最終更新日: 2024年08月10日
パーカー好きは集まれ!愛される理由やおすすめコーデを大調査
“パーカーを愛してやまないパーカー愛好家は集まれ!!”
肌寒くなってくると、つい着たくなるパーカー。
1枚で着ることもでき、また雪の降る寒い季節には中に着こめるので、手軽で便利なファッションアイテムとなっています。
そこで、当コラムでは、どうしてパーカーが世界中の人々に愛されるのか、その理由を深掘りしていきたいと思います!
さらに、SNSで見つけたオシャレさんたちのパーカーコーデ術もご紹介するので、合わせてご覧ください。
みんなのパーカーが好きな理由を教えて!
どうしてパーカーが年齢・性別を問わず世界中で愛されているのでしょうか。
みなさんがパーカーを好きな理由を調査し、まとめてみました。
ストリートファッションが好き
ストリートファッションにとって、パーカーは無くてはならない存在となっています。
ストリート感が好きなので、パーカーが好きという声もあるようです。
パーカーは、「寒さからからだを守るため」「突然の雨にも対応できるため」など、機能性を重視して誕生したアイテムと言われています。
そんな機能性に優れたパーカーは、「自由」を表現するストリートファッションとの相性が良く、パーカーのシルエットやデザイン、着こなし方で、着る人の価値観や生き方を表現するアイテムとなっているのですね。
フードが何かと便利
なんとなく顔を隠したいとき、突然の雨にうたれたとき、さっと被ることのできるフードはとても便利なアイテムです。
また、「フードがあると可愛い」という声もありました。
日々の暮らしの中で、実用性のあるファッションは欠かせないものとなっています。
パーカーのフードは、機能性はもちろんのこと、安心感や心地よさを与えてくれるでしょう。
フードを被ったりおろしたりすることでシルエットが変わり、コーデを楽しむことができます。
1枚でかっこよく決まる
コーディネートが苦手な人でも、パーカー1枚で簡単に着こなせることも魅力のひとつです。
1枚でかっこよく、そして可愛らしくファッションに取り入れることができます。
シンプルかつインパクト抜群のパーカーは、その1枚でカジュアルなスタイルを生み出します。
短時間でコーディネートしたいとき、Tシャツの上にさっと羽織るだけでもスタイリッシュな雰囲気が仕上がりますよ。
暖かい季節には薄手の生地を、冷え込む季節には厚手の生地を選ぶことで、幅広いシーズンに利用することが可能です。
パーカーは肌寒くなると着ることが多いですが、具体的に何度からがパーカーに適した気温なのかはご存知でしょうか。
以下のコラムではパーカーに適した気温についてまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
パーカーに適した気温とは?気温別の着こなしを解説!
なぜだか飽きない
パーカーはトレンドの影響を受けにくく、長い間着られるので、飽きがこないという理由も考えられます。
年中を通してショップにパーカーが置かれていることも多く、特売などで安く売られている場合もあるので、何枚も持っているという人もいるでしょう。
デザインが普遍的なパーカーは、どんなライフスタイルや体型にも対応しやすいという特徴があります。
フードや前のジッパー、フロントポケットといった基本的な構造は、どんなファッションスタイルにも馴染みやすいです。
そんなシンプルなデザインが、飽きさせず長い間利用される理由なのかもしれません。
体型を隠せる
こちらも実用的な理由になりますが、「体型を隠せるからパーカーが好き」という人も多いようです。
ファッションを楽しむために、体型を気にしなくてすむアイテムは画期的ですよね。
背が低い、太っているなど、私たちの体型にはそれぞれの特徴やコンプレックスがあります。
パーカーは、リラックスしたシルエットなので、からだのラインを自然に包み込む魅力があります。
また、少し大きめのサイズを選んでも、あまり着せられている感が出ず、むしろ可愛らしさが惹き立てることも多いです。
パーカーを着ることによって、自分自身をよりポジティブにコーデを楽しめるようになるかもしれませんね。
ペアルックしやすい
学生など、若者を中心に人気があり、かつ男女共に好まれているパーカーは、ペアルックに最適なファッションアイテムです。
「ペアルックは恥ずかしい」と思っている人でも、気軽に着れるパーカーならハードルが少し下がるかもしれませんよ。
ユニセックスなデザインが多いパーカーは、男女の体型やスタイルを気にせず着用することができます。
また、パーカーはカラーバリエーションも豊富なので、お互いの好みの色を選んでみてもいいでしょう。
デートやアウトドア、旅行など、さまざまなシチュエーションでおそろコーデを楽しんで下さいね。
【男女別】真似できるおすすめのパーカーコーデ術
ここからは、SNSで発見したオシャレさんたちのパーカーコーデ術を男女別にご紹介します。
誰でも簡単に真似できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【メンズ】鮮やかなオレンジ×ブラック短パン
鮮やかなオレンジ色のパーカーを中心としたコーデ。
ブラックの短パンで、パーカーがより際立って見えます。
モノトーンの短パンなら、どんな色のパーカーを合わせてもバランスが取れるのでおすすめです。
靴はスニーカーやサンダル、革靴など、アレンジ次第でカジュアルにもダンディにもきまるでしょう。
【メンズ】モノトーンなストリートファッション
まるでストリートファッションのお手本のようなモノトーンコーデ。
ストリート感を出しつつも、モノトーンで揃えているのでどこか落ち着きを感じます。
パーカー背面のビリヤードボールをイメージした白のプリントが、白パンツとのバランスをさらに整えていますね。
パンツにぶら下がったアクセサリーも、オシャレ度を1段階上げるポイントとなっています。
【メンズ】パーカーの上にジャケット
こちらは上級者向けの重ね着パーカーコーデ。
グレーを基調としてまとめることで、紫のパンツが上品に見えます。
また、パーカーの上にジャケットを羽織ることで、シックな雰囲気を演出しています。
モノトーンカラーの中でも、グレーは「目立たせないこと」に特化しており、グレーカラーでバランスを整えることで、派手な色をコーデに取り入れても子どもっぽく感じにくい特徴があります。
パーカーで重ね着コーデに調整するときは、カラーバランスを意識してみてくださいね。
【レディース】韓国風スポーツコーデ
トレンドの韓流ファッションを意識したスポーツコーデ。
袖に沿ったラインやスウェット生地のパンツがスポーツ感を演出しています。
ベビーピンクのパーカーで、ガーリーな雰囲気も。
こちらのパーカーコーデも、ピンクのパーカーを中心にモノトーンカラーでバランスを整えています。
コーデに迷ったら、中心のカラーを決めて、それ以外のアイテムをモノトーンで揃えると、安定したファッションになるのでおすすめです!
多少派手な色を選んでも、モノトーンでまとめれば落ち着いて見えるので不思議です。
【レディース】全身ブラックコーデ×黒タイツ
ストリート系のオールブラックコーデ。
デニールの薄い黒タイツを履くことで、セクシーな雰囲気にもなっています。
タイツは女性特有のアイテムなので、ボーイッシュになりがちなブラックコーデに女性らしさが演出されていますね。
ブラックは、ストリートファッションに欠かせない色のひとつです。
洗練されたイメージを与え、カジュアルファッションをシックにまとめてくれます。
フードを被っても目立たないので、違和感を感じません。
【レディース】大きめワンピースコーデ
大きいサイズのパーカーをすっぽりと被り、ワンピース風に着こなしたコーデ術。
大きいサイズを選ぶと袖が長くなってしまいますが、袖口にリブがきいているのでそれほど気になりません。
ワンピースとして着ることで、女性らしさが際立ちます。
カップルコーデをする場合も、ワンピースとパンツで男女で異なるコーデにすることができますよ。
ワンピースとして着る際は、メリハリをつけるために大きなプリントのあるパーカーをおすすめします。
【おまけ】カップル×パーカーコーデ
最後に、カップルでパーカーを着こなしたお揃いコーデをご紹介します。
例えば、同じブランド・同じデザインのパーカーでも、色違いを選べばそれぞれの個性をアピールできるでしょう。
色違いを着ることで、お揃いコーデのハードルを下げることができます。
男女でお揃いにするなら、ジーンズパンツなどユニセックスなアイテムをチョイスすると合わせやすくなりますよ。
UP-Tマーケットで人気のオリジナルパーカーをご紹介
ここまで、パーカーが愛される理由やおすすめのパーカーコーデをご紹介してきました。
パーカーは機能性に優れた手軽なファッションアイテムです。
パーカー好きなら何枚持っていても困ることはないでしょう。
そんな大活躍のパーカーですが、自分でオリジナルデザインを作ってみたいと思ったことはありませんか?
UP-Tでは、軽量タイプ・ジップ付きタイプ・オーソドックスな定番タイプなど、多数のラインナップの中からオリジナルパーカーを作成することができますよ!
さらに、UP-Tでは、自分でデザインしたパーカーをショップで販売することが可能です!
今回は、UP-Tユーザーが販売しているUP-Tマーケット内の人気パーカーをご紹介します。
華やかなプリントの軽量プルパーカー
自然なシルエットで、軽量化にもこだわったプルパーカーです。
軽めの素材を使用し、ライトな着心地を実現しています。
シンプルなデニムパンツとの相性は抜群で、カジュアルなコーディネートにぴったりの1枚です。
カラーは12色から選ぶことができますよ。
バックプリントが可愛いジップアップパーカー
Tシャツとの相性が良く、さっと羽織れるジップアップパーカーは、アウターとして利用することもできます。
こちらのジップアップパーカーは軽量タイプなので、重ね着もおすすめです。
しっかりとした厚みはそのままに、しなやかな肌あたりが魅力のアイテムとなっています。
背中側の大きなフレンチブルドックたちのイラストが可愛いですね。
カラーは12色から展開しています。
ロゴが印象的な定番プルパーカー
シンプルなデザインと洗練されたフォルムが特徴的な定番プルパーカーです。
裏毛にもこだわり、肌ざわりがいいと話題になっています。
こちらの商品は、シンプルなロゴが印象的なブラックを基調としたパーカー。
1枚でも良し、重ね着も良しの、どんなコーディネートにも馴染むアイテムとなっています。
カラーはブラックのみと、こだわりの1枚で販売されていますよ。
UP-Tでオリジナルパーカーを作ろう!
UP-Tマーケットで販売されている、人気のオリジナルパーカーをご紹介しましたが、「自分でデザインしてみたい」「もっとオシャレなパーカーを作ってみたい」と思った人もいるかもしれません。
そんな方は、ぜひオリジナルパーカーに挑戦してみてください。
UP-Tなら、スマホひとつで簡単にデザインから購入までできてしまうんです!
UP-Tについてはこちらのコラムで詳しくご説明しています。
「UP-Tってどんな会社なの?」「UP-Tではどうやってオリジナルアイテムが作れるの?」と疑問に思った方は、ぜひ一度ご覧ください。
UP-Tは通常3営業日出荷!オリジナルパーカーの印刷が早い!|オリジナルTシャツのUP-T
まとめ:大人気のパーカーはUP-Tでオリジナルデザインを作ってみよう!
当コラムでは、どうしてパーカーが世界中の人々に愛されるのか、その理由を深掘りしてきました。
機能的で手軽、そしてどんな体型も優しく包み込んでくれるパーカーは、飽きの来ないデザインで私たちの生活に溶け込んでいます。
コーディネートに迷ったときは、SNSを参考にしてみるといいでしょう。
また、「オリジナルデザインのパーカーを作ってみたい」と思った方は、UP-Tにお任せください!
コストパフォーマンスが抜群で高品質、短期発送&送料無料のUP-Tでなら、あなただけのとっておきなオリジナルパーカーが作れますよ。
自慢のデザインができたなら、UP-Tマーケットで販売するのもアリです!
ぜひ世界に1枚だけのオリジナルパーカーを制作してみてくださいね。
1枚から簡単に作れちゃう!UP-Tでオリジナルパーカーを作ろう!
種類が豊富!格安に1枚からパーカーを作成するならUP-Tがおすすめ!