最終更新日: 2025年04月08日

手作りキーホルダーには魅力がたくさん!初心者でも簡単にできるアイデアや作り方を徹底解説

「自分だけのオリジナルキーホルダーを作ってみたいけど、難しそう…」「どんな材料を揃えたらいいのかわからない」
そんなふうに感じていませんか?
実は手作りキーホルダーは初心者でも簡単に作れるハンドメイドアイテムです。
自分好みのデザインや素材を使って、世界にひとつだけのキーホルダーを作れるのが魅力。
プレゼントや思い出作りにもぴったりです。
この記事では、手作りキーホルダーの魅力や初心者向けのアイデア、作り方をわかりやすく解説します。

UP-Tでオリジナルキーホルダーを作ってみる!

 

手作りキーホルダーは誰でも簡単に作れる

手作りキーホルダーは、初心者でも気軽に楽しめるハンドメイドのひとつです。
「不器用だから難しそう…」「材料を揃えるのが大変では?」と思う方もいるかもしれませんが、実はとてもシンプル。

自分の好きなデザインで作れるのが魅力で、ビーズやレジン、布や革など、さまざまな素材を使ってアレンジできます。
お気に入りのチャームをつけたり、名前を入れたりと、オリジナル感たっぷりの作品が作れるのも楽しいポイントです。

さらに、友達や家族へのプレゼントにもぴったり。
手作りならではの温かみが伝わり、思い出に残る特別なギフトになります。
この記事では、簡単に作れるキーホルダーのアイデアや作り方をご紹介しますので、ぜひ気軽に挑戦してみてください。

 

手作りキーホルダーのレシピを一挙紹介

ここでは、手作りキーホルダーのレシピをいくつか紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

手芸用布ベルトストラップにワッペンをつける
 

こちらは手芸用布ベルトストラップにワッペンをつける方法になります。
アイロンでつけることもできますが、お子さまが作る際や手芸が苦手な方は、布専用ボンドを使うと、とても簡単につけられるのでおすすめです。
【用意するもの】

  • 手芸用ベルトストラップ:1本
  • お好みのワッペン:お好みの量
  • 布専用ボンド:適量

【作り方】

1.材料を準備
手芸用ボンド、ベルトストラップ、ワッペン、キーホルダー金具を用意します。

2.ワッペンの配置
ベルトストラップの希望位置にワッペンを置きます。

3.ボンドで接着
ワッペンの裏に手芸用ボンドを均等に塗り、ストラップにしっかり押し付けて接着します。

4.乾燥させる
ボンドが乾くまで数時間放置します。

5.キーホルダー金具を取り付ける
完全に乾いたら、キーホルダー金具をストラップの端に取り付けて完成です!

缶バッチ用キーホルダーの中へイラストをしたプラバンやビーズを入れたりする

こちらは、100円ショップで手に入る缶バッジ用キーホルダーに、自分で描いたプラ板やビーズを入れて作るオリジナルキーホルダーです。
自分でデザインしたプラ板やビーズを入れるだけで、手軽にオリジナル作品が完成します。
ビーズを入れると、シャカシャカ音が鳴り、さらに可愛さがアップしますよ。

【用意するもの】

  • 100円ショップにある缶バッチ用キーホルダー:1本
  • プラ板シートやビーズなど装飾アイテム:お好みの量
  • ハサミ:1本
  • 油性ペン:適量

【作り方】

1.材料を準備
100円ショップにある缶バッチ用キーホルダー、プラ板シートやビーズなど装飾アイテム、ハサミ、油性ペンを用意します。

2.プラ板にイラストを描く
プラ板にイラストを描きます。

3.缶バッチ用キーホルダーにお好みの装飾アイテムを入れる
イラストを描いたプラ板やビーズなどを缶バッチ用キーホルダーへ入れて完成です。

余った布や洋服を好みのデザインにリメイクする

こちらは余った布や洋服を好みのデザインにリメイクして手作りキーホルダーを作る方法です。
布をカットして塗ったり貼ったりするだけで、オリジナルのデザインが楽しめる手軽なアイデアになります。

【用意するもの】

  • 布(横6cm×縦の長さ、お好みで):1枚
  • キーホルダー金具【25mm】:1個:1個
  • タグなどのポイントになるもの:お好みで
  • 「裁ほう上手」(付属のヘラも使用):適量

【作り方】

1.布をカットする
まず、布を横6cm×縦の長さにカットします。お好みのサイズに調整できるので、キーホルダーのデザインに合わせて切りましょう。

2.布端に接着剤を塗る
布の端に「裁ほう上手」を塗り、キーホルダー金具を取り付けます。金具がしっかり固定されるように押さえます。

3.装飾を追加
お好みでタグやリボンなど、デザインにアクセントを加えます。

4.パーツが固定されるまで乾かす
すべてのパーツが固定されたら、オリジナルキーホルダーが完成です

UVレジンで立体的なアクセサリーを作る

こちらは少し手間はかかりますが、完成度の高く、慣れれば簡単にできます。
今回はアルファベットでお名前キーホルダーを作る方法を紹介しますが、その他のシリコン型を使えば、自分の好きなデザインのアクセサリーが作れます。
100円ショップなどで手に入るものばかりなので、ぜひ気軽に挑戦してみてください。

【用意するもの】

  • UVレジン:適量
  • ヒートン:2つ
  • 色付きレジン:適量
  • アルファベットシリコン型:1個
  • 万能ボンド:適量
  • ストラップ:1本

【作り方】

1.材料を準備
UVレジン、ヒートン(2つ)、色付きレジン、アルファベットシリコン型、万能ボンド、ストラップを準備します。

2.シリコン型にレジンを流す
アルファベットシリコン型に透明または色付きのUVレジンを流し入れ、気泡がないように調整します。

3.ヒートンを取り付ける
レジンが固まりきる前に、ヒートンをレジンの上に埋め込むように配置します。

4.UVライトで硬化
UVライトで数分間照射し、レジンを完全に硬化させます。

5.完成品を取り出し、ストラップを付ける
シリコン型から立体的なレジンアクセサリーを取り出し、ストラップを付ければ、オリジナルの立体アクセサリーの完成です。


UVレジンで作る方法については、以下のコラムでさらに詳しく解説しています。
こちらもぜひ参考にしてください!
アクリルキーホルダーはレジンで作ろう!コーティングにもおすすめ!


 

もっと簡単に高品質なキーホルダーを作るならUP-Tがおすすめ

UP-Tの新CMはひろゆき×AKB48

誰でも手軽な作れる手作りキーホルダーですが、もっと簡単に手に入れたいなんて方も多いでしょう。
そんな方におすすめなのがUP-Tです。UP-Tで手作りキーホルダーを作るメリットと人気のアイテムを紹介します。

UP-Tでキーホルダーを作るメリット

UP-Tでキーホルダーを作るメリットは、簡単で高品質なオリジナルアイテムが作成できることです。
 UP-Tを運営する丸井織物は、創業85年の歴史を誇り、これまでに多くのオリジナルグッズ制作を手掛けてきました。
そのため、完成度の高い商品を提供できるんです。
口コミも好評価が多く、その満足度の高さには定評があります。

UP-Tでは、テンプレートを選ぶだけで誰でも手軽にデザインでき、オンラインで簡単に注文が可能です。
少量注文にも対応し、リーズナブルな価格で高クオリティな仕上がりを実現します。
さらに、迅速な発送で、急なプレゼントやイベントにもぴったりです。

UP-Tのキーホルダー人気ランキング

1位:オリジナルフリーカットキーホルダー(クリア)

UP-Tのフリーカットキーホルダー(クリア)(100mm x 100mm)

UP-T人気No.1のオリジナルキーホルダーは、「オリジナルフリーカットキーホルダー(クリア)」です。
フリーカットキーホルダーなら、デザインにぴったり合った形に仕上げることができます。
画像をアップロードすれば、自動でカット枠が生成され、誰でも簡単に作成可能です。

さらに、キーホルダーの穴の位置も自由に設定でき、完全オリジナルのアクリルキーホルダーを楽しめます。
自分だけのこだわりのデザインを形にしたい方にぴったりのアイテムです。

2位:オリジナルアクリルキーホルダー 丸型(4cm)

UP-Tのアクリルキーホルダー 丸型 (4cm)

丸型アクリルキーホルダーを探しているなら、この商品がおすすめです。
3サイズから選べますが、中でも人気なのは最も小さい4cmのものになります。
UVインクジェットプリントを使用しているため、高品質な仕上がりになります。
高いクオリティの丸型アクリルキーホルダーを作りたい方は、ぜひこちらの商品をチェックしてみてください。

3位:オリジナルアクリルキーホルダー 丸型 (6cm)

UP-Tのアクリルキーホルダー 丸型 (6cm)

こちらは第2位と同様の丸型のキーホルダーになります。
「オリジナルアクリルキーホルダー 丸型 (6cm)」は、少し大きめのサイズで、デザインをしっかりと見せることができます。
個性的なデザインを作りたい方にぴったりなアイテムです。

こちらも2位同じく、UVインクジェットプリントで仕上げられているため、細かなデザインや色合いが鮮明に表現されます。
大きめなサイズで細かなイラストや文字をしっかり描けるので、ギフトやオリジナルグッズ制作に特におすすめです。


あなたがアクリルキーホルダーのサイズ選びに悩んでいる場合、こちらのコラムで詳しく解説しています。
どのサイズが一番ぴったりか、迷ったときの参考にぜひご覧ください。
アクリルキーホルダーってどのくらいの大きさが使いやすい?形の ...


 

まとめ:色んなアイデアの手作りキーホルダーに挑戦してみよう!

手作りキーホルダーは、アイデア次第で個性を引き出せる素敵な趣味ですが、どこから始めればいいか迷うこともありますよね。
材料の選び方や作り方に迷ったり、不安になったりすることもあるでしょう。
そんなときは、今回紹介した簡単にできるキーホルダー作りを試してみてください!
少ない道具で、短時間でオリジナルの作品が作れる方法がたくさんあります。
もし「用意する時間がない…」「デザインに自信が無い…」なんて方は、UP-Tでオリジナルキーホルダーを作ってみませんか?
低価格なのに高品質なオリジナルキーホルダーが簡単に手に入ります。
気になる方は、是非1度チェックしてみてくださいね。

オリジナルTシャツを激安・格安で1枚からプリント作成! | UP-T【最短即日】

オリジナルキーホルダーを1枚から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】

オリジナルTシャツ作成はUP-Tがおすすめ!

 

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。