最終更新日: 2024年07月10日
あなたも透明スマホケースが使いたくなる!人気の理由に迫ります!
インスタグラムなどでも、自分でアレンジした透明スマホケースがアップされているのを見かけたことがあるのではないでしょうか。
ペイントしたり、貼ったり挟んだりと、個性豊かなデザインを目にすると自分も欲しくなってしまいますね。
今回は、透明スマホケースを使ってみたいけれど、アレンジに自信がない、どんな風にすればいいのか知りたい人のために、透明スマホケースの魅力やアレンジ方法をご紹介しています。
透明スマホケースの魅力とは?
透明スマホケースは、デザインがない分、安価でアレンジがしやすいのが最大のメリット。
コストを抑えながらも、おしゃれにかわいいデザインのスマホケースを作成できます。
これ以外にも透明スマホケースの魅力はたくさんあり、その魅力に取りつかれれば、誰もが欲しくなるのが透明なスマホケースです。
スマホ本体のデザインを活かせる
透明スマホケースは、デザインがないため、スマホ本体のデザインを最大限に活かすことができます。
しかも、スマホケースを装着しているように見えないのに、スマホ本体を保護してくれるのも魅力!
スマホ本体のカラーやデザインがお気に入りの場合、透明スマホケースを装着するのがおすすめです。
コスパに優れている
市販のスマホケースはプリントなどが入っていると、少々割高になってしまいます。
透明スマホケースは、リーズナブルなだけでなく自分が思うようにアレンジできるのが最大の魅力です。
もちろん、透明スマホケースの中にはデザイン性が高いハイクラスなスマホケースもあります。
どちらにしても、アレンジするためのコストパフォーマンスに優れているのは最大級の魅力です。
豊富な機種が揃っている
最近はiPhoneの勢いが強く、人気機種のケースはあっても古い型番は取り扱いがないケースも増えてきました。
対応機種問題を考えると、柄が入っているものよりシンプルな透明スマホケースの方が対応機種の幅が広くなっています。
自分でオリジナルスマホケースを作成する場合でも、ケースを手に入れやすいメリットがあります。
オリジナルスマホケースを作成しやすい
シンプルなことからも、商品自体が安価に見られがちですが、最近ではスマホ本体を活かしつつデザインを自由に変化させられる透明スマホケースが人気です。
特におしゃれ女子のファッションアイコンとしての地位を築きあげ、SNSでも話題になっています。
透明なスマホケースは本体が透明な分、自由にアレンジしてデザイン性の高いケースにすることができるのです。
iPhoneであれば、アイコンのリンゴマークを活かしたオリジナルデザインが人気ですね。
透明なスマホケースでできること
無色透明だからこそ、自分の思うままにデザインを描けるスマホケース。
どんなことができるのかまとめました。
デザインを生かして作成する
アップルマークを上手く活かしたオリジナルデザインはインスタグラムでもおなじみです。
シンプルな透明スマホケースは、工夫次第でいろんなデザインにできますし、他人のスマホケースからアイデアをもらえます。
元々のデザインを活かしてアレンジできるので、デザインを考えるのが苦手な人でも楽しみながらオリジナル感が出せるのが魅力です。
もちろん、androidの場合にはカメラのデザインや本体カラーをいかしてデザインできます。
コラージュで透明スマホケースが華やかに
透明なスマホケースは、本体の色を活かしたデザインができるのが人気です。
特に、どんな色のスマートフォンにも馴染むのが、ホワイトやゴールドです。
ラメの入ったシールやスパンコールなどを、レジン液を使って散らすことで高級感のあるおしゃれなスマホケースに仕上げられます。
ペーパーナプキンでコラージュしたり、マスキングテープを貼って華やかにデザインするのもおしゃれですよ。
マニキュアやレジン液でおしゃれにアレンジ
女性の間で話題になっているのがレジン液やマニキュアを使ったスマホケースのアレンジです。
どちらも100均で購入できますし、カラーが豊富なのでいろんなデザインで試したくなります。
マスキングテープをカットしてレジン液で硬化したり、ラメ色のマニキュアと押し花風のマステを貼ったりとアレンジが楽しめます。
また、パールやラインストーンを使ったキラキラ系スマホケースにするのもおしゃれですね。
マニキュアを使ったアレンジは、スマホケースが高見えしますし女子力アップにもおすすめです。
挟んでアレンジ
ステッカーやシール、推しの写真や思い出のチケットなど、スマホと透明なケースの間に挟んでアレンジするのがトレンド。
直接、透明なケースに柄を入れないので、気分やシーンでアレンジを変えられるのがポイントです。
表面にラメやマニキュアでデコレーションすれば、シンプルな透明スマホケースが華やかになります。
ドライフラワーや押し花を使えば、女性らしいエレガントなスマホケースが完成しますし、インナーシートを使ったアレンジなど、透明なスマホケースならではの楽しみ方があります。
100均では、挟むだけで透明なスマホケースが高みえするシートもあるので、コストを抑えたスマホケースが完成します。
透明スマホケースはデザインを問わないので、いろいろなアレンジ方法があります。
以下のコラムでは透明スマホケースをアレンジする詳しい方法をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【誰でも簡単】透明スマホケースで手作りする方法5つを徹底解説!
透明スマホケースのアレンジスタイル
透明のスマホケースに、好みのステッカーなどを入れて楽しむ人が増えています。
直接コラージュしたり、マニキュアやレジン液を使ったハンドメイド感のあるスマホケースアレンジも素敵ですが「手軽に着せ替えできる」ステッカーアレンジが大人気です。
そこで、人気のアレンジ方法とおしゃれなステッカーをご紹介します。
スマホステッカーとは?
専用のステッカーというよりも、おしゃれなポイントカードやブランドロゴなど、スマホの背面に挟んだり貼るものを指しています。
貼るよりも、挟んだ方がスマホケースが汚れませんし、簡単に作り変えできます。
イラストやロゴをスマホケースに
お気に入りのブランドロゴやイラストを透明ケースのサイズに合わせてカットし挟むだけでおしゃれなケースの完成です。
ごちゃごちゃしたデザインを好まない人やシンプルでおしゃれなケースにしたい人におすすめです。
写真を挟んでポストカード風
ペットの写真やアイドルやアニメ、マンガの推し写真を、背面に1枚入れるのも素敵ですね。
スマホの写真もネットプリントを使えば、好きなサイズでプリントできます。
季節の草花や空や雲など、見ているだけで元気になったり癒やされたりする写真を使うのも素敵ですね。
インナーシートで韓国風
韓国女子の間では、透明なスマホケースにインナーシートを挟むのがトレンドです。
ブーケや草花を象ったインナーシートやキャラクターデザイン、アートデザインなど、個性豊かに揃います。
マニキュアやレジン風のインナーシートもあるので、スマホ本体の色に合わせて選んでみてください。
フレークシールでコラージュ
100円ショップや雑貨店等で手に入る「フレークシール」をインナーシートや無地のペーパーにコラージュしてもかわいいですよ。
ハートや水玉など、写真と合わせてコラージュできるものや、動物やお菓子などのウキウキするようなシールもたくさんあります。
ラメ入りのシール等と合わせて使うと、おしゃれなスマホケースの完成です。
市販のステッカーを使う
人気の「呪術廻戦」や「チェンソーマン」などのキャラクターステッカーやブランドロゴ、また韓国発のユニークなステッカーなど、ネットで探すとおしゃれなステッカーが手に入ります。
挟むだけでインパクトのあるステッカーが多いので、本体カラーやサイズに合わせて選びましょう。
インパクトのあるステッカーは、楽天やAmazonなどの大手ショッピングサイトだけでなく、ZOZOTOWNなどでも手に入ります。
また、LOFTや東急ハンズなど、雑貨店でも販売されているので見かけたら購入しておくと良いですね。
インナーシートはどこで売ってる?
インナーシートも大手ショッピングサイト、ドン・キホーテやヨドバシカメラ等で手に入れられます。
100円ショップにも、かわいいインナーシートがあるのでアレンジしてもいいですね。
ペーパーナプキンをインナーシートとして使ったり、包装紙を利用するなど、既製品でなくてもアレンジ次第でステキなスマホケースに仕上がります。
透明スマホケースにプリントしてみる
Tシャツやパーカーなどのアパレル用品は、アイロンプリントで自作できますが、スマホケースに関しては「貼る」「挟む」等でなければ飾りつけはできません。
自分で描いたり、写真などをプリントして挟めますが、直接プリントはできないのは残念ですね。
透明スマホケースの良さを残しながら、プリントしたいのであれば、迷わず業者にお願いしましょう。
業者に頼むメリット
ステッカーやインナーシートもおしゃれですが、プリントとのアレンジやコラボも楽しめます。
全面にプリントしなくても、下半分や上半分だけをプリントして、ステッカーなどでアレンジするのも自由です。
直接プリントするので、クオリティの高いスマホケースが仕上がります。
しかも、本体込みでの価格設定している業者が多いので、比較的安価で作成できるのもメリットです。
透明スマホケースは、リーズナブルな価格で手に入れられますので、挟んだりコラージュする時間や手間がないのであれば、業者でプリントする方法も検討してみましょう。
スマホケースにプリントするならUP-T
プリント業者はたくさんありますが、1個から注文できて配送が早い業者をお探しならUP-Tをおすすめします。
美しいプリント技術はもちろんですが、会員になればネットショップを開設し、自分がデザインしたスマホケースを販売可能です。
また、BASEとの連携で販売ルートを拡大できます。
透明スマホケースはiPhoneのみ対応となりますが、プリントはAndroidにも対応していますので安心です。
無料のデザインツールは使いやすく、写真やイラストをアップロードするだけで簡単にプリントできます。
スマホケースだけでなく、アクセサリーなどをまとめて作成すれば割引にもなるんですよ。
透明スマホケースだけじゃ物足りない、プリントのスマホケースも気になるならぜひUP-Tを利用しましょう。
まとめ
サブ的なイメージのあった透明スマホケースですが、韓国ブランドからおしゃれな透明スマホケースが発売されたことで一気にトレンドになりました。
シンプルだからこそ、透明スマホケースは自分のイメージ通り仕上がります。
今回紹介したイメージを参考に、あなたのスマホを透明スマホケースで着飾りましょう。
人気の透明オリジナルスマホケースをUp-Tでオーダーしてみる!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!