最終更新日: 2024年08月10日
ロンTがダサい?最新のファッショントレンドについて
最近、ロンTシャツはダサいというイメージを持たれがちですが、実はお洒落に着こなす方法があるのです!
この記事では、ロンTを上手に取り入れたコーディネートやトレンドのアイテムを簡単に紹介していきます。
さらに、最新のファッショントレンドについても解説していくので、ぜひ参考にしてもらって今注目のスタイルやアイテムについて一緒に探っていきましょう。
おしゃれについて学びながら、自分らしいスタイルを見つけていきましょう!
ロンTシャツをお洒落に着こなす方法
ロンTはデザインもカラーも種類が豊富ですが、それゆえになんとなくそのまま着てしまうとダサく仕上がってしまうことも。
お洒落に着こなしたいなら大切なのは「ロンTの選び方」と「コーディネート」、そして「ひと工夫」です!
一つずつチェックしていきましょう!
ロンTシャツの選び方
まずロンTの選び方でとても大事なのはサイズです。
コーディネートするアイテムとの相性もありますが、身体のラインにピチッと合ったジャストサイズよりもワンサイズゆったりめのものを選びましょう。
また、袖がダボつき過ぎないものを選ぶとロンT1枚で着てもだらしなさを感じることなく見せることができます。
生地も厚手のものは1枚で着たり、薄手のものは重ね着コーデをするなど素材によっても着こなし方が変わります。
カラーやプリントなどもインパクトのあるものはそのまま見せるコーデに、シンプルなものは小物や柄物のシャツなどと組み合わせられるコーデにと着たいテイストによって選び分けることも重要です。
ロンTシャツのアクセサリーとの相性
ロンTとアクセサリーって合うの?と思われる方も多いのではないでしょうか。
Tシャツ自体がカジュアルなイメージがあるからかもしれません。
ですが、アクセサリーや小物を上手に取り入れるとお洒落度が増すばかりではなく程よい抜け感やアクセントをプラスすることもできちゃうのです!
ロンTシャツのコーディネート例
ロンTのコーディネートの例をいくつか挙げてみます。
・まずはそのまま1枚着!
厚手のロンTやデザイン性の高いロンTはそのまま1枚で着ましょう。
ダサく見えないように気を付けたいのはボトムスとの組み合わせです。
メンズならややオーバーサイズのロンTにゆったりめのデニムやカーゴパンツ、ハーフパンツとも相性良しです。
レディースならオーバーサイズのロンTにワイドパンツやふんわりシルエットのロングスカート、少しタイトなロンTはタックインしてキレイめのスカートやパンツスタイルにするとスッキリとしたフェミニンスタイルに仕上がります。
・レイヤードでお洒落の幅を広げる!
半袖のTシャツとの組み合わせはストリート系に。チェーンのネックレスやキャップをプラスするのもいいでしょう。
シンプルなロンTにはシャツを組み合わせるのがおすすめです。
ロンTの裾や襟の下からシャツを覗かせると飽きのこない程よいアクセントになります。
ベストやブルゾン、ジャケット、半袖シャツとの組み合わせも優秀な着こなし方法です。
トレンドのロンTシャツアイテム
では実際にトレンドのロンTをいくつかご紹介していきます。
特徴を掴んでコーディネートの参考にしてみてください。
レトロなデザインのロンTシャツ
レトロなデザインのロンTといえばボーダー柄とどこか懐かしいイラストや看板などがプリントされたもの、ヴィンテージ風のデザインのものが挙げられます。
特にボーダーはベストやジャケット、セットアップのインナーとしても優秀なアイテムです。
グラフィックプリントのロンTシャツ
インパクトのあるグラフィックプリントのロンTは1枚で個性を全面に出せるアイテムです。
フォトプリント風やロゴやアート、プリント位置もワンポイント的なものから前面や背面にドンっと自己主張するもの、肩から腕にかけてデザインされたものなどさまざまあります。
ストリート系の着こなしに向いているタイプのTシャツです。
オーバーサイズのロンTシャツ
数年前から流行りのBIGTシャツやワンサイズ以上大きめのロンTをチョイスするのもオススメです。
オーバーサイズのロンTにタイトなボトムスを組み合わせたり、ゆったり×ゆったりの組み合わせをしたり、レディースならミニスカートやショートパンツと組み合わせたり。
上半身をゆったり見せることで脚を長く細く見せる効果や体系カバーにも使えることもあり人気の高いロンTと言えるでしょう。
最新のファッショントレンドについて解説
ここからは最新のファッショントレンドに触れてみましょう!
カラーブロックスタイルのトレンド
カラーブロックスタイルとは2色以上の色をブロック分けして配色するものを指し、2色ならバイカラー・3色以上はマルチカラーと表現されます。
ロンTのトレンドとしては、袖だけ違うカラーが配色されたものや全面を大胆にブロック分けしたもの、幾何学模様のようなデザインもあります。
一着向きのものから重ね着に使えるものまでカラーリングも豊富で、プリントなしでもシンプル過ぎないコーデを楽しむことができます。
レイヤードスタイルのトレンド
レイヤード、つまり重ね着のことを意味します。
トレンドとしてはショート丈のロンTの下にワイシャツを組み合わせたり、ベストや半袖シャツ、Tシャツとの重ね着は定番ながらも人気の着こなし術です。
ミニマリストスタイルのトレンド
ミニマリストの方にオススメなのは、着回しに活用できるシンプルタイプのロンTです。
しっかりめの生地で、落ち着いた色味のアイテムをチョイスすれば、重ね着や小物使いで数パターンの着こなしが可能です。
持ち物を最小限に抑えつつもお洒落を楽しむことができますよ。
注目のスタイルとアイテムの紹介
続いてはスタイル別にオススメのロンTをご紹介します!
ストリートスタイルの注目アイテム
ストリートスタイルにオススメなのはオーバーサイズのロンTとグラフィックデザインのロンTです。
更にキャップやボディバッグ等の小物を取り入れるとお洒落メーターが上がります!
フェミニンスタイルの注目アイテム
フェミニンスタイルにオススメなのはスッキリシルエットのロンT。
Vネックやボートネックタイプのものでデコルテ周りを綺麗に見せるとなお良いでしょう。ボトムスはボリュームのあるスカートが相性抜群です!
カジュアルスタイルの注目アイテム
カジュアルスタイルにオススメなのはシンプルデザインのロンT。
ジャケットやセットアップと組み合わせるとキレイめな大人カジュアルに仕上がります!
自分らしいスタイルを見つけるためのヒント
ロンTは本当にデザインもスタイルも着こなしも多種多様です。どれが自分に合っているのか、なかなか悩ましいところですね。
ではどうやって自分らしいスタイルを見つけたらよいのでしょうか?
自分の好きなカラーや柄を取り入れる
まずはなによりも自分の好きな色やデザインのロンTに出会うことだと思います。
そこからどんな着こなしをするのか?
何を組み合わせるとよりお洒落になるのかを考えていくのが一番の近道です。
ロンTをレイヤードする
レイヤードについては上記にも載せましたが、ロンTの強みはレイヤードの際にアウターとしてもインナーとしても使えることでしょう。
ロンTの中にシャツなどを着てチラッと見せる着こなし方。逆にロンTの上にシャツやジャケットなどを使う着こなし方。
同じロンTでも重ね着の組み合わせで全く雰囲気の違うコーデをすることができるようになりますよ。
ロンT+アクセサリーでアクセントをつける
ロンTと組み合わせるアクセサリーの代表格はネックレス。
短めのものならヘルシーな感じになります。長めのものなら首元に華やぎやインパクトを与えてくれます。
わざとスポーティなロンTに華やかなロングネックレスやパール風ネックレスを組み合わせたり、落ち着きのあるロンTにチェーンネックレスを組み合わせるいわゆる「はずしコーデ」も上級テクニックとして使えます。
そしてもう一つロンTと組み合わせるアクセサリーとして腕時計もオススメです。
袖を少したくし上げて腕時計を見せたり、ロンTの袖の上から腕時計をしたり、やや袖の短いロンTの袖口からチラリと腕時計を覗かせたり。
腕時計の種類もロンTコーデのテイストでスポーツタイプやカジュアルタイプ、フェミニンタイプなど使い分けるとお洒落度がグンとアップしますよ!
オリジナルTシャツを作成する時に、大切なことの1つが業者選び。
初めての経験だとわからないことも多いですよね。
おすすめ業者を31選までに絞ってまとめたコラムで、自分にぴったりの業者を見つけてみてくださいね!
【2023年最新版】おすすめのオリジナルTシャツ業者ランキング31選まとめ!
UP-Tでお洒落なロンTを自分で作っちゃおう!
ロンTのバリエーションが豊富なことが、かえってお気に入りに出会いにくい原因になっているのかもしれません。
それならばいっそ、UP-Tで自分の好みに合ったロンTを作る!というのはいかがでしょうか?
オリジナルグッズ専門のUP-Tは、1枚から好きなデザインのロンTが作れて、日本全国送料0円で発送しています。
デザインが苦手な人でも安心のプロデザイナーによるデザインサポートや無料で使えるデザインツールなど、誰でも簡単にUP-Tでお洒落なロンTが作れちゃいます!
実際にオリジナルTシャツやロンTを作成する時、気を付けなければいけない点やプリント方法などがあります。
以下のコラムを参考にして、ぜひ自分の好みに合ったアイテムを作ってみてくださいね。
オリジナルTシャツを作成しよう!プリント方法や注意点を解説!
まとめ:ダサいロンTにさよなら!トレンド感のあるロンTをUP-Tで楽しもう
「ダサい」といわれがちなロンTも着こなし方や小物の使い方などでお洒落度を上げて可愛く・かっこよく見せることができるのです。
この記事で紹介してきたトレンドや注目のスタイルを参考に、ダサくないロンTを楽しみましょう!
自分の好きなサイズとカラーでオリジナルのロンTが作れるUP-Tは、トレンド感のあるデザインが簡単に作れて、ロンT1枚から注文可能。
お気に入りのロンTで、とびっきりお洒落なワンランク上のコーディネートを楽しんでみてくださいね!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!