最終更新日: 2024年11月05日
東京でクラスTシャツを作りたい人集まれ!オススメの業者10選紹介します
東京には学校も多く、たくさんの学生が毎年クラスTシャツ作成しています。
すでに先輩や先生から「毎年○○で作っている」「昨年は××に頼んだ」などの情報を持っている学生も多いでしょう。
店舗があり、サンプルを見ながら注文できるプリント業者もありますが、ネット中心の現代ではweb注文は当たり前の時代です。
だからといって、適当に注文してしまうと「納期が遅い」「予算内におさまらない」「他の業者が安かった」など後悔することが増えてしまいます。
本記事では、東京都内でクラスTシャツを作れるオススメ業者を10選をご紹介します。
東京でクラスTシャツを作る業者選びのポイント
たくさんある業者の中から、自分に合ったクラスTシャツを注文する業者を選ぶためには、以下の5つポイント着目しましょう。
- クラスTシャツの実績がある
- 1枚当たりの費用
- Tシャツの種類
- 仕上がりの品質
- サポートサービスが充実しているか
SNS映えするクラスTシャツを作りたい人は、業者選びのポイントと一緒に、下記のコラムもチェックしてみてくださいね。
【2023年最新版】クラスTシャツの人気デザインは?おしゃれ&SNS映えするおすすめデザインまとめ
クラスTシャツの実績がある
プリント業者は、探せば非常に多くの会社がありますが、すべてがオリジナルTシャツやクラスTシャツに関わっているわけではありません。
クラスTシャツに実績があるかどうかは一番大切なポイントです。
実績があればノウハウもありますし、人気のデザインなども多く手がけているので迷った時のサポートも万全です。
1枚当たりの費用
1クラス30人前後になれば、1人あたりの予算は1,000円前後がベストです。
まとめて購入すると送料無料になったりする業者もありますが、50枚以上などの枚数が決まっているケースもあります。
できるだけ負担を減らすためにも、送料込みの価格で安くできるところを探しまましょう。
大口割引や学割などが利用できれば、クオリティが高いデザインでもリーズナブルに策で記できるはずです。
Tシャツの種類
季節によっては、速乾ドライTシャツがよかったり長袖で作りたいこともあります。
学校側のニーズに合わせた商品が揃っていなければ、満足度が得られません。
色やサイズ、生地などが豊富で学生のイメージ通りに作れるような品ぞろえの業者を選びましょう。
仕上がりの品質
クラスTシャツは学生時代の思い出として残るものです。
定番のインクジェットプリントやシルクスクリーンだけでなく、個性的なラメプリントや発泡プリントを希望する学生もいます。
値段の安さだけでなく、仕上がりの満足度が高くなければクラスTとしての価値が下がってしまいます。
Tシャツの品質はもちろんですが、仕上がりの品質にもこだわりましょう。
サポートサービスが充実しているか
クラス全員でイメージしたものを、デザインにするのは難しいものです。
必ずしもデザインが得意な学生が担当になるとは限りませんから、デザインサポートがあるかを確認します。
中には困ったことがありサポートに電話しがまったく出てくれず、時間だけが立つというケースも。
イメージを形にしてくれるようなサポートがあれば、思い出に残るクラスTが完成するので、ぜひサポートが充実しているかどうかはきちんと調べたほうが良いでしょう。
東京でクラスTシャツが作れるオススメ業者10選
ここからは、東京都内の学生がクラスTシャツ作成するために選んで欲しいオススメ業者をご紹介します。
1、UP-T
YouTubeを視聴しているときにもCMが流れるので、認知度の高いプリント業者です。
タレントや芸人とのコラボイベントやショップも多く、CMも話題になりました。
オリジナルプリントの作成はもちろんですが、大人気スタンパーmaloさんとのコラボなど、常に新しいことにチャレンジし楽しませてくれるのも魅力です。
オリジナルTシャツは、1枚から全国送料無料で作成できるだけでなく、スマホから簡単に申し込みできます。
クラスTシャツはLINEで簡単見積もりができて、激安価格で購入できます。
デザイン料も無料ですから、いまいちクラスTっぽくならない……と悩んでいるなら相談してみましょう。
イラストレーターなどのデザインプレートが使えなくても、UP-T専用の無料デザインツールを使えば簡単にデザインが完成します。
どうしても、デザインがうまくいかない時には「デザイナーサポート」を無料で使えるのもポイントです。
学割や、2クラス以上の合同購入などの割引サービスもあり、クラスTシャツがリーズナブルな価格で購入できます。
2、ART SPACE (アートスペース)
アートスペースでは、学園祭や体育祭シーズンには、クラスTシャツキャンペーンを開催しています。
割引サービスも多く用意されており、早割り(15日以上前のご注文で-30円/1枚)やLINE割引、まとめ割引(他のクラスとまとめて注文)があります。
背ネームを漢字やローマ字ではなく韓国語にしたいなどの、わがままにも対応してくれますよ。
人気デザインはどれくらいの価格で作成できるかも、HPに詳細があるので見積もりも出しやすく、デザインに困ることもありません。
クラスTシャツをイベントごとに作りたいので、予算はできるだけ抑えたいなら「予算別プラン」を利用しましょう。
3 CITTO PLUS(チットプラス)
安くて納期が早く高品質がウリのオリジナルグッズプリントサービスで、短期納期に小ロットにも対応しています。
自社プリント工場を持ちコストを抑えた値価格でインクジェットによるフルカラープリント対応の格安プランも用意があります。
世界的なスポーツイベントや、大手チェーン店からも継続的に受注されるなど、品質の高さは間違いありません。
Tシャツ・シルクスクリーン版代・プリント・デザイン料がすべて含まれて690円というコミコミプラン。
1か所1色刷りのコミコミプラン極みは、1枚600円の安さ!(30~50枚の注文)
クラスTシャツを作りたい学生を応援するやさしいプランです。
4 T's FACTORY(ティーズファクトリー)
T's FACTORY(ティーズファクトリー)は、創業28年の老舗のTシャツプリント業者で、15枚以上で3%・30%以上で5%割引される超学割を利用できます。
最短で3営業日に発送されるので、注文してから発送までに時間がかかりません。アパレル商品のプリントも行なっており、熟練した職人がプリントの微調整を行いながら、作成するので高品質が約束されています。
仕上がりに満足がいかなかったら心配な方には、先出しサンプルを提供するなど細やかなサービスも充実しています。
名前や背番号を入れて、クラスTシャツを作りたい学生にもオススメです。
T's FACTORY(ティーズファクトリー)公式サイトはこちら
5、TAKAHAMA LIFE ART(タカハマライフアート)
個性的なオリジナルプリントTシャツが作成できるプリント業者で、東京都内であれば、「当日特急プラン(12時までに注文・支払い)」が使えるので便利です。
手数料はかかりますが、急いで欲しい時には便利なサービスです。
デザインが苦手な人でも簡単に使える、デザインスタンプが300種類用意されています。
無料のデザインシュミレーターを使えば、簡単にクラスTシャツを完成されられますよ!
SNSでは投稿を見た人だけが対象になるキャンペーンもあり、クラスTシャツも特別価格で作れたりするので要チェックです。
単にオリジナルTシャツが作れます。
6、TUQRU(ツクル)
ME-Qから生まれた、オリジナルプリントTシャツ作成できるサイトです。
無料のシミュレーターで、オリジナルTシャツが1枚から作成可能!
1枚1,261円とかなり安く作れます。
プリント方法は、インクジェット・シルクスクリーンなどにも対応しており、まとめ割もあるのでクラスTシャツにもピッタリです。
最短4営業日で出荷と、かなり早くクラスTシャツを届けてくれますし発送予定日は毎日表示されるので注文しやすくなっています。
Tシャツブランドも、プリントスターを始めとした高品質商品となっています。
7、吉成サービス
シルクスクリーン・デジタル転写・インクジェット・カッティング・昇華プリントに対応したプリント業者です。
United Athle (ユナイテッドアスレ)、Print star (プリントスター)、glimmer (グリマー)など約10のTシャツブランドを取り扱っていますので、高品質なクラスTシャツが作成できます。
デザインデータ入稿後に見積もりしてからの注文できますから、時間をかけて満足できるものを作りたい人にオススメです。
8、ラブラボ
創業35年と老舗のラブラボでは、デザインガイドがあるので初心者でも簡単にオリジナルTシャツ作成ができます。
デザインソフトは不要、デザインシュミレーターを使って自由な発想でクラスTシャツを作りましょう。
デザインが苦手なら、1,000種類以上のデザインテンプレートから好きなものを選んで文字などを入れるだけと簡単です!
自分でデザインしたものを形にしたい場合には、無料で修正やサポートを入れてもらえるので気軽に相談して見ましょう。
キャンペーンも行われているので、タイミングよければクラスTシャツをさらにお得に作成できるでしょう。
9、テルミ・エンタープライズ
テルミ・エンタープライズは、な有名アパレルブランドのプリントも手掛ける大手プリント業者です。
すべて自社でプリント加工しており、オーダーに合わせて最適なプリント方法を提案してくれます。
注文からプリント、検品・梱包まですべて自社で行っているので、短納期で届けてくれるのも嬉しいですね。
急ぎにも対応してくれるので、納期なども相談できます。
1枚からクラスTシャツのような大口注文まで、経験豊富な職人たちが丁寧にプリントします。
入稿方法は、データで入稿・文字のみの原稿・手書き原稿から選べますが、デザインシュミレーターはないので注意しましょう。
10、ClubT(クラブT)
1枚1,900円(税抜)からオリジナルTシャツ作成ができるClubT(クラブT)では、クラスTシャツにオススメのシルクスクリーンプリントでにも対応しています。
オリジナルTシャツ3点以上注文で送料無料となるので、枚数が多いクラスTシャツならTシャツ代金のみで作れてしまいます。
ClubT(クラブT)には、他のプリント業者のような無料でテンプレートがありません。
また、スマホアプリではデザインできないので、パソコンからの注文のみになるのがデメリットです。
自分でクラスTシャツデザインを考えて入稿できる場合には、かなりリーズナブルな価格で作成できますが、そうでない場合にはUP-Tのような、無料デザインツールがある業者がいいでしょう。
まとめ:東京でクラスTシャツを作るのならUP-Tがおすすめ!
UP-Tのように1枚から送料無料の業者もいますし、大口注文で送料が無料になるなど、それぞれです。
デザインシュミレーターについては、すべての業者に用意されているわけではありませんので、入稿方法について事前に確認しておくといいでしょう。
UP-Tは、無料デザインツールで簡単入稿できるだけでなく、1枚から送料無料で高品質のオリジナルプリント業者です。
全国展開しており、東京への送料も無料なっていますので、どこにしようか迷ったらUP-Tに相談してみてください!