最終更新日: 2024年07月01日

【知って得する】オリジナルポロシャツの作り方!デザインから作成まで

ジャケットにインしたり、1枚でもカジュアル過ぎず「きちんと感」があり上品な着こなしができるポロシャツ。

「ラルフローレン」「フレッドペリー」「ラコステ」などのスポーツブランドが有名ですが、「他人とかぶらないポロシャツが欲しい」「さりげなく主張したい」なら、オリジナルポロシャツがおすすめです。

一見すると難しく感じる、オリジナルポロシャツの作成ですが、デザインさえ決まれば簡単に作ることができます。
この記事では、オリジナルポロシャツを作るメリットや、作り方のコツについて詳しく解説しています。

オリジナルポロシャツをデザインする

 

オリジナルポロシャツを作成するメリット

自分がイメージするポロシャツにデザインできるのが、オリジナルポロシャツの一番のメリットです。
この他にもさまざまなメリットがありますので、具体的な内容をご紹介します。 

自分好みのポロシャツが作れる

既製品の場合、ボディとワンポイントの色が決まっているので「面白味がない」「自分好みの配色じゃない」といったケースがあります。

色と色の組み合わせは非常に豊富ですが、ブランドイメージに合わせた配色ですから、自分の好みとはマッチしないこともあるでしょう。

自分でデザインを考えれば、色の配色も好きなように作れますし、オリジナルロゴを入れれば、世界で1枚だけのデザインに仕上がります。
満足度も高いですし、他人と被ることがないのも大きなメリットです。

チームのユニフォームとして使える

ユニフォームとしてオリジナルTシャツが選ばれることが多いのですが、Tシャツはカジュアルな印象が強いことからも「歴史のあるイベント」や「来賓客を読んで行う」ような場所では軽視されることもあります。

その点、襟のあるポロシャツは、ブラウスやビジネスシャツの代用としても使えますので、ジャケットの下に着用しても品よく見せられます。
特に年配や高齢者のスポーツチームでは、きちんと感のあるポロシャツが人気です。

チームワークの向上

最近よく耳にする「生産性の向上」というキーワードは、少ない人数や資源を有効に使って大きな成果を上げられる環境作りとして取り上げられています。
簡単なようですが、チームが一つにならなければ、生産効率はあがることはありません。

最近の企業の多くは「どうすれば効率的に仕事ができるのか」「どのような流れが、自分たちにも会社にもメリットが生まれるのか」を考えるチームを作っています。
その社員のチームワークを向上させるために、オリジナルポロシャツを導入している企業も増えています。

襟のあるポロシャツであれば、シャツ代わりとしてジャケットのインナーになりますし、動きやすく活動的になるので社員のやる気も向上します。
同じものを着るだけでなく、自分たちのチームカラーを考え制作することでチームワークの向上が期待できます。


ポロシャツをファッションに取り入れる方法についてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
ポロシャツを使ってオシャレコーデを楽しみたい方はぜひご参考ください。

 大人のきれいめコーデ!ポロシャツの着こなし方を徹底解説!|オリジナルTシャツのUP-T


 

オリジナルポロシャツは自作・業者どっちがいいの?メリット・デメリット

オリジナルポロシャツの作成方法は「自作する」「専門業者に依頼する」から選択できます。

どちらにもメリット・デメリットがありますので、自分がどんなオリジナルポロシャツを作りたいかを考えて選びましょう。

自作のメリット

ポロシャツの場合、Tシャツと違って胸や背中に大きくプリントすることが少ないと思います。
やはり襟があることでシャツの代用として着用することが多いので、派手なプリントは避けられます。
アイロンプリントでイラストやロゴを入れたり、刺繍でイニシャルやチーム名、自分でデザインしたモチーフを刺繍することもできます。

アイロンプリントであれば、100均で道具が揃えられるのでコスパもよく簡単にオリジナルポロシャツが作れます。
親子でお揃いにしたり、友人とお揃いにして作る場合には、刺繍モチーフを色違いにしたりストーリー性のあるデザインにするなど自由に楽しめます。

刺繍が難しいようであれば、アイロンワッペンを使えば簡単にオリジナルポロシャツが完成します。
ハンドメイドが得意な方は、ワッペンに刺繍プラスをするなどしてアレンジしてみるのもいいでしょう。
こちらも、100均で道具が一式揃えられるので比較的簡単に作ることができます。

自作のデメリット

自作のデメリットは、時間がかかることや、慣れていないと失敗してしまうことです。
プリントしたことで、ポロシャツの印象が違ってしまったり、刺繍の大きさがちぐはぐでバランスが悪くなることもあります。

Tシャツと違い、ポロシャツは飾りを入れる範囲が狭いので慣れていないと失敗しやすいのです。

専門業者に依頼するメリット

オリジナルプリント業者にお願いすれば、完成度の高いオリジナルポロシャツが完成します。
手順も簡単ですし、どこにどんなデザインが入るかもデザインテンプレートで確認できるので、イメージがつかみやすくなっています。

パーツやフォントも豊富に揃っていますし、自由なカラーで自分が理想とするデザインを作れるので簡単です。
何より、自分のイメージを伝えればポロシャツが届くのを待つだけなので、手間もかかりませんしストレスフリーです。
仕上がりも美しいですし、枚数が多くなる場合にはお任せするのがいいでしょう。

専門業者に依頼するデメリット

イメージはデザインツールで確認できるので、大きなデメリットを感じることはありません。

ただ、小さなお子さんのオリジナルポロシャツの場合、「自分のお気に入りのキャラクターデザイン」で作ることができません。
自作であれば、ワッペンやアイロンプリントで作れるのですが、業者では著作権が関わるプリントは断られてしまいます。

また、時期によっては混みあいますので、注文が遅くなると「欲しい日時に間に合わない」ことがあります。
「即日発送」とあっても、急ぎの場合にはあらかじめ確認の電話が必要にあることもあります。

 

オリジナルポロシャツの作り方!【自作編】

自作も業者も、それぞれにメリットがありますので「手作り感が欲しい」場合は自作、プロ並みの仕上がりを求めるのであればプリント業者と分けて考えるといいですね。

ここからは、オリジナルポロシャツの作り方の流れを解説します。
イメージで捉えておくと実際に作るときに役立ちますので、参考にしてみてください。

100均グッズで簡単なオリジナルポロシャツ

今回ご紹介するのは、コスパがよくアイロンプリントよりも時間をかけずに簡単にできるステンシルプリントです。

【必要なもの】

  • ドライヤー
  • 無地のポロシャツ
  • プリントしたい型(紙)
  • クリアファイル
  • カッター
  • カッティングマット
  • マスキングテープ
  • 100均で買える、布用スタンプ
     

【作り方】

まずはプリントしたいデザインを作ります。
ポロシャツの場合、シルエットやイニシャルなど簡単なデザインがおすすめです。

デザインが決まったらコピー機で印刷、クリアファイルに写してカッティングマットの上でくり抜いていきます。

用意したポロシャツのプリントしたい箇所に先ほどの型を乗せ、マスキングテープで固定します。
スタンプが外に漏れないように、隙間がないように囲ってください。
型のくり抜かれた部分に、スタンプを押していきます。

スタンプの角を使うと、細かな部分もきれいに色がつきます。
子供でもできるので、親子で楽しく作ってもいいですね。

プリントできたらドライヤーで乾かし、完全に乾いたらマスキングテープと型を外しましょう。

アイロンプリントをやってみたい方は、こちらの記事からご覧ください。
オリジナルバッグはアイロンプリントで作ろう!アイロンプリントのやり方を紹介します

ポロシャツに刺繍を入れたい方は、こちらの記事からご覧ください。
自作の刺繍でポロシャツに個性をプラス!必要なアイテムや図案の探し方は?

 

オリジナルポロシャツの作り方【UP-T編】

オリジナルTシャツをデザインする

枚数を多く作りたい、プロの確かな技術で完璧なオリジナルポロシャツを作りたい方はプリント業者に発注することをおすすめします。

今回は「UP-T」の簡単デザインツールを使った作り方をご紹介します。

①ポロシャツを選択
公式サイトから「簡単デザインツールでTシャツを作る」を選択し、デザインツールが開いたらポロシャツを選択します。
UP-Tでは豊富な種類のポロシャツを用意していますので、好みや目的に合わせて選んでください。

②デザインの作り方
ポロシャツは「前右胸」「左右袖」「背面」にデザインができます。
この範囲内に入るデザインなら、問題なくプリントできます。
スタンプや刺繍など、自分がイメージするデザインを選んでクリックするだけと簡単です。
背面に写真やイラストなどをプリントしたい場合には、「画像」ボタンから、自分で撮った写真や画像などをアップロードしてください。

スタンプは通常タイプとクリエータースタンプが使えます。
画面左の「スタンプ」をクリックして、好きなスタンプをクリックしてください。
デザインを入れる場所の変更は、画面上部「デザイン保存」の右に並んでいるボタンからできます。

③デザインの保存
デザインが完成したら、「デザイン保存」ボタンを押して保存します。
初めてUP-Tを利用する方は、無料会員登録すると、デザイン保存と読む混み画像が保存されます。
登録は「ニックネーム・メールアドレス・パスワード」を送れば完了。

デザインはマイページから確認することができますので、自分が本当に作りたいデザインなのかをチェックして注文に進んでください。

④デザイン確認から注文
サイズと枚数を選んでカートに入れたら、オリジナルポロシャツが購入できます。
あとはガイダンス通りに進んでください。

 

オリジナルポロシャツを作るならUP-Tがおすすめ!

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる

ポロシャツの種類は非常に豊富ですので、迷ってしまう方も多いでしょう。
全てのポロシャツには「カラー/サイズ、素材、まとめ割価格、通常価格」が表記されています。
詳細はUP-Tのトップページから「アイテム一覧⇒ポロシャツ」詳細ページをご確認ください。

プリントの質については「オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業」であり技術として最高峰のTPM優秀賞も受賞していることからも、最高品質であることは間違いありません。

 

まとめ

今回はオリジナルポロシャツの作り方について、メリットや自作方法、業者での作り方から注文の流れまでを解説しました。
頭で考えるよりも、実際に作ってみると自分が想像していた以上に理想のオリジナルポロシャツができあがるものです。

UP-Tは高品質なポロシャツを数多く用意しています。
オールシーズン活躍するポロシャツは、オンオフ問わずに活躍するアイテムです。
是非とも、この機会に自分だけのオリジナルポロシャツを作りましょう。

即日!格安に1枚からオリジナルポロシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

ポロシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。