最終更新日: 2024年06月21日
タオルハンカチは何がいい?メリット・デメリットやオススメブランドを紹介
タオルハンカチは、タオルのように吸水性にも優れていて、小さいため持ち運びにもとても便利な万能アイテムです。
そんなタオルハンカチは、『ハンドタオル』とも呼ばれており、高級ブランドのものから、安価なものまで幅広い種類のものがありますよね♪
そんな便利であり、生活においても必需品なハンカチとしても良いタオルハンカチのメリットやデメリット、おすすめのブランドについて今回は解説していきます!
何枚あっても困らないアイテムだと思いますので、ぜひ参考にして新しい1枚をゲットしてみて下さい!
タオルハンカチって何?
そもそもタオルハンカチは、『ハンドタオル』や『ハンカチタオル』など様々な呼び名がありますが、一般的には縦20~40cm、横20~40cmの大きさのタオルのことをいいます。
タオル素材になっているので通常のハンカチよりも吸水性に優れており、マイクロファイバー素材のものは速乾性まであるものも◎
ちなみに、ハンカチとの違いは生地の厚み。
タオルハンカチはタオルで出来ているため分厚いですが、ハンカチは平織りで作られているため薄いですよね。
コンパクトさでいうなら通常のハンカチのほうが小さいカバンには便利ですが、タオルハンカチも困らないほどには小さいですよ♪
また、タオルハンカチは柔らかさも兼ね備えているので肌触りも抜群◎
使っていてとても気持ちいいですよね!
タオルハンカチは何が便利なのか?メリット・デメリットを解説
では、タオルハンカチはどういったところが良くて、微妙な点は何があるのでしょうか?
ここでは、メリット・デメリットについて見ていきますので、ぜひチェックしてみて下さい!
タオルハンカチのメリット
タオルハンカチの最大のメリットは、やはり吸水性が高いところです!
そもそもタオルの小さいバージョンなのだから柔らかくて吸水性があるのはもちろんなのですが、通常の平織りハンカチだとやはり薄く、手洗いを繰り返し行っているといつの間にかとても湿ってしまっている場合も。
「せっかく手洗いした手を拭きたいのに、全然水分が取れない!」なんてこともある可能性が出てきてしまいますよね。
そんな時にタオルハンカチでさらにファイバー素材なら、速乾性にも優れています!
夏の暑い日に汗などをすぐ拭けるので、大きいタオルをわざわざ持たなくて良いから便利ですね♪
タオルハンカチのデメリット
タオルハンカチのデメリットは、ある意味メリットでもあるフワフワで分厚いところです。
通常のハンカチよりも分厚いことから、カバンに入れていても嵩張ってしまいます。
ある程度入るカバンなら特に問題は無いと思いますが、小さめカバンを持っている人はタオルハンカチでパンパンになってしまう可能性も。
また、フワフワゆえ、洗濯時に毛羽が出やすいので始めの方で洗う時は注意が必要です。
最初の洗濯の数回は他の洗濯物と分けて洗うようにしましょう!
そして、吸水性も良くするためにタオルハンカチは使う前に1度洗ってから使うようにして下さい♪
タオルハンカチの選び方
タオルハンカチを選ぶ際にはどのような基準で選んでいけばいいでしょうか?
選び方のポイントについて解説していきます。
サイズで選ぶ
タオルハンカチの大きさは20~40cmとやや幅広くあります。
そのため、普段の持ち歩き用なのか、お家において使うものなのかでサイズも変わってくるでしょう。
持ち運びしやすかったり、使うカバンが小さいものなら小さめサイズがおすすめですし、逆にお家で使う分なら無理して小さすぎるものでなくてもいいですよね。
使用用途を考えてサイズチョイスをするようにしてください♪
素材で選ぶ
タオルハンカチは、素材もコットンやリネン、そしてマイクロファイバーと実は様々あります。
コットンは、肌触りがとにかく良くてフワフワ。
そして、リネンは耐久性が高いので洗濯を繰り返しても傷みにくい特徴があります。
また、マイクロファイバー素材なら速乾性にとにかく優れているため、手を拭いたあともボトボトになりにくいです。
それぞれメリットとデメリットはもちろんありますが、自分がどういった時に使用したいかで素材を選んで、使い分けしても良いですね◎
カラー・デザインで選ぶ
最後は、やっぱり好きなカラーやデザインから選ぶ方法。
素材や大きさも重要ですが、カラーも目に入るとやはり素敵なものが欲しいですよね!
手を洗う度に見るもの、テンションの上がらないデザインだと何だか違うな〜ってなってしまいます。
今は可愛い柄のものやオシャレな色合いのもの、キャラクターのものなど様々あるので、ぜひ自分の直感を信じて選んでみるのもオススメですよ♪
オススメのタオルハンカチのブランド
最後に、タオルハンカチの定番ものからギフトにもピッタリなおすすめのブランドを紹介します!
画像付きなのでぜひ自分のハンカチやプレゼントの参考にしてみてください!
ラルフローレンポロ
メンズギフトの定番!ラルフローレンポロのハンカチは、定番で喜ばれるアイテム。
正直、ハンカチなんて何枚あっても便利ですし、クタクタになってきたら新調しますよね。
タオルハンカチなら、ちょっとしたお返しやプチギフトとしても使えるのでとてもオススメです♪
百貨店などに定番で置いてあるアイテムなので購入しやすいのもポイント◎
ラコステ
こちらもメンズのギフトとして最適なラコステのタオルハンカチ。
父の日などのギフトにもピッタリですね!
ラコステはポロシャツなども有名なので、ポロシャツとセットでプレゼントとしても♪
定番でありながら、ワンポイントが素敵なので少し人と差をつけたいハンカチを持ちたい時にオススメなブランドです!
無印良品
シンプルでとても使いやすい無印良品のタオルハンカチは、ミニタオルセットとして販売しています。
1枚でもいい値段なほどお得なのでまとめ買いしてしまいそうですね。
無印らしく、柄もないのでメンズレディース問わずユニセックスで使えるアイテムです!
いらない布で作られているので環境面もバッチリ。
使い古したら最後は雑巾として使用し、また新しいものに買い替えられるほどお得なハンカチといえるでしょう。
マリメッコ
女性は1枚は持っておきたいほど華やかで可愛い柄のマリメッコのタオルハンカチは、小さくても存在感抜群のウニッコ柄のデザイン。
マリメッコのハンカチなら持っているだけでテンションが上がりそうですね!
少し大きめサイズなので使い勝手も良いですし、シンプルなカラーなのも素敵です♪
特別な日に使うハンカチとして1枚持ち歩きましょう◎
今治タオル
タオル業界において外せないのはやっぱり今治タオル!
もちろん、タオルハンカチの販売もあります。
高クオリティな今治タオルをハンカチとして使うことができるので、肌触りももちろん抜群!
贈り物としても喜ばれるでしょう。
オリジナルのハンカチタオルを作るならUP-Tにおまかせ!!
既製品の素敵なハンカチタオルも良いですが、オリジナルハンカチを作ってみませんか?
一から自分で作るなら、オリジナルアイテムとして実績のあるUP-Tがオススメです!
1枚から注文可能◎
通常、デザイン注文は、何個以上からでないと受注を承ってくれなかったり、ロット数が決まっているなどの制約がついてくる会社が多いです。
しかし、UP-Tではそのようなものは一切なく、1つからデザイン注文が可能◎
この制度はなかなか他社では見受けられないので、UP-Tにおいてかなりの強みになっています♪
とりあえず一度お試し感覚で作ってみたいと思っている方には特におすすめです!
全面プリントが出来てしまう!
ハンカチタオルならUP-Tの中で唯一全面にプリントをすることが可能です!!
他のタオルなどではできないので、自分の好きなようにデザインしていきましょう!
サイズも20×20とちょうど良い大きさになっているので、持ち運びにもピッタリです!
1点から送料無料
1枚からでも送料無料、と解説しましたが、さらにUP-Tの最大の魅力は、注文した商品の送料が無料なことです!
もちろん、1点からでも変わらずに送料無料で配送してくれます◎
このように1点でも注文を受けてくれる上に、送料もかからないならかなり低価格でオリジナルTシャツを作ることが出来るので、どこの業者にするか悩んでいる方にはコスト面でいらない手数料がかからないのが安心できますよね!
カスタマーサービスが充実◎
初めてオリジナルアイテムをつくる人だとどのようなシステムなのか分からなかったり不安になる人も多いと思います。
UP-Tは、何か問い合わせをしたいことがあれば、24時間対応してくれる電話サービスがあります!
もし、不安なことや不明なことがあっても、時間を気にせず相談できるのはありがたいですよね!
普段は仕事や学校などで平日は連絡出来ない人にとっても土日に問い合わせが出来るのは嬉しいサービスです♪
まとめて割がとにかくお得!
1枚からでもデザイン注文出来るのが強みなUP-Tですが、まとめて割が出来ます。
枚数が増えれば増えるほど1枚あたりの単価が安くなっていく制度なので、たくさん制作する人には特にオススメなサービスになっています。
タオルハンカチ、せっかくなら1枚だけでなく、違う種類のものを作ってまとめてオーダーしていくのも、お得になるしオススメです!
オリジナルタオルを作るならこちらの記事もぜひ参考にしてみてください!
オリジナルタオルを1枚から格安で作成できる業者5選!おすすめのアイテムも紹介!
まとめ:お気に入りのタオルハンカチを見つけて愛用しよう!
今回は、タオルハンカチのメリット・デメリットや選び方、おすすめのブランドについて解説しました。
何を重視して選ぶかも大切ですし、どこのブランドやメーカーのものにするかも沢山あって悩んでしまいますね。
ぜひこの記事を参考に、お気に入りのタオルハンカチを集めてみてください♪
タオルをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能!