最終更新日: 2023年06月18日
アクリルキーホルダーを保護するには?おすすめの対策を6通り紹介!
アクリルキーホルダーを日常使いしていると、どうしても思わぬところでアクリルキーホルダーを物にぶつけることがあります。
アクリルキーホルダーのプリント面がはがれ落ちたり傷ついたりしてしまいますね。
アクリルキーホルダーは、傷がつくとわかっていても、買ってしまう作ってしまう人気のオリジナルグッズでもあります。
できるだけ買った時の状態を綺麗に保ちながら、アクリルキーホルダーを使いたいものです。
生活の身近な物でアクリルキーホルダーを保護する方法やアクリルキーホルダー専用の保護グッズにどんなものがあるか、詳しくみていきましょう。
アクリルキーホルダーは傷つきやすい
アクリルキーホルダーは確かに日常使いする際にぶつけたり落としたりすることがあります。
その結果、以下のような問題が生じることがあります。
-
プリント面の損傷
アクリルキーホルダーの表面にはデザインがプリントされています。
使用しているうちに、キーホルダーが他の物にぶつかったり擦れたりすることで、プリント面が損傷し、欠けたり剥がれたりする可能性があります。
慎重に扱うことで、プリント面の美しさを保つことができます。
-
アクリル本体の傷や汚れ
アクリルキーホルダーの透明度の高さが魅力ですが、同時に細かな傷や汚れが目立ちやすい特徴もあります。
キーホルダーを鍵やカバンと一緒に持ち歩く際は、他の物との摩擦に注意する必要があります。
また、定期的な清掃や保管時の注意も重要です。
-
破損のリスク
不注意や衝撃により、アクリルキーホルダーが落下したり割れたりすることがあります。
特にキーホルダーの取り付け部分や細い部分が弱いため、注意が必要です。
丁寧な取り扱いや適切な保護策(例: キーホルダー用ポーチ)を取ることで、破損のリスクを軽減することができます。
以上の点に留意しながら、アクリルキーホルダーをお楽しみください。
アクリルキーホルダーを保護するには?
大切な推しグッズでもあるアクリルキーホルダーは、大事に綺麗に扱いたいものですよね。
身近な物でアクリルキーホルダーを保護する方法やアクリルキーホルダー専用の保護グッズにどんなものがあるか、詳しくみていきましょう。
透明のネイルポリッシュ(マニキュア)でコーティングする
応急処置として一番簡単にできるアクリルキーホルダーの保護方法は、透明のネイルポリッシュを使う方法です。
近くのドラッグストアやコンビニで手に入りやすく、100円均一でも様々なネイルポリッシュが売っています。
ラメ入りのネイルポリッシュを使うと、アクリルキーホルダーがキラキラして可愛いですよ。
透明ネイルのポリッシュを使った保護方法は簡単、シンプルな手順です。
ただし、インクとの相性が悪いとひび割れしたり変色したりしますので、注意が必要です。
【準備するもの】
透明のネイルポリッシュ(マニキュア)
【手順】
- プリント面に透明のポリッシュを塗ります。
- 塗った表面を乾かします。
自作のソフトビニールケースに入れる
綺麗にアクリルキーホルダーを保護するのであれば、アクリルキーホルダー専用のコーティング剤や保護シールを使うのが断トツでおすすめです。
しかしお住まいの地域によっては、アクリルキーホルダー保護専用のアイテムが手に入りにくいですよね。
そこでおすすめの保護方法は、ソフトビニールケースを使った保護方法です。
【準備するもの】
ソフトビニールケース、ストレート用ヘアアイロン、目打ちや穴あけパンチ
【手順】
- アクリルキーホルダーをソフトビニールケースに入れます。
- アクリルキーホルダーの大きさやシルエットに合わせて、ひと回り大きめにカットします。
- ボールチェーンを通すための穴を、目打ちや穴あけパンチで作ります。
- 空気を抜きながら、ストレート用ヘアアイロンの熱で切れ端をとけ止めます。
ポイントは、アクリルキーホルダーのサイズぴったりにソフトビニールケースをカットするのではなく、スペースに余裕を持たせておくことです。
ジャストサイズでソフトビニールケースをカットしてしまうと、3の工程の時に、溶け出たソフトビニールケースがアクリルキーホルダーに付着してしまいます。
レジン液でコーティングする
ハンドメイドアクセサリーで人気のアイテム、レジン液を使ったアクリルキーホルダーの保護方法を紹介します。
ジェルネイルのクリアカラーを使った場合でも、レジン液と同じ手順で保護できます。
レジン液を使うとプリント面に強度を持たせられ、アクリルキーホルダー特有のツルっとしたコーティングができます。
【準備するもの】
レジン液(またはジェルネイルのクリアカラー)、LEDまたはUVライト、筆やヘラ
※レジン液にはLEDライトで硬化するものとUVライトで硬化するものがあります。
【手順】
- アクリルキーホルダーのプリント面に、適量のレジン液を置きます。
- 筆やヘラを使って、レジン液をプリント面全体に塗り広げます。
- LEDまたはUVライトで硬化します。硬化時間はレジン液の指定硬化時間を目安にしてください。
- 未硬化分が付着している場合は、アルコールやジェルクレンザーで拭き取ります。
レジン液は臭いがきついことがありますので、室内の換気を十分に行いながら作業するといいですよ。
アクリルキーホルダー専用の保護シールを貼る
アクリルキーホルダーをより簡単に保護をするのであれば、アクリルキーホルダー専用の保護シールを使うのが一番のおすすめです!
アクリルキーホルダーに特化した製品なので、安心して使えますよ。
アクリルキーホルダーのシルエットに合わせて綺麗にカットできますので、アクリルキーホルダーのデザインを損なわずプリント面のはがれや汚れ防止に最適です。
最近では100円均一でもアクリルキーホルダーの保護シールが手に入りますので、お近くの100円均一で探してみては?
【準備するもの】
アクリルキーホルダー専用の保護シール、カッターやハサミ、ペン、ピンセット(必要な場合)
【手順】
- アクリルキーホルダー専用の保護シールの上にアクリルキーホルダーを置きます。
- ペンでアクリルキーホルダーのシルエットを、アクリルキーホルダー専用の保護シールに写します。
- 2の写しに沿ってカッターやハサミでカットします。
- アクリルキーホルダー専用の保護シールの貼る面を軽く拭き取ります。
- アクリルキーホルダー専用の保護シールをプリント面に貼り付けます。
アクリルキーホルダー専用の保護シールの粘着部分を指で触りすぎてしまうと、指紋跡や皮脂汚れが付着してしまいます。
ピンセットを使うと余分な汚れを付けず、アクリルキーホルダー専用の保護シールを綺麗にプリント面へ貼ることができます。
スマートフォン専用の保護フィルムシールを貼る
アクリルキーホルダー専用の保護シールと同じような役割をするのが、スマートフォン専用の保護フィルムシールです。
シールの大きさが限られていますので、小さめのアクリルキーホルダーに使える保護方法です。
スマートフォン専用の保護フィルムシールを準備する前に、アクリルキーホルダーの大きさがスマートフォン専用の保護フィルムシールに合っているのか事前に確認しておきましょう。
【準備するもの】
スマートフォン専用の保護フィルムシール、カッターやハサミ、ペン、(必要な場合)
【手順】
- スマートフォン専用の保護フィルムシールにアクリルキーホルダーのシルエットを写します。
- カッターやハサミを使って、スマートフォン専用の保護フィルムシールを1の写しに沿ってカットします。
- アクリルキーホルダーのプリント面を軽く拭き取ります。
- スマートフォン専用の保護フィルムシールをプリント面に貼り付けます。
プリント面にほこりや汚れが付着したままスマートフォン専用の保護フィルムシールを貼り付けると、表面に凹凸ができてしまい見栄えが悪くなってしまいます。
スマートフォン専用の保護フィルムシールを貼る前に、しっかりとプリント面のほこりや汚れは取り除いておきましょう。
空気を抜くようにして貼ると綺麗に仕上がります。
キーホルダー穴付きのクリアケースに入れる
工作が苦手、不器用な人は余計な手間をかけずにアクリルキーホルダーを保護したいですよね。
キーホルダー穴付きのクリアケースを使ってみましょう!
チェキ用のキーホルダーやクリアケースのネームホルダーも便利ですよ。
若干余分な空間がクリアケース内にできますが、アクリルキーホルダーを入れるだけなので失敗知らずです。
お気に入りのシールやラインストーンなどを使って余分な空間を埋めるのもおすすめです。
【準備するもの】
キーホルダー穴付きのクリアケース、シールやラインストーンなどの飾りもの(必要な場合)
【手順】
- アクリルキーホルダーの大きさを測ります。
- アクリルキーホルダーの大きさに合ったクリアケースを購入します。
- 余った余白にお好みで飾り付けをします。
まとめ
さりげなく身近に持っておけるアクリルキーホルダーは、アニメやイラストレーターのオリジナルグッズで人気のあるものです。
アクリルキーホルダーをカバンに付けている人を観たことがある、という人も多いのではないでしょうか。
日常使いしやすいアクリルキーホルダーは、気分によって付け替えたりインパクト抜群にたくさんまとめて付けたりと大事な推し活グッズでもあります。
気になるのは、使っていくうちに起きてしまうプリント面のはがれや汚れですよね。
だんだんとこすれて消えていく推しに悲しい思いをしている人もいるのでは?
悲しい思いや切なさを最小限にとどめたい人は、ぜひアクリルキーホルダーの保護をしましょう!
アクリルキーホルダーの保護方法には、レジン液やスマートフォン専用の保護フィルムシールを使った方法があります。
より綺麗にアクリルキーホルダーを保護したい場合は、アクリルキーホルダー専用の保護シールを使いましょう。
アクリルキーホルダーの大きさを問わず自由自在に調整できますので、プリント面のはがれや汚れを防止できます。
アクリルキーホルダー全体の傷を防止したい場合は、アクリルキーホルダー専用のクリアケースを使うのもおすすめです。