最終更新日: 2025年01月20日
スマホリング(バンカーリング)が緩くなる原因と対策を徹底解説!
スマホリング(バンカーリング)を使っているうちに
緩くなってしまい、スマホをスタンドさせることができない、スマホをしっかりと持てない、そんな緩いスマホリングの悩みはありませんか?
今回は、スマホリングが緩くなる原因と対策を解説します!
スマホリング(バンカーリング)とは?
背中合わせの猫の友達 | A-Kdesign | UP-Tマーケット
バンカーリングは、スマホリングというアイテムの中の1つです。
アイテムの名前がバンカーリングで、スマホリングというカテゴリーの一部なのです。
スマホリングはスマホ後ろに付けるリングで、片手操作が安定したり、通話時に楽に持つことができます。
スマホを立て掛けたりも出来るので、地味ながら便利なアイテムなのが特徴です。
デザインもいろんなブランドから個性的なものや、人気キャラのデザインなども出ていてワンポイントのおしゃれにもなります!
最近では、スマホリングだけをデザインする事も出来るようになったのでこだわりのある人はオリジナルでデザインしてファッションの一部として楽しんでいます。
世界でひとつだけのオリジナルスマホリングなんて素敵ですよね!
UP-Tでは、スマホリングだけではなくスマホケースもオリジナルデザインを楽しめます。
取り扱っているアイテムについては、こちらの商品ページをご参考ください。
【iPhoneの場合】
オリジナルのiPhoneケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】
【Androidの場合】
オリジナルのAndroidスマホケースを1個から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】
スマホリングが緩くなる理由
スマホリングの主な構造はシンプルです。
リングと土台との間に金属バーが一本刺さっていて、その摩擦だけで角度を固定したりスマホを持つ時の角度を調整しています。
そのため、使っていくうちに内部で削れていったり金属バーの固定強度が弱くなっていきます。
これが原因でリングの固定が出来なくなり、次第に緩くなってしまうのです。
スマホリングの寿命
スマホリングの寿命の目安は、緩くなることが多くなっているかどうかです。
スマホリングは毎日使うものなので、どうしても接続部分は劣化してしまいます。
スマホリングの接続部分がクルクルと滑らかに回転するようになった、スタンドにするとすぐに畳んでしまう、などのことが多くなるとスマホリングの寿命の合図です。
スマホリングはスマートフォンを落下から守るためにも使用されているので、スマホリングの緩みがひどいなと思ったら、まずは紹介するスマホリングの緩みの修理方法を試してみてくださいね。
スマホリングの緩みの直し方
自分でできるスマホリングの緩みの修理方法を紹介します。
ホームセンターや100円均一で材料が揃えられますので、スマホリングの緩みが気になった時にぜひ試してみてください!
ペンチで緩みを締め直す
スマホリングが緩くなった時に、一番多い原因としてあげられるのがリング部分の締めつけが弱くなっていることです。
スマホリングの緩みを締め直すには、ペンチまたはドライバーを使用します。
リングのネジが表に露出していない場合は、ペンチでリング本体と接続部分をはさみ、ギュッと握り締めると、スマホリングの接続部分の締まりが強くなります。
リング部分にペンチの締め傷をつけたくない場合は、柔らかい布をはさんで締めるのがおすすめです。
ネジ部分が露出しているスマホリングの場合は、ネジの種類に合ったドライバーを準備し、ネジを回してスマホリングの緩みを直します。
緩み止め液を使う
アルテコ パワーエース ガチネジ ネジのゆるみ止め剤 金属用 高強度 使い切りタイプ 0.5g
ゆるみの改善方法として金属バーの摩擦力を復活させるという方法があります。
市販で売っている「ネジのゆるみ止め剤 中強度タイプ」を探してみて下さい。
プロからも定評のあるネジのゆるみ止めだそうです。
これをスマホリングの金属バー辺りに流し込みましょう。
(金属バーの接続部分の隙間に入るように丁寧に流し込んでください)。
上手くいけば接続部分のゆるみが元の摩擦力に戻り買った当初と同じくらいの強度に戻ります。
簡単な作業ひとつでスマホリングの緩みを直すことができる嬉しいアイテムですね!
使う前にやってみよう!スマホリングの緩み対策
スマホリングが使用していくうちに緩くならないようにするためには、どうしたらよいのでしょうか?
一番簡単な方法は、安価なスマホリングを購入しないことです。
スマホリングは安ければやすいほど、締め付けが弱くなりやすい(緩くなりやすい)ものです。
高価なスマートフォンを落下から守るためにも、スマホリングにもこだわってみましょう!
また、スマホリングをスマホケースに装着する際は、接着面をアルコールシートで拭いておきましょう。
余分な皮脂汚れやほこりが接着面に付着したまま、スマホリングを装着すると、スマホリング全体の接着が弱くなってしまい、スマホリングが外れやすくなってしまいます。
スマホリングの接着部分を指でベタベタ触ったり、スマホリングの付け外したりすることもスマホリング本体の緩みに繋がりますので、気をつけましょう!
スマホリングの緩みが直らない時は買い替え時
先ほどご紹介した「ネジのゆるみ止め剤」を使っても摩擦力が戻らない、あるいは一旦は摩擦力が戻ったがすぐにゆるみ出した場合、最終手段を講じる必要があります。
思いきってスマホリングを買い替えましょう!
スマホリングの緩み止め液やペンチで緩みを直しても、何度もスマホリングが緩んでしまう時は、スマホリングの寿命です。
スマホリングはハンドメイドで作ることもできますが、強度やクオリティの面をしっかりしたい場合は業者に依頼するのがおすすめです。
以下のコラムではスマホリングの自作方法や業者に依頼する方法について詳しく紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
オリジナルスマホリングの作り方とは?業者に注文できるデザイン例も紹介します!
スマホリングの買い替えはUP-Tがおすすめ!
UP-Tでは、スマホリングに好きなイラストや写真を使ったオリジナルスマホリングを販売しています。
「スマホリングを買い替えたい!」
「せっかくならいつもと違ったスマホリングに買い替えたい!」
と思った人は、UP-Tでオリジナルスマホリングを作ってみませんか?
スマホリングがオリジナルデザインで作れる
UP-Tでは無料のデザインツールを提供しています。
スマホやパソコンから24時間いつでもデザインツールを利用でき、搭載のテンプレートスタンプやテキストデザインで、自由に好きなスマホリングが簡単に作れます。
スマホの写真フォルダに入ってる写真をそのままデザインツールにアップロードもOK!
かわいい子どもの写真やお気に入りのペットの写真でスマホリングを作れます。
データ形式は、JPEG・PNG・GIF・AI・PSD・PDFに対応しています。
UP-Tのデザインツールには、背景透過処理機能もついていますので、自分で描いたイラストの透過処理もワンステップで利用できます。
まとめて割でお得に購入できる
UP-Tのまとめて割は、買えば買うほどお得になる割引サービスです。
アイテムの種類・デザイン・サイズ・色が全部バラバラでも買えば買うほど安くなり、最大でなんと50%オフ!
スマホリングと一緒に、Tシャツやトートバッグ、タオルなど様々なアイテムとまとめて購入すると自動的に割引が適用されます。
UP-Tのデザインツールを使えば、アイテム違いでも同じデザインをプリントすることも可能です。
イベント用に、プレゼント用に、オリジナルデザインのグッズを作ろうと思った時は、ぜひUP-Tを使ってみてください♪
通常3営業日発送!送料無料
UP-Tなら、注文から3営業日出荷のスピード対応!
スマホリング1点から注文OK、送料は無料です。(沖縄・離島除く)
午後14時までの注文(決済完了)で3営業日出荷になります。
Tシャツやタオルなら、午前9時までの注文(決済完了)で即日出荷!
UP-Tには、法人向け・大量注文向けの納期相談もできますよ。
【イベントに!ノベルティに!】大量発注・法人向け専用相談窓口
UP-Tマーケットでおすすめのスマホリング
スマホリングが緩くなって、締め直しても再度緩くなる場合は、UP-Tのスマホリングがおすすめ!
UP-Tマーケットより人気のスマホリングを紹介します。
既製品にはないオリジナリティに溢れたスマホリングが勢ぞろい♪
輪牛 WAGYU - スマホリング(ピンク)| Design FarmA
インパクト抜群のオリジナルイラストのスマホリング
シンプルなデザインに飽きた時は、大胆なデザインイラストで気分を変えてみましょう!
定番のスクエア型スマホリングは、緩みの調整も楽ちん♪
さくらんぼレイン4 | miomio
アート好きにはたまらない!個性が光るオリジナルスマホリング。
ビビッドカラーのデザインイラストに、ハート型のスマホリングは手元を華やかにみせます!
「普通」に飽きた人は、ぜひハート型のスマホリングでオリジナルプリントをしてみてくださいね。
TABINEKO | C_MIKUTO
テキストデザインとオリジナルイラストを組み合わせたスマホリング。
シンプルなデザインの中に、遊び心がたっぷり詰まったスマホリングです。
UP-Tのスマホリングは、発色の良いUVインクジェットを採用し、衝撃に強いポリカーボネート素材を使用しています。
まとめ:スマホリングが緩くなる時は修理・買い換え時期
スマホリングは便利な物ですが、使っているうちにどうしても劣化してしまう消耗品です。
強度を戻す為には前述で御紹介したネジのゆるみ止めを使う方法の他に修理に出す事も可能です。
しかし、修理に出すなら買い替えた方が安く済むことがほとんどです。
もしスマホリングを新調するなら、今回はUP-Tでオリジナルのスマホリングを作成してみてはいかがでしょうか?
オリジナルでスマホリングを作成するなら、特にUP-Tがおすすめです!
ぜひ検討してみて下さい。
UP-Tではスマホリングの他にもスマホケースやスマホスタンドなどさまざまなスマホアクセサリーを取り扱っていますので、この機会にオリジナルデザインで揃えてみるのもいいですね♪
スマホリングの買い換えやスマホリングのデザインもしたいならUP-T!!