最終更新日: 2024年11月04日
【オススメの業者は?】一枚からオリジナルパーカーを作成できる5社を徹底比較!
部屋着からおしゃれ着まで、幅広い季節やシーンで活躍するパーカー。
どうせ着用するなら、「お気に入りのデザインのアイテムを長く愛用できるオリジナルパーカーを作成してみたい。」考えている方も多いのではないでしょうか?
しかし、オリジナルパーカーを作成しようと思っても、パーカー選びや業者選び、デザインをどうするかなど考えることが多すぎて中々作成に踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、オリジナルパーカーを一枚から作成できるUP-Tが、オリジナルパーカーを作成する際に注意するポイントやオススメの業者について比較していきます。
パーカーの基礎知識
パーカーには大きく分けて以下の2種類があります。
- プルオーバーパーカー
- ジップアップパーカー
プルオーバーパーカーとは、前後にボタンやジッパーなどが無く上からすっぽりかぶって着用するタイプのパーカーのこと。
逆にジップアップパーカーとは、正面にジップがついておりジップを上下することで着脱できるパーカーのことです。
オリジナルパーカーの作成においては、正面に装飾のないプルオーバーパーカーの方がデザインをプリントできる範囲が広く、デザインの自由度が高いです。
ジップアップパーカーにデザインをプリントする場合は、ジッパーを避けてプリントする必要があるため、胸元へのワンポイントデザインや背面へのプリントに限定されてしまうことを覚えておきましょう。
パーカーの裏地の種類
パーカーの形が決まったら、パーカーの裏地にも注目してみましょう。
パーカーの裏地には、主に以下の2種類が使用されています。
- 裏毛(パイル生地)
裏毛とは、裏面がタオル生地の様になっている生地のこと。
程よい暖かさと心地よい肌触りが特徴で、幅広いシーズンに着用できるメリットがあります。
寒い冬でもアウターのインナーとしても着用すれば、夏以外の幅広いシーズンで活躍できます。 - 裏起毛
裏起毛とは、裏地かフリース生地のように起毛している生地のことです。
裏起毛生地は、裏毛のパーカーと比べて非常に保温性が高く、寒い冬でも暖かく着用できるというメリットがあります。
保温性が高いため、春や秋に着用すると暑すぎてしまう可能性もあるので、裏毛のパーカーよりも着用できるシーズンは短いのがデメリットです。
裏地の種類によって異なる特徴があるので、自分が着用したいシーンやシーズンによってどちらの裏地にするか選択してみましょう。
生地の厚み
パーカーの生地の厚みも、着心地や着用する季節を決める大事なポイント。
パーカーの生地を確認する際は、「oz(オンス)」と表記されている数値を確認しましょう。
ozとは生地の重さを示す単位ですが、パーカーやTシャツの生地の厚さを表す際にも使われており、ozの数値が高くなるほど厚めの生地が使用されており、反対に低いほど薄い生地となっています。
数値の目安としてはパーカーの場合は7〜10ozのアイテムが一般的な厚みのパーカー。
7oz以下のパーカーは薄手、10oz以上のパーカーはかなり厚手のパーカーになります。
購入前にozの数値を確認して、自分にぴったりの厚みのパーカーを探しましょう。
スポーツに使用する場合はポリエステル素材のものを!
一般的なファッションアイテムとして使用されているパーカーは、素材に綿(コットン)が使用されている場合がほとんどですが、スポーツや体育祭などの汗をかくシーンでオリジナルパーカーを使用する場合は、ポリエステル素材のパーカーがオススメです。
ポリエステルのパーカーであれば、吸水速乾性が非常に高くUVカット機能もあるので夏場やスポーツの際にオススメです。
軽やかな着心地で体も動かしやすいので、スポーツにオリジナルパーカーを使用する際にはポリエステル素材のパーカーを選択してみるのもオススメです。
オリジナルパーカーを作成する際の注意点
オリジナルパーカーを作成する際には、表示されている価格が一枚での購入価格かどうかをしっかりと確認しましょう。
通常、オリジナルアイテムは同時に複数の商品を購入するほど価格が安くなります。
インターネットの広告などで「オリジナルパーカーが〇〇円から!」と記載されており、激安を謳っている業者がありますが、極端に価格が低い場合は50枚などの大口発注をした際の価格である可能性が高いです。
個人でオリジナルパーカーを作成する場合は、記載されている価格よりも高くなる可能性もあるため、表示されている価格が一枚購入時の価格であるかをしっかりと確認する必要があります。
オリジナルパーカーを一枚から作成できる業者5社を比較!
続いては、オリジナルパーカーを一枚から購入できる業者を5社比較していきましょう。
今回紹介するのは、以下の5つの業者です。
- UP-T
- オリジナルプリント.jp
- TMIX
- UTme!
- クラTジャパン
今回は、一般的な厚みである8.4ozのスタンダードなパーカーを使用して価格を比較するので、購入の際はぜひ参考にしてみてください。
UP-T
UP-Tは、一枚からオリジナルパーカーの注文ができて、全国どこでも送料が無料なので個人でオリジナルパーカーを作成したいと考えている人には非常にオススメの業者です。
【UP-Tの特徴】
- オリジナルパーカーが一枚4070円から!
- 全商品一点から送料無料。
- 3営業日出荷。
- 電話相談24時間受付。
- デザイン作成が簡単。
UP-Tのサービスの特徴は、とにかく簡単にオリジナルアイテムが作成できるという点です。
専用のデザインツールを使用すれば、WEB上から簡単にオリジナルパーカーのデザインを作成できます。
また、UP-Tではプロのデザイナーに無料でデザインを依頼することもできます。
難しい画像の処理やラフに描いたイラストをプロ仕様のイラストに書き直したりなども、無料で依頼できるのでデザイン作成に自信がない方でも安心です。
電話相談も24時間受け付けているので、オリジナルパーカー作成に不安がある方でも安心して依頼できます。
オリジナルアイテム作成初心者の方は、簡単にデザインが作成できて気になることをいつでも相談できるUP-Tの利用がオススメです。
オリジナルプリント.jp
オリジナルプリント.jpは、複数のプリント方法を選択できるのでこだわりのオリジナルパーカーを作成したい方にオススメのサービスです。
【オリジナルプリント.jpの特徴】
- パーカー一枚でプリント一箇所の場合は、4,000円+送料が目安。
- 複数の印刷方法が選択できる。
- 送料は770円から。
- デザインテンプレートが豊富。
オリジナルプリント.jpは複数の印刷方法が選択できるのが大きなポイントです。
自分だけのオリジナルアイテムをこだわりの印刷方法で作成できるので、オリジナリティを追求したい方に特にオススメです。
プリント方法によって仕上がりの微妙な違いも楽しめるので、こだわりのアイテムを作成したい方はオリジナルプリント.jpを利用してみましょう。
TMIX
TMIXは簡単な操作で、WEB上からオリジナルパーカーを作成できるサービスです。
【TMIXの特徴】
- オリジナルパーカーは一枚6000円〜
- シルクプリント・インクジェットプリントに対応!
- デザインエディタで簡単にデザインを作成できる。
- クレジット・AmazonPay・銀行振込で送料無料。
TMIXは2種類の印刷方法からプリント方法を選択できます。
しかし、シルクプリントは一枚など少ない枚数での発注だと版代がかかる分、割高になってしまう点に注意しましょう。
また、TMIXではデザインエディタを使用して簡単にオリジナルパーカーのデザインを入稿できます。
簡単な操作でオリジナルアイテムを作成できるので、なるべく手間をかけずにオリジナルアイテムを作成したいなら、TMIXを利用してみましょう。
UTme!
UTme!は大手アパレル業者のUNIQLOが運営している、オリジナルアイテムを作成できるサービスです。
【UTme!の特徴】
- パーカー一枚の価格は4,990〜5,990円。
- UNIQLOの商品にプリントできるので、品質が高い。
- 写真などの画像やイラストがなくてもオリジナルアイテムを作成できる。
- 価格は少々高め。
UTme!は、UNIQLOで販売しているパーカーにオリジナルプリントを印刷できるサービスです。
UNIQLOのパーカーを使用してオリジナルアイテムを作成するので、サイズ感や品質などが確認しやすく、購入する際も安心して購入できます。
また、スタンプなどの装飾が豊富で、デザインを自分で用意しなくても気軽にオリジナルアイテムを作成することができます。
UNIQLOの高い品質の商品でオリジナルアイテムを作成したいなら、UTme!を利用してオリジナルパーカーを作成してみましょう。
クラTジャパン
クラTジャパンは、クラスTシャツを中心にオリジナルアイテムの作成を行っているサービスです。
【クラTジャパンの特徴】
- 一枚での購入は8,910円〜
- デザインテンプレートが豊富。
- 急ぎの注文にも対応可能
- 同時に購入する商品が多いほどお得!
クラTジャパンのサービスの特徴は、デザインテンプレートが非常に豊富だという点です。
クラスTシャツに使用できる様なデザインを中心に、多数のデザインテンプレートが用意されているため、簡単にオリジナルアイテムを作成することができます。
また、納期に関しても柔軟な対応ができる点が魅力で、急ぎの注文の場合も相談することで早めに発送してくれます。
価格に関しては一枚での購入は少々割高で、商品を複数枚購入することで各種割引を適用することができます。
個人での利用よりもクラスTシャツやユニフォームなどの作成時にオススメのサービスですが、デザインテンプレートを使用して簡単におしゃれなオリジナルパーカーを作成してみたいという方は、クラTジャパンの利用も検討してみましょう!
その他にオリジナルパーカーを作成できる業者を知りたいなら、以下のページが参考になります。
口コミやオススメなポイントなども紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
オリジナルパーカーを作るなら業者に頼もう!おすすめ業者はUp-T
まとめ:初めてオリジナルパーカーを作成するならUP-Tがオススメ!
今回は、オリジナルパーカーを一枚から作成する場合の業者ごとの価格や特徴について比較しました。
オリジナルパーカーをいざ作成しようと思っても、業者選びが難しくて中々作成に踏み出せないという人も多いと思います。
そんな時は、こちらの記事を参考に自分にぴったりの業者を探してみましょう。
自分にあった特徴の業者を選択することで、オリジナルパーカーを作成した際の満足感も高いものになるでしょう。