最終更新日: 2024年09月02日
ノベルティの費用ってどのくらい?価格設定と効果測定のコツを解説
ノベルティは企業名やブランドを周知し、効果的な購入や利用へとつなげる上で重要な存在です。
しかし、企業や店舗の販促担当者様のなかには「どのくらいの費用が必要か」「効果的な費用設定の方法を知りたい」といった悩みをもつ方もいるでしょう。
この記事ではノベルティの費用に着目し、集客や販促の効果を高めて、実際の購買へとつなげる視点を解説します。
ノベルティの費用相場やその算出法、効果測定など、企業の成長に欠かせないポイントを詳しく解説します。
また、UP-Tのおすすめノベルティグッズを価格帯別に紹介しますので、参考にしてみてください。
ノベルティの費用はどのくらいがいいの?
ノベルティを選定し、作成する際に最も気になるのが費用です。
ただし、無計画にノベルティを導入するだけでは、プラスの効果を期待できないでしょう。
通常、ノベルティの費用は単価数十円から数百円、時には数千円と幅広くあります。
適切な費用設定は、配布する目的やターゲット層、数量、予算によって異なるのが一般的です。
費用をざっくりと決めるのではなく、「実際に効果を上げる費用設定を計算する」ことが重要なポイントとなります。
ノベルティの費用対効果の算出法
ノベルティの制作を行う場合は費用対効果を常に意識したいところです。
費用対効果を考慮する際、以下の手順でノベルティの費用を算出しましょう。
- 売上:期間を設定して、その間にどれほど商品が売れるかを試算する
- 原価と経費:商品の原価や経費を見積もる(経費とは店舗の賃料や人件費など)
- 利益を試算する:利益=売上-(原価+経費)
- 利益からノベルティに活用できる費用を計算する
ここで参考にすべき数値は販促費率(宣伝広告費)です。
販促費率とはノベルティなど販売促進にかける費用が目標の売上高の何%にあたるかを計算した数値です。
東洋経済ONLINEの「広告宣伝費が多いトップ300社ランキング」によると、化粧品業界では5〜10%、外食や飲料では5%、通販業界は15〜20%程度といったように、販促にかける費用は業界ごとに異なります。
ノベルティの費用対効果を高めるためには、業界の傾向を把握しつつ、販促費率を考慮しましょう。
なお、ノベルティも該当する景品表示法では取引価額に対して20%までの景品が認められています。
20%以上の数値にならないよう注意することも念頭においてください。
ノベルティを配布した後は効果を測定しよう
ノベルティを配布した後は、その効果を正確に測定することが重要です。
効果測定を行うことで、次回以降のノベルティ選定や配布の戦略に役立てることができます。
具体的な効果測定の方法を以下に紹介します。
反応率とコンバージョン率の測定
ノベルティの効果測定は業界やキャンペーンの種類によって異なりますが、一般的な指標として反応率とコンバージョン率があります。
- 反応率=反応数 ÷ 配布数
- コンバージョン率=コンバージョン数 ÷ 配布数
反応率はSNSでの拡散や公式サイトへのアクセスなど、顧客の行動反応を示す重要な指標です。
コンバージョン率は目標達成の度合いを示し、商品購入数やサービス登録数などで評価されます。
あらかじめノベルティやパッケージなどにQRコードを設定しておくことで、配布後の効果測定を容易に行えます。
Webサイトのトラフィック分析
ノベルティの効果測定において、Webサイトのトラフィック分析は不可欠です。
配布後、Google Analyticsなどのツールを使用して訪問者数や行動パターンを追跡し、ノベルティが与えた影響を確認します。
- 訪問者数とセッション数の増加
- ページビューや滞在時間の分析
- 入手情報の収集(例: QRコードのクリック率や登録数)
これらの分析を通じて、ノベルティがどれだけ効果的であったかを客観的に評価し、今後の改善に活かします。
さらに、売上の変化を追跡することで、ノベルティの費用対効果を具体的に把握します。
アンケート調査
ノベルティを受け取った顧客に対するアンケート調査も重要です。
数値やデータ収集など定量的な側面だけでなく顧客の心理的な側面を探るために、定性的なデータを収集することはマーケティングに欠かせません。
オンラインフォームやメール、または直接配布する紙媒体を用いて、顧客の満足度やブランド認知度の変化を評価しましょう。
アンケートやインタビューなど質的データを用いることでノベルティの効果を包括的に理解し、マーケティング戦略の改善に活かせます。
企業名やロゴを入れると単価が安くなる!
これまで、費用対効果の上がる費用設定や効果測定について解説してきました。
企業様としては、やはり費用やコストを抑えることを念頭におきたいところでしょう。
ノベルティを扱う業者は多く存在しており、それぞれ得意分野が異なります。
特に名入れやロゴ印刷を希望する場合、実績のある会社に依頼するのが安心です。
また、版代などの初期費用がかかるため、まとめて大量に注文することでコスパが向上し、単価を抑えることができます。
効率的な費用設定で、最大限の効果を得るノベルティ戦略を実現しましょう。
【費用別】UP-Tのおすすめノベルティグッズを紹介
ここまで解説したうえで、業者選びにおすすめしたいのがUP-Tです。
UP-Tでは約800種類のアイテムを提供しており、その多くが高品質プリントを施せます。
また、予算に応じて選びやすく、大口注文で単価を安く抑えることも可能です。
以下に、UP-Tのおすすめノベルティグッズを価格帯別に紹介します。
- 低価格帯:100~500円程度
- 中価格帯:500~1,000円程度
- 高価格帯:1,500円~
価格帯は上記のように設定していますので、参考にしてください。
【低価格帯】マルチポーチ
キャンバスフラットポーチ(M)【白プリント有】|TR-0823 |MARKLESS STYLE
税込300円(150円:50%割引時)
こちらのポーチは、マルチに活躍するカジュアルなキャンバスポーチです。
化粧道具やステーショナリー、カード類の持ち運びに便利で、日常生活での使い勝手が抜群です。
シンプルなデザインと耐久性のあるキャンバス生地が特徴で、長期間の使用にも適しています。
【低価格帯】ボールペン
ラペルフィットボールペン 3C
1,078円 (539 円:50%割引時)
ラペルフィットボールペン 3Cは、黒・赤・青のインクを備えたノックタイプ式ボールペンです。
楕円形のボディ設計により、手の小さい方から大きい方まで、向きを調節することで手にフィットして快適に使用できます。
6色のカラーバリエーションがあり、企業や商品のイメージカラーでオリジナルグッズを作成することが可能です。
【低価格帯】Tシャツ
定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar
税込1,265円(575円:50 %割引時)
定番Tシャツは、プリント用TシャツとしてシェアNO.1を誇る商品です。
品質と耐久性に優れており、職場やサークル、イベント用として性別・年齢を問わず気軽に楽しめるサイズ感です。
適度な厚みが着崩れを防ぎ、快適さが持続するように設計されています。
【中価格帯】フェイスタオル
即日フェイスタオル
税込 1,342円(610円:50%割引時)
即日フェイスタオルは、平日の午前9時までにご注文いただければ、その日のうちに発送可能な「お急ぎ対応」のタオルです。
急なイベントや注文し忘れなど、使用日までに時間がない場合でも、オリジナルタオルを迅速に作成できます。
【中価格帯】ノート
ハードカバーハンディノート
1,210円 (847 円:30%割引時)
こちらのノートは、持ち歩きにも便利なサイズで、表紙には高級感のあるPU素材を使用しています。
ノートの罫線は6㎜幅の色味が薄いデザインで、長時間使用しても目が疲れにくい設計です。
カラーバリエーションはホワイト、ブラック、ネイビーの定番カラーに加え、ビジネスシーンにも適したスモークブルーとグレーも用意しています。
【中価格帯】マグカップ
定番マグカップ|B101AIMK |オリジナル雑貨
税込1,540円~(980円:30%割引時)
定番マグカップはノベルティに最適なアイテムです。
写真やオリジナルのデザインを使って、世界でただ一つのオリジナルマグカップを作ることができます。
記念日や特別なイベントにぴったりのノベルティとして選ばれています。
【高価格帯】ボトル
アルミマウンテンボトル(400ml)
2,200円 (1,540 円:30%割引時)
こちらは軽くて丈夫なアルミ製で、400ml容量のボトルとなります。
オフィス、旅行、アウトドアなど様々なシーンで活躍するおすすめのアイテムです。
カラビナ付きなので、カバンやリュックに引っかけて持ち運びができる便利さも魅力です。
【高価格帯】バッテリー
インジケータ有バッテリー4000mAh
2,090円
このインジケータ付きバッテリーは、4000mAhの容量でスマートフォンやタブレットを2回充電できる容量です。
インジケータが付いているので、いつでも残量を確認でき、外出先でも安心して充電が行えます。
コンパクトで持ち運びに便利な設計も特徴です。
【高価格帯】ハンディファン
ミストハンディファン|TS-1652 |オリジナル雑貨
通常価格 3,520円(税込)
このミストハンディファンは、静音タイプでありながら風量もしっかりと確保しています。
付属のスプレーボトルに水を入れて本体にセットし、プッシュすることで水を噴霧することが可能です。
噴霧量は細かく、肌にやさしい使用感を提供します。
以上のほかにもUP-Tでは多くのノベルティアイテムを揃えています。
企業様には法人相談窓口を設けており、予算に応じたアイテムや価格の相談に応じておりますので、ぜひご確認ください。
法人様・大口注文窓口:最短即日発送!Tシャツ1枚が最安730円から
まとめ:UP-Tなら費用対効果の高いノベルティを作成できる!
ノベルティの費用設定は、ターゲット層や配布目的、予算に応じて適切に行うことが重要です。
費用算出法を用いてノベルティを作成し、配布後にはその効果を正確に測定することを念頭におく必要があります。
この記事で紹介した費用を割り出す計算式や業界の傾向などを考慮して、自社にとって最適な費用を設定していきましょう。
また、UP-Tでは豊富なアイテムを展開しており、予算に応じたアイテム選定や費用のご相談にも応じております。
貴社にとって最適なノベルティ選定&制作のお手伝いをしますので、お気軽にお問い合わせください。
ノベルティにぴったりなオリジナルアイテムを高品質で激安作成・プリント制作