最終更新日: 2024年06月16日
オリジナルTシャツのプリント価格は?平均でかかる値段について
オリジナルTシャツを発注するなら、プリントの価格がどれくらいか気になりますよね。
プリント方法や業者によって違いがありますし、いまいち平均価格が分からない!ということがあります。
初めてだと「これは本当に妥当な価格設定なのかな?」と分かりません。
これからどこでTシャツプリントを発注しようか迷っている人は、どれくらいのプリント代がかかってくるのか予備知識をつけておきましょう!
この記事ではプリント価格の平均や、プリントの加工による値段の違いを解説しています。
価格設定が分かりやすい業者さんもピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
プリントの値段はプリント方法や業者によって様々
プリントにかかるお金は、Tシャツ代と別に発生します。
「ベースとなるTシャツ代金+プリントでかかるお金」という値段設定が基本です。
また、Tシャツにオリジナルのデザインをプリントする場合は、色んな加工方法があります。
そのプリント加工の取り扱いも、業者によって様々。
1種類に特化しているところもあれば、特殊な加工まで幅広く対応しているところもあるんです。
自分が頼みたい加工が得意な業者を選びましょう。
実際、プリントにかかる値段設定もまちまち。
激安なところもあればある程度の料金がかかる場合も。
ただし、覚えておいて欲しいのは「プリント価格が安いから品質が低い」ということはありません。
自社工場を持っていて安いところもあれば、小さいながらに手作業で作成しているところもあります。
安いから品質が悪い、という先入観は捨てておきましょう。
できれば安く早く発注できるところがおすすめです!
大事なイベントに間に合わないとオリジナルTシャツを作っても意味がありません。
大きい業者さんならサポートもしっかりしています。
Tシャツプリントに関して「安いところは避けた方がいい」ということはありません。
むしろ、割引や激安価格をチェックしてみるのもおすすめです。
業者それぞれの特徴についてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
オリジナルTシャツを作成する際の参考にしてくださいね。
【2024年最新版】おすすめのオリジナルTシャツ業者ランキング25選まとめ!|オリジナルTシャツのUP-T
Tシャツのプリントでかかる平均価格について
プリント方法の違いによる価格
▼シルクスクリーン
シルクスクリーンプリントの平均価格 |
|
製版代 |
5,000円~1万円 |
プリント代 |
1色/150~600 2色/200~700 3色/300~1,000 |
発注例 |
1色、製版代5,000円で100枚注文した場合 ▶︎1枚あたりのプリント代200円+Tシャツ代 |
たくさんの枚数を発注する場合はシルクスクリーンがおすすめ。どのプリント方法よりも1枚あたりの金額が安くなります。
枚数を多く発注すれば安くなるのが特徴!1枚数百円で頼むこともできます。
ただし、最初に製版代が数千円~1万円程度必要なので1枚~数枚の発注には向いていません。
プリント代金自体は安いので、製版代の元を取れるくらいの大口注文や再注文なら安く済ませられます。
大口注文といっても30枚以上ならどのプリント方法よりも安いです。
クラスTシャツやイベントTシャツにも適しています。
その代わり、写真など細かいデザインはできません。
単色でのプリント方法です。シンプルなイベントTシャツやロゴTシャツに向いています。
▼インクジェットプリント
シルクスクリーンプリントの平均価格 |
|
製版代 |
なし |
プリント代 |
フルカラー片面/500~1200円程度 |
発注例 |
1枚1,200円程度のプリント代金の場合、Tシャツ代を入れても2,000円程度。 ※枚数が多ければもっと安い |
1枚からでも気軽に発注できるのがインクジェットです。
1枚〜数枚の小ロットなら安く発注できます。
業者によっては大量発注で安くなるところも多数!
たくさんフルカラーのTシャツをプリントしたい場合にもおすすめです。
また、翌日発送などが可能なため、お急ぎの人にもぴったり!
製版が必要ないので納品も早いのが特徴となっています。
さらに、プリントの範囲や色が増えてもプリントにかかる値段はほとんど変わらないのが特徴。
フルカラーでも価格は基本的に一律です。
写真プリントやイラストのプリントに最適で、ひび割れなどが起こりません。
直接インクを吹き付けるのでインクが薄く載ります。
その分手触りが柔らかいのが特徴です。
▼昇華転写プリント
昇華転写プリントの平均価格 |
|
製版代 |
なし |
プリント代 |
1,000~2,500円程度 |
発注例 |
30枚発注で1枚あたり1,500円のプリント代+Tシャツ代=2,500円程度 ※枚数が多ければもっと安い |
柄Tシャツや全面プリントTシャツを作るなら昇華転写がおすすめです。
ただし、ポリエステルのTシャツにしかプリントできないので注意してください。
全面プリントである「フルグラフィックTシャツ」を作成できるプリント方法となります。
フルグラフィックになれば少し値段は張りますが、業者によっては1枚からでも発注することも可能です。
また、耐久性も強いです。色褪せやひび割れがほとんど無いので、スポーツのユニフォームに最適と言われています。
発注する枚数でプリントの値段も変わる?
発注する枚数が増えれば増えるほど、プリント代というのは安くなります。
この割引率も業者によってまちまちです。
しかし、ほとんどのところが枚数に比例した割引を取り入れているので、大まかに発注したい枚数が決まっていると見積もりがしやすいです。
特にシルクスクリーンプリントは枚数が多い方がお得!
製版代が最初に初期投資として必要なので、枚数が多ければ多いほどお得になります。
逆に数枚しか作らないようなケースには割高になってしまうことも。
また、シルクスクリーン以外でも発注枚数が増えれば”大口注文”として割引があるのでチェックしてみてください。
最大で半額になることもあります。
1枚のみの注文だったら1枚あたり2,000円のところ、100枚頼めば1枚1,000円程度まで割引になる場合も。
ちなみに、だいたい10枚刻みで割引価格が設定されています。
そのため、19枚発注する...というような場合なら、切りのいい20枚を頼んだ方が安い!
というようなこともあるので注意してください。
区切りのいい枚数で発注するのもプリントの価格を抑えるポイントです。
初めての人は価格設定が分かりやすい業者を選ぼう!
オリジナルTシャツを初めて発注する人は、「Tシャツ代金とプリント代金が全て込み」の価格設定の方が分かりやすいです。
まずは数枚だけ安く発注したい!
という場合は、業者の価格表示にも注目してみましょう。
「要見積もりが必要です」
「Tシャツ代は1,000円以下、プリント代金はデザインによります」
というような表示のところは、あまり値段のイメージが湧かないですよね...。
もちろん、大量発注なら見積もりを出すのもいいですが、「早く安く、少量だけ頼みたい!」という場合には向いていません。
このような業者はそもそも大口の注文者をターゲットにしている可能性があるので、以下に載せているような小口ユーザー向けの業者を選びましょう。
この場合は「Tシャツ代金とプリント代金が全て込み」の価格が分かりやすいサイトから購入してみましょう。
価格が分かりやすい業者をいくつかピックアップしてみました。
UP-T
Up-Tなら無料の見積もりシュミレーションがあり、価格が分かりやすいのでおすすめです。
自分がデザインしたいプリント範囲を選び、枚数やTシャツの種類を選べば価格がすぐに分かります。
「別途問い合わせください」という煩わしさがありません。
価格のイメージがしづらい初心者の人にぴったりです。
また、値段について分からないことがあればサポートもしっかりしています。朝6時~24時まで対応!初めての人にも安心です。
TMIX
TMIXも公式HPが全てコミコミの価格設定で書かれているので分かりやすいです。
インクジェットプリントがメインで、製版代などがかかりません。
純粋に「1枚あたりいくら」という表示だけしてあるので親切ですね!
ちなみに枚数による割引もあります。
Tシャツの種類・デザイン・カラー・サイズなど、全てバラバラでもOK!
ネット上で会計する時に自動で割引されます。
吉成サービス
吉成サービスもTシャツ+プリント代込みの価格表示です。
定期的にセールもやっていて、お得にTシャツプリントができます。
また、値段が500円刻みでキリがいいので分かりやすいのが特徴的!
数十円単位ではないので、まとめて発注する時に他の人に値段の提案がしやすいはずです。
ただし、送料が別途発生するので少量の発注より大量発注向けです。
2万円以上の購入で送料無料になります。
クラTジャパン
クラTジャパンはプリント加工の種類が多い業者さんです。
見積もりのシュミレーションが分かりやすく、手順に沿って内容を入力すればTシャツとプリント代込みの料金が表示されます。
ハッピやユニフォーム用のTシャツなど、色んな商品の品揃えもあります。
プリント職人
プリント職人には自動見積もりの機能と、価格表が分かりやすく表示されています。
ベースとなるTシャツに関しては、メーカーの定価よりどれくらい割引されているのかが分かります。
無地のTシャツだけ購入したい場合にもおすすめです。
また、見積もり機能には「こだわり条件」を入力するところがあります。
ここでは「袖プリントがしたい」「レディースTシャツを探している」など、自分だけの条件を選択することが可能。
「こんなTシャツを作りたい」というイメージで条件を入力すれば、価格が自動で表示されて分かりやすいです。
【まとめ】安く高品質なTシャツプリントに挑戦しよう!
プリントの価格が安くても高品質なTシャツが作れるところはたくさんあります。
平均価格より安く発送までが早かったり、口コミで人気の業者さんへ発注してみましょう。
UP-Tは1枚から格安で作成できます。
さらに、最短で即日発送が可能!
送料も完全無料です。
送料無料で即日発送できるところは他にないので、価格やプリント方法で迷ったらぜひUP-Tをおすすめします。
まずは枚数やTシャツを選んで「どれくらいの価格で発注できるのか」というシュミレーションからしてみてくださいね!