最終更新日: 2024年06月07日
オリジナル缶バッジは即日出荷可能?平均納期や作成方法を紹介
「オリジナル缶バッジが急遽必要になった…」「オリジナル缶バッジの納期を知りたい」という人はいませんか?オリジナル缶バッジを作成する際、自作する方法と業者に依頼する方法があります。
自作する場合は即日で手に入れられますが、業者に依頼する場合は最低でも数日はかかってしまいます。そこで今回は、オリジナル缶バッジの平均納期や作成方法を紹介します。
オリジナル缶バッジの活用シーン
オリジナル缶バッジはオリジナルならではの活用方法があります。ここでは、活用シーンを紹介します。
ファッションアイテムとして
缶バッジはファッションアイテムとしても注目されています。シンプルなデザインでも、缶バッジをつけるだけでワンランク上のおしゃれを楽しめます。ただし、つけすぎると全体の統一感がなくなってしまうので、いくつかつける場合は全体のバランスを見ましょう。
ノベルティとして
単価が安く大量に作成できるオリジナル缶バッジは、ノベルティとしても人気です。企業名や取り扱っているサービス・商品の認知度向上を目的に、ノベルティを作成する企業は多くあります。
ノベルティは既製品を使うこともできますが、せっかく配布するのであればオリジナルアイテムがおすすめです。ただし、無料で渡すものだからこそ、いかに良いものを多く作れるかが重要となります。缶バッジであればプリント面も大きいので、企業名やロゴを入れて高い宣伝効果を期待できます。
プレゼントとして
出産祝いや誕生日など、プレゼントを贈るシーンは多くあります。気持ちのこもった物をプレゼントしたい時は、オリジナル缶バッジがおすすめです。テキストやイラストだけでなく、写真もプリントすることができます。
オリジナル缶バッジの作成方法
オリジナル缶バッジの作成方法は、大きく分けて2通りあります。一つは自作する方法、もう一つは業者に依頼して作成する方法です。ここでは、それぞれの方法を紹介します。
自作する方法
■缶バッジキットで作る
【用意するもの】
・缶バッジキット
・金属に使える接着剤
・缶バッジのサイズに合ったイラスト
・フィルム
・ハサミ
・油性ペン
【作り方】
①デザインに使いたいイラストを缶バッジのサイズに合う大きさで印刷する。
②キットに付属している型紙に沿って印刷した紙を切る。
③缶バッジ表側部品の裏、縁の部分に接着剤を塗る。
④シワにならないように、表側部品の表側にイラストを貼り付ける。
⑤接着剤を使ってフィルムを表面に貼る。
⑥最後に接着剤をもう一度塗り、裏側部品を貼る。
■缶バッジ製作マシーンで作る
【用意するもの】
・缶バッジ製作マシーン
・缶バッジ製作キット
・缶バッジに使用したいデザイン
・ハサミ
・カッター
【作り方】
①缶バッジ製作キットの仕上がりサイズを確認する。
②仕上がりサイズよりも少し大きめにデザインをカットする。
③缶バッジ製作マシーンの説明書を読み、手順通りに材料をセットしてから始める。
業者に依頼して作成する方法
①缶バッジの種類を選ぶ
②カラー展開がある場合は、カラーを選ぶ
③デザインをアップロードする
④必要に応じて、テキストを入力する
⑤カートに進み、注文個数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する
オリジナルデザインの缶バッジの作り方をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめ!
作り方と合わせてオリジナル缶バッジのデザインのコツやおすすめの業者についても紹介しています。
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
オリジナル缶バッジを手作りする方法。メリット・デメリットも併せて紹介
オリジナル缶バッジのおしゃれな収納方法
オリジナル缶バッジにはファッションアイテムやノベルティ、プレゼント用、販売用など、さまざまな活用方法があります。使わずにインテリアとして飾りたいという人も中にはいるでしょう。ここでは、作成したオリジナル缶バッジのおしゃれな収納方法を紹介します。
コルクボードに飾る
オリジナル缶バッジをコルクボードに飾る場合は、マスキングテープで安全ピンとコルクボードを止める方法が最も簡単なのでおすすめです。ただし、重さのある缶バッジだと取れてしまう可能性があるため、ダブルクリップで安全ピン部分を挟み、ストラップを紐につけて飾りましょう。
コードフックをコルクボードに貼り付けて、安全ピンを引っ掛けて飾る方法は、見栄えが良く安定感もあります。
ワイヤーネットに取り付ける
100均やホームセンターなどで簡単に手に入るワイヤーネットを活用する方法もあります。缶バッジを止めるだけで、簡単に見せる収納ができます。袋のままであれば、埃もつきません。S字フックやストラップをつけて掛ける方法もおすすめです。
フォトフレームを使う
コレクションしている缶バッジの中で特にお気に入りの缶バッジは、フォトフレームに入れて飾ると、特別感が出るだけでなくおしゃれに収納できます。スタンドタイプや壁掛けタイプがあるので、飾る場所に合わせて種類を選ぶと良いです。
クリアケースを使う
アクセサリーや小物を見せる収納で人気のクリアケースは、100均で簡単に手に入れることができます。サイズやデザインが豊富なので、自分好みの飾り方を楽しめるのもポイント。蓋付きのものを選べば、埃がつくこともありません。
ウォールポケットに入れて壁に飾る
クリアタイプのウォールポケットなら缶バッジがたくさんある場合でも、しっかり缶バッジの絵柄を見せて収納できます。安全ピンの針が曲がったり、錆びたりする心配もありません。
ウォールポケットは100均でも購入できますが、綺麗に缶バッジを見せたいのであればサイズに合ったポケットを選ぶことが大切です。缶バッジ収納専用のウォールポケットもあります。
オリジナル缶バッジの平均納期は?即日手に入れることは可能?
オリジナル缶バッジが急遽必要になった時、業者に依頼しても間に合わないのではと不安に思う人は多いでしょう。業者によって納期は異なりますが、オリジナル缶バッジの平均納期は4日前後と言えます。中には即日出荷に対応している業者もあります。しかし、注文数が多いほど納期は長くなるので、必ず即日対応してくれるとは言い切れません。
そのため、数個だけ必要であれば自作するのも一つの手です。自作であれば、即日でオリジナル缶バッジを手に入れられます。
業者選びで納期以外に確認するべきポイント
オリジナル缶バッジを業者に依頼して作成する場合、納期以外にも確認するべきポイントは多くあります。比較してから選んだ方が、依頼してから後悔しづらいです。ここでは、納期以外に確認するべきポイントを詳しく紹介します。
価格
コストを抑えたい場合は、候補の業者の見積もりをそれぞれ比較しましょう。見積もりを見比べることで、どの業者が安いのか一目で分かります。同じ注文内容でも業者によって価格が異なるので、注意が必要です。
口コミや評判
口コミや評判は業者を選ぶ上で重要な判断材料となります。ホームページが良さそうでも口コミや評判が悪い場合は、他の業者に依頼した方が無難です。ただし、中には事実とは異なる内容を書き込む人もいるので、あくまでも参考程度にしておきましょう。
実績
オリジナル缶バッジの仕上がりは業者によって異なるので、なるべく実績の多い業者に依頼した方が安心です。業者の実績はホームページやSNSで確認することができます。実績を確認する際に、更新頻度もチェックしておきましょう。
デザインの入稿方法
デザインの入稿方法は業者によって異なります。デザインデータをサイトにアップロードする方法は簡単ですが、それ以外の方法だと発注までに時間がかかってしまうことも多いです。
最低ロット数
業者の中には大量注文しか受け付けていないところもあります。個人で注文する場合は、1個だけ作りたい人も多いです。必要な分だけ注文できるように、最低ロット数を確認しておくことをおすすめします。
扱っている缶バッジの種類
缶バッジと一口に言っても、サイズや形などによって仕上がりの雰囲気は異なります。取り扱っている種類が多い業者の方が選択肢も多くなるので、より理想に近い缶バッジを作成できるでしょう。
業者に依頼するならUp-Tがおすすめ
オリジナル缶バッジを作成している業者は数多くあるので、どの業者にしようか迷ってしまう人もいるでしょう。上記で紹介したポイントを比較しても決められない場合は、Up-Tがおすすめです。下記では、Up-Tをおすすめする理由と取り扱っている缶バッジの種類を紹介します。
Up-Tをおすすめする理由
・完全送料無料
・1個から注文可能
・通常3営業日出荷
・実績が多い
・口コミや評判が良い
・デザインはサイトにアップロードするだけ
取り扱っている缶バッジ
金属製で透過されることで、メタリックな素材感を楽しめる缶バッジ。ピンが缶バッジの裏面を貫通しているため、ピンが外れにくく安全に使うことができます。サイズ違いでワンサイズ小さい缶バッジが用意されています。
白背景の缶バッジはステンレス製の缶バッジと比較して、ガーリーやカジュアルテイストのデザインと相性抜群。背景を白にしたい場合は、透過処理がされた画像が必要になるので注意しましょう。こちらもサイズ違いでワンサイズ小さい缶バッジの用意があります。
カラフルなホログラムの缶バッジは、ポップなデザインと相性抜群。よりオリジナリティ溢れた缶バッジを作成したい時におすすめです。カラーは全6色展開があり、デザインに合わせてカラーを選ぶことができます。
まとめ
今回はオリジナル缶バッジの平均納期や作成方法などを紹介しました。平均納期は4日前後となっていますが、注文内容によって変わってきます。即日対応をしている業者も中にはありますが、注文個数が多くなるほど納期が伸びることを覚えておきましょう。ぜひ本記事を参考にして、世界に一つだけのオリジナル缶バッジを作成してみてくださいね。
オリジナル缶バッジをUp-Tで作成して、周りと差をつけよう!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!