオリジナルTシャツは、写真や動画とは違う形で思い出に残すことができます。
オリジナルTシャツは大人になってからも部屋着や運動着として着続ける人が多いのです。
数年後でも、着るたびに楽しい思い出を振り返られるので、とても良いですよ。
Tシャツとして使わなくなってしまったら、ファブリックボードやクッションカバーなどににリメイクして残すのもおすすめです。
目印になる
学校祭や体育祭など学生が全員集まる機会には、人混みでクラスメイトとはぐれてしまうことも。
また、普段と違って制服を着ていない時には、見慣れた顔でも印象が変わってなかなか見つけることができません。
行事ではクラスごとに集まる機会も多いので、クラスメイトを見つけられないと大変です。
オリジナルTシャツを着ていれば仲間をすぐに見つけることができますよ。
クラスTシャツに入れたいデザインはこれ!
オリジナルTシャツの中でもクラスTシャツを作る時には、ぜひ所属するクラスらしさを取り入れましょう。
多くの学生さんから「取り入れたい!」と声が上がるデザインをご紹介します。
行事やイベントの日付
行事ごとにオリジナルTシャツを作る学生さんは、行事やイベントの名前、日付を入れましょう。
学校祭や体育祭など、毎回作っていると、どのデザインがどの行事なのかわからなくなってしまうことも。
学校祭で模擬店をやる場合には、デザインに自分たちの模擬店の地図を取り入れるクラスもありますよ。
クラスの名前
「○年○組」「○○クラス」など、自分たちのクラスの名前も人気です。
一目でどこのクラスかわかるので、他のクラスが同じ色のTシャツを着ていても一瞬で見分けることができますよ。
担任の先生を慕っているクラスの場合、先生の名前や顔写真、似顔絵を入れたデザインも人気です。
クラスのスローガン
年度を通して大切に使われる学級旗。
学級旗にクラスのスローガンを入れている学生さんも多いですよね。
このスローガンをクラスTシャツにも入れてみませんか?
クラスにイメージカラーがある場合には、その色を大きく取り入れてデザインすると良いですよ。
みんなの名前
学生生活の中で、クラス替えは避けられませんよね。
大切な思い出としてオリジナルTシャツを残すためにも、ぜひクラスみんなの名前を入れましょう。
下の名前やあだ名を入れたデザインが人気ですよ。
星やハートといったマークの中に、みんなの名前をギュッと敷き詰めるデザインもよく選ばれています。
自分たちだけのおしゃれなオリジナルデザインで、他のクラスと差をつけるクラスTシャツを作りましょう!
クラスTシャツのデザイン例をこちらの記事でたくさんご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
オリジナルロゴでおしゃれに♪クラスTシャツデザイン例
デザインをする時に気を付けたいポイント
クラスTシャツは、クラスのみんなにとって宝物となる大切なものにしたいですよね。
ポイントを押さえて思い出に残るデザインを作りましょう!
みんなが気に入るデザインにする
オリジナルTシャツのデザインを考える時、全員で取り組むことはなかなか難しいです。
係や担当を決めて、その人たちが中心となって取り組む方法が多いでしょう。
デザインが決まったらすぐに決定するのではなく、一度クラスで発表しましょう。
仲間たちからデザインをより良くするアイディアが出てくるかもしれませんよ。
好みは人それぞれなので、できるだけみんなが気に入るデザインになることを心がけましょう。
いくつかデザインの案を用意して、多数決をとっても良いかもしれません。
また、デザインを考える前に、テイストや入れたい文字など外せないポイントを決めておくとスムーズにデザインを進めることができますよ。
男女ともに似合うデザインにする
可愛らしいデザインの場合、男子は着ることに抵抗を感じることも。
逆に格好良すぎるデザインだと、女子は着にくさを感じます。
性別に関係無く、気持ち良く着ることができるデザインを考えましょう。
また、色使いに気をつけることも大切ですよ。
「ダサい」「着たくない」と思われてしまっては残念ですよね。
学割を使う場合には、プロのデザイナーにアドバイスしてもらうことをオススメします。
▼Up-Tの学割はこちら▼
Up-Tの学割について詳しく知る
オリジナリティーを大切にする
せっかくオリジナルTシャツを作るのですから、クラスらしさを取り入れましょう。
スポーツのユニフォームやブランドをモチーフにして、プラスα自分たちのデザインを加えてもオシャレなものになりますよ。
ただし、モチーフの中でもサッカーチームのユニフォームは他のクラスと被ってしまう可能性が高いです。
どうしてもユニフォームをデザインに取り入れたい時には、他のクラスのデザインをさり気なくリサーチすることをオススメします。
Up-Tで最高の1枚を作ろう!
Up-Tの運営会社は、日本最大級衣料メーカーの「丸井織物」です。
高い品質と安い価格で、多くの学生さんから支持されています。
一生懸命アイディアを出して作り上げたオリジナルTシャツが、数回着ただけでヨレたり剥げたりしてしまったら残念ですよね。
Up-TのオリジナルTシャツは確かな品質で、学生生活の間はもちろんのこと、大人になってからも現役で着続けることができますよ。
オススメは「定番Tシャツ」です。
豊富なカラーバリエーションの中から、クラスにぴったりの色を見つけることができます。
Up-Tの「定番Tシャツ」に、学割を最大限に活用して素敵なデザインを施しましょう。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!