最終更新日: 2025年02月13日
ポロシャツの襟を立てるのはダサい?おっさんにならない方法とは
「周りの人よりもおしゃれでありたい」
そんな思いは誰もが持っているものですが、個性を求めるあまりにダサい格好になってしまうのは避けたいところです。
例えば、ポロシャツの襟を立てるというコーデもその一つ。
特に男性は、おっさんっぽくなってしまうのではという心配があるようです。
こちらの記事では、ポロシャツの襟を立てるコーデがダサくならない方法を紹介。
ポロシャツ好きの女性やパートナーのコーデに悩む女性もぜひ参考にしてください。
ポロシャツの襟を立てるのはダサいのか?
ポロシャツとは襟がついたニット製の半袖シャツのことですが、元々はテニス用のウェアとして作られたのが始まり。
そのため、吸水性や動きやすさを兼ね備えており、紳士のスポーツと言われるゴルフウェアに使われることも多くなりました。
そんなポロシャツをカッコよく着こなす為には、襟は立てない方が良いのでしょうか?
襟を立てる=おっさんは間違い
服の襟を立てるという行為そのものを「ダサい・おっさんっぽい」と思ってしまっている人も多いようですが、結論から言うとそれは間違いです。
そもそも襟を立てるというのは、イギリスの貴族たちが正装としていた着方の一つ。
タキシードに合わせるようなフォーマルなシャツによく合う、ドレッシーな紳士のコーディネートです。
襟を立てることで顔周りのラインをシャープに見せたり、首を長く見せられるというメリットも。
上手に着こなすことで周囲の人より1ランク上の、エレガントで大人な印象を与えることができますよ。
また近年は、クールビズの観点からポロシャツがビジネスシーンで使われることも多くなっており、襟を立てることで上品さを演出する方法になるとも言えます。
シーンに合わせて上手にシャツを選びつつ、襟のタイプまで理解したおしゃれな大人を目指す人は、次の記事も合わせて読んでみてください。
シャツの種類は社会人なら常識!基本の種類を柄や襟、デザイン別に紹介!
ポロシャツの襟立てがダサくなる理由
本来はフォーマルでおしゃれな着こなしである襟を立てるという方法ですが、なぜポロシャツと合わせると「ダサい」と思われてしまうのでしょうか?
ここからは、ポロシャツの襟立てがダサくなってしまう理由を4つ、詳しく紹介していきます。
カジュアルに合わせるのが難しい
既述のように、本来ポロシャツとはテニス用に作られたスポーツウェアです。
そのため、カジュアル素材であることが多いポロシャツでは、アイテムによっては襟を立てるコーデと合わせにくく、フォーマルでドレッシーなシャツに比べると、カッコよく着こなすのが難しいと言えます。
ボタンの開けすぎ
顔周りをシャープに見せたり、首を長く見せることができる襟を立てるという着こなしには、ボタンを空けるという合わせ技が不可欠です。
多くのポロシャツは胸元に2〜3個程のボタンが付いており、これをどのくらい開けるかがおしゃれの鍵。
着る人間の首の長さや体型にもよりますが、ボタンを開け過ぎてしまうとかえってだらしなく見えたり、チャラく見えてしまうことになります。
襟を立てて着る際にはボタンを1個、多くても2個目までに留めておくことで、ポロシャツの良さを活かしたカジュアルさと品を出すことができますよ。
デザインに合っていない
一口にポロシャツと言っても、そのデザインはさまざまです。
特に以下のような特徴のあるポロシャツは、襟を立てる着こなしが難しいので注意してください。
●丸襟のポロシャツ・・・あえて襟を立てて着る場合は、尖った形の襟や小振りの襟、イタリアンカラーと呼ばれる襟から前立ての裏側が一枚の生地で繋がっている襟台がない襟型のシャツが似合う為、丸襟はおすすめできません
●大きなロゴやイラストがついたポロシャツ・・・襟を立てる着こなしをする場合に大切なのは、品やシャープさを引き出すこと。見た目のインパクトで台無しにしないように、無地のポロシャツにすることがポイントです。同じ理由で、全体のカラーはホワイト系やブルー系の落ち着いた色味がおすすめです
ボトムスに合っていない
ポロシャツで襟を立てるのがおしゃれなのは、フォーマルさとカジュアルさの融合なので、ボトムスとの組み合わせも非常に大切です。
むやみにデニムや太めでカジュアルすぎるボトムスと合わせると、襟を立てる着こなしとは合わなくなってしまうので気を付けましょう。
簡単にできるおすすめの組み合わせは、細身でチノ素材のパンツです。
ポロシャツの襟立てがおしゃれになるコツ
ポロシャツの襟立てがダサくなってしまったり、おっさんっぽくなってしまう原因が分かったら、怖がらずにどんどん挑戦してみましょう。
ここからは、誰でもできるポロシャツの襟立てがおしゃれに見えるための簡単なコツを紹介していきます。
汚れ・ヨレを避ける
ポロシャツの襟立てコーデをおしゃれに見せるには、難しい方法はありません。
何より大切なのは、清潔感をキープすること。
その為に必ず、襟の汚れやヨレは避けるようにしましょう。
襟元は汗をかきやすく、放置してしまうと黄ばんでしまいおっさんっぽくなってしまいます。
さらに意外と注意が必要なのがヨレ。
例えば洗濯機でポロシャツを洗う際、他の洗濯物とこすれ合ってしまうと生地が伸びてしまったり、洗濯後に無理に引っ張ることで襟のヨレに繋がります。
襟を立ててカッコよく着こなす為には、ポロシャツを必ずネットに入れて丁寧に洗濯するようにしましょう。
<その他のおすすめ洗濯方法>
・手洗いする
・洗濯機の手洗い(ソフトor弱流モード)で洗う
・洗濯のりを一緒に使う
・スポット洗いする(襟袖用として市販されているスポット洗剤を洗濯前に襟に塗り込んでおく)
自分に合うポロシャツを選ぶ
ポロシャツの襟立てをおしゃれに見せるには、自分の顔の形や体型に似合うものを選ぶことも大切です。
まず、痩せ型の人にもガッチリ体型の人にも共通して言えるのは、必ず自分にジャストなサイズを着ること。
肩幅はしっかり合わせ、胸囲は自分の胸囲から10~15cm引いたサイズ感がおすすめ。
着丈はおへそから3~5cmほど下で、お尻を少し隠す程度の裾が良いでしょう。
さらに顔の大きさや形によって、似合う襟のタイプも変わります。例えば、顔が小さめの人が大きめの襟を立てたりすると、襟が目立ち過ぎてしまうので注意しましょう。
臭いにも注意
ついつい見た目だけの印象に引っ張られがちですが、おしゃれな人は臭いにも気を遣っています。
先ほども少し紹介したように、襟元は汗をかきやすく汚れやすい場所。
汗や皮脂汚れが原因で嫌な臭いにも繋がります。
いくら体型に合っているポロシャツを着こなしても、臭いがする服を着ていてはおしゃれにはならず、おっさんっぽさが出てしまうもの。
もちろんこれは女性にも言えることです。
もし襟元に臭いが付いてしまったら、次の方法で臭いを取ってみてください。
<ポロシャツの襟についた臭いの取り方>
50~60度くらいのお湯に酵素系の粉末漂白剤を溶かし、そこにポロシャツを浸け置きする
襟がヨレたらアイロンをかける
襟を立てる着こなしでは襟のヨレが禁物ですが、一度ヨレてしまったものでも諦めるのはまだ早いです。
もしヨレてしまったとしても、スチームアイロンで丁寧にしっかり伸ばすことで、ポロシャツでもシャキッとした襟に復活させることができますよ。
ただし、アイテムによっては使用している素材そのものが高温に弱かったり、襟部分だけが全体とは違う繊維が使われている場合があるので要注意。
アイロンをかける前に必ず洗濯表示を見て、アイロンの設定温度や当て布の要不要を確認するようにしましょう。
アイロンをかけてもヨレが直らない場合には、残念ですがそのポロシャツで襟を立てるのは控えるようにしてください。
おしゃれなポロシャツはUP-Tで作れる!
ここまで読んでみて、自分もポロシャツをおしゃれに着こなしたくなったという人は、ぜひUP-Tでオリジナルのポロシャツを作ってみませんか?
UP-Tとは、創業85年を誇る丸井織物株式会社が運営するオリジナルグッズが作成できる専門サイト。
オリジナルグッズを作れる業者はたくさんある中で、デザインの作りやすさが魅力のUP-Tではカジュアルスタイルにもビジネスシーンにも使用できるポロシャツを幅広く取り揃えています。
人気No.1「ドライポロシャツglimmer/0302-ADP」
・カラー:全25色
・サイズ:150〜5L
・価格:1,380円〜(税込 1,518円)
・ドライ生地やポケット付き、長袖まで幅広いラインナップ
・速乾性と通気性に優れたメッシュ素材
・3営業日発送&送料無料
・汗をかく屋外イベントや、チームポロシャツにもぴったり
詳しい注文方法や価格を下記のリンクをチェック!
デザインや納期のご相談は電話かメール、またはLINE(@upt-class)に気軽にご連絡してくださいね。
▶︎UP-Tのでオリジナルのポロシャツを作る
<まだまだあるUP-Tの魅力>
- スマホでできる専用デザインツールがWeb上にある
- 簡単なラフ画や要望に合わせてデザインを無料作成してくれる
- 日本随一のプリンター保有台数
- 自社工場で国内生産なので安心
- 注文から3営業日で発送
- 即日で発送可能なアイテムもある
- 送料無料など
まとめ:ポロシャツの襟立ては着方に注意
ポロシャツの襟を立てる着こなし方法について紹介してきましたが、いかがでしたか?
ファッションがダサくなるかおしゃれになるかは、実はちょっとした工夫で大きく変わります。
「いつも無難なファッションになってしまう」「どこかおっさんっぽい気がする」という人も、ぜひ今回の記事を参考にポロシャツの襟を立てるコーデに挑戦してみてくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!