最終更新日: 2024年07月11日

【2023年最新】クラスTシャツのデザインはかっこいいプリントで決まり!

他のクラスより目立つクラスTシャツにしたい!デザイン係になると、考えるだけでも大変なのでくたくたになってしまいますね。

女子にはかわいいデザインが好まれますが、今回はかっこいいデザインに着目してご紹介します。

新年度のクラスTシャツは、どんなデザインがおすすめなのかぜひ参考にしてみてください。

UP-TでクラスTシャツを作ってみる

 

クラスTシャツの作り方【基本】

どんなイメージにするかを、クラス全体で考えた後はデザイン係がイメージを膨らませていきます。

そうは言っても、簡単にデザインが浮かべば誰も悩むことはありませんね。

クラスTシャツは、クラスメイトの思いを凝縮し形にするものです。

全員で同じデザインのクラスTシャツを着ることで、「クラスの一員」であることを自覚すると共に助け合う気持ちを持てるアイテムです。

体育祭・文化祭・球技大会などイベントでは、全員で着用すれば学生時代の思い出として形に残ります。

クラスTをシャツで表現していくので、まず始めに「テーマ」を決めましょう。

定番デザインから考えてみる

あまりこだわりすぎてしまうと、クラスTシャツではなく「趣味のオリジナルTシャツ」になるので注意しましょう。

  • クラス名(〇年〇組 など)
  • 担任の先生の名前やニックネームをもじる
  • 名前、ニックネーム、出席番号や好きな数字
  • クラスの目標やスローガン
  • クラスイメージしたイラスト
  • 個人の似顔絵

定番のテーマは上記の通りです。

これらを組み合わせてみたり、何かのロゴのようなデザインにはめ込んでみたりすると躍動感が生まれかっこいいデザインになります。

どんなものを組み合わせたいのか、クラスの意見をまとめておけばデザイン担当者も考えやすくなりますし仕上がりまでがスムーズに進むでしょう。

全体のバランスを考える

サイズは個人の好きなサイズ選びますが、Tシャツのデザインが「ゆったり」したほうがいいのか「定番サイズ」なのか「フィット感があるデザイン」にするかで、デザインの雰囲気も違います。

ドライTシャツのような記事の場合、あまりぶかぶかしたデザインではなくシャープで動きやすいサイズになっています。

一方、綿が多いTシャツではリラックス感のあるサイズから、女性向けのフィット感があるものまで非常にデザインが豊富です。

素材とサイズのバランスに加え、ロゴやイラストの大きさや配置箇所、フォントを考え、プリントする位置やベースとプリントの色を決めていきます。

クラスTシャツをかっこよく見せるのは色・プリントの大きさ・配置のバランスです。

これがぴったりハマるとオリジナル感のある、個性的なクラスTシャツの完成となりますので、妥協せずに突き詰めていきましょう。

 

デザインのアイデアが浮かばない!そんな時にどうする?

「ありきたりのデザインはつまらない」と考えれば考えるほどに、うまく考えられなくなるのがクラスTシャツです。

無理にオリジナルデザインを考えなくても、あるももからヒントをもらうように切り替えてみてはどうでしょう。

ピンチをチャンスに変えるのは、発想の転換力なので常にアンテナを張ってイメージを膨らませましょう。

「かっこいい」を検索してみる

Googleなど検索の機能を使って「かっこいい」はどんなものかをチェックしましょう。

画像検索画面を開き、気になるデザインを探してみましょう。日本語だけじゃなく、英語でも探してみると違った結果が出てきます。

画像検索すると「鷹」「ライオン」からアニメキャラまでいろんなものが検索できるはずです。

たとえば、かっこいいと画像検索すると「ロロノ・アゾロ」や「ヒロアカ」のキャラクターがでてきます。

これらは、そのまま使えませんので、このキャラクターからイメージを膨らませていくのです。

「ロロノ・アゾロ→二刀流→刀→かっこいい」と感じたら、剣をイメージしたプリントをアレンジするなどです。

「ヒロアカ」なら、ヒーローの顔を先生に見立てクラススローガンを入れるなど、かっこいいと感じるものから想像できるものはたくさんあります。

自分たちがかっこいいと感じたものを、どんどん膨らませていきましょう。

 

かっこいいクラスTシャツを振り返ってみる

先輩たちがどんなクラスTシャツを着ていたか覚えていますか?

過去にどんなクラスTシャツが人気だったのかを調べるのも、かっこいいクラスTシャツを完成させるポイントになります。

2021年はドライTシャツが人気

2021年は定番ドライTシャツでのクラスTシャツが大人気でした。

イベントで着用することが多いために、洗濯しても乾きやすいドライTシャツはクラスTシャツにぴったりです。

全体的には、スポーツデザインが中心で野球やサッカーシャツはもちろんですが、バスケシャツのドライメッシュビブスが圧倒的な人気でした。

インスタグラムでも、スポーツテイストのクラスTシャツが多かったように思います。

プリントデザインでは「Girls Don’t cryのパロディ」や「ジュラシックパークのパロディ」デザインも多かったようです。

また、ここからビックシルエットのクラスTシャツもじわじわと人気が高くなり、2022年は全体的にビックシルエットのクラスTシャツが好まれています。

2022年はバスケビブスのバズり年

シルエット自体がビックシルエットに変化したと同時に、ドライメッシュビブスの人気は衰え知らずでした。特にその中でも、黒に赤のバッファローがかっこいいBULLSのパロディデザインは圧倒的でした。

色をクラスカラーにしたり、よりかっこよくアレンジするのがクラスTシャツの醍醐味です。

黄色と紫のレイカーズデザインを色違いにするクラスTも話題になりました。

韓国人気の衰えはまったくなく、「Girls Don’t cryのパロディ」も健在でしたが、ストリートカルチャーデザインが特徴的な「Paragraph(パラグラフ)」も話題になりました。

地球儀ロゴや炎デザインをイメージしたクラスTもかっこいい仕上がりで、男女問わず好評です。

 

2023年はかっこいいデザインがトレンドになる!?

古着やストリートでは「ホッケーTシャツ」がじわじわ人気がでています。

ゆったりしたデザインに長めの袖、大きなラインやロゴはクラスTシャツとしても新鮮です。

また、2022 FIFAワールドカップカタール大会での日本の活躍は記憶に新しいところ。

2023年には野球のワールドカップに大谷翔平選手も参加することで盛り上がりを見せています。

野球ユニフォーム風は毎年人気ですし、今年は特に盛り上がるかもしれませんよ!

今年は、再びユニフォーム風のクラスTシャツの人気が高くなりそうですし、シャープやクールでかっこいいクラスTシャツが話題になりそうですね。


ユニフォーム風のクラスTシャツにはメリットもありますが、デメリットや作成の上での注意点もあります。
以下のコラムではユニフォーム風のクラスTシャツについて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
クラスTシャツのデザインに迷ったらユニフォーム風がおすすめ!


 

クラスTシャツならUp-Tにお任せください!

UP-TでクラスTシャツを作ろう

クラスTシャツ作成する業者は数多いのですが、そのなかでもイチオシなのがUp-Tです。

YouTubeでもかまいたちの二人がコミカルに踊るCMを目にすることが多いと思いますが、他の業者と何が違うのでしょうか。

クラスTシャツだからこそ、素材とデザインにこだわりたい!

Up-Tは、Tシャツの種類が非常に豊富で素材に生地、シルエットなどの異なるTシャツが65種類、色展開は最大53色展開と選びやすくなっています。

また、サイズは最大13サイズ展開になっているのでクラスメイトのサイズがあるのか心配で…と悩む必要はありません。

Tシャツボディが多いだけでなく、カラーの組み合わせも楽しめるのでかっこいいクラスTシャツになること間違いないでしょう。

デザインツールが使いやすい!

プリント業者ごと、デザインツールが用意されていますが、あかには「使いにくい」「ややこしい」ものもあり、デザインの完成に時間を取られてしまうこともあります。

Up-Tのデザインツールは、見やすく操作もしやすいのでスマホからでもサクサクとデザインを完成させられます。

デザインツールでは、デザインを決めるだけでなく、サイズや色・枚数・価格の確認に注文までの手続きをすべて行うことができます。

初めてデザインツールを利用する人でも、迷うことなく完成させられるので安心して利用できるのです。

テンプレートやスタンプをはじめとして、筆やラメなどを自由に組み合わせてデザインしツール上で完成スタイルを確認できます。

パソコンやスマホの写真を取り込んでプリントもできるので、クラス写真をプリントしたり写真にスタンプを組み合わせてデザインすることも可能です。

組み合わせ自由にクラスTシャツを完成させられます

Up-Tのオリジナルアイテムは1点から注文できるので、男女でクラスTシャツの色を変えたりデザインを反転させて注文したりもできます。

もちろん、サイズもクラスの皆に合わせて選べるので「サイズが合わない」心配もありません。

また、先生だけTシャツの色を変えるなど、同じデザインでも自由に組み合わせられるので、クラスTシャツは一生の思い出になります。

学割サービスで1枚当たりが安くなる!

クラスTシャツは嬉しいけれど、あまり高額だとおこづかいが厳しい!

そんな学生をサポートするのが「学割」です。

この学割に、合同割やWEB掲載割などを合わせて利用すれば、さらに激安価格でクラスTシャツを作成できます。

なんと、クラスTシャツ1枚730円〜の激安作成も夢ではありません。

配送料は無料で、最短で即日発送もできるのでイベントまで時間がない!!と焦る必要もありません。

デザインは決まったけれど、色で意見が分かれたり、ロゴやネーム入れで意見がまとまらずに注文がぎりぎりになることもあります。

注文から到着までがスピーディーなUp-Tなら、クラス全員が納得いくまでデザインを考えることもできます。

迷ったら頼れるデザイナーサポート

自分たちで考えるデザインに限界を感じたら利用して欲しいのが、デザインサポートです。

イメージやラフ画をUp-Tに送信すれば、専任デザイナーがかっこいいデザインに変身させてくれます。

早めに相談すれば、おしゃれでかっこいいクラスTシャツが完成しますよ!

デザイン料は無料なので、悩んでいないで気軽に相談しましょう。

ラインやメール・電話で、無料見積もりから納期・デザインまで年中無休24時間受けています。

 

まとめ:かっこいいクラスTシャツはぜひUp-Tで激安作成!

UP-Tでスマホケースを作ろう

年間のイベントで必ず活躍するクラスTシャツは、全員の希望と思いを込めた1枚になるはず。

全員が納得できるように、意見をまとめることも大切ですが、イメージ通りに仕上げられる業者選びも大切です。

年間実績300枚、最短で即日発送のUp-Tなら、誰もが満足できるクラスTシャツを届けられるでしょう。

まずは、無料見積もりで相談してみてくださいね。

最大60%OFF!の激安クラスTシャツを頼むならオリジナルTシャツ作成のUp-T!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年01月01日
2
2025年01月01日
3
2024年06月07日
4
2024年03月28日
5
2024年06月11日