最終更新日: 2024年07月04日
Tシャツ×スカートを合わせた夏の垢抜けコーデ10選
これからの季節、Tシャツを使ったコーデをする機会が増えると思います。
Tシャツ×パンツ・デニムのコーデは定番でハズレもありません。
しかし、この夏はTシャツ×スカートコーデでみんなよりワンランク上の垢抜けコーデを楽しんでみませんか。
この記事では、Tシャツ×スカートを使った垢抜け夏コーデ10選を紹介します。
今年の夏は、どのようなコーデで過ごそうかと悩んでいる方はぜひ参考にして下さい。
Tシャツとスカートを組み合わせた垢抜けコーデを紹介
Tシャツってシンプルなものから、面白いものまでデザインが色々あるし、値段も安いから、つい買ってしまいますよね。
でも、いざ手持ちのズボンやパンツと合わせてみると、違和感を感じたり、ちょっと違うなと思った事はありませんか。
そんな時は、ぜひスカートを合わせてみて下さい。
Tシャツのデザインとスカートの雰囲気によっては、パンツスタイルよりスカートの方がしっくりくる事も。
この記事では、Tシャツ×スカートを使った、垢抜けコーデを紹介していきます。
今年の夏は、手持ちのTシャツを使って、一味違った魅力を引き出してみませんか?
シンプルT×シックなロングスカートで大人っぽく
引用:WEAR
無地やワンポイントなどのシンプルTシャツを持っている人は、シックなロングスカートを使って大人っぽく着こなしてみましょう。
この2つを合わせる事によって、優雅で落ち着いた雰囲気を醸し出す事が可能です。
トーンダウンしているロングスカートを使えば、上品な綺麗スタイルの完成。
いつもシンプルTシャツにジーンズのコーデに飽きている人は、スカートコーデで周りと差をつけてみませんか?
スリットが入ったロングスカートを履いて、落ち着いた雰囲気の色のジャケットを羽織ればビジネスシーンでも活躍できます。
いつもと違ったあなたの姿に、社内でも一目置かれる存在になっちゃうかも。
Tシャツを使ったコーデだけど、決してカジュアルにならない高見えコーデで、いつもと違った自分を今年は演出してみませんか。
ロゴT×シンプルスカートで大人可愛い着こなし
引用:WEAR
ロゴTシャツを着ると、若い人には元気いっぱいでやんちゃなイメージがありますが、年齢を重ねてからロゴTを着ると、どこか違和感を感じてしまうこともあるかもしれません。
しかし、適切なスタイリングをマスターすれば、ロゴT×シンプルスカートの組み合わせは素晴らしいものになります。
ロゴTを着る際は、トーンダウンしたスカートを選んでみましょう。
ロゴTは主張が強いアイテムですが、シンプルなトーンダウンスカートと組み合わせることで、ロゴのインパクトを抑えることができます。
コーディネートが完成したら、次は小物の出番です。
バッグには、シンプルなデザインや籠バッグを選ぶと良いでしょう。
そして、アクセサリーを忘れずに身に着けましょう。
アクセサリーの色としては、使いやすいゴールドやシルバーを選ぶことをおすすめします。
これにより、全体的にメリハリが生まれ、上品で大人な雰囲気が漂います。
以前は、ロゴTの着こなし方が分からず、タンスの中で眠っているだけだったという方はいらっしゃいませんか?
今日からは早速、このアイデアを活用してみましょう。新たなスタイルを楽しんでください。
キャラT×デニムスカートで大人カジュアルなコーデに
引用:WEAR
「好きなキャラのTシャツを着たいけど、どうしても子供っぽくなってしまう」とお悩みの方は少なくないはず。
でも、安心して下さい。
デニムスカートを合わせると、そんなロゴTがオシャレアイテムに早変わり!
キャラTにデニムスカートを合わせる事によって、大人カジュアルなコーデに早変わりします。
デニムのロングスカートを合わせると、主張が強いキャラTでも、シンプルでまとまったスタイルにになります。
引用:WEAR
少し物足りない場合は、アクセントとして、カーディガンやアクセサリーをプラスしてみるとGOOD。
この時、カーディガンやアクセサリーの色に注意をして下さい。
あまりカラフルなものは選ばずに、できる限りシンプルなものをチョイスして下さいね。
Tシャツと主張がぶつかってしまいます。
ファッションの足し引きができれば、キャラTでもまとまったスタイルに仕上げる事ができます。
親子で着れば、楽しさも2倍になる事間違いなし!
メンズT×花柄スカートでオシャレラフコーデ
引用:WEAR
メンズTシャツは、かわいいけど、着こなし方の正解がわからないと苦戦している人もいるのではないでしょうか。
そんな時は、メンズTシャツに花柄スカートを合わせてみて下さい。
ラフだけど、花柄スカートで上品な雰囲気が出ているため、高見え効果も抜群です。
カジュアルな場所だけでなく、美術館やクラシックコンサートなどのお出かけにもピッタリですよ。
公園や遊園地などのよく動く場所に行く時には、足元はハイカットスニーカーやダッドシューズをプラスすると、動きやすさと全体のバランスが取れます。
彼氏とお揃いのメンズTシャツを着て、カップルコーデを楽しむのもおすすめです!
白T×ミニスカートで大人な雰囲気コーデ
引用:WEAR
白Tシャツは、デニムやパンツに合わせても決まるアイテムで、ハズレもありません。
でも、今年の夏は一工夫して、大人の女性を演出してみませんか。
使うのはミニスカート。
実はTシャツととっても相性が良いアイテムなんです。
特に、白Tシャツ×黒ミニスカートは、相性抜群。
引用:WEAR
白Tシャツにミニスカートを合わせれば、いつもより一味違ったセクシーな大人コーデを楽しむ事ができます。
ミニスカートの素材や色を変えれば、一味違った雰囲気も楽しむ事ができます。
ワンポイント白T×ロングスカートで垢抜けコーデ
引用:WEAR
ワンポイントが入ったTシャツは、合わせやすいため、よく使うアイテムになっている人もいるのではないでしょうか。
しかし、今年の夏は周りと差をつけるため、ワンランク上のコーデを目指してみませんか?
そのポイントとなるアイテムは、ロングスカートです。
この2つの組み合わせなら、どのデザインのロングスカートを合わせてもハズレはありません。
シックに決めたい場合、スカートは黒の無地がオススメ。
この2つを合わせる事によって、モノトーンコーデが完成します。
特にクールな雰囲気を出したい人にはおすすめのコーデになっています。
ガーリーで優しい雰囲気を出したい場合は、アースカラーのロングスカートを合わせてみましょう。
爽やかで夏にピッタリなコーデが完成しますよ。
アースカラーT×チュールスカートで高見えコーデ
引用:WEAR
アースカラーTシャツは、使いやすいけれど、地味に見えてしまわないか不安ですよね。
そんなお悩みもチュールスカートがあれば解決できます。
チュールスカートは、華やかさがあるため、上品な雰囲気を纏う事も可能。
もっと高見え効果を出したい人は、サングラスやゴールド、シルバーのアクセサリーを取り入れてみれば、ワンランク上のコーデが完成します。
カジュアルな場所に行く場合は、このコーデにスニーカーを選んでもOKですが、普段とは違う特別な場所に行く場合は、ヒールやパンプス、ローファーをチョイスしてみて下さい。
小物や靴を工夫する事により、Tシャツだと躊躇してしまうような高級な場所も、このコーデなら安心して行く事ができますよ。
今年の夏は、かわいさと優雅さを両方取り入れたコーデで色々な場所に行ってみましょう。
ロックT×タイトスカートでセレブ風に
引用:WEAR
ロックTシャツを使ったコーデと聞くと、デニムなどのボーイッシュなコーデをしがちです。
しかし、ロックTシャツはセレブ風コーデを演出する事も可能なんです。
使うスカートはタイトスカート。
「ロックTにタイトスカートなんて、合わないんじゃない?」と思っている方もきっといるはず。
アンバランスなコーデと思いきや、ロックTシャツにタイトスカートを合わせると、まるでセレブ風なコーデに早変わりしちゃうんです。
さらに、小物を付け足す事で、もっと洗練された雰囲気に。
プラスする小物は、クラッチバッグ、サングラス、シンプルなピアスやイヤリングなど。
これを付け加えれば一段とセレブなコーデに早変わりします。
このコーデで街を颯爽と歩けば、周りから一目置かれる存在に。
ロックTシャツにタイトスカートを合わせたコーデでいつもと違った雰囲気の夏を過ごしてみませんか。
小物を加えて、オシャレ上級者に
引用:WEAR
Tシャツとスカートだけのコーデだけでもかわいいけれど、もう1アクセント欲しいと思っている人は、小物使いがおすすめです。
例えば、シンプルTシャツにギャザースカートだけのスタイルもいいですが、そこにキャップを合わせてみて下さい。
かわいいコーデもスポーティーなコーデに早変わりしちゃいます!
他にも、ゴールドやシルバーのピアスやイヤリングを合わせれば、大人なイメージに大変身。
白Tに、無地スカートの場合も、これだけだと、手持ち無沙汰な印象を受けますが、ここにカーディガンをたすき掛けする事で、たちまち旬コーデの完成!
Tシャツ×スカートコーデの場合、ついスニーカーを選びがちですが、ここは敢えて、パンプスや高見えサンダルを履いてみましょう。
洗練されたスッキリスタイルが完成しますよ。
カラーを統一して、セットアップ風に
引用:WEAR
今、巷で流行っているセットアップ。
でも、セットアップって、高くて簡単には手が出せませんよね。
そんな時は、手持ちの服を、セットアップ風に変身させてみてはいかがでしょうか。
例えばスカートとスカートの色を合わせた無地のTシャツ×無地スカートをセットすると、即席セットアップ風コーデの完成。
このコーデは、プライベートだけでなく、ビジネスシーンでも大活躍します。
まとまった色のコーデは、ハズレがないので、安心して着れるのも嬉しいポイントです。
自分で考えたセットアップコーデを着て、今年の夏を満喫しちゃいましょう。
スカートコーデは女性らしさが象徴されるファッションですが、スタイリッシュにまとめたいという方にはパンツコーデもおすすめ。
こちらのコラムではワイドパンツコーデについて解説しているので、合わせてご参考ください。
Tシャツとワイドパンツをおしゃれに着こなす。カジュアルからきれいめコーデまで紹介|オリジナルTシャツのUP-T
まとめ
ここまでTシャツ×スカートのコーデを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
Tシャツは、夏はもちろん1年中着まわしが効くアイテムです。
今回、紹介したコーデを元に1年間のコーデを考えても楽しそうですね。
この記事を読んで、「色々なコーデを試してみたいけど、手持ちのTシャツでしっくりくるものがない」と思った方もいるのではないでしょうか。
そんなお悩みを持っている方におすすめなのが、UP-T!
UP-Tのサイトなら、自分にあったTシャツをデザインをする事もできます。
もちろん、1枚からの注文もOKです。
この夏は、UP-TでデザインしたオリジナルTシャツとスカートで素敵なバケーションを過ごしましょう!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!