最終更新日: 2024年06月18日
クラスTシャツをカラースプレーで自作しよう!成功のポイントを徹底解説!
「カラースプレーに興味があるけれどうまくいくか不安」
「カラースプレーを使いこなすのが難しい」
そういった悩みを持つ方も多いのではないでしょうか?
カラースプレーはオリジナルTシャツ作りにも取り入れられるケースが多いんですよ。
カラースプレーは、同じカラー・素材を使用したとしてもそれぞれに個性が出るため、オリジナルアイテムを作りたい場合にピッタリ。
カラースプレーで納得のいく作品を作るには、ポイントや注意点を把握しておくことが大切です。
そこで今回は、カラースプレーによるクラスTシャツ作りについて詳しく解説します。
クラスTシャツをカラースプレーで作るにはステンシルが便利
クラスTシャツをカラースプレーで作るにはステンシルが便利です。
ステンシルはイラストやフォントなどの型を布に当てて、上からスプレーなどを塗布し、デザインする方法です。
カラースプレーでTシャツに柄をつけたいときにおすすめです。
ステンシルは、大きく分けて3種類あります。ステンシルについて知り、使いこなしましょう。
メタルプレート
メタルプレートは、強度が高く繰り返し使えるのが魅力です。
カラースプレーでオリジナルTシャツを量産したい方や、複数回使用する予定のある方におすすめです。
プラスチック
プラスチックは、素材が柔らかいので扱いやすいです。
曲面のデザインを作る際にも便利です。
ペーパー
紙をコーティングして強度を高めているものの、他の素材と比較し耐久性は低めです。
単発での使用におすすめで、他の素材よりもコストを抑えられます。
繰り返し版を使えるステンシルプリントはクラスTシャツ作りにぴったりですね!
みんなで作る時間も楽しめそうです♪
こちらの記事ではステンシルプリントでオリジナルデザインのTシャツを作成する方法について詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
ステンシルプリントでオリジナルTシャツを作る手順とは?メリットとデメリットも解説!
カラースプレーでオリジナルTシャツを作る際の準備物
カラースプレーでオリジナルTシャツを作る際は、あらかじめ準備が必要です。
準備物を把握しておきましょう。
ステンシル用アイテム
ステンシル用アイテムがあると、柄やイラスト付きのオリジナルTシャツが簡単に作れます。
クリアホルダーなどのプラスチック製品でも代用できるので、準備しておくのがおすすめです。
デザインナイフ
ステンシル用アイテムを使用するのであれば、デザインナイフがあると便利です。
カラースプレー
布用のカラースプレーを準備します。
好みのカラーを揃えておくのがおすすめです。
のりスプレー
のりスプレーがあると、インクがにじみにくくなります。
マスキングテープ
イラストをかくときやカットするときに使用します。
デザイン用のイラストやフォント
カラースプレーで柄をつけるには、デザイン用のイラストやフォントをあらかじめ準備しておくとスムーズです。
クラスTシャツをカラースプレーで作る方法
クラスTシャツをカラースプレーで作る方法は以下の通りです。
1.デザインを印刷した紙をカッティングシートにマスキングテープで貼る。
2.カッティングシートをデザインに沿って切り抜く。
3.カッティングシートにのりスプレーを塗布し、Tシャツに貼る。
4.カラースプレーを塗布し、カッティングシートをゆっくりはずす。
カラースプレーをする際は、ムラが生じないよう注意することが大切です。
クラスTシャツをカラースプレーで自作するメリット
カラースプレーには様々なメリットがあります。
好みのアイテムを作りたい方は、ぜひ、チェックしてみてください。
好みのデザインのTシャツを作れる
カラースプレーをそのままTシャツに塗布してオリジナルのデザインにするのも良いですし、カッティングシートを活用して好みの柄をつけるのも手段です。
カラースプレーを使用すれば、自分だけのオリジナルの一着に仕上がります。
スプレーの色を変えて色違いのアイテムを作るなど自由自在です。
コストを抑えられる
カラースプレーを使用したオリジナルTシャツの作成には、それほどコストがかからないのが魅力!
というのも、カラースプレーを使用する際に必要となる道具は100円均一で揃うものが多いからです。
オリジナルのクラスTシャツを、コストをかけずに作りたい場合にはカラースプレーはおすすめです。
Tシャツの好きな場所にデザインできる
カラースプレーを使用する場合、Tシャツの好きな場所にデザインできます。カラースプレーは好きな場所に塗布するだけと手軽です。
スプレーが付着しない部位をシートで保護するなどの工夫で、クオリティの高いデザインのTシャツが出来上がります。
クラスTシャツをカラースプレーで自作するデメリット
カラースプレーの使い方にもよりますが、メリットのみならずデメリットもあります。
カラースプレーでクラスTシャツを作る際のデメリットを把握しておきましょう。
カッティングシートの切り抜きに手間がかかる
カッティングシートの使用は必須ではないですが、使用する場合は切り抜きの手間がかかります。
とくに細かいデザインを希望する場合、難易度が上がるので注意が必要です。
曲線があると、カッティングシートの切り抜きが難しくなります。
色ムラが生じやすい
カラースプレーでオリジナルTシャツを作る場合、色のムラが生じやすいのがデメリットの1つです。
均一なデザインにならず、仕上がりに不満を感じるケースがあります。
とくに、ポリエステル系の素材は、色が付着しにくいので注意が必要です。
カラースプレーでオリジナルTシャツを作るポイント
カラースプレーでクオリティの高いアイテムを作るには、ポイントを押さえておくことが大切です。あらかじめチェックしておきましょう。
様々なカラーを揃えておく
カラースプレーでオリジナルTシャツを作るには、様々なカラーを揃えておくのがおすすめです。
カラーバリエーションが豊富なほど、個性が出やすくなります。
カラースプレーはリーズナブルな価格で手に入るのが魅力です。
また、同じ色を使ったとしても、違った仕上がりになり、個性的なクラスTシャツが出来上がります。
マスキングをしっかりしておく
カラースプレーでオリジナルTシャツを作る際は、マスキングをしっかりしておくのがおすすめです。
カラースプレーでは、色がつかない部分を作ることで、新たなデザインができるのです。
もちろん、マスキングなしでカラースプレーの色合いを活用してデザインすることも可能であり、色ムラもデザインの一部として楽しめます。
使用したいフォントやイラスト、模様がある場合は、スプレーがにじまないよう、マスキングを丁寧にしておきましょう。
布専用のカラースプレーを使用する
カラースプレーでTシャツをデザインする場合、布専用のスプレーを使用するのが大切です。
布専用のカラースプレーは、色が落ちにくくなっているので、しっかり着色できます。
また、濃い色のTシャツを準備し、意図的に色落ちさせられる漂白剤スプレーを使用するというのもアイデアの1つです。
スムーズにデザインできるよう、布に適したカラースプレーかどうか購入前に確認しましょう。
オリジナルTシャツを作るには業者に依頼するのがおすすめ
カラースプレーはオリジナルTシャツ作りに有用ですが、思うようなデザインにならずに悩む方もいます。
カッティングシートを切り抜くのがうまくいかなかったり、塗りムラが生じることもあるでしょう。
業者に依頼すれば、幅広いフォントを使えますし、細かいイラストも使えます。
柄なしでも、ムラなくきれいにデザインできるのも魅力です。
自力でカラースプレーを使いこなすのが難しい場合は、業者を利用してみましょう。
オリジナルのクラスTシャツ作りはUp-Tがおすすめ
オリジナルのクラスTシャツ作りはUp-Tがおすすめです。
Up-TではTシャツをはじめ、様々なオリジナルアイテムを作製・購入・販売できます。
価格設定もリーズナブルで手軽に利用できるので、クラスTシャツ作りに利用されることが多いです。
Up-Tの特徴をチェックしてみましょう。
最短即日発送に対応
「クラスTシャツをイベントに間に合わせたい」というケースもあるでしょう。
Up-Tは、最短即日発送に対応しているので、期日が迫っている方にもおすすめです。
柔軟に対応してもらえるので、希望がある場合は相談してみると良いでしょう。
取り扱っているTシャツの種類が多い
Up-Tは、様々な種類・素材のアイテムを保有しています。
利用シーンに応じて、使いやすいアイテムを選ぶことができます。
カラーのラインナップも豊富なので、カラースプレーでオリジナルアイテムを作りたいときにもぴったりです。
デザインを任せられる
カラースプレーは手軽に取り入れられる方法ではありますが、思うようなイメージにならないこともあります。
Up-Tは、デザインツールを提供しており、簡単にオリジナルアイテムが出来上がります。
スプレーアートのTシャツもあるので、チェックしてみると良いでしょう。
リーズナブルな価格でオリジナルTシャツを作れる
Up-Tは、価格設定がリーズナブルなのが魅力です。
Up-Tは、自社工場にて製造工程を全て完了しており、コストを大幅に削減しているのです。
クラスTシャツを量産したい学生にも重宝されています。
オリジナルTシャツ作りの実績が豊富
Up-Tは、オリジナルTシャツ作りの実績が豊富なので、クオリティの高いクラスTシャツを作れます。
ホームページで様々なアイテムをチェックしてみると参考になります。
カラースプレーのデザインにこだわる場合は、スプレーアートのオリジナルTシャツをチェックしてみることをおすすめします。
ベースのカラーを変えるなど、様々なアレンジが可能です。
まとめ
カラースプレーは、使用するカラーや方法により、オリジナルのアイテムに仕上がります。
同じ色のスプレーを使用しても、個性あるデザインになるのが魅力です。
また、カッティングシートなどをうまく活用し、お気に入りのイラストを反映させることもできるでしょう。
クラスTシャツを作る際、お揃いのアイテムにしつつも、個性を大切にしたい場合におすすめです。
ただし、カラースプレーは、思うような仕上がりにならないこともあります。
また、量産する場合に、負担に感じる可能性もあるでしょう。
オリジナルのクラスTシャツ作りがうまくいかない場合は、業者を利用するのも手段です。
Up-Tは様々な素材を揃えていますし、価格設定もリーズナブルなので、利用を検討してみると良いでしょう。