最終更新日: 2024年12月03日

マグカップの選び方のポイントは?自分用とギフト用の選び方を解説

「楽しく長く使えるマグカップは、どうやって選ぶといい?」
「友達の誕生日にマグカップをあげたいけど、どんな選び方をするべき?」

購入するマグカップを選ぶ際には、選び方のポイントを知ると、自分好みのアイテムが見つかります。
この記事では、個人用マグカップの選び方・値段の相場・プレゼント用の選び方などを解説します。
オリジナルマグカップに興味のある方へ向けて、商品の紹介やおすすめの制作サイトを紹介します。

UP-Tでオリジナルマグカップを作ってみる!

 

【個人用】マグカップの選び方

「自宅でリラックスタイムに」「デスクで作業をしながら」など、自分で使うマグカップの選び方は以下の7点を参考にしましょう。

好みのデザイン

マグカップの色や絵柄は使うたびに目にする部分なので、お気に入りのデザインがおすすめです。
見るたびにリラックスできる・前向きになれる・楽しい気分になれるなど、求める雰囲気に合うマグカップを見つけましょう。

サイズ・容量

 どんなシーンでどれだけの飲み物が欲しいかによって、容量は変わります。
持ち運びや置けるスペースなどの条件によっても、サイズは決まってくるものです。
マグカップを使う場面をイメージして、最適なサイズと容量を割り出すと、使いやすいものが見つかります。

マグカップはスタンダードなシンプルな形から、口元が外へ少し出たものや底部分よりも口元がやや広くなったものなど、あらゆるタイプがあります。
形によってメリットが異なるので、使い勝手のよさや置きやすさなどを考えて決めます。

素材

マグカップの素材は陶器や磁器が一般的ですが、ステンレスやプラスチックなど、できたものも登場しています。
素材ごとにメリット・デメリットがあるので、使い道にメリットの大きいものを選ぶと、高い機能性を発揮します。
風合いも素材ごとに大きく異なるので、見た目の違いも楽しめますよ。

取っ手の形

 取っ手の形はさまざまで、丸みを帯びたものや角張ったもののほか、上部の丸みがありまっすぐシャープな形やひねりのあるエレガントな形などです。
取っ手の形はマグカップの見た目を左右するので、デザインや使い道に合う形がついています。
サンプルがあれば取っ手を持ってみると、使いやすさがわかります。

予算

マグカップの価格は、気軽に使える500円程度のものもあれば、ハイブランドの商品で数万円するものもあります。
「汚れを気にせず使いたいので1,000円以下」「自分へのご褒美に奮発して1万円以上」など、先に予算を決めてから選んでも好みのものが見つかります。

家電製品への対応

 陶器や磁器でできたマグカップは、電子レンジや食洗器など家電製品に対応したものも増えました。
しかし中には、非対応のアイテムもあります
飲み物を電子レンジで温める、食器洗いは食洗器で行うという場合は、家電製品を使えるマグカップかを確認してから購入しましょう。


使って楽しくなる、おしゃれなマグカップの情報を知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
マグカップのおしゃれなブランドとは?マグカップの選び方も解説!


 

【プレゼント用】マグカップの選び方

大切な方への誕生日プレゼントや結婚祝いなど、ギフトとしてマグカップを選ぶ時は、次の3点を考えて喜ばれるものを選びましょう。

相手の好みに合わせる

相手がマグカップをどんなシーンで使ってくれそうかをイメージし、必要な機能を備えたアイテムを選びます。
デザインや色の好みもチェックし、気に入って長く愛用してもらえる素敵なマグカップを見つけましょう。
ふだんの持ち物の好みやライフスタイルを知ると、ぴったりのマグカップがわかりやすいです。

関係性から予算を決める

 家族や親しい友人、職場の同僚、近所で暮らす仲のよい人など、関係性によりプレゼントの予算は変わります
たとえば、誕生日プレゼントの予算相場は、以下のとおりです。

・妻や夫:20,000~50,000円
・その他の家族:10,000円
・仕事関係の相手:3,000~5,000円
・友人:3,000~5,000円

次の章でマグカップの値段相場を紹介するので、予算に合うアイテムから喜ばれるものを見つけましょう。

贈る目的に合う格を選ぶ

ちょっとした贈り物か、結婚祝いや長寿祝いなど人生の節目のお祝いかなどに応じて、ふさわしい格のマグカップを贈りましょう。
結婚祝いに廉価なマグカップでは、場違いと感じますよね。
相手のことを思って選ぶ気持ちはちょっとしたプレゼントも特別なお祝い品も変わりありませんが、お祝いの内容にふさわしいアイテムを用意しましょう。

 

マグカップの値段の相場

 価格帯の幅広いマグカップは、使うシーンによって適したものを選びましょう。
次の3つのタイプで、マグカップの相場はいくらかを紹介します。

汚れを気にせず気軽に使いたいマグカップ

500~2,500円程度のマグカップは量産品で、手軽にいくつも購入できます。
汚れたり割れたりしても買い足しやすく、ふだん使いに向いています。

オリジナルマグカップなどちょっといいもの

 作家が絵柄をデザイン・細部にこだわった作りなど、量産品のマグカップにはないちょっといいものは、3,000~5,000円程度が相場です。
気に入ったデザインを見つけて自分で愛用するときも、このくらいの価格帯がおすすめです。

高級志向のブランドマグカップ

有名な食器ブランドや、あらゆるアイテムを展開するハイブランドのマグカップは、5,000~数万円が相場です。
上質で高級なマグカップは、自分では買わないもののもらって嬉しいアイテム。 お祝いとしてもおすすめですが、自分へのご褒美にもぴったりです。

 

オリジナルマグカップを作るメリット

 既製品のマグカップがバラエティ豊かな中、自分でデザインして注文する「オリジナルマグカップ」を選ぶメリットは何でしょうか?
以下の4つのメリットを知ると、きっと作ってみたくなりますよ。

自分だけのデザインを楽しめる

うまく撮れた写真や納得のいくできのイラストを、マグカップへ施すと、世界にひとつのアイテムができあがります。
自分を表現する方法としてもおすすめで、購入先によっては商品として販売することもできます。

特別なプレゼントとして価値がある

 例えば、還暦祝いの記念写真を入れたマグカップは、主役と家族のどちらにも特別なアイテムになります。
イベントのために描きおろしたイラストを使ったマグカップも、特別さを演出できます。
いつでも手に入る量産品とは異なり、今だけ・その方のためだけに作るマグカップは希少価値の高いアイテムです。

独自のノベルティができる

企業のイベントノベルティとして、ロゴ・社名・スローガンなどをプリントしたマグカップは、販促効果を期待できます。
長く使えるマグカップは人目に触れる期間も長く、長期に渡るプロモーションツールとして役立ちます。

 

オリジナルマグカップを見てみよう

マグカップに写真やイラストをプリントして作る、「オリジナルマグカップ」。
どんな仕上がりになるか、イメージしにくいかもしれません。
この章では、プリント制作「UP-T」で作り、販売中の商品を例として一部紹介します。

プレゼントキャット

プレゼンキャット・マグカップ
プレゼンキャット・マグカップ

かわいらしい黒猫を中心に、羽根や植物で囲んだ優しくほっこりするマグカップです。
落ち着いたやわらかな雰囲気があり、自宅で職場のデスクで、あらゆるシーンで愛用してもらえます。

Smokey-Smikey

Smokey-Smikey
Smokey-Smikey

オレンジとブラックのみを使い、ざっくりと人の顔を描いたマグカップです。
にっこりと笑った口元は、見る人を笑顔にしてくれます。
裏面に入った「Smokey-Smikey」の文字もゆるっとしていて、リラックスタイムにぴったりです。

お地蔵さん

お地蔵さん
お地蔵さん

4人家族のようなお地蔵さんたちが、楽しそうに笑顔を浮かべるマグカップです。
幸せそうなお地蔵さんたちを見ていると、良いことがありそうな気持ちになります。

 

マグカップに写真やイラストをプリントするならUP-T!

 マグカップに写真やイラストをプリントするならUP-T!

気に入った写真や、イラストを入れるオリジナルマグカップは、あらゆるアイテムのプリント制作を行う「UP-T」がおすすめです。
UP-Tの特徴をあげておくので、気軽にご依頼くださいね。

デザインに自信がなくてもプロがサポート

デザインに自信がなくてもプロがサポート

「撮った写真の背景を消したいけど、やり方がわからない」「イメージを描いたのでデジタル絵に仕上げて欲しい」など、デザインのお悩みはぜひご相談ください
プロのデザイナーが背景の白抜き加工や、デザインのデータ化などをサポートします。

UP-Tの無料透過処理・無料デザインキャンペーン

1個から注文OK!まとめて割もアリ

1個から注文OK!まとめて割もアリ

UP-Tは、ロット数などの購入個数の制約がありません。
1個だけでも100個まとめてでも、好きな量を購入できます
複数買う場合、少量でも割引の対象になることがあるので、マグカップの商品ページで確認しましょう。

3営業日で発送するのでスピーディー

3営業日で発送するのでスピーディー

発送までがスピーディーなところも、UP-Tの大きなメリットです。
注文し決済完了を14時までに行うと、当日を1営業日と数えます。
翌日が2営業日、翌々日の3営業日にはできあがったマグカップを発送するので、素早く手元へ届きます。

 

まとめ:マグカップの選び方はデザイン・容量などがポイント

ひろゆき×AKB48の新CMが放映決定!マグカップの選び方はデザイン・容量などがポイント

マグカップの選び方は、容量やサイズなどをもとに長く使いたくなることが大切です。
自分用は気持ちよく長く使えるマグカップを、プレゼント用は相手の好みに合った、失礼のないアイテムを贈りましょう。
オリジナリティの高いマグカップを選ぶには、自分でデザインした絵柄をプリントしたマグカップがおすすめです。

マグカップへのプリントは「UP-T」へぜひお任せください。
創業80年以上の実績豊富な企業が運営するサービスなので、高品質かつお得な価格でオリジナルマグカップを作れます。

オリジナルTシャツが気軽に作れる!高品質で業界最安値の「UP-T」

「UP-T」でオリジナルマグカップを作って楽しもう!詳しい情報はこちらをご覧ください

オリジナルTシャツ制作のUP-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。