最終更新日: 2024年07月31日

ブランド品のノベルティとは?人気の理由と注意点を解説

ブランドのノベルティとは

「いつも利用するお気に入りのブランドがある」という人だけでなく、「いつかあのブランドのアイテムを買いたい」という人にとっても、ちょっと特別なのがノベルティの存在です。

そこで今回は、ブランド品のノベルティの魅力やその入手方法を紹介します。

人気のブランド品ノベルティだからこそ気を付けたい注意点についても詳しく解説していきます。

 UP-Tでオリジナルノベルティを作ってみる!

 

ノベルティとは?

ノベルティとは

そもそもノベルティ(novelty)とは、企業が無料で配布するオリジナルのアイテムのこと。

元々は「珍しさ」や「変わったもの」という意味ですが、販売目的ではなく、新商品の宣伝やイベントのPRのために作られたもののことを総じてノベルティと呼ぶことが多くなりました。

商品・サービスの認知拡大を目的としてさまざまな企業から制作されているので、企業や商品のロゴが入っているものが多く、よく目に入るような「日常使いできる雑貨」がノベルティとして作られることが多い傾向にあります。

<ノベルティとしてよく制作されるアイテム>

  • マグカップ
  • ボールペン
  • メモ帳
  • ティッシュ
  • エコバック(ショッピングバッグ)
  • トートバッグ
  • キーホルダー
  • タオル
  • ポーチ

また近年は、個人でオリジナルグッズを作成する人も増えています。

中でも人気が高いオリジナルTシャツの作り方はコチラの記事で紹介していますのでチェックしてみてください。
▶︎オリジナルTシャツを自作しよう!プリント方法や注意点をまとめました


 

ブランド品のノベルティとは?

ハイブランドのノベルティの魅力

企業が無料で配布するアイテムという点では、ブランド品のノベルティも同じです。

ですが、その中でもハイブランド品のノベルティとなると少し特別。

無料配布のアイテムでありながらコレクターが存在するほどです。

では、その魅力とは一体どこにあるのでしょうか?

ハイブランドのノベルティの魅力

ハイブランドノベルティの魅力は、何よりも希少性の高さにあります。

既述のようにノベルティとは、一般販売されているものではなく、お金を出せば誰でも必ず手に入るという訳ではありません。

特にハイブランド品のノベルティの入手は、特定の商品の購入やサービス利用といった一定の条件を揃える必要があります。

人気のハイブランドのロゴが入っているとなると、そのレア度はとても魅力的と言えるでしょう。

また、ハイブランドにとってはノベルティの配布も大切なブランディングの1つ。

そのブランドでは普段販売しないようなあえて珍しいアイテムを制作する企業も多いようです。

ノベルティでありながら、ハイブランドならではの品質の高さが注目されることも多く、ブランド価値や存在を高める重要な存在として位置付けされています。

ノベルティが人気なハイブランド

ノベルティを使ってPRをしている企業はたくさんありますが、中でも世界的に有名な「CHANEL(シャネル)」や「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)」のようなハイブランドのノベルティは注目が集まりやすいです。

特に以下のアイテムは、今でも根強い人気を持つ、過去に配布されたノベルティです。

● CHANEL (シャネル)

  • 創業者ココ・シャネルモチーフの小型人形
  • ジュエリートレイ
  • 鉛筆・定規・ペンケースセット
  • ポーチ

●COACH(コーチ)

  • メルセデス・ベンツとコラボしたトートバッグ

●LOUIS VUITTON(ヴィトン)

  • スノードーム
  • 積み木パズル
  • カードケース

●HERMES(エルメス) 

  • ソフトボール
  • トランプ

 

ブランドのノベルティの入手方法とは

ブランドのノベルティをもらう方法

ブランド品の中でも、特に希少性の高いハイブランドのノベルティを手に入れるためには、さまざまな条件が存在します。

もちろん各ブランドやそのノベルティが作られた目的によっても異なりますが、その条件は次のような例が挙げられます。

レセプションパーティーへの参加

ハイブランドのノベルティを手に入れる方法としてまず挙げられるのが、レセプションパーティへの参加です。

レセプションパーティーとは、来賓を招待して開催されるブランド公式のパーティーのこと。

新店舗のオープンや新製品の発表、周年・創業を記念して開催されることが多い傾向にあります。

ただし招待されるのはブランドの関係者やVIP顧客ばかりなので、一般の消費者が参加するのは難しく、この条件こそがハイブランドのノベルティの希少性を高くしていると言えるでしょう。

特定の商品を購入・一定の購入額を超える

一般の消費者でもノベルティを手に入れやすいのが、特定の商品の購入と一定の購入額を超えるという条件です。

ノベルティは配布期間や数量が限られる場合が多いですが「この商品を購入すればもらえる」「◯◯円以上買えばもらえる」という比較的確実性が高い方法なので、多くの人にチャンスが。

ただしその分競争率も上がるため、SNSで情報収集をしたり、早めに行動することがノベルティゲットの鍵となります。

リユースショップで購入する

本来は無料配布のノベルティですが、中古のブランド品を取り扱っているリユースショップなら、販売されている場合があります。

ハイブランドのノベルティはそのほとんどが再配布をしないため、期間が終了したものを手に入れるのは困難です。

ですが、中にはノベルティを売却する人もおり、タイミングが良ければ店頭に並んだものを購入することができますよ。

人気のアイテムはすぐに売れてしまうので、狙っているものがあるなら定期的にお店に足を運ぶのも一つの手です。

 

ブランド品のノベルティの注意点 

ブランドのノベルティの注意点

特に人気が高いハイブランドのノベルティですが、いくつかの注意点があります。

それは次の3点です。

  • 修理や交換について
  • ノベルティの転売について
  • フリマサイト上の偽物について

ここからはその理由を詳しく解説します。

修理や交換は基本できない

ノベルティの注意点1つ目は、修理や交換などのサービスは基本的に期待できないことです。

ブランドのノベルティは確かに正規品として出しているものですが、あくまで無料配布の「景品」ということを忘れてはいけません。

全てのノベルティのクオリティが必ずしも高いとは限らず、作りが甘い場合もあります。

もしも長く使っていきたいのなら、大切に扱って破損や故障をしないように注意しましょう。

本物でもノベルティの転売は慎重に

ブランド品のノベルティがリユースショップで購入できるということは、同時に売却もできるということ。

アイテムによっては高値で取り引きされる場合があります。

一方で、ノベルティをフリマサイトやオークションで売る行為は要注意。

例えばフリマサイトのメルカリでは「家庭用品品質表示法」という法律により、商品には必ず家庭用品の品質表示が義務付けられています。

あくまで無料配布の景品であるノベルティは、多くの場合この品質表示がないため、販売はできないと覚えておきましょう。(※家庭用品品質表示法の対象外商品はOK)

またいくらブランド品とはいえ、ノベルティには販売価格の元になる定価も存在しませんので、オークションでは値付けが難しくなります。

転売したい場合には、正しい知識と販売する権利を持つ専門の買取業者の利用がおすすめです。

<売却するときのコツ>

  • ノベルティが入っていた箱や袋も一緒に売る
  • 付属品も残しておき一緒に売る
  • いつ何の目的で配られたノベルティかメモしておく

フリマサイトの偽物にも要注意 

どうしても欲しかったノベルティや、見たことのないレアなノベルティをフリマサイトやオークションで見付けたら、ついつい購入してしまいたくなるもの。

ですが、ブランド品のノベルティの転売はブランドロゴがプリントされただけの偽物が多いのも事実です。

元々販売目的でないアイテムなだけに、公式からの正確な情報も少ないため、詐欺の対象になりやすくなります。

ネット上では偽物が横行していることをしっかりと念頭に置き、購入前には必ず、出品者に入手方法を確認するようにしましょう。

<要注意な商品説明>

  • 「ノベルティですので理解がある方のみ入札してください」
    →商品に不備があった場合でも対応が期待できない
  • 「ノベルティのため正規サポートは受けられません」
    →そもそもノベルティは本物でも修理できないケースが多いため怪しい

 

ノベルティはUP-Tで作れる!

 UP-Tでノベルティを作ってみる

新商品や企業をPRするのにうってつけなノベルティは、誰でもオリジナルグッズが制作できるUP-Tで作るのがおすすめです。

UP-Tの運営は創業85年を誇る丸井織物株式会社。

法人様・大口注文窓口の用意はもちろんのこと、グッズ業界では初となるISO取得企業なので、安心してノベルティを作成することができますよ。

UP-Tでお得にノベルティを作ろう!法人様・大口注文窓口専用ページ

UP-TではTシャツをはじめ、スマホグッズやバッグ、マグカップ、文具、マスクなどの約800種類以上の雑貨の中から、ワンポイント加工〜OEMまでお客様のご希望に合わせた提案をさせていただくと共に、「他社より安く」「希望納期厳守」を掲げています。

UP-Tのオリジナルノベルティグッズをチェックしてみる!

<UP-Tの魅力は他にも>

  • 日本随一のプリンター保有台数
  • 自社工場で国内生産なので安心
  • 注文から最短3営業日で発送
  • 即日で発送可能なアイテムもある
  • 送料無料
  • スマホでできる専用デザインツールがある
  • 早朝6時〜深夜12時までの手厚い電話サポート等

 

まとめ:ノベルティにしかない魅力を楽しもう

 UP-Tでノベルティを作ってみる

ノベルティの中でも特に人気の高いブランド品のノベルティについて解説してきました。

ブランド品のノベルティは入手条件が厳しいことから、高値で売却されるほど人気のアイテムもありますよ。

また、企業や商品のPRを検討しているなら、今すぐ下記のリンクをチェック!

ぜひUP-Tを利用して、アイテムや色にこだわった高品質のノベルティを制作してみましょう。

詳しい注文方法や価格、デザイン、納期のご相談など、なんでも気軽にお問い合わせくださいね。
▶︎ノベルティの発注はここから!

▶︎即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

 UP-Tでノベルティを作ってみる

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。