最終更新日: 2024年06月03日

激安でオリジナル缶バッジを作成するならUP-Tがおすすめ!コストを抑えるコツも併せて紹介

オリジナル缶バッジ

「オリジナル缶バッジを激安で作成したい」と思っている人はいませんか?
安くオリジナル缶バッジを作成出来たら誰でも嬉しいはずです。
そこで今回は、オリジナル缶バッジの作成方法やコストを抑えるコツなどを紹介します。

初めてオリジナル缶バッジを作成する人、少しでも安く済ませたい人は、ぜひ参考にしてください。

オリジナルグッズをデザインする

 

オリジナル缶バッジの活用方法

オリジナル缶バッジ

オリジナル缶バッジには、オリジナルならではの活用方法があります。
ここでは、どのようなシーンでオリジナル缶バッジを活用できるのか紹介します。

記念品やノベルティとして

一個当たりの単価が安く、予算の中で大量に作れる缶バッジは、記念品やノベルティとして人気があります。
缶バッジに企業名やロゴを入れられるので、高い宣伝効果を期待出来ます。

記念品やノベルティは無料で渡すプレゼントだからこそ、いかに安く良いものを作れるのかが重要です。
インパクトのあるデザインだと、SNSで拡散される可能性もあります。

ペアアイテムとして

オリジナル缶バッジは、さりげなく親友や恋人とペアアイテムを持ちたいときもおすすめです。
洋服やスニーカーなどは、お揃いだと気づかれやすいので、抵抗がある人も少なくありません。

缶バッジであればバッグや帽子にアクセントとして使える上、周りからも気づかれにくいです。
一緒にデザインを決める時間も、良い思い出になること間違いありません。

プレゼントとして

出産祝いや誕生日など、プレゼントを渡す場面は多くあります。
気持ちがこもったものを渡したいのであれば、既製品よりもオリジナル商品が良いでしょう。
テキストやイラストはもちろん、写真も缶バッジにプリント出来ます。

缶バッジはバッグや帽子につけるだけでなく、インテリアとしても楽しめるので、渡す相手を思いながらデザインを決めていきましょう。

ファッションアイテムとして

缶バッジはファッションアイテムとして再注目されています。
シンプルなデザインのバッグや帽子と相性抜群。缶バッジをつけるだけで、ワンランク上のおしゃれを楽しめます。

缶バッジのデザインによって雰囲気も変わってくるので、コーディネートに合わせて缶バッジも選ぶと良いです。

 

オリジナル缶バッジをデザインするコツ

オリジナル缶バッジ

オリジナル缶バッジは自分好みのデザインに出来るのが最大の魅力です。
しかし、自由度が高いからこそ、なかなか良いデザインが思い浮かばないという人もいるでしょう。
ここでは、オリジナル缶バッジをデザインするコツを紹介します。

バッジの形を活かす

デザイン自体は可愛いのに、缶バッジにしたらなんだかしっくりこない時は、缶バッジの形とデザインが合ってない可能性があります。
缶バッジの丸いフォルムに合わせてデザインすることで、缶バッジにしたときに一体感を出しやすいです。

色違いで作る

一個よりも複数個つけた方が缶バッジはおしゃれに見えます。
お気に入りのデザインを楽しみたいのであれば、色違いのデザインも作るのがおすすめ。
同じデザインでも色を変えるだけで、雰囲気はガラリと変わります。
色の組み合わせ方がポイントになるので、付けたときのことを考えながら色を決めましょう。

色々なサイズで作る

一口に缶バッジと言っても、大きさは様々です。
特にお気に入りのデザインは大きいサイズで作り、他のデザインは小さめの缶バッジに作ってみてはいかがでしょうか。
サイズが異なる缶バッジを作ることで、複数付けしたときに全体のバランスが取りやすくなります。

デザインに余白を作る

缶バッジのプリント面は他のアイテムよりも小さいので、出来るだけ多くのデザインを詰め込みたいと思う人も中にはいるでしょう。
しかし、あえて余白を作った方がおしゃれに見える場合があります。
デザインを詰め込みすぎると、一つ一つのデザインが分かりにくくなってしまうので注意が必要です。

 

オリジナル缶バッジの作成方法

オリジナル缶バッジ

オリジナル缶バッジを作成する場合、自作する方法と業者に依頼する方法があります。
ここでは、それぞれの方法を詳しく紹介します。

オリジナル缶バッジを自作する方法

【用意するもの】

・缶バッジキット

・缶バッジのデザイン

・接着剤

・のり

・印刷用紙(光沢紙(薄口)がおすすめ)

【作り方】

①キットを開けて付属している型紙を円形にカットする。

②好きなデザインを缶バッジに合う大きさに印刷する。

③印刷した用紙を型紙に沿って切る。

④カットした用紙に缶バッジを当て、少し折り目をつける。

⑤用紙の余白部分にハサミで放射線状に切り込みを入れる。

⑥用紙の裏面にのりを塗り、缶バッジに乗せる。

⑦缶バッジの裏面に余白部分を折り込む。

⑧裏面に接着剤を塗り、裏側のパーツをつける。

仕上がりにツヤを足したい場合は、トップコートを上から塗るのがおすすめです。
塗らない場合は、デザインが剥げてしまう可能性もあるので、缶バッジカバーをつけておくと安心です。

オリジナル缶バッジを業者に依頼して作成する方法

①依頼する業者を選ぶ

②缶バッジの種類を選ぶ

③カラー展開がある場合は、カラーを選ぶ

④デザインをアップロードする

⑤必要に応じてテキストを入力する

⑥カートに進み、注文個数を入力する

⑦商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する

⑧内容を確認し、注文を確定する

 

オリジナル缶バッジの作成は自作と業者どちらが良い?

オリジナル缶バッジ

オリジナル缶バッジの作成方法は自作と業者の2通りあるので、どちらの方法にしようか悩む人もいるでしょう。
それぞれの方法にはメリットだけでなくデメリットもあります。
方法に迷ったときは、自分が重視したいポイントを考慮して決めるのがおすすめです。

自作するメリットとデメリット

■メリット

・コストを抑えられる

・自作する過程も楽しめる

・完成したときに達成感を味わえる

・デザインの制限がない

■デメリット

・失敗するリスクがある

・材料を自分で揃える必要がある

・時間や労力がかかる

・大量生産には向いていない

業者に依頼するメリットとデメリット

■メリット

・市販同様のクオリティに仕上がる

・材料を揃える必要がない

・自作にかかる時間や労力を節約出来る

・大量生産の場合は割引が適用される場合が多い

■デメリット

・実際の仕上がりは手元に届くまで分からない

・手元に届くまで最低でも数日はかかる

・業者によって仕上がりの質が異なる

・パソコンやスマホで見る色合いと異なる場合がある

 

オリジナル缶バッジの作成費を抑えるコツ

オリジナル缶バッジ

オリジナル缶バッジを作成する際、出来るだけコストを抑えたいという人は多いです。
ここでは、作成費を抑えるコツを紹介します。

単価が安い缶バッジを選ぶ

一口に缶バッジと言っても、種類は様々です。
大きさや形状などによって単価が異なります。
コストを抑えたい場合は、単価が安い缶バッジを選びましょう。

出来るだけ多く注文する

缶バッジのみならず、オリジナルアイテム全般に言えることですが、注文数が多くなるほど、1個当たりの単価は安くなります。
追加で注文する予定がある場合は、1度にまとめて注文した方がお得です。
ただし、必要以上に注文すると在庫が残ってしまう可能性があるので注意しましょう。

見積もりを比較する

候補の業者から見積もりを作成してもらい、それぞれ比較することで、どの業者が安いのかが分かります。
コストを抑えたいのであれば、最初から一社に絞るのは避けた方が良いです。

完全送料無料の業者を選ぶ

業者の中には「○円以上で送料無料」と設定しているところもあります。
少しでもコストを抑えたいのであれば、完全送料無料の業者を選ぶと良いです。
完全送料無料の業者なら、最低でも数百円はコストを安く出来ます。

 

激安でオリジナル缶バッジを作成するならUP-Tがおすすめ

1枚からオリジナルアイテムが作れるUP-T
オリジナル缶バッジを作成している業者は数多くあります。
どの業者にしようか決められない場合はUP-Tがおすすめです。
下記では、UP-Tをおすすめする理由や扱っている缶バッジの種類を紹介します。

UP-Tをおすすめする理由

・実績が多い

・通常3営業日出荷

・1個から注文可能

・完全送料無料

・口コミや評判が良い

UP-Tで扱っている缶バッジの種類

オリジナル缶バッジ (Φ56mm)

オリジナル缶バッジ

画像データを透過処理することで、メタリックな素材を楽しめる缶バッジ。
ピンが缶バッジの裏面を貫通しているため、ピンが外れにくく安全に使うことが出来ます。

オリジナル缶バッジ白背景 (Φ56mm)

オリジナル缶バッジ

どんなデザインとも相性抜群な缶バッジ。
自分のアイデア次第でデザインの幅を広げられます。
サイズ違いでワンサイズ小さい缶バッジも用意があります。

ホログラムオリジナル缶バッジ (Φ56mm)

オリジナル缶バッジ

ポップなデザインと相性抜群な缶バッジ。
画像データを透過処理することで、ホログラムの素材感を楽しめます。
全6色展開されており、デザインに合わせて色を選べます。


UP-Tでは、缶バッジの他にもトートバッグやマグカップ、スマホケースなどさまざまなアイテムにオリジナルデザインが施せます。
もちろんアパレル商品も多数取り扱っているので、ぜひこちらの商品ラインナップをご確認ください。

オリジナルアイテム一覧│オリジナルTシャツをWebやアプリで格安デザイン・プリント作成UP-T【最短即日】


 

まとめ

1枚からオリジナルアイテムが作れるUP-T
今回はオリジナル缶バッジの作成方法やコストを抑えるコツなどを紹介しました。
激安でオリジナル缶バッジを作成したい場合はUP-Tがおすすめです。
完全送料無料なので追加費用がかかることもありません。

また納期が早く、実績も多いので安心して依頼出来ます。
ぜひ本記事を参考にして、世界に一つだけのオリジナル缶バッジを作成してみてくださいね。

世界に1つだけのオリジナル缶バッジをUP-Tで作成する!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

オリジナルTシャツ作成Up-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。