最終更新日: 2024年05月31日
クラスTシャツを作る手順は?作り方やデザインまでクラスTシャツのいろはが丸わかり!
学生時代の思い出に欠かせないクラスTシャツ。
体育祭や球技大会など作りたい!と思い立つタイミングは多いはずです。
クラスTシャツを作りたい!とクラスみんなで決定しても、自分たちでどこから手を付けていいかわからない方も多いですよね。
そこで今回はクラスTシャツの作り方のいろはを徹底解説!
作り方の手順からおすすめのサイト、人気のデザインまでこれを見ればクラスTシャツのすべてがわかります!
クラスTシャツを作りたいと考えている方はぜひ参考にしてください!
クラスTシャツを作る手順は?
クラスTシャツを作るにはまず何から着手すればいいんでしょうか。
まず着手するべきはデザインの方向性を決めることです。SNSやサイトを見てどんなデザインにするかクラスで話し合いましょう。
この後人気デザインもまとめてありますので、ぜひデザインを決める際の参考にしてください。
Tシャツの素材も決めましょう。
素材はドライ素材とコットン素材から選べる場合が多いです。
体育祭やクラスマッチなどスポーツ系のイベントにはドライ素材がおすすめ。
コットン素材は肌に優しいのが嬉しいポイント!
また、ドライ素材に比べ暖かいので寒い時期のイベントでの重ね着などにも向いています。
デザインの方向性と素材が決まったら、どのサイトで発注して作るかを決めていきます。希望のデザインからどのサイトで作るのがいいのか考えていきます。
テンプレートのデザインを使いたいのか、デザイナーさんにお任せしたいのか、自分たちで一から作りたいのかによって発注するべきサイトは変わってきます。
サイトも決めることができたら、最後はサイトで発注して完成を待つだけ!
デザインを決める過程に1番時間がかかるので、代表の人がSNSなどで何個か候補をピックアップしてそこからブラッシュアップしていくのもいいかもしれません。
クラスTシャツのデザイン案についてはこちらのコラムで詳しく紹介しています。
クラスTシャツの良いデザインが思い浮かばない方は、ぜひご参考ください。
【2024年最新版】クラスTシャツの人気デザインは?おしゃれ&SNS映えするおすすめデザインまとめ|オリジナルTシャツのUP-T
クラスTシャツを作るのにおすすめのサイトは?
実は今、クラスTシャツを作ることができるサイトはとても多いんです。
どのサイトで作るべきか悩んでしまう方も少なくありません。
そこでここではクラスTシャツを作るのにおすすめのサイトをご紹介します!
本当におすすめのサイトだけに絞って紹介するので、きっと希望に沿ったサイトが見つかるはずです。
自分たちの作りたいクラスTシャツのデザインに沿ってサイトを決めていってください!
DESAMP
DESAMPでは、デザインのテンプレートが用意されているので、デザインを選択するだけでクラスTシャツが作れてしまいます!
デザインを一から考える必要がなく、簡単です。
もちろん文字部分などは変更もできるので、テンプレートの中でオリジナリティを出すことも可能!
ブランドロゴをオマージュしたデザインも多くあるので、そのようなデザインにしたい場合にはとてもおすすめです。
プリント位置などに制限はあるものの、自分たちでデザインをする手間が省けるのはうれしいですよね!
イベントの時期が迫っていてデザインを考える時間がないときにも便利です。
簡単にクラスTシャツを作りたい場合にはおすすめのサイトですよ。
RAKUTY
RAKUTYではクラスTシャツのデザインをデザイナーさんが提案してくれるので、自分たちでデザインを考える必要がありません。
クラスでまとめた希望を伝え、デザイナーさんとデザインについてやりとりをし、デザイン案を確認するだけ!
また、デザイン案も多数サイトに掲載されているので、『このデザインのイメージで、ここを変更したい』と伝えるだけでOK。
自分たちでデザインはせずにクラスTシャツを作りたい!
簡単にクラスTシャツを作りたい!
可愛いクラスTシャツを作りたい!
という場合にはRAKUTYがおすすめです。
クラTコンシェル
クラTコンシェルでは様々な目的に沿ったクラスTシャツを作成してくれます。
安く作りたい、丈夫な生地で作りたい、個性的なデザインにしたい等、希望に沿ってTシャツを選択することができるサイトなのでとてもわかりやすいんです。
デザインも手書きで指示書を作ればそれに沿って作成してくれるため、パソコンが苦手な人でも安心!
もちろんベースとなるデザインも用意してあります。
また、各種ブランドのTシャツも取り扱っているので、本格的なTシャツが欲しい場合もここで作ることができるんです!
自分たちの希望を詰め込んだクラスTシャツを作りたい場合はクラTコンシェルがおすすめですよ。
プリントメディア
プリントメディアでもデザイナーさんがクラスTシャツのデザインをしてくれます。
全く真っ白の状態から希望を伝えてデザインを作成してもらうこともできますし、テンプレートのデザインにアレンジを加えてデザインを作成することも可能!
Tシャツの種類も豊富なので、自分たちで好きな素材や好きな形のTシャツを選ぶこともできます。
また、デザインが完成してから最短2日で届けてくれるスピード感も魅力。
大口発注の割引もあるので、クラスTシャツを作る際にはおすすめのサイトです。
Up-T
特におすすめのクラスTシャツ作成サイトはUp-T。
Up-Tをおすすめできる理由は、質のよさと自分たちで作るデザインの簡単さです。
日本で随一のプリンターの保有数を誇り、製造業として長い歴史を誇るUp-Tはとにかくプリントの質がよく、他のサイトではプリントできなかった小さなデザインもプリントすることが可能なんです。
また、サイト上でデザインを完結でき、デザインツールの使いやすさはオリジナルグッズ作成サイトの中でも1番と言っても過言ではありません。
テンプレートなどはないけれど、やはり自分たちで1からデザインをしたい!という気持がある場合にはとてもおすすめ。
デザインなんてしたことないし自信がない…
クラスでデザインがまとまらない…
という場合には、デザイナーの方にデザインを依頼できるサービスもあるので安心です。
Tシャツの種類も多数あるので、自分たちの希望に沿って豊富なTシャツの種類から選択することができます。
さらに送料が無料なのもうれしいポイント。
Tシャツ自体の価格が安くても送料込みになると結局価格が高くなってしまうなんてこともあると思います。
Up-Tは商品価格以外費用がかからないので安心してクラスTシャツを作成することができますよ。
3営業日で届くスピード感もおすすめできるポイントです。
Up-Tは初心者の方にも使いやすく、サービスも手厚いので、安心してこだわりのクラスTシャツを作りたい時には特におすすめできるサイトと言えます!
クラスTシャツの人気デザインは?
ここからはクラスTシャツのおすすめデザインを紹介していきます。最新の流行デザインをたくさんまとめましたので、デザインを決めていく時の参考にしてください!
サッカーユニフォーム風デザイン
いつの時代も人気の定番デザインと言えばサッカーユニフォーム風のデザインです。
ユニフォーム風クラスTシャツは体育祭などスポーツシーンで使えばクラスの士気もあがりますよね。
定番のボーダーは男子も女子も似合うデザインですし、どんなカラーでもおしゃれに決まるのでおすすめです!
背番号を入れたり、チーム名を自分たちのクラスならではのものにしたりと、アレンジの幅が広いのも魅力。
選ぶカラーによってもかなり印象が変わるので、簡単にデザインできるにも関わらずデザインのアレンジが効き、みんなで着ることができるのが人気の理由です。
Girls Don't Cry風バックプリントTシャツ
人気のGirls Don't CryをオマージュしたTシャツもかなり人気です。
インパクトのあるバックプリントは背中から写真を撮る際も映えること間違いなし!
男子はかっこよく着ることができますし、女子は可愛くおしゃれに着こなすことができます。
番組・映画ロゴTシャツ
人気映画のロゴをオマージュしてデザインしたTシャツもかなり人気です。
こちらはジュラシックパークのデザインをオマージュしたもの。
インパクトのあるロゴデザインが可愛い!
その他、バックトゥザフューチャーやホームアローンなど、人気映画のデザインをオマージュして作成されているクラスTシャツはとても人気なんです!
おしゃれな印象になりますし、映画好きさんが多いクラスはぜひ挑戦してほしいデザインです。
このように日本の人気番組のロゴをオマージュしたデザインも!
こちらはネタ感が強くなるので、よりSNS映えを狙うことができるデザインです。
学校内でもSNSでも話題になること間違いなし!
学校生活ならではの楽しいデザインですね。
男女関係なくたのしむことができるデザインではないでしょうか。
背番号デザイン
サッカーユニフォームやゼッケン風デザインとかぶりますが、シンプルに背番号とあだ名をデザインしたTシャツ。
これだけでもかなり思い出に残るデザインになります。
シンプルだけど、背番号にも言葉にも、自分だけの意味を込められるデザインなのがポイントです!
クラスの中で1人1人どんな言葉を入れてデザインするか考えるのもたのしいですね!
デザインの過程も楽しめ、できあがってから見せあうのも楽しめる、おすすめクラスTシャツです。
人気店ロゴデザイン
引用元 https://www.instagram.com/p/Cp45zauvjKE/
人気のお店のロゴをオマージュしたTシャツも人気です。
こちらはハードロックカフェのロゴをオマージュしたもの。
IKEAのロゴもインパクトがあって、色合いもかわいいのでおすすめ。
首元に名前が入っているのもとてもかわいいですよね。
フロントにクラス名やロゴなどを入れたりしてアレンジするのもいいですね!
ロゴをベースとしてデザインするとその他の部分を装飾するだけでOKなのでよりデザインがしやすいです。
シンプル胸元ワンポイントデザイン
胸元ワンポイントデザインは、シンプルなデザインにしたい場合におすすめ。
ポロシャツの場合にもバランスがとれるのでワンポイントはおすすめです。
人気ブランドのロゴをオマージュしたり、自分たちのクラス名を入れたりと、ワンポイントでもデザインの幅は無限大です!
まとめ
クラスTシャツの作り方を徹底解説してきましたが、いかがでしたか?
ぜひ参考にしてクラスTシャツを作っていってください。
先ほどもご紹介したUp-TではTシャツやパーカー、各種グッズがオリジナルで作成・販売できます!
先述した通り、サポート体制も万全で送料も無料なので安心してオリジナルグッズを作成することができます。
自分でデザインしたグッズを販売することもできますよ!
使い勝手もクオリティもナンバーワンのUp-Tで様々なグッズを作成してみてください!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!