最終更新日: 2025年02月19日

ポリエステルポロシャツと熱湯洗濯についての注意点を解説!

ポリエステルポロシャツは着心地の良さとお手入れのしやすさで人気のアイテムですが、熱湯洗濯には要注意です!

なぜなら、ポリエステル素材は熱湯に弱く、適切なお手入れが必要なんです。

本記事では、ポリエステルポロシャツと熱湯洗濯についてのポイントを解説していきます。
熱湯にさらすとどうなるのか、そして熱湯を使わずに汚れをスッキリ落とす方法についても詳しくお伝えします。
お気に入りのポリエステルポロシャツを長く愛用するために、適切なお手入れ方法を覚えておきましょう!

UP-Tでオリジナルポロシャツを作ってみる!

 

ポリエステルポロシャツの特徴

ポリエステルポロシャツにはどんな特徴があるのでしょうか?
ポリエステル素材の良さを確認してみましょう。

着心地の良さと耐久性

ポリエステルポロシャツは吸湿性が低く、速乾性に優れています。
汗をかいても生地は水分を吸いにくいためサラッとした着心地をキープしやすいのです。
また、耐久性が非常に高く、摩耗や破れにとても強い素材でもあります。
型崩れしにくく長く着用することができます。

お手入れのしやすさ

ポリエステルポロシャツの多くは洗濯機を使って洗うことができます。
特別な洗剤や手洗いが不要で手軽に洗えるため簡単に汚れを落とせます。
また、速乾性の高さから乾燥機を使う必要なく自然乾燥で良いというのも魅力です。

シワにもなりにくく、色あせもしにくいので、比較的お手入れしやすい衣服と言えるでしょう。
劣化をあまり心配せずに気楽に着られるのが、ポリエステルポロシャツの魅力ですね。

 

熱湯洗濯のリスク

ポリエステルポロシャツをよりきれいにするために、皮脂汚れやにおいを落としやすい熱湯洗濯を選びたくなりますが、それはおすすめできません。
続いてはポリエステル素材の特性を知って、なぜ熱湯洗濯が向かないのか、熱湯洗濯をしたらどうなってしまう可能性があるのかを解説します。

ポリエステル素材の特性

ポリエステル素材は、摩耗に強く、素早く乾くというメリットがあります
その耐久性の高さから繰り返し洗濯をしても、生地がへたりにくく長持ちします。
さらに他の合成繊維と比較すると熱に強い素材です。
反面、吸湿性の悪さから汗を吸わずに表面に付き、汚れや臭いとして残ってしまうというデメリットもあります。

熱湯洗濯で型崩れやシワが起きる?

前記でポリエステル素材が熱に強いと書きましたが、これはあくまでも他の合成繊維と比べた場合の話です。
実際には、熱湯洗濯をすれば生地が変質してしまう可能性があります。
その原因は、ポリエステルの原料が石油であることから、70℃以上の高温にさらされると繊維が軟化して生地がよれたりしてしまうからなのです。
熱湯の高温で繊維が変質することで、型崩れや頑固なシワになってしまうのでポリエステル素材の熱湯洗濯はNGですよ。

 

ポリエステル素材にシワができてしまったら?

型崩れしにくいポリエステル素材ですが、もしもシワができてしまった時は、まずアイロンを使って伸ばしてみましょう。
部分的なシワは水で濡らして生地を伸ばし、手でたたいてからドライヤーなどで乾かしてください。
範囲が広い場合やシワの程度がひどい場合は、アイロンの設定温度を中程度にし、薄手のあて布をして素早くアイロンがけをします。
シワが伸びにくいようでしたら生地を霧吹きなどで濡らしてからもう一度アイロンを当ててみると良いです。
それでもシワが改善できない場合は、再度洗濯をしてみることをおすすめします。
これで大抵のシワは伸ばせるはずです。

 

適切なお手入れ方法

ポリエステルポロシャツを長く綺麗な状態のまま着こなしたいなら、適切なお手入れは必須です
続いてはそんなお手入れの方法について学んでいきましょう!

水温や洗剤の選び方

ポリエステルポロシャツの普段の洗濯は洗濯機を使えば大抵問題なくきれいになります。
しかし、汚れやすい袖口や襟などの黒ずみが気になる時など、汚れをしっかりと落としたい時には30℃程度のぬるま湯が適しています。

洗濯洗剤はできるだけ弱アルカリ性のものを選ぶようにしましょう。
耐久性が高いので型崩れはしにくい素材ですが、大切なポロシャツを長く状態よく着るためには洗濯ネットを使うとより万全ですよ。

洗濯表示を必ずチェックしよう!

ポリエステルポロシャツを洗濯する前に、まずは必ず洗濯表示タグをチェックしましょう。

ひとくちにポリエステルと言っても、それぞれ使われている色やデザイン、付いている装飾などによって洗い方や扱い方が変わってくるからです。
指定の洗濯方法を守ることで色柄や繊維の劣化を防ぐことができます。
ポロシャツごとに合ったお手入れの方法を知ることは、お気に入りの1着を長く愛用するためにとても重要なことなのです。

 

熱湯を使わずに汚れを落とすコツ

普通に洗濯をしても汚れが落ちない時に、熱湯を使わずにきれいにするコツは、予洗い・ぬるま湯洗い・手洗いの3種類の洗い方をするということです。
予洗いは特に汚れのひどい箇所に洗濯洗剤を直接塗布して軽くもみ洗いします。
さらにその後すぐに洗濯ネットに入れて洗濯機洗いしましょう。
予洗い後に放置してしまうと、汚れが再度定着してしまうので素早く本洗いするのがポイントです。

また、水を使っての洗濯よりも、30℃程度のぬるま湯を使って洗うと汚れが落ちやすくなります。
こうすると洗濯機洗いでも十分きれいになるはずですが、さらに頑固な汚れには手洗いで対抗してみてください。
手洗いの場合は、洗面器などにぬるま湯を用意し、そこに洗濯洗剤を溶かし、その中で優しく押し洗いをします。

摩擦に強い繊維ではありますが、ゴシゴシ擦り洗いをするのは色落ちや生地の傷みにつながりますので避けてください。
押し洗いしたらしっかりとすすぎをしてから軽く絞り、バスタオルなどで挟んで脱水した後、干しましょう。

 

ポリエステルに付いた臭いを消すには?

ポリエステルポロシャツは意外と臭い残りしやすいことがあります。
臭いが付いてしまった際は以下のように対処しましょう。
まず、40℃~50℃くらいのお湯を洗面器などに用意します。
そこに衣類用漂白剤を表示されている適量分混ぜます。

しっかり混ぜ合わせたら、臭いの気になるポリエステルポロシャツをつけ込みます。
30分から1時間程度付け置きしてから普段通りの洗濯をしましょう。
注意点としてはつけ込む時間を長くし過ぎないことです。
繊維の傷みの原因になるので気を付けてくださいね。

 

ポリエステルポロシャツの長持ちさせるコツ

お気に入りのポリエステルポロシャツはできるだけ長く良い状態のままで愛用したいものです。
大切な1着を長持ちさせるにはどうしたらよいのでしょうか?
日頃のお手入れで意識したいポイントを解説します。

日常のお手入れのポイント

まず、日頃から気を付けるべきなのは、着たらなるべく早く洗うということです。
ポリエステルポロシャツは汚れや臭いが定着すると、なかなか落ちにくくなってしまう特性があります。
そうなってしまう前に汚れや臭いの元をしっかりと洗い落しましょう。

また、臭いの主な原因は汗です。
汗をかきやすい脇や背中は特に予洗いで対策しておくと臭い残りしづらくなりますよ。

収納方法とアイロンのかけ方

ポリエステルはシワになりにくい素材ですが、逆に一度シワが付くとしっかり伸ばさないときれいになりません。
まずは、日頃の収納方法を見直しましょう。

たたんだまま長く放置するとたたみジワが付いてしまうので、洗った後しばらく切る予定がない時などはハンガーにかけて収納してください。
また、日当たりの良いところに収納すると色落ちの原因にもなるので避けることをおすすめします。

もしも、シワが付いてしまったら、アイロン温度を中程度にし、薄手のあて布をして手早くアイロンがけしましょう。
それでもシワが直らない場合は、霧吹きなどで軽く生地を濡らしてから再度アイロンがけをしてみてください。
これで大方のシワは伸ばすことができます。

 

ポリエステル製のオリジナルポロシャツはUP-Tで作ろう!

オリジナルポロシャツ作成ならUP-Tで!

ショップに行ってポリエステルポロシャツを買おうとしたら、「気に入ったデザインがなかった」、「デザインは良いけどサイズが合わない」といった経験はありませんか?
そんな時こそ、世界に一つだけのデザインもサイズも自分にぴったりなポロシャツを作ってみましょう!

UP-Tなら高品質・低価格・短納期で、手軽にオリジナルポロシャツが作れますよ。
オリジナルポリエステルポロシャツを制作するなら断然UP-Tがおすすめ♪
安心と信頼のUP-Tで、お気に入りのポリエステルポロシャツに出会ってください。


オリジナルポロシャツ商品の紹介はこちらからご覧ください!

定番ポロシャツからドライポロシャツまで詳しいオリジナルポロシャツ商品紹介はこちらから!


 

まとめ:熱湯とポリエステルの取り扱いに注意しよう!

耐久性も高く、速乾性にも優れ、スポーツなどのアクティブなシーンにピッタリなポリエステルポロシャツ。
けれど、扱い方を間違えるとせっかくのお気に入りがよれよれになってしまうこともあります。
そんな悲しい事態を避けるには、ポリエステルポロシャツの特性をよく理解するのが一番です。

丈夫で一見適当に洗濯してもどうにかできそうなポリエステル素材にも苦手なものがありました。
それは熱湯洗濯です。

この記事を読んでいただきポリエステル素材に熱湯洗濯は向かないということを理解していただけたなら幸いです。
取り扱い方をきちんと知った上で、お気に入りの1着を長くきれいに快適に、おしゃれに着こなしてくださいね。

安い!早い!オリジナルポロシャツを作るならUP-Tがおすすめ

即日!格安に1枚からオリジナルポロシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。