最終更新日: 2024年11月06日
【2023年最新カラー】みんな大好き!人気パーカーのおすすめ色をご紹介
カジュアルコーデに欠かせないパーカーは年齢問わず人気のアイテム。
街ではカラフルな色も見かけることが多いので、新しく購入するときに迷ってしまうのではないでしょうか。
今回はコーデのキモになるパーカーのおすすめカラーについてご紹介したいと思います。
【あなたはどっち派!?】無地VSプリント
誰もが1度は着たことのあるベーシックアイテムで、子どもから大人までお世話にならない人はいないはずです。
カジュアルコーデにロゴやプリントが入ったものを選ぶ人も多いのですが、それぞれに魅力があるので、選ぶときに迷ってしまいますよね。
無地パーカーの魅力
自由な着こなしができるシンプルさが魅力の無地パーカーは、トレンドに左右されることなく、自分らしさをコーデに生かせます。
どんなアイテムとも、簡単にコーディネートが決まりやすいのも魅力ですね。
チャンピオンなどワンポイントデザインなどは、無地の中にもこだわりが感じられるなど自分らしさを最大限に生かせます。
色の選び方でも、本人の個性が引き出しやすいこともあり、大人のカジュアルコーデには欠かせません。
パーカーは「子どもっぽく見える」と思っている人も、シンプルな無地ならどんな風にもコーデが楽しめます。
プリントパーカーの魅力
コーデのアクセントになるという意味では、プリントパーカーにも魅力があります。
フロッキープリントやロゴプリント、イラストや写真などが入っていると活発で元気な印象がありますよね。
ブランドのロゴやメッセージロゴは、入っているだけでおしゃれに見えてしまいます。
スポーツMIXスタイルには、スポーツブランドロゴが入っているパーカーがおしゃれですね。
日本人は幼く見えてしまうので、大人コーデにはプリントパーカーは不向きです。
大人のカジュアルコーデには、ロゴは控えめがおしゃれ。
ワンポイントでさりげなく、重ね着などで大人の余裕を演出しましょう。
パーカーにオリジナルデザインをプリントするならUP-Tがおすすめ!
オリジナルパーカーを高品質で激安作成・プリント制作
パーカーを着回し力で選ぶなら定番色
カジュアルアイテムなのに大人な印象になるのは無地パーカーの魅力です。
海外スナップでも、シンプルなデザインの無地パーカーを驚くほどにおしゃれに着こなされています。
どんなコーデも大人っぽい雰囲気をつくってくれる定番色は、どんなアイテムとも相性が良いので、何枚か用意しておくといいですね。
王道カラー!グレー
スウェットの鉄板カラーでもあるグレーには、様々な選択肢が存在します。杢グレー・チャコール、ダークグレーと色だけでも、あらゆるコーディネートに馴染ませやすいのが特徴です。
杢グレーはカラー原料がミックスされているので、同じメーカーやブランドでも風合いが異なります。
少し柔らかい雰囲気になるので、レイヤードもしやすく、どんなボトムとも相性抜群ですよ。
デニムとの相性はもちろんですが、ワイドパンツやカーゴパンツなどにもマッチするのでコーディネートの幅が広がります。
ロゴ入りパーカーを選ぶなら、タイトなサイズで大人っぽく着こなせます。
ブルゾンやコートのインナーにも使いやすく、色が濃くなればシックなコーデにもマッチします。
機能性で選ぶなら、チャンピオンやナイキなどのスポーツブランドがオススメ。
迷ったら、グレーを用意して置けば間違いないでしょう。
コーデの引き締めには黒
スタイリッシュなコーデに欠かせないのは、黒のパーカーです。
品のある大人のカジュアルコーディネートは、黒があれば簡単に仕上げられます。
オーバーサイズのパーカーは子どもっぽくなりがちですが、黒なら大人っぽく着こなせます。
合わせるアイテムを選ばないことやシャツをレイヤードすれば、都会的なムードを醸し出します。
ほこりがつきやすいので、お手入れが大変ですが落ち着いたコーデを好むなら持っていたい色です。
ブラックデニムとのコーデや、スエットパンツのコーデもラフにおしゃれに見せられるのも黒のパーカーだからですね。
クリーンなコーデには欠かせない白
汚れが気になるデメリットはありますが、着こなしにクリーンな抜け感を演出できる優秀アイテムです。
韓国ファッションでも人気の色で、トレンドを意識したファッションには欠かせません。
真っ白はもちろんですが、オフホワイトに仕上げたモデルも多くなっていますし、あえてダメージ加工したものまで気軽に手に取れるようになっています。
何をおいても定番の色は必ずワードローブに入れておきたいですね。
個性を引き出したい!そんな時にはこんな色のパーカーがおすすめ
定番カラーはもちろんですが、トレンドを意識したりインパクトのあるコーデを楽しみたいこともあるでしょう。
コートやブルゾンとの相性やこなれ感を楽しむには、パーカーの色にこだわってみては如何でしょうか。
こなれ感のあるベージュ
定番色は欠かせませんが、オフホワイトとは違ったこなれ感のあるベージュはマルチに使える色です。
あらゆるアイテムと好相性ですし、白ほどクリーン過ぎないのでこなれ感も作りやすくなります。
デニムと合わせると柔らかい印象になりますし、女性はフレアスカートでナチュラルに、男性はカーゴパンツやブラックボトムでこなれた印象に。
真っ白は使いにくい、オフ白は自分のイメージじゃないかな…と思ったら、ベージュ色を選んでみましょう。
スポーティなパーカーを知的に見せるネイビー
ヘビーウェイトP/Oパーカー|HSP-136 |TRUSS|UP-T
落ち着いた印象を与えるネイビーはニットで取り入れる人は多いのですが、パーカーで着用する人は少ないようです。
スポーティなパーカーに取り入れれば、知的で上品な印象がプラスされるので大人のデートスタイルにもおすすめです。
また、ロゴが入っていてもカジュアルになりすぎないのもネイビーという色の魅力です。
無地では印象が固すぎるのであれば、フロントや袖に小さめなブランドロゴが入ったものをチョイスするといいでしょう。
ミニタリーな印象がおしゃれカーキ
秋になるとボトムやブルゾン、コートでも気になるのがカーキ色です。
ここ数年はアースカラーが注目を浴びるようになり、自然になじみやすいだけでなくコーデのスパイスとしても話題になりました。
コーデにプラスするだけでこなれ感が演出できますし、カジュアルになりすぎずおしゃれを楽しめます。
モノトーンアイテムと相性抜群のブラウン
トライブレンドP/Oパーカー|TRP-119 |TRUSS|UP-T
モノトーンコーデとの相性も抜群で、ダークブラウンを選べばブラック感覚で着回しができます。
チョコレートのような甘めのブラウンは女性のコーデにも使いやすく、モノトーンコーデの差し色として小物でも使いやすいですね。
ピンクやベージュとの相性も良いので、フェミニンなスタイルにもマッチします。
メンズコーデには、カーキや黒と合わせて全体をブラッシュアップ。
シックな色をチョイスすれば、大人コーデの完成です。
大人の赤!ボルドー
カジュアルなアイテムなのに色気を感じさせる人気の色でもあるボルドー。モノトーンと合わせるとモダンな雰囲気になりますが、カーキとの相性も良く大人カジュアルに取り入れたい色です。
黒のプリントデザインを選べば、シックなカジュアルスタイルにも。
ベージュのトレンチコートの下や、ダウンベストと合わせたりとコーデは無限に広がります。
パーカーのおすすめ色を見つけるならUP-T
既製品では好きな色とデザインが見つからない!
色は好きだけれど、プリントが派手すぎて…こんなことありませんか?
ブランドのイメージによってワンポイントやプリントが施されているので、自分が欲しいデザインと少しかけ離れてしまうこともあるでしょう。
そんな時には、自分のイメージに近い色を探して、UP-Tで自由にデザインしてみましょう。
自宅でプリントする方法もありますが、プリンターがないので作れなかったり、Tシャツのように上手くできないこともあります。
そんな時にはUP-Tにお任せください!
自分だけの色で、好きなパーカーを作りたい時は、下記のコラムで紹介する手順を参考にしてみてくださいね。
オリジナルパーカーの製作手順は?デザインの決め方も併せて解説!
早く・きれいにプリントパーカーが作成できます
UP-Tのデザインツールは、見やすく作成しやすくなっているのが魅力です。
パソコンはもちろんですが、スマホからでもサクサクとデザインアップロードできますし、スタンプを使えば個性的なパーカーが完成します。
初めて利用する人でも、使いやすいデザインツールなのでお絵描き感覚で楽しめます。
テンプレート・スタンプ・筆なども用意されているので、個性的なロゴを入れたり名前入りなども可能です。
UP-Tのオリジナルアイテムは1点から注文できるので、パーカーの色を変えて親子やカップルでペアにすることもできますよ。
頼れるデザイナーサポートでパーカーがおしゃれに
UP-Tでは「デザインが決まらない」「イメージ通りにデザインできない」人のために専任デザイナーによるデザインサポートが用意されています。
「こんなロゴにしたい」「イメージはあるけれど形にならない」場合も、写真などを送れば専任デザイナーによってデザイン起こしが可能です。
デザインの相談は、LINE・電話・メールで24時間受け付けていますので、気軽に問い合わせしてください。
自分のデザインをUP-Tで販売もできます
仕上がったデザインがおしゃれだったら、自分だけで楽しむのはもったいないですよね。
UP-Tに登録すれば、自分のデザインはすべてマイページに登録されるので、好きな時にパーカー以外にプリントすることもできます。
色違いのパーカーにデザインしたり、それを「UP-Tマーケット」に出品販売もできます。
UP-Tマーケットでは、在庫管理から販売・発送まですべてが代行されるので、出品者はデザインするだけで簡単です。
大手マーケット「BASE」との連携もできますので、集客の不安もなくクリエイターデビューできます。
パーカーは品質の高い商品が用意されているので満足度も高く、1枚から送料無料で作成できます。
パーカーの種類が豊富!
UP-Tでは定番のプルオーバーパーカーはもちろんですが、春先にぴったりの軽量パーカーや羽織としても使いやすいジップパーカーなど数種類が用意されています。
サイズはXS〜4XLまでと幅広いサイズに対応し、気になる色についても定番パーカーは15色、軽量フルパーカーは110cm〜4XL・全2色展開なので親子でお揃いにもできます。
定番はもちろんですが、明るくポップなカラーまで豊富に取り揃えているので、色違いで作成したり、デザイン違いでペアにしたりも可能です。
まとめ:好きな色のオリジナルパーカーを作るならUP-Tがおすすめ!
着回しのしやすさでは定番色ですが、季節によってイメージしたカラーも着たくなりますよね。
シーズン長く着用するなら定番の色で、サイズやデザインなどを変えて持っていると便利です。
春には明るめのカラーを秋冬には、アースカラーをチョイスしてもいいでしょう。
UP-Tなら、デザインに自信がなくても大丈夫!
好きな色を選んで、自分が思うままにデザインができます。
自分だけのオリジナルプリントパーカーでおしゃれを楽しみましょう!