最終更新日: 2024年07月14日

【2023年最新】キャンバストートバッグ人気ランキングを発表!


カラーバリエーションも豊富で、気軽に持ち歩けて、何かと便利なトートバッグ。特に張りのあるキャンバス生地はメンズ・レディースを問わず人気です。

ポケットがついた実用的タイプ、おしゃれでかわいいデザイン重視までたくさんあり、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、キャンバストートバッグの選び方、通販で人気の商品をランキング形式でご紹介します。

 

 

キャンバストートバッグの選び方


キャンバストートバッグを選ぶ際には、いくつかのことをチェックして自分が使いやすいものを選びましょう。

デザインだけや、サイズだけが気に入ったからと購入すると、後で後悔することになります。
実用性・デザイン・使いやすさのバランスがよいものを探してください。

生地の厚み

キャンバストートバッグを選ぶ際に注目すべきポイントがあります。
その一つが「生地の厚み」です。
キャンバス生地の厚みは、風合いだけでなく耐久性にも影響を与えます。

アウトドアやスポーツシーンで使用する場合は、柔らかすぎる生地だと荷物を詰めにくく、取り出しもしにくくなります。
そのため、バッグに収納してサブバッグとして持ち歩く場合は、薄手の生地がおすすめです。

一般的には、6〜8オンスの厚さを持つ「ライトキャンバス」と呼ばれる生地が使われます。
この生地はやわらかい風合いであり、折りたたんでもかさばりにくく、携帯用として最適です。

ただし、折りたたむ際には注意してシワを作らないようにしましょう。

一方、マザーズバッグや書類・ファイルの持ち運び、アクティブな使用に適したバッグを求める場合は、自立しやすい厚手の生地を選ぶことが重要です。
通常、10〜14オンスの厚さのキャンバス生地が適しています。

例えば、L.L.Bean(エルエルビーン)のボートアンドトートバッグは24オンスの厚手のキャンバス生地を使用しており、アウトドアでの使用を想定しています。

このバッグは生地が固く厚いため、自立性があります。
重たい荷物を入れても安定感があり、バーベキューセットなどの持ち運びに便利です。

キャンバストートバッグを選ぶ際には、自立性がある程度保たれる10〜14オンスの厚さで、マチの広いデザインを選ぶと中身の取り出しがしやすくなります。

また、厚手のキャンバス生地は使い込むことで柔らかく馴染み、デニムのような経年変化を楽しむこともできます。

使用シーンにあわせて大きさ選び

キャンバストートバッグを定番として展開しているブランドでは、サイズも何パターンかあります。
ちょっとしたお出かけや、こどものバッグなら少量の荷物が入るミニトートがおすすめ。

ランチバッグとして利用する女性も多いようです。
通学やビジネスバッグとして利用するのであれば、書類やノートパソコンが入るA4サイズを目安に選びましょう。

また、マチの広さも重要なチェックポイントです。収納力はマチの広さで決まりますので、サイズが小さくても、コンパクトにまとまります
収納にこだわるのであれば、トートバッグの大きさプラス、マチをチェックしてください。

カラー選び

シンプルなキャンバストートバッグは、カジュアルなイメージがありますが、色によって印象が変わりますので、服や利用シーンに合わせてチョイスしましょう。

白や生成りは、カジュアルコーデにピッタリですしナチュラルコーデにもマッチします
単色で明るいカラーを選んだり、個性的なコンビカラーでコーデにインパクトをプラスしてもいいでしょう。

一方で、黒やネイビーなら性別問わずに使いやすくなりますし、ビジネスバッグとしても使用できます。

持ち手部分にレザーハンドルをつければ、キャンバストートバッグもワンランク上のバッグに大変身。
手あか予防にもなりますし、ファッションに合わせて付け替えれば、おしゃれなワンポイントになるでしょう。

機能性をチェック

持ち手の長さ、ショルダーストラップの2way、ポケットの有無は使い心地を左右する機能性に関わります。
仕切りがないトートバッグであれば、バッグインバッグを使って整理したりできますが「最初からポケットが多い方がいい」人には不向きです。

シンプルなことにこだわったブランドでは、無駄なポケットはつけないデザインも多いので商品を良く確認しましょう。
キャンバストートは口が大きく荷物をさっと入れて使えるラフさが魅力です。

ですが、細かい荷物が多い人にとっては仕切りやポケットがないと使いにくいと感じることもあります。
生地の特性から、ポケットはつけない・1個だけしかないトートバッグもあります。

あれば便利ですが、デザイン性を損なったり、つけることで使いにくいと感じてしまう人がいるのも確かです。

機能性を求めるのであれば機能性を重視する、デザイン重視なら機能は自分で工夫することも必要でしょう。

持ち手の長さをチェック

海外ブランドの場合には、欧米人をモデルにしてサイズが決まっているので「ちょっと持ちにくい」「肩掛けすると長すぎる」と感じてしまうこともあります。

肩掛けするのか手で持って歩くのかは、好みや自分のライフスタイルによって決めるべきです。

車移動が多いのであれば、手に持って歩くのは苦にはなりませんが、電車やバス移動となると肩掛けの方が楽になります。
荷物が多く重いものを持ち運ぶのであれば、肩に掛けたほうが持ち運びやすいです。

中にはショルダーストラップが付いた商品もあり、取り外して使えたり斜めかけできます。
アクティブなシーンで使い、自転車でもトートバッグを持ちたい人におすすめです。

購入時はバッグのサイズだけでなく、持ち手もチェックしてください。

ファスナーやホック付き

荷物の出し入れがしやすいのがメリットではありますが、中身が丸見えになるのは困りますよね。
女性はハンカチやストールで隠せますが、男性はそんな面倒なことをするくらいなら、キャンバストートバッグじゃなくてもいいと考えるでしょう。

バッグの中が見えるのに抵抗があるなら、ファスナー付きやホック付きのトートバッグを選びましょう。

また、キャンバス生地は水に強い素材ですが、開口部から雨が侵入するのを防ぐにもファスナーやホックが便利です。


トートバッグを選ぶ際にはデザインも重要なポイントですよね。
気に入るデザインがなかなか見つからない…というときにはオリジナルデザインのバッグを作成するのがおすすめです!
こちらの記事ではオリジナルバッグ作成業者について詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
【厳選】オリジナルトートバッグおすすめの作成業者5選!選ぶポイントも解説


 

人気のレディースキャンバストートバッグ3選

ここからは、女性に人気のあるキャンバストートバッグを紹介します。

DEAN & DELUCA(ディーン アンド デルーカ) トートバッグ

街中はもちろん、雑誌などで特集されるほどの人気ブランドバッグ。
サイズはS・M・Lの3タイプで、マチが広く収納力が高いのが魅力です。

海外では「マーケットバッグ」としてセレブにも愛用されている定番トートバッグ。
定番カラー3色展開で、折りたたんで持ち歩けるのでサブバッグとして世界中で利用されています。

コンパクトに折り畳めるので、エコバッグとして携帯するのもおすすめです

agnès b. VOYAGE FEMME(アニエスベー ボヤージュ ファム )コットントートバッグ

アニエスベーのロゴが入ったシンプルな定番トートバッグです。
程よくハリがあるキャンバス生地で、シックな黒にホワイト、レッドの3色展開です。

フレンチカジュアルやナチュラルコーデにピッタリのトートバッグで、ファスナー付きでプライベートを守ります。
持ち手の長さが、絶妙で肩にかけても手持ちでも使いやすいのがポイント。

PORTER GIRL トートバッグ 

人気の高い吉田鞄のブランド「ポーター」の女性向けライン。
キャンバス生地とPVC加工生地のコンビで、オープンポケットにインナーポケットと機能性は十分にあります。

ポーターらしい、ダークカラーはもちろん、ファッションのアクセントになるカラーも揃っています。
A4サイズが入る大きさなので、通勤や通学にもぴったり。

撥水加工もされていますので、雨や雪の日でも安心して持ち歩きできます。
スナップボタンで中身も隠せますので、オープンな開口部が悩みな人は要チェック。

 

人気のメンズキャンバストートバッグ3選

ここからは、男性に人気のトートバッグのご紹介です。

CHUMS(チャムス) Booby Canvas Tote 


大きめのアイコンイラスト「ブービーバード」がインパクトのあるトートバッグです。
ライトオンスのキャンバス生地で、コーデのアクセントやサブバッグにも使えるのが魅力。

シンプルなコーデのアクセントに、遊び心のあるトートバッグはいかがでしょうか。
縦長のフォルムで持ち手も長め、肩掛けにするとバランスよく決まるので学生の通学バッグとしても人気です。

L.L.Bean(エルエルビーン)グローサリー・トート

マチは17cm、荷物をたっぷり入れたい時にたい時に頼れるバッグです。
やや厚手ながらもソフトな生地で折り畳みができるので、旅行のサブバッグとしてや通学バッグとしても人気です。

荷物がたくさん入りますので、子どもとの散歩やお出かけバッグとしても大活躍間違いなし。
おむつやミルク、ハンカチやおもちゃもたくさん入るので、公園やちょっとしたアクティビティにイクメンバッグとしても使えますよ。

ブラックやオリーブなど、男性が使いやすいカラーバリエーションで、ハンドルの長さも、バランスよく使いやすいです。
ジャケパンスタイルにも馴染みやすく、大人の休日スタイルにもおすすめです。

L.L.Bean(エルエルビーン) ボート・アンド・トート・バッグ 

24オンス生地で完全自立型、定番キャンバストートバッグです。
1944年発売のロングセラー商品。非常に頑丈な生地を使用しているのが特徴なため、アウトドアシーンで使われることが多いです。

女性には少々扱いにくいですが、男性には非常に人気の高いトートバッグです。
カラーバリエーションはもちろんですが、カモフラ柄など遊びのある商品もあるので柄違いで購入する人も多いのだとか。

張りのある生地なので、きれいめコーデにもピッタリ。
カジュアルコーデよりも、大人スタイルにコーデしたいキャンバストートバッグです。

 

まとめ

オリジナルトートバッグ作成ならUP-T

今回はメンズ・レディースに人気のキャンバストートバッグをご紹介しました。
大きさやキャンバス生地の厚みによって使い勝手はもちろんですが、ファッションとの馴染み方やバランスも違ってきます。

キャンバス生地のトートバッグは、コストパフォーマンスにも優れていますので、気になるものがあれば使ってみましょう。
気に入ったものが見つからなかったり、デザインと生地の厚みやサイズのバランスが今一つな時には、オリジナルトートバッグの作成がおすすめです。

Up-Tではライトオンスからトートバッグを用意していますので、好きなサイズと色で自由に作成できます。
カラーバリエーションも豊富、1枚から作成できますので気になる人はぜひ公式サイトからチェックしてみてください。

世界に1つだけのトートバッグを作るならUp-Tが安い!早い!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。