最終更新日: 2025年02月18日

不織布バッグの作り方とは?使い道やノベルティに人気な理由を解説

「不織布バッグってどうやってできるの?」
「販促用の不織布バッグを作りたい。どこに頼めばいい?」
イベントや買い物などでもらった不織布バッグは、どのように作られるのでしょうか?

この記事では、不織布バッグの作り方や一般的な形状を紹介し、もらった不織布バッグの使い道を説明します。
自分たちだけのオリジナル不織布バッグを作りたい方へ向けて、おすすめのプリント制作会社の情報もまとめました。

UP-Tでオリジナル不織布バッグを作ってみる!

 

不織布バッグの作り方

不織布バッグの作り方は、溶着と縫製の2種類あります。
それぞれのメリットを知って、作りたい不織布バッグに合ったタイプを選びましょう。

溶着

溶着は熱を使って接着する製袋方法で、縫製よりも安くなる作り方のため、大量に作りたい場合におすすめです。
ただし負荷をかけすぎると、熱でくっついた部分がはがれる可能性があります。
軽いものやかさばらないものを入れるとき、溶着の不織布バッグが向いています。

縫製

ミシンで縫製する作り方なので、やや重いものを入れても持ち運びやすい不織布バッグです。
溶着よりも品質が高く、コストパフォーマンスの面でも優れています。
厚みのあるパンフレットや資料などを入れるバッグとして、活用できる強度があります。
品質の高さを重視する場合は、縫製の不織布バッグが適しています。


手作りでトートバッグを作る方法と比べてみたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。
ハンドメイドのトートバッグの作り方とは?おすすめの生地や簡単な作り方を紹介!


 

不織布バッグの形状

不織布バッグには3タイプの形状があります。
入れたいもののサイズや重さ、厚みなどを考慮して、適した形状を選びましょう。

平袋

マチのない平袋は、薄い資料やパンフレットを入れるときに適しています。
パンフレットなどのサイズはA4版が多く、縦向きにすっぽり入る不織布バッグが人気です。
資料はビニールバッグへ入れて配布するケースが多く、不織布バッグに入れて渡すと大きく印象が変わります。

角底

不織布バッグの底部分が長方形をしており、角のある形状です。
マチがあるためたっぷり収納でき、資料やパンフレットを入れたり、ショップで品物を入れて渡したりなど、さまざまな用途で使えます。

船底

不織布バッグの底部分が、船の底のような形状をしたタイプです。
底にマチがあるのでたっぷり入り、開口部は平袋のようにすっきりしています。
底部分に丸みがあるので、かわいらしさもあります。

 

不織布バッグの使い道

広いプリント面に、好きなデザインを入れられる不織布バッグ
不織布バッグを作って配布する側、もらって活用する側、それぞれの使い道を紹介します。

企業やイベントの販促品

不織布バッグをPR目的で作るとき、プリント面が広いことはメリットです。
大きくロゴや商品名などを載せて作り、素敵なデザインに仕上げると、多くの人が繰り返し使ってくれます。
プリント制作会社の中には、デザインの相談に乗ってくれるところもあるので、デザインができなくても諦める必要はありません。

自宅での保管袋

不織布は通気性がよく、靴やバッグなどの保管袋に適しています。
寒い時期しかはかないブーツや慶弔時用のシューズなどは、乾燥剤と一緒に入れましょう。
慶弔時用のバッグと数珠、ハンカチなども、不織布バッグへ入れてひとつにまとめると、忘れ物がなく安心です。
また、汚れてもいい丈夫な不織布バッグは、根菜の保存用におすすめです。

荷物が増えたときのサブバッグ

ビジネスシーンやプライベートの買い物など、荷物が増えてバッグに入り切らないときに備えて、不織布バッグをしのばせておきましょう。
不織布バッグは、コンパクトに折りたためてかさばらないので、出先で持ち物が増えそうなときに重宝します。
気に入ったデザインの不織布バッグをストックしておき、気分やファッションに合わせて選ぶ楽しさもあります。

おすそ分け用の袋

縫製がしっかりしたマチのある不織布バッグは、果物など重い物も入れられるので、ご近所さんへのおすそ分け用にも使えます。
マチが広くたっぷり入る不織布バッグなら、何着も服を入れて、おさがりを渡したいときにも便利です。

汚れものを入れる袋

旅行先で着替えた服を入れて持ち帰ったり、車にストックしておいて子供の汚したものを入れたり、処分してもいい不織布バッグが重宝します。
マチありタイプなら大きなものでも入り、丈夫なので重さがあっても入れられます。
子供と遊びに出かけるとき、外遊び用のおもちゃやボールの持ち歩きにも便利です。

 

ノベルティに不織布バッグが人気の理由

ノベルティに不織布バッグが人気を集めており、もらった側も「ビニールバッグより嬉しい」と感じる傾向にあります。
販促グッズやイベントノベルティとしての不織布バッグの魅力を、4つ紹介します。

単価が安い

 宣伝広告に役立つとはいっても、できるだけ費用は抑えたいものです。
その点不織布バッグは単価が安く、大量にノベルティバッグを用意したいときにぴったりです。
グッズとして販売する場合も、単価が低くなるので購入者から喜ばれます。

広告をプリントできる

不織布バッグのプリント面は広く、ロゴやイラストなどを大きく入れられます
目立つ大きさのPRを入れた不織布バッグは、持ち歩いてもらうだけで周囲へのアピールになります。
さらにこだわりのデザインを作り、それに合った不織布バッグのカラーを選ぶと、注目を集める1枚ができあがりますよ。

丈夫で長持ちする

不織布バッグは持ち帰ったあと再利用できる丈夫さがあるので、繰り返し使ってもらえます
高品質でデザイン性の高いバッグなら、多くの方が喜んで再利用してくれますよ。

カラーバリエーションが多数

オリジナル不織布バッグはカラーバリエーションが豊富なので、イメージにぴったりのデザインが仕上がります。
ロゴやイラストがより魅力的になるカラーの不織布バッグを選ぶと、周囲の注目を集めますよ。

 

オリジナル不織布バッグの作り方は注文が便利

企業のPRやイベントの宣伝などにつながる、オリジナル不織布バッグは、プリント制作会社に注文すると簡単でスムーズです。
ここでは、オリジナル不織布バッグの注文先の選び方を解説します。

デザインを相談できる

作りたい不織布バッグのイメージは何となくあるものの、はっきりと形にするのは難しいとき、デザインをプロと相談できるプリントサービスは心強いです。
手書きのデザインをもとに、プリント用データに仕上げてくれるサービスがあると便利ですね。

出荷スピードが早い

「急に不織布バッグを用意することになった」「予定より数が増えたので追加したい」など、急ぎで作りたいときは、出荷までが迅速なプリント制作会社を選びましょう。
7~10日程度かかる企業の多い中、数日で仕上げてくれるところもありますよ。

まとめ買いで割引がある

 不織布バッグの単価は低いものの、大量に用意すると費用は高額です。
そんなときは、まとめ買いで割引適用になるサービスを選びましょう。
無料で見積を出してもらえ、予算や納期に応じた値引を提案してくれる企業なら、予算を大幅に超えることなく不織布バッグができあがります。

 

オリジナル不織布バッグはお得なUP-Tで作ろう!

オリジナル不織布バッグはお得なUP-Tで作ろう!

創業80年以上の企業が運営するプリント制作「UP-T」は、高品質でありながらリーズナブル
自社工場で制作するので、よりお得にオリジナル不織布バッグを作れます。
その他、UP-Tの魅力を紹介します。

たくさん欲しいときは大口注文でお得!

たくさん欲しいときはUP-Tの大口注文でお得!

クラスやチーム、企業など、まとめて大量に不織布バッグを作りたい方は、「法人様、大口注文窓口」からの相談がおすすめです。
相見積もり歓迎なので、他社で取った見積が「高い」と感じた場合、気軽にご相談ください。
希望納期を厳守して他社よりも安く、不織布バッグを仕上げます。

「デザインができない」ときはプロがサポート

UP-Tの無料透過処理・無料デザイン制作キャンペーン

「手書きのイメージはあるけど、形にできない」という場合、UP-Tのプロデザイナーがサポートします。
写真の背景透過などにも無料で対応しているので、想像以上の不織布バッグが仕上がりますよ。

無料のデザインツールで簡単に作れる

UP-Tの公式サイトには、登録不要で誰でも使える無料デザインツールがあります。
作りたい不織布バッグを選び、プリントしたいロゴや写真などをアップロードして自由に配置するだけです。
テキストやスタンプもあるので、お好みで加えることもできます。
デザインが完成したあと、そのまま購入手続きへ進むこともできて便利です。

急ぎで欲しいときも嬉しい「最短3営業日出荷」

UP-Tの急ぎで欲しいときも嬉しい「最短3営業日出荷」

「急にイベントを開くことになった」など、不織布バッグを急いで用意する必要があるときも、UP-Tへお任せください。
14時までの注文であれば、当日を1営業日と数えて、3営業日で発送します。
Tシャツの場合は即日発送OKのアイテムもあるので、イベントでTシャツも必要になったときはぜひご検討ください。

 

まとめ:オリジナル不織布バッグを作るならUP-Tがおすすめ

ひろゆき×AKB48の新CMが放映決定!オリジナル不織布バッグを作るならUP-Tがおすすめ

不織布バッグの作り方は溶着と縫製があり、形状は平袋・角底・船底があります。
用途に応じて、最適なタイプを選びましょう。
販促品やノベルティとして不織布バッグは人気があり、繰り返し使ってもらうことを期待して提供しています。

オリジナル不織布バッグを頼むなら、自社工場でお得に制作できる「UP-T」がおすすめです。
デザインができない・急に必要になった・予算を抑えたいなどの場合にも、柔軟に対応しています。

オリジナルTシャツが高品質・お得に作れる!業界最安値の「UP-T」

「UP-T」のオリジナル不織布バッグについての詳細はこちらをチェック!

オリジナルTシャツ制作のUP-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月02日
2
2024年12月03日
3
2024年12月03日
4
2024年05月08日
5
2024年06月16日