最終更新日: 2024年11月02日
スウェットの裾上げ方法とは?自分でできる簡単な方法を解説
「気に入って買ったスウェットの裾が長いので、直したい」
「スウェットの裾部分にリブがあるけど、手縫いで短くできる?」
試着できない状況で購入したスウェットの裾が長いときは、自分で裾上げしてみましょう。
この記事では、裾上げと丈詰めの違い・スウェットの上着の裾上げ方法・ミシンを使わずに裾上げするやり方などを説明します。
裾上げとは?
スウェットの裾上げを調べていると、「丈詰め」という言葉を目にすることがあります。
どちらも衣服の長さを調整する言葉ですが、その違いを解説します。
裾の長さだけを調整する「裾上げ」
裾(すそ)とは衣服の下の部分をさし、スウェットの上着の一番下のラインのことです。
そのため裾上げとは、スウェットを着たとき最も下にくる部分を、折り曲げて縫うなどすることをいいます。
衣服全体の長さを調整する「丈詰め」
丈(たけ)とは、縦方向の長さをさし、高さも丈といいます。
丈詰めは衣服の一部分ではなく、裾や袖など全体の長さを調整することをいうため、丈詰めのひとつに裾上げが含まれます。
スウェットの上着を裾上げする方法
スウェットの上着をちょうどよい長さにするための、裾上げ方法を順を追って説明します。
生地を切って裾上げする方法で再び同じ長さへは戻せないため、ご注意ください。
裾上げ後の長さを決める
スウェットを着た状態で、裾のゴム編み(リブ)部分を除き、どのくらい裾上げするかを決めます。
柄がある場合は柄まで切らないよう、注意しましょう。
ゴム編み部分の縫い目を外す
裾上げする幅を決めたあと、裾のゴム編部分と身ごろの縫い目をていねいに切って外します。
このとき、ミシン糸は取り除いておきます。
もう一度試着して、どのあたりにゴム編みを持ってくるか決めましょう。
ゴム編み部分が緩くなるときは、ウエストにほどよくフィットする長さにカットして調整します。
ゴム編み部分を調整しスウェットの裾を切る
二つ折りになっているゴム編み部分を開き、詰めたい長さ分を切ります。
このとき、縫い代として0.5~1㎝は必ず残しましょう。
切った部分をミシンを使って縫い合わせます。
アイロンをかけたスウェットへ、仕上がり位置にチャコペンシルなどで印をつけます。
このときのラインは、真ん中がやや下がる緩やかなカーブにすることがコツです。
裾も縫い代1㎝程度を残して切ります。
ゴム編み部分と身ごろを合わせミシンで縫う
スウェットを裏返し、裾部分へ中表にしたゴム編みの上部をそろえてまち針でとめます。
ミシンで縫うときは、生地を伸ばしながら縫いましょう。
一周縫い終えたあと、縫い代を始末します。
ジグザグミシンやロックミシンがない場合、縫い代2~5㎜幅で直線縫いを2~3周すると代わりになります。
スウェットだけでなく、「Tシャツの裾が長かった」という場合には、こちらの記事で裾上げ方法を確認しましょう。
Tシャツの裾上げをしてみよう!手軽な方法5つを紹介!
ミシンを使わずスウェットズボンを裾上げする方法
ミシンが苦手、またはあまりミシンを使わない方も、スウェットズボンならきれいに裾上げができます。
ゴム編み部分があるタイプは手縫いが必要ですが、ないタイプは手縫いさえもせず裾上げする方法がありますよ。
【ゴム編みあり】折り曲げて手縫いする
裾上げする長さを決めて、スウェットを裏返します。
裾のゴム編み部分とズボンの縫い目から上へ向かって、縮めたい長さの半分のところへチャコペンシルで線を引きます。
表へ返し、引いた線で裾を外側へ向けて折ったあと、まち針でとめましょう。
ゴム編み部分を伸ばしながら縫うため、シェイカーなど筒状のものを入れ、半返し縫いで1周縫うと完成です。
【ゴム編みなし】ストレッチ素材用裾上げテープを使う
ゴム編みのないスウェットズボンは、伸縮性のあるストレッチ素材用裾上げテープで、簡単に調整できます。
裾上げしたい長さになるよう、ズボンの内側へ折り込んで、上部を裾上げテープでとめるだけです。
一般的な裾上げテープは伸縮性のないタイプが多いので、必ずストレッチ素材対応のものを購入しましょう。
針と糸は不要ですがアイロンを使うため、アイロンがない場合は手縫いをする、または次の見出しの方法をとりましょう。
【ゴム編みなし】手芸用ボンドで貼る
手芸用ボンドや布用ボンドを使って、縫わずにとめる方法です。
ただし、バッグなど洗濯頻度のごく少ないアイテム用ボンドもあります。
ふだん使いするスウェットズボンの裾上げには、洗濯可能な衣料向けのボンドがおすすめです。
複数の裾上げをする場合、内容量を確認して必要な量を準備しましょう。
使い方は簡単で、裾を折り曲げたあと縫いたい部分へボンドをつけて貼り合わせます。
完全に乾燥するまで動かさず、置いておきましょう。
オリジナルデザインのスウェットをUP-Tで制作しよう
手軽に着られるスウェットは、ふだん使いだけでなく、チームやグループでそろいのデザインを着る楽しみ方もあります。
クラスやスポーツチームなどでオリジナルスウェットを作るときは、プリント制作「UP-T」が手軽で便利です。
UP-Tのメリットを紹介するので、注文先として検討してみてくださいね。
たった3分でオリジナルスウェットが完成
アップロードした写真やイラストを、UP-T公式サイトの無料デザインツールを使ってスウェットの柄をデザインします。
購入したいスウェットを選んで必要事項を入力し、手続きすると購入完了で、ここまでで最短3分です。
商品ができあがり次第すぐに発送します。
自分でデザインができずに困ったときはプロがサポート
「デザインのイメージはあるものの、形にしにくい」「写真の背景を白くしたい」などのお悩みは、UP-Tのプロデザイナーが解決します。
手描きのイメージを伝えると1営業日でラフの提案がありますよ。
写真の背景の白抜きもUP-Tで対応しているので、気軽にご相談ください。
3営業日発送なのでスピーディーに到着
UP-Tは注文から発送までがスピーディーなことも、メリットのひとつです。
その日の14時までに注文・決済完了すると、当日を1日目と数えて、3営業日で発送できます。
Tシャツの場合は即日発送可能なアイテムもあります。
たくさん欲しいときも「まとめて割」でお得
オリジナルスウェットは、まとめて割を使った複数枚の購入で最大50%引きが適用されます。
アイテムによって枚数による適用割引率は異なりますが、まとめて購入するほど割引率は高くなります。
また、大口注文や法人向けに専用ページを用意しています。
イベントや学校行事用に20枚以上まとめて注文する際は、無料で見積をご提示します。
先に予算を把握してから注文したいときは、お気軽にUP-Tへご相談くださいね。
他にはないオリジナルスウェットはUP-Tマーケットで売れる
UP-Tは販売用スウェットの制作にも対応しており、できあがったスウェットを売るショップを無料で開ける「UP-Tマーケット」もあります。
オリジナルアイテムを販売してみたい方へ向けて、UP-Tマーケットで売るメリットを紹介します。
在庫を持たずに販売できる
UP-Tマーケットで販売する場合、お金をかけて在庫を持つ必要はありません。
クリエイターはアイテムのデザインを入稿するだけ、購入されたときに報酬が入る形です(月末締め翌月払い)。
仕入れ資金を気にせずショップを持てる、嬉しいサービスです。
無料でオリジナルショップを開ける
無料登録するだけで、UP-Tマーケットでオリジナルショップを開けます。
登録はソーシャルアカウントを使う方法もあり、手間がかからず簡単です。
芸能人やアイドル、有名人も出品するマーケットショップへ、あなたがデザインしたアイテムも並べてみませんか?
BASEにも出店して販路を広げよう
簡単にネットショップを持てるサービス「BASE」とも、UP-Tマーケットのショップは連携ができます。
ログイン後、「MYデザイン」内の「BASEと連携する」をクリックしアプリを認証します。
認証後に販売したい商品を選び、「BASEで販売する」をクリックすると商品登録が完了し、「登録する」ボタンを押すと販売が始まります。
UP-TがYouTubeショッピング連携機能をリリースしました!
利用条件は、収益化しているYouTubeチャンネルを持っていること。
UP-Tでオリジナルグッズを作って、YouTubeチャンネルの収益をアップさせましょう♪
UP-Tマーケットで販売中のおすすめスウェット
UP-Tマーケットに並ぶオリジナルスウェットの中から、人気商品を一部紹介します。
モネの池が魅力的な定番スウェット
モネ《睡蓮、夕暮れの効果》 | 9.7oz スウェット 杢グレー/ オートミール
ドラマシリーズ「エミリーパリへ行く」で主人公が着るデザインをオマージュしたスウェットです。
幻想的なモネの「睡蓮」を大きくプリントした大人っぽい雰囲気です。
パンダのワンポイントがかわいい定番スウェット
左の胸元にかわいらしいパンダのプリントが入ったスウェットです。
カラーバリエーションが豊富なので、好みの色がきっと見つかります。
XS~2XLまでのサイズ展開で、ペアでデザインを楽しむこともできます。
写真を絵画風にアレンジした定番スウェット
ウサギの写真を絵画風にアレンジしたデザインのスウェットです。
幻想的な雰囲気とかわいらしさが魅力の一枚です。
サンプル画像のスウェットはグレーですが、どのカラーともよく合います。
まとめ:スウェットの裾上げは自分でもできる
スウェットの上着やズボンの裾上げは、方法を知れば自分でもできます。
今回ご紹介したやり方の中から、取り組みやすいものへチャレンジしましょう。
チームやグループでオリジナルスウェットを作りたいときは、格安でスピーディーな「UP-T」がおすすめです。
自分たち用のアイテムを作るだけでなく、販売用アイテムをデザインしてショップを持つこともできますよ。
BASEやYouTubeショッピングと連携して販路を広げる方法もあるので、販売にも興味があれば挑戦してみましょう。
オリジナルTシャツを気軽に作ろう!業界最安値のプリントサイト「UP-T」
「UP-T」のオリジナルスウェットに興味がある方は、以下をクリックしてご覧ください!