最終更新日: 2024年07月30日
クラスTシャツを作るならポロシャツがおすすめ!その理由とは
学園祭や体育祭のために、クラスの全員でおそろいで作る「クラスTシャツ」。
最近の流行はポロシャツでクラスTシャツを作ること。
ポロシャツならではの機能性やおしゃれさに注目が集まり、ポロシャツで作るクラスTシャツが流行っています。
でも、
「クラスTシャツにポロシャツって大丈夫…?」
「ポロシャツのクラスTシャツにはどんなメリットがあるの?」
「どんなデザインが合うのか分からない!」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ポロシャツで作るクラスTシャツについて徹底解説します。
人気の理由も紹介するので、ポロシャツでクラスTシャツを作ってみたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
クラスTシャツの作成を検討している場合、ポロシャツも検討してみてください。
その際、年間300万枚の販売実績をもつUP-Tがおすすめです!
クラスポロシャツのデザイン作成時に「難しい」「みんなの意見が合わない」などの多様な悩みが生じるかと思います。
そのときは、UP-Tの「プロのデザイナーによる無料デザイン作成」を利用しましょう。
また、注文枚数が多ければ多いほどお得に購入できる「まとめて割」と「学割」を併用すると最大60%OFFとなります!
クラスポロシャツの大量発注の際は、お気軽にUP-Tの相談窓口へお問い合わせください。
▼学割クラスTシャツぺージはこちら
▼お電話でのご相談窓口はこちら
▼メールでのお問合せ窓口はこちら!
▼UP-T公式LINEからもお気軽にご相談可能!
そもそもポロシャツとは?
そもそもポロシャツとはどんなものなのでしょうか。
ポロシャツとはシャツの1種で、襟の付いた半袖シャツのことを指します。
どんなコーディネートにも合わせやすいファッションアイテムです。
もともとはスポーツウェアとして作られたポロシャツ。
1927年に、ワニのロゴでおなじみの衣料ブランド「LACOSTE」の創業者である、ルネ・ラコステ氏によって考案されたファッションアイテムです。
ポロシャツはもともとスポーツウェアとして作られたので、高い通気性と快適な着心地を兼ね備えています。
襟があるので、しっかりとした印象もありつつも動きやすく、機能性に優れているポロシャツ。
最近は普段着としてはもちろん、ビジネスウェアとしても認知されてきました。
ポロシャツは、その高い機能性から、動いたり汗をかいたりしても安心なことが特徴。
学園祭や体育祭で活躍する、クラスTシャツとしても人気があります。
動きやすく、襟付きというしっかりとした印象もあり、機能性も高いのがポロシャツの魅力。
この魅力の多さから、クラスTシャツとしても選ばれています。
ポロシャツと一口にいっても、生地の種類やポケットのデザインなどで見た目の印象は異なります。
以下のコラムではポロシャツについてさらに詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オリジナルポロシャツを作ろう!生地や素材の選び方について
ポロシャツをクラスTシャツにするメリット
クラスTシャツといったら、クルーネック(丸首)の一般的な形を思い浮かべる方が多いと思います。
しかし、先ほど紹介したようにポロシャツには魅力がいっぱい。
ここでは、ポロシャツをクラスTシャツにするメリットを5つ紹介します。
機能性が高い
まずは、機能性が高いこと。
先ほど紹介したように、ポロシャツはもともとスポーツウェアとして作られました。
したがって、スポーツなどのアクティブなシーンでも着られるほど、機能性が高いのです。
機能性の中で特に注目したいポイントは、高い通気性です。
ポロシャツは、汗をかいてもべたつかずに快適に着られるような、通気性が魅力。
襟付きなのに涼しく着られるのは嬉しいですよね。
ポロシャツにもさまざまな生地のものがありますが、メッシュ生地のものを選ぶとより通気性が高くなります。
汗をかく季節に着る場合や、体育祭やスポーツ大会などの運動するシーンで着る場合は、メッシュ生地のポロシャツがおすすめです。
ファッション性が高い
ポロシャツをクラスTシャツにするメリットとして2つ目に上げられるのは、ファッション性が高いこと。
クルーネック(丸首)の一般的な形よりも、襟が付いているポロシャツは見た目もおしゃれなことがメリットです。
制服のスカートやスラックスにもおしゃれに合わせられるのがいいですよね。
イベント当日以外のシーンでも活躍してくれそうです。
ポロシャツなら、カラーやボタンの数、ボタンの種類などにこだわることも可能。
文化祭や体育祭などで、個性を演出したい場合はボタンのみお気に入りのカラーボタンに変えてみても楽しめますよ。
こだわればこだわるほど、おしゃれなクラスTシャツに仕上がるでしょう。
普段づかいしやすい
ポロシャツをクラスTシャツにするメリットとして3つ目に上げられるのは、普段づかいしやすいということ。
クラスTシャツといえば、クラス替えや卒業で使わなくなってしまったら、部屋着になるというイメージがあるのではないでしょうか。
実際に、クルーネック(丸首)のクラスTシャツの場合は普段づかいしにくく、部屋着となってしまうか廃棄してしまうという方が多いのが実情です。
しかし、ポロシャツで作ったクラスTシャツは、先ほど紹介したファッション性の高さから分かるように、普段づかいしやすいことが特徴。
普段づかいしやすいように控えめなデザインにしたり、モノクロの色づかいにしたりすることで、普段着としても使えるファッションアイテムになります。
シンプルデザインのポロシャツでクラスTシャツを作れば、卒業後も気兼ねなく使うことができそうですね。
フォーマルなシーンでも着られる
ポロシャツをクラスTシャツにするメリットとして4つ目に上げられるのは、フォーマルなシーンでも着られるということ。
ポロシャツは襟が付いているので、ビジネスシーンでも使われているほど、きちんとした印象を持ったアイテムです。
例えば、合唱コンクールや卒業式など、フォーマルなシーンでも着用可能。
きちんとした印象があるアイテムだからこそ、さまざまなシーンで活躍するでしょう。
色に配慮してネイビーやブラックのポロシャツを選び、デザインも工夫すれば、さらにフォーマル度の高いクラスTシャツにすることができます。
まわりのクラスと差を付けられる
ポロシャツをクラスTシャツにするメリットとして5つ目に上げられるのは、まわりのクラスと差を付けられることです。
今まで紹介してきたように、ポロシャツにはさまざまな魅力があります。
あまり考えずにクルーネック(丸首)のクラスTシャツを作ってしまうことが多いのですが、その中でポロシャツでクラスTシャツを作ると、まわりのクラスと差を付けられること間違いありません。
「機能性を兼ね備えた、おしゃれなクラスTシャツにしたい!」
と考えている方は、ポロシャツが断然おすすめ。
ポロシャツでクラスTシャツを作り、まわりのクラスと差を付けましょう。
ポロシャツで作るクラスTシャツのデザイン例
クラスTシャツを作るときに1番悩むのが、デザインについてではないでしょうか。
クラスで話し合ってもなかなか決まらず、注文の期限がきてしまうなんてことにならないように、人気のデザインをチェックしておきましょう。
ここでは、ポロシャツで作るクラスTシャツのデザイン例を紹介します。
クラスTシャツのデザインをするときに、参考にしてみてください。
イメージに合わせてカラーやテキストをおしゃれにデザイン
こちらはSNSに投稿された、オーシャンブルーにホワイト文字のさわやかなクラスポロシャツです。
シャツのバッグにはクラスのコンセプトともいえる「アゲアゲ39」の文字がおしゃれにデザインされています。
胸元には感謝の気持ちをこめて「Thank you」の文字でアピール。
イベントで出店する揚げアイスとのかけ合わせな見事なクラスポロシャツです。
文字や記号もロゴ風にデザイン
左のポロシャツでは担任の先生でしょうか、拡声器をもった先生の口癖かどうかはわかりませんが、印象的なフレーズが施されています。
その下には一見、何かの文章と思いきや、クラス生徒の名前がずらり並べられているんですね。
先生の立ち姿と文字はすべてブルーで統一されている点が魅力的です。
ザ・理系ともいえる記号ばかりを集めてハートであしらったロゴ。
記号の大きさを変えて動きのある雰囲気に仕上げたところ、記号の並び順も計算しつくされた感があり、見事なデザインですね。
普段づかいしやすいシンプルなデザイン
こちらのポロシャツは文化祭で使用されたものです。
レイヤードタイプポロシャツには、ポロシャツとデザインのカラー・マッチングが美しいデザインが施されています。
書道クラスのクラスポロシャツでしょうか、書道のイメージカラーとブリリアントな青が映えるオリジナルポロシャツですね。
文化祭だけの着用にとどまらず、普段使いに活用しやすいデザインといえるでしょう。
バッグに背番号やフレーズを入れるデザイン
こちらも文化祭のために作成されたポロシャツです。
体育祭でも活用される「オリジナルフレーズ+番号」がバックにプリントされています。
オリジナルフレーズはクラスで決めた四字熟語のほか、一人ひとり異なる言葉をチョイスすれば独自性が増します。
胸元にはゴリラのイラストとクラスがピタッと収まっていますね。
シンプルかつ個性的なデザインであり、クラスの一体感と特性が感じられます。 番号は袖にプリントすることも可能です。
シンプルに徹して小物でデザイン
ポロシャツは機能性が高くおしゃれに着こなせる万能アイテムです。
こちらは青のポロシャツに透け感のある黄色スカーフが素敵ですね。
ポロシャツを普段使いに、かつ最大限おしゃれに着こなしたい場合は、デザインを極力シンプルにして、おしゃれの活用度を広げることも念頭におきましょう。
その際は、ポロシャツの色もよく吟味したいですね。
ポロシャツでクラスTシャツを作るならUP-T
ポロシャツでクラスTシャツを作りたいとき、おすすめの業者はUP-Tです。
UP-Tは、クラスTシャツの注文数が日本最大級の、オリジナルグッズ作成業者。
年間200万枚の生産実績があるため、初めて注文する方も安心できます!
UP-Tには高品質素材のポロシャツが多種多様に提供されており、比較的安価で注文できる点も魅力の一つ。
クラスTシャツなら、まとめて割に加えて学割の適用でさらにお得に作ることができますよ。
注文方法も簡単なので、この後紹介する作り方を参考に、ぜひ作ってみてください。
好きな種類を選ぶ
まずは、ポロシャツ一覧から、クラスTシャツにしたい土台となるポロシャツを選んでください。
さまざまな種類のポロシャツがあるので、好みや予算に合わせて選びましょう。
ポロシャツの種類が決まったら、その商品の「商品ページ」に進みます。
商品ページの右側に「作成する」ボタンがあるので、作成するボタンを押してください。
デザイン方法を選ぶ
「作成する」ボタンを押すと、デザイン方法選択画面に移ります。
ここで、自分でデザインするか、デザイナーに依頼するかを決めます。
ここからは、左側の「WEBで自分でデザインする」を選んだ場合の注文方法を紹介します。
デザインする
「WEBで自分でデザインする」を選ぶと、簡単デザインツールに移ります。
左側にあるタブからテキストや画像を選び、好きなデザインを作成していきます。
好きなものを組み合わせて、お好きなデザインでクラスTシャツを作りましょう。
デザインができたら、右上の「カートへ進む」ボタンを押してください。
個数・カラーなどを選択する
「カートへ進む」ボタンを押したら、個数やカラーを選択する画面に移ります。
ここで、同一デザインの別カラーや、同一デザインの別アイテムを注文することが可能です。
注文完了
お客様情報や、お支払方法を入力したら、注文完了。
この簡単な5ステップで注文できるので、初めて利用する方も戸惑うことなく注文できると思います。
注文方法に関する質問やデザイン作成・納期などについて、UP-Tでは下記のように相談できる窓口を設定しています。
▼LINE:友達登録で手軽に相談
▼お問い合わせフォーム:24時間年中無休
▼電話:24時間年中無休
予算のご相談も承っております。
見積もりは無料ですので、ぜひご気軽にご相談ください。
UP-Tで人気のクラスポロシャツを紹介
ここでは、クラTのなかでも人気のポロシャツ3点について紹介します。
UP-Tではさまざまな商品を提供しているため、こちらで紹介するほかのアイテムについても、ぜひチェックしてみてくださいね。
さらに、手軽にオリジナルデザインが作成できる無料デザインツールも実際に試してみてください。
ドライポロシャツ
![ドライポロシャツ|00302-ADP |glimmer]()
ドライポロシャツ|00302-ADP |glimmer
1,380円~(税込 1,518円) ( 690 円:50 %割引時)
シンプルな見た目と快適な着用感を両立させたドライポロシャツです。 速乾機能と通気性抜群のメッシュ素材を使用しているため、熱気むんむんの体育祭でも快適に過ごせます。
さらに、全25色のバリエーションから選べるため、それぞれの個性にぴったりな色が見つかります。
また、サイズも豊富に揃っており、150から5Lまでの全9サイズが利用可能です。
なお、同じタイプでポケット付きのポロシャツもあります。
シンプルなデザインロゴを採用する場合は、ポケット付きもおしゃれな印象を演出できます。
ドライ鹿の子ポロシャツ
![スペシャル ドライ カノコ ポロシャツ(ローブリード)]()
スペシャル ドライ カノコ ポロシャツ(ローブリード))
1,700円~(税込 1,870円) ( 850 円:50 %割引時)
ポリエステル鹿の子素材を使用したさっぱりとしたドライタッチの生地です。
上品な光沢となめらかな風合いが特徴のポロシャツは、特におしゃれに活用したい場合におすすめのアイテム。
肌ざわりも良く、汗冷えしにくいので快適に過ごせますよ。
また、ホワイトの生地には透け感を軽減するための特殊な糸を使用しているため、安心して着用できます。
豊富なカラーは全20色で、9サイズの展開も魅力となっています。
ドライレイヤードポロシャツ
ドライレイヤードポロシャツ|00339-AYP |glimmer
4,100円~(税込4,510円) (2,255円:50%割引時)
レイヤードポロシャツは、ホワイト×レッド、ブラック×ホットピンク、グレー×ホットピンクなど、全14色の組み合わせを楽しいむことができます。
シンプルで洗練されたクラスポロシャツを作成したい場合、特におすすめのアイテムです。
速乾性にも優れ、吸汗性も高いポロシャツ素材は、暑い季節やイベント時にも重宝することでしょう。
なお、サイズ展開もSSから5Lまで全8種類あります。
UP-Tは、クラスTシャツ作成において全国300校の実績があり、多くの方々から信頼されています。
クラスポロシャツの注文は学割が適用され、1枚最安730円から制作できるのも魅力の一つ。
また、最短即日発送も可能です。
足りない場合も慌てずに注文できるため大変便利です。
20枚以上であれば、1枚サンプルも発送しますので、デザインの確認に最適です。
この機会にぜひUP-Tでクラスポロシャツを作成してみてください。
まとめ:UP-Tでクラスポロシャツを作成してイベントを楽しく盛り上げよう!
今回は、ポロシャツで作るクラスTシャツについて徹底解説しました。
魅力がたくさんあるポロシャツでクラスTシャツを作って、まわりのクラスと差を付けましょう。
クラスTシャツを作るなら、UP-Tにお任せください。
UP-Tなら、簡単に安く、おしゃれでかわいいクラスTシャツを作ることができます。
24時間365日のサポート体制があるので、困ったときは遠慮なく相談してくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!