最終更新日: 2024年06月11日
おしゃれ男子に人気の『紫Tシャツ』今年の春夏におすすめの紫Tシャツメンズコーデ10選
春夏のメンズコーデに必須のアイテムと言えば『Tシャツ』。
Tシャツが毎日のコーディネートの中心になってくる方が多いはずです。
毎日着るなら色々なカラーのTシャツを着こなせるようになりたいですよね。
そこで今回紹介するのは『紫Tシャツ』を使ったメンズコーデ。
紫はハードルが高いと思われがちですが、色の選び方次第でカジュアルにも大人っぽくも着こなすことのできる色なんです。
様々な着こなしの紫Tシャツコーデを紹介するので、ぜひ今年の春夏コーディネートの参考にしてください!
2022年春夏におすすめ『紫Tシャツ』を使ったメンズコーデ集
それでは早速、紫Tシャツを使ったメンズコーデを紹介していきます。
まずは薄め紫のTシャツと白ジーンズを合わせた大人のカジュアルコーデ。
薄紫は白色と合わせることで爽やかな印象になるので、カジュアルすぎずさらっと着こなすことができる組み合わせです。
白ワイドデニムもおしゃれで、ゆるっとしているのに清潔感のあるモテコーデに仕上がっています。
どちらもGUのアイテムというのがまた驚き。
着こなし方次第でプチプラカラーTシャツも大人の高見えおしゃれアイテムにすることができるんです。
紫Tシャツの下に白Tシャツを合わせる着こなしは、一気にこなれ感がでておしゃれ度が増すのでおすすめ。
この方は濃い緑のパンツと合わせることでよりおしゃれ度がアップしています。
白Tを挟むことで色と色が喧嘩しないのでよりすっきりとカラーコーデを着こなすことができます。
次も先ほどと同じく紫Tシャツに白Tを合わせたコーディネートです。
似たような色の組み合わせではあるものの、黒をチョイスしたことでよりすっきりしたコーデになっていますね。
カラーコーデ初心者さんは黒のパンツと合わせると間違いなくまとまりのあるコーデになるのでおすすめです。
黒のセットアップに紫Tシャツを仕込んだほどよいカジュアルスタイルです。
黒ジャケットのステッチも効いていてとてもかわいいですよね。
紫の中でも嫌煙されがちなビビットパープルですが、黒の中に仕込むと一気におしゃれを格上げしてくれる着こなしやすいアイテムに早変わり。
黒の中にあるのでコーデにワンポイントスパイスを仕込む存在になっていますよね。
今年も流行りのセットアップはカラーTシャツコーデに持ってこいのアイテムです。
薄めの紫Tシャツに白のプリントが入ったおしゃれTシャツ。
黒パンツがマニッシュなきちっとめのアイテムなので、韓国コーデのようなカジュアルミックスのおしゃれさがでていますね。
プリントTシャツもシンプルなものであればすっきりとおしゃれに着こなすことができますよ。
紫Tシャツを主役にベージュアイテムと合わせたおしゃれなアウトドアコーデ。
紫は黄色やベージュなど黄みがかったアイテムと相性抜群なので、とてもまとまりがあるコーディネートになっています。
ハーフパンツはもちろん、帽子や靴までベージュにすることで全体的にまとまりが生まれ、すっきりと見せているおしゃれ上級者コーデですね。
このコーデでBBQや夏フェスに行けば一目置かれること間違いなしのおしゃれコーデです。
オーバーサイズの紫Tシャツに爽やかなカラーの柄パンツを合わせたカジュアルなコーディネート。
カラフルでポップなデザインががとてもかわいいですね。
Tシャツの醍醐味であるプリントで遊ぶのも夏コーデにはおすすめ。
カラーTシャツ×印象的なプリントは主役級のアイテムになります。
ブレスレットやサングラスなどのアクセサリーが良いポイントになっていておしゃれな着こなしですね!
次もプリントが印象的なコーディネート。
オーバーサイズのTシャツに細身のパンツを合わせることでよりシュッとした韓国スタイルに仕上がっています。
白のキャップも紫Tシャツと合わせることで爽やかさをアップさせてくれるので、取り入れることがおすすめです。
無地の紫Tシャツに黒スキニーを合わせたシンプルコーディネート。
紫の色が少し渋めの日本を感じる色なので1枚でとてもおしゃれに見えますよね。
無地のTシャツ1枚でコーディネートを完成させる際は少し濃い目の紫Tシャツをチョイスするのがおすすめです。
最後に紹介するのは、シンプルなデザインの紫Tシャツにカラーパンツを合わせたコーディネート。
Tシャツの紫とパンツのイエローが目を引く組み合わせでおしゃれですね!
Tシャツのロゴとパンツのカラーがリンクしていたり、靴下とパンツの色を合わせていたりとこだわりの光るコーディネートになっています。
また、黒のキャップがシンプルに見えすぎないよういいスパイスになっているので、Tシャツが前面に出すぎない全身コーデに仕上がっています。
UP-TでオリジナルTシャツを作ろう
中々しっくりくる紫Tシャツに出会えない…という方におすすめなのが、オリジナルTシャツを作ることができるサイトでTシャツを作る方法!
Tシャツを作ることができるサイトの中でも特におすすめなのがUP-Tというサイト。
UP-Tをおすすめできる理由は、質のよさとデザインの簡単さです。
日本で随一のプリンターの保有数を誇り、製造業として長い歴史を誇るUP-Tはとにかくプリントの質がよく、他のサイトではプリントできなかった小さなデザインもプリントすることが可能なんです。
先ほど紹介したような細い文字プリントや擦れたロゴプリントもきちんと表現することができます。
Tシャツの命であるプリントがきちんとできるのは大切なポイントですよね。
また、サイト上でデザインを完結でき、デザインツールの使いやすさはオリジナルTシャツ作成サイトの中でも1番と言っても過言ではありません。
デザインなんてしたことないし自信がない…という方でも安心、デザイナーの方にデザインを依頼できるサービスもあるんです。
さらに送料が無料なのもうれしいポイント。
Tシャツ自体の価格が安くても送料込みになると結局価格が高くなってしまうなんてこともあると思います。
UP-Tは商品価格以外費用がかからないので安心してオリジナルTシャツを作成することができますよ。
3営業日で届くスピード感もおすすめできるポイントです。
UP-Tは初心者の方にも使いやすく、サービスも手厚いので、
「紫Tシャツを自分で作ってみたい!」
という方には特におすすめできるサイトと言えます!
オリジナル紫Tシャツを作るときはぜひUP-Tを利用してみてください!
初めてオリジナルアイテムを作る場合、「上手くデザインできるかな」と不安に感じる人もいるのではないでしょうか。
以下のコラムではオリジナルTシャツのデザインの作り方について詳しくまとめているので、合わせてチェックしてみてくださいね。
プロに学ぶオリジナルTシャツデザインのコツ!デザイン例もご紹介
まとめ:お気に入りの紫Tシャツを見つけよう
今回は、紫Tシャツを使ったメンズコーデを紹介しました。
紫Tシャツは挑戦しづらいと思われがちですが、爽やかな印象にもカジュアルな印象にもすることができ、どんなカラーを選ぶかによって印象の変わる奥の深いアイテム。
使い方によってTシャツを主役にしたコーディネートにも、あくまでコーデの一部として使った全身コーディネートにすることもできるので、ぜひ今年の春夏は挑戦してみてほしいアイテムです。
UP-TではTシャツやパーカー、各種グッズがオリジナルで作成・販売できます!
先述した通り、サポート体制も万全で送料も無料なので安心してオリジナルグッズを作成することができます。
自分でデザインしたグッズを販売することもできますよ!
使い勝手もクオリティもナンバーワンのUP-Tで様々なグッズを作成してみてください!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能