最終更新日: 2024年07月11日

【30代メンズ】トレンド感満載の夏のTシャツスタイルサンプル

30代 Tシャツ メンズ 夏
夏はやっぱりTシャツが一番!
でも着こなしが単調になって、思うようにおしゃれを楽しめない。。

そんなふうにお悩みの30代男子の皆様、まだ諦めないでください!
今回は日本最大級のファッションコーディネートサイトWEARから、力一杯おしゃれを楽しむ30代おしゃれ上級者の皆様のスタイリングをご紹介します。

ワンパターンになりがちな夏の着こなしのヒントになれば幸いです。
ぜひ最後までご覧ください!

オリジナルTシャツをデザインする

 

アクティブな大人のアウトドアスタイル


夏といえばキャンプにBBQ!アクティブな外遊びが楽しい季節です!

ここでは実際にアウトドアシーンで取り入れたいコーディネートはもちろん、アウトドアのエッセンスを含んだ、タウンユース向きのスタイルまでご紹介します!

夏のアウトドアシーンでは派手色ショーツで

THEアウトドアファッションのコーディネートです。

白Tと黒のハット、サンダルというシンプルな色使いなら、ショーツはどんなに派手なカラーを合わせてもコーディネートはまとまります◎赤や黄色、お気に入りのカラーショーツで夏を思いっきり楽しみましょう!

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

シンプルな色使いにはキャップで遊びを

Tシャツとショーツがモノトーンのシンプルな色使いになっていますが、大人っぽく都会的でスマートな雰囲気が漂っています。

しかし、何か物足りなさを感じる場合は、キャップやハットを取り入れてポイントカラーを合わせてみると良いでしょう。
顔周りに鮮やかな色を配置することで、思い出の写真も一層華やかな印象になること間違いありません。

カラフルなアクセントが全体のバランスを引き立て、スタイリッシュさをより際立たせます。
ぜひ、個性的なキャップやハットを取り入れて、おしゃれなアクセントを加えてみてください。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

カラーTシャツはアースカラーと合わせて大人っぽく

Tシャツに遊び心のあるカラーを取り入れる場合は、ボトムスにはカーキやベージュ、グレーなどの落ち着いたアースカラーを合わせることをおすすめします。

これらのカラーは控えめな印象を与えるだけでなく、様々な色との調和も良く、全体として落ち着いた雰囲気を醸し出します。

実は黒いボトムスを合わせると派手に見えてしまうこともあるので、カラフルなTシャツをお好きな方は、ぜひアースカラーのボトムスを選んでみてください。

その組み合わせは、おしゃれでバランスの取れたスタイルを演出してくれることでしょう。
カラーフルなTシャツとモノトーンのボトムスの対比が、おしゃれなコーディネートを作り上げますので、ぜひ参考にしてみてください。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

濁りカラーのタイダイTシャツならタウンユースにも対応

夏にピッタリなタイダイTシャツは、キャンプやフェスなどのイベントに最適なアイテムです。

ただし、原色の鮮やかな赤、青、黄色などの配色は、普段使いには少し勇気がいるかもしれません。

もし、タイダイTシャツを普段使いにも取り入れる予定であれば、写真のような深みのある色合いやブラウン、グレーなどの配色のものを選ぶことをおすすめします。

これらの色は、タイダイのカラフルさを抑えつつも、大人っぽく洗練された印象を与えます。

また、これらの濁色や自然な色合いのタイダイTシャツは、タウンユースでも気軽に取り入れることができます。
カジュアルなデニムやショーツとの相性も良く、おしゃれなスタイルを完成させることができるでしょう。

快適な夏の日に、個性的なタイダイTシャツを取り入れて、自分らしいスタイルを楽しんでみてください!

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR


アウトドアブランドが取り扱っているおすすめのドライTシャツについて詳しくはこちらのコラムで解説しています。
アウトドアシーンを楽しむのなら、快適なファッションコーデに気を配ると良いでしょう。

アウトドアブランドのおすすめドライTシャツ5選!|オリジナルTシャツのUP-T


 

野暮ったさを脱却、ファッション通のアメカジスタイル

王道のアメカジアイテムは、あまりに直球過ぎるコーディネートを組んでしまうと野暮ったい雰囲気になりがちです。
そこで今回は、サイズ感や色使い、アイテムの合わせに一工夫加えた、オシャレなアメカジスタイルを紹介します。

バンドTに程よい抜け感をプラス

ヴィンテージのバンドTにルーズなシルエットを合わせたコーディネートです。

サイズ感もさることながら、濃紺のデニムを合わせることでスマートな印象に仕上がっています。
洗練された大人のアメカジコーデです。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

古着Tシャツの異ジャンルとの掛け合わせが秀逸

こちらもバンドTを使ったコーディネートですが、トップス、ボトムスともにルーズなシルエットのものを選ぶことで全体としてストリートコーデのような抜け感があります。

またボトムスはパタゴニアのサーフショーツを組み合わせるなど、異なるジャンルのアイテムがミックスされたスタイルです。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

男らしいスタイルにポップな挿し色をプラス

ジャストサイズのTシャツにカモフラ柄のカーゴパンツを合わせた王道のアメカジコーディネートですが、そこに真っ赤なキャップを合わせることで全体をポップな印象に仕上げた技ありのスタイルとなっています。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

2色コーデでアメカジスタイルも洗練された印象に

プリントTにテーパードパンツ、足元はコンバースのスニーカーと、定番のアメカジスタイルですが、バッグも含め全身を2色(ベージュ・黒)でまとめることによりスッキリと洗練された印象になっています。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

ポップなデザインのプリントTで一点突破

Tシャツ、カーゴパンツ、ニューバランスのスニーカーと、こちらも王道のアメカジスタイルですがこちらのコーディネートでは白地に赤、青のプリントの、トリコロールカラーのTシャツがアクセントとなり、男らしすぎないポップな印象となっています。

オーセンティックなアイテムをお好みの方にはぜひ参考にして頂きたいコーディネートです。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

 

懐かしき90年代、ストリートスタイル

90年代はヒップホップやスケートボードなど、様々なカルチャーに影響を受けたファッションが流行となった時代です。

今はスニーカーをはじめ、様々なアイテムやコーディネートが再びトレンドとなり、ハイブランドからもそのオマージュとも言えるコレクションが発表されています。 

若者にとっては新鮮に映る90年代ファッションは、当時を懐かしむ30〜40代の男性にも多く取り入れられています。

定番の90sスタイルは「色の拾い方」がポイント

ワイドシルエットのTシャツにウォッシュのかかったバギーデニムを合わせた、90sストリートスタイルの定番のコーディネートです。

90年代スタイルのポイントは「色の拾い方」です。

キャップ、Tシャツのプリント、スニーカーに共通の色を使うことで、アクセントになるのと同時にまとまりが生まれます。

こちらの写真ではTシャツのワンポイントとベルトを共通のイエローにすることで、鮮やかながらまとまりのあるコーディネートとなっています。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

30代男子は90年代スタイルをクリーンな配色で

トップス、ボトムス共にルーズなシルエットの90年代ストリートファッションですが、子供っぽく感じるようなら、配色を大人っぽくしてみるのはいかがでしょうか?

淡くクリーンな印象のTシャツに白デニムを合わせることで、90年代ファッションが今風の洗練された印象に早変わりします。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

白ソックスのチラ見せで抜けを演出

オーバーサイズのTシャツにルーズなボトムスを合わせるコーディネートでは、足元にパンツの裾がたまることでだらしない印象になりがちです。

それを払拭するにはボトムスを軽くロールアップし、ソックスを覗かせると、スッキリと清潔感のある印象になります。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

直球のスケートスタイルはデニムをチノパンに履き替え

直球のスケートスタイルも足元をデニムからチノパンに変更することで大人っぽい雰囲気に早変わりします。
小物遣いなどをあれこれ考えるのが苦手な方にとっては取り入れやすい工夫ポイントです。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

 

爽やかなだけではない!大人のマリンスタイル

毎年夏になるとよく見かけるマリンスタイルですが、爽やかでどこか可愛らしい印象になるため苦手、と感じる男性も多いのではないでしょうか?

ここでは可愛らしさと男らしさの共存する、ワンランク上のマリンスタイルをご紹介します。

マリンボーダーTはインナー使いでさりげなく

爽やかな印象のマリンボーダーも、このようにインナー使いなら気兼ねなく取り入れられるという方も多いのではないでしょうか?

また、白、ブルーの定番の配色に加え、スニーカーとバッグのプリントに黄色を用いてアクセントにしている点もおしゃれ上級者の技ありポイントです。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

可愛くなりすぎない控えめボーダー

ブルーのボーダーが苦手なら、ベージュやグレーといった、アースカラーのボーダーを使ってマリンスタイルを作るのはいかがですか?

トップスのカラーが控えめになったことで、写真のように華やかな色のボトムスを合わせることも可能です。
ボーダーを色々なボトムスに合わせたい方にとっても参考になる、着回し力抜群のボーダーコーディネートです。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

ボーダーを使わないマリンスタイル!?

ブルーデニムにローファー、首元のスカーフと、マリンスタイルのポイントを抑えつつもあえてボーダーを使わないマリンスタイルとなっています。

タックインや小物遣いなど、微妙なバランス感覚が要求される上級者向けスタイルです。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

可愛らしさの足し算、引き算が秀逸!

カンカン帽と赤のマリンボーダーTを使ってかなり可愛い印象のマリンスタイルです。

ここにデニムなどのブルー系のボトムスを合わせると全身がトリコロールカラーとなりポップな印象を与えてしまいますが、男性的なイメージのベージュのチノパンを合わせることで程よく可愛さを打ち消しています。

また、足元のスニーカーはボーダーと同じ赤いラインが入ることで全身の統一感を出すとともに、ローファーやデッキシューズには出せない抜け感を演出しています。

30代 Tシャツ メンズ 夏
出典:WEAR

 

おわりに

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる
いかがでしたでしょうか?

今回はファッションコーディネートサイトWEARから、夏のTシャツコーデに一切手を抜かない、30代のおしゃれ上級者の方々のコーディネートをご紹介しました。

真似してみたいコーディネートや取り入れてみたいと思っていただけるポイントは見つかりましたか?

本記事が、シンプルになりがちだったあなたの夏のコーディネートの参考になれば幸いです。
暑くて重ね着できないこの季節も、少しの工夫で他の人と差をつけていきましょう!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能

30代 Tシャツ メンズ 夏

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。